• 締切済み

この空白の時間の埋め合わせはできるのか?

こんばんは。 20歳、大学1年の男です。 以前このような質問をしましたので、知っている方もおられると思います。http://okwave.jp/qa4303137.html さて、今回私が悩んでいるん内容は前回の延長でもあります。 以前から言っていますが、私は物事を理詰めで考える癖があります。 少し話がずれますが、私は1年浪人しています。つまり、現役で大学に進学した人と比べると、勤務年数が1年少ないわけです。しかも、その1年は定年退職直前の1年ですから、当然給料にしてみると高いでしょう。浪人したことにより、金で考えると、その1年分を無駄にしているわけです。 しかし、浪人したことにより、新しい友達もできたし、一緒に浪人した友達との仲も深まりました。 でも、だからといってそれでいいのか?ということです。 もし仮に私が現役で大学に進学していれば、また新しい出会いがあったでしょうし、その中でまた今とは違った友達もできたでしょう。 浪人して得られた友達と現役で進学すれば得られたであろう友達を比べることはできません。 つまり結局埋め合わせは不可能なんじゃないかって思うんです。 しかし、私は性格上、どうしても時間を埋め合わせたいと思うんですよ。 今現在、私はほとんど失恋のようなものを経験して、空白の時間を過ごしています。20歳のこの時間を浪費しているわけです。どうしてもこの空白の時間の埋め合わせをしたい。だが、一日は24時間でそれはすべての人に平等に与えられます。ならば、新しく好きな人が出来て、かつその人と付き合うまでにの時間、その埋め合わせははたしてできるんでしょうか?仮にあと1年後に好きな人が出来て、付き合うことになったとすると、24×365(時間)の空白を埋め合わせないといけないわけです。となると、もう一日の密度を濃くするしかないわけですが、密度を濃くするにも限界があると思うんですね。となると、もう埋め合わせは不可能なんじゃないかと思いとても不安です。 また、話は変わりますが、もう好きな人ができないかもしれないという不安もあります。 というか、正直諦めかけています。 上で述べたように私にはもう時間がないんです。だから必要以上に焦る。でも焦ってもどうにもならない。どうしようもない。これが頭の中でループしていて相当まずい状態です。 もうこの際、すべてをあきらめてしまったほうが良いのか?という思考がはたらくぐらいです。 私の遺伝子が劣っているから遺伝子を残すべきでない、ここで断絶すべきだということなのかなと考えたりもします。 全部何もかも私が悪いんでしょうか?何が悪いのかすらよくわからない状態です。 皆さんはこんなことを考えたりしませんか?? 支離滅裂で、質問内容が複雑になってしまいましたが、ご意見お願いします。

みんなの回答

回答No.5

あなたの言うようなことを考えてた時期もありました。 なんといいましょうか・・。 恋人がいなくて寂しいのもあると思いますが、多分それ以上にきちんと就職して恋人と結婚して子供を作って・・・的な、いわゆる人並みな人生設計が自分に歩めるのだろうか??みたいな不安があるんじゃないかと思います。間違ってたらすいません。 あなたが過去の自分のやってきた事を振り返って悲観したり後悔したり絶望に近いものを感じてしまうのなら・・それは大なり小なり誰しもあることだと思います。とくに辛い事が重なるとそう思ってしまうものです。 そうゆうストレスを誰にも言えなくて発散できないと、ある人は世間のせいにしたり、またある人はあなたのように自暴自棄になることもあるでしょうね。 何もかもうまくいかなくて苦しいのは誰でも同じですよ。 人生でどうしようもない不安にかられる事は多々あること。 でも、こうゆう問題はだれも解決してくれません。 自分のプライドがