• ベストアンサー

子供がほしいです

31歳、結婚して二年。子供がほしいですがなかなかできません。 そろそろ病院いったほうがいいですか?! 基礎体温つけています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nao0214
  • ベストアンサー率17% (72/412)
回答No.7

他の方も言うように早く不妊治療専門の病院に行きましょう。 私も子供欲しくてなかなか出来ず3年たって行きました。 とりあえず検査しましょう。 内診、血液検査、フナーテスト、精子検査、卵管造影検査やりました。 検査できる時期が決まってたりするので(排卵前とか、生理後とか) 約1ヶ月くらい2.3回通ったかな? 費用は合計2万しないぐらいで、思ったより安くこんな簡単なら早く行けばよかったって思いました>< 卵管造影後って子供出来やすいって話には聞いてたんですが、私も検査後1回で自然妊娠しました!え~~??なんで3年も出来なかったのに?って思いましたよ^^; こんな事ならすぐ行けば良かったって未だに思います。 とりあえず検査だけでも行ったほうが絶対いいですよ^^ 私も昔の私にアドバイスしたいです! 評判のいい病院ネットで探して速攻電話して予約取りましょう♪ 頑張って^^  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.6

次回の生理が終わったらすぐ行った方がいいですよ☆ 私も31歳の時に子供が欲しくなり 念の為・・気楽な気持ちでレディースクリニックに検査に行き。 ホルモン検査をしたり、タイミングをみたり、漢方薬を飲んだり、なんやかんやしていたら33歳になってしまいました。 結局治療のかいあってか33歳で第一子妊娠でした。 その時のお医者様いわく、30代は年追うごとに妊娠の確立が落ちるから、なるべく早く検査や治療は始めた方がいい。 だそうです。とりあえず病院へGo!!です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • UMERIKO
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.5

私も30歳過ぎ頃から子供が欲しいな~と思い婦人科を受診しました。 血液検査のみで「大丈夫ですよ」とのこと。 (後で分かったんだけど、この血液検査は全く無意味だったのです) その後タイミングで1年様子をみましたが妊娠せず。。。。 本格的に不妊治療専門の病院を受診しました。 血液検査・卵管造影検査・精液検査を済ませました。 右側卵管閉塞だと分かりましたが、他は問題ありませんでした。 私は早くこどもが欲しかったので、すぐに人工授精を希望しました。 でも、右側からしか排卵せず、人工授精がなかなか出来ない状態です。 来年には体外受精も考えています。 私が思うのは、子供が欲しいと思ったらすぐに不妊治療専門の病院に行く事をオススメします。とりあえず検査だけ済ませたほうがいいと思います。 周りの人は「心配しなくてもできるよ~」って言ってくれるけど、私は来年35歳です。今妊娠しても高齢出産になってしまいます。 年をとればとるほど、気持ちが焦ります。 不妊で悩んでる人って、沢山いるんですよ~。 気持ちに余裕があるうちに、一度病院に行ってみるものいいのでは?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bluesky33
  • ベストアンサー率17% (33/189)
回答No.4

私は一年で妊娠しましたが 不安はたくさんありました。。。 妊娠報告を聞かされるたびに 涙がでました 不妊だったらどうしよう。。。って。 私が気をつけたのは とあるざくろジュースを飲み4本目で妊娠(基礎体温が少し安定) もともと生理不順だったため、基礎体温を 産婦人科へ。。。 先生に言われた言葉は そのうち妊娠するでしょうと そのコトバを聞いただけでも安心しました。 あと神社へお参り(気持ちが少しでも楽になるようにと) あと 冬は靴下2枚履き、体を冷やさないようにとよく聞きます。 精神的な面が一番かも^^; 友達の二人目妊娠報告を聞き ショックを受け 基礎体温をつけるのをやめた矢先でした。。。 一度 産婦人科へいってみるといいと思います。 素敵な赤ちゃん 授かりますように。。。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maki1005
  • ベストアンサー率15% (30/188)
回答No.3

6歳の息子、7ヶ月の娘の母です。 私もなかなか妊娠できずにいました。 基礎体温をつけ自分なりに当たりをつけてがんばってました。 婦人科が苦手で、自力でなんとか妊娠しましたが、元々生理不順なので最初の妊娠も二人目もすごく時間がかかりました。 病院に行きタイミングを教えてもらうことができるそうです。 最初はそこからはじめてみては? ついでに婦人科検診もしておくといいですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miki0305
  • ベストアンサー率10% (31/296)
回答No.2

こんばんは。私も子供が欲しいです。 私は、基礎体温をつけて1周期目で基礎体温が変と思い、2周期目で病院へ通い始めました。 不妊の定義は2年と言いますが、2年間無駄にする必要はないと思います。 自然にと拘り、急いでないなら2年待ってみてもいいと思いますが、私はどうしても早く欲しかったので、すぐに通いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

一応、不妊治療の目安は結婚して2年です。 早く子宝に恵まれたいのであれば、受診されても良いかと思います。 基礎体温も付けられているようですし。 それから、妊娠しやすい体力づくりをお勧めします。 1.体を適度に動かす(血流が良くなる) 2.胃腸の調子を整える。 3.体を冷やさない。 4.ストレスをためない 5.ホルモンバランスを整える(基礎体温で分かりますよ) 私の場合も結婚して2年目に不妊外来を受診しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 子供がほしいな・・・

    結婚してもうすぐ2年になります。 結婚したらすぐにでも子供はできるものだと 思っていました。 結婚して1年が経った頃から基礎体温をつけ始めました。 二層にわかれているし、生理周期も28~30日と安定しています。 しかし、なかなかコウノトリさんは赤ちゃんを運んできてくれません・・・ 最近、産婦人科へ行って調べてもらったほうがいいのかなぁって考えています。でも、なんだか不安で・・・ どんな検査をするのか?痛いのか?料金はどのくらいかかるのか?どんな病院がいいのか?などなどいろいろと考えてしまいます・・・ どんな些細なことでも結構ですので、皆さんの体験談などお聞かせいただければ幸いです。 宜しくお願いします。

  • なかなか子供が出来ない

    結婚して3年になる男です。35歳で結婚したのでもう38歳になります。夫婦ともども子供は欲しいと思っていますが、なかなか授かりません。とりあえず基礎体温法で月に2~3回はチャレンジしてますがまだコウノトリは来ません。今度病院にも行くのですが、あんまりジイさんになってから子供が出来るのも嫌なのであと2年くらいではと考えています。2人とも正常だとは思うのですが、今のところ駄目です。 妻は誘えば一緒に仲良くしますが、そんなに積極的ではないですが、子供は欲しいと言ってくれてます。私から誘ってばっかりなのでそれも少し苦痛なんですが、そんなもんですかね? 私も妻も初婚で38歳です。特に夫婦仲に問題はありませんし、病気をしているわけではありません。 いいアドバイス、いい経験ありましたら是非教えて下さい。

  • 子どもができません・・・

    20代後半の既婚♀です。 夫婦共々子どもがほしかったので、結婚後からは基礎体温をつけ、排卵前後にはがんばってきました。 でも、もうすぐ2年が経とうとしています。 自分と同時期に結婚した友達はすでにママになり、最近結婚した知人も妊娠発覚・・・と、こんなニュースが耳に入るたび、落ち込みと焦りで泣きたいくらいです。 病院に行くのもとても嫌で(妊婦さんがたくさんいる中に入っていきたくないし、何よりも「不妊症です」と診断されるのが怖くて・・・)、どうしていいのかわかりません。 できれば病院にはかからず、自然に妊娠したいのですが、体験談でもあれば教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供が欲しいです・・・。

    もうすぐ結婚して1年になります。この1年間特に避妊はしていませんでした。本格的にと言ったら変ですが、11月頃から中出しするようになりました。 それから4ヶ月、まだまだ不妊とは言えませんが基礎体温が高温期から下がる度に落ち込んでいます。 最近は、どうしたら子供が出来るのかさえわからなくなりそうです。 ちなみに結婚する前に1度病院に行った事はあります。異常無でした。 やはり、以前2度堕胎しているのが原因なんでしょうか? そーいう過ちをおかしてしまったから、私の所には子供が来てくれないんでしょうか? 姉も最近子供が産まれて、それを羨ましく思ってしまいます。

  • 子どもができません

    結婚して2年が過ぎましたが、子どもができません。基礎体温を記録して性行為のタイミングを計ったり、病院での検査でも2人とも異常ないのですが...。 やはりタイミングが悪いのでしょうか? 私たちのタイミングが間違っているかも知れないので、それについて詳しくご説明頂きたく、カキコミしました。よろしくお願いします。生理・排卵日・高温期・低温期などの単語を文の中に入れてもらえるとわかりやすくて助かりますm(__)m

  • 37歳子供なし

    結婚して2年がたちました。 子供はまだいません。 でも私はもう37歳です。 ちゃんと基礎体温をつけ排卵日などを考慮し、子作りに励んでいるのにまったくいい結果もなく今に至っています。 夫は会社員ですが小さな会社で退職金も無いようなところです。 このまま年をとり、子供もなくただ毎日を暮らしていくだけなのか・・・ と時々むなしくなります。 それに夫が大好きだということで結婚したわけでもありません。 かといって別の相手を探せるほど自分はもてません。 同じような体験をされてる方いますか?

  • 子供が欲しい夫

    結婚して1年がたちました。子供が欲しく子作り勉強中の夫です。妻は出来るときには出来るからといってあまり関心が無いようです。基礎体温等もつけていません。排卵日とは生理が始まった日から14日目辺りに来るものなのでしょうか?

  • ストレートですが子供がほしい・・。

    私は結婚はしていませんが、かれこれ6年近く同棲をしています。今から4年程前から子供がほしく籍も入ってなく変な話しですが避妊を辞めました。初めの頃は気にはならなかったのですが半年・・1年・・2年・・と今に至ります(-_-)元々、生理不順で病院に通った事や生理期間が長く(10日~)病院に通った事は数回あります。最近は基礎体温を毎朝、測り始めたのですが低温も高温もバラバラです(正確に測ってます。)年齢的にも本当に子供がほしく最近では周りの友達も出産ラッシュで精神的にもかなりまいってます。結婚をしていにとは言え同棲期間が長い為、周囲からは「子供は・・?」と聞かれる事も少なくはありません。何か良い「病院」や「治療法」あったら教えてください。住まいは岐阜県です。お願いします・・・。

  • 子供がほしいです。

    主人が強く子供を望んでいます。 私もとても子供が欲しいです。 病院へ行ってみようかとも思っているんですが、 不妊治療ってどんな事をするんでしょうか? 普通の生活の中で妊娠しやすい体にする事はできないのでしょうか? あと、生理が安定して周期通りにきている場合でも 基礎体温はつけた方がいいのでしょうか?

  • 妊娠するには・・・

    私は23歳(今年24歳)です。今は、結婚をしており、お互い結婚する前から子供が欲しいと言っていましたが、未だに子供が出来ません。(結婚をして1年たちます)基礎体温もつけてかなり狙っているんですが、病院に行っても問題はないと言われました。でも、中々できないので不安です。他に何か子供が出来易い時期はあるのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 25歳の女性が彼氏と別れるべきか悩んでいます。彼氏とは復縁した過去がありながらも約3年間交際をしていましたが、最近彼からの連絡が途絶え、会いたくないと言われました。
  • 彼は仕事が忙しいと言いつつも、彼女ではなく友達と会いたいと言っています。彼女は彼に愛されていないと感じ、彼からの連絡を待っていましたが、関係が良好に戻る希望が持てないため、別れを考えています。
  • 彼女は彼からの連絡を待つ約束をしていましたが、精神的に辛くなり、自分から連絡して別れた方が良いのか悩んでいます。彼女は彼の行動に失望し、関係に終止符を打つことを考えています。
回答を見る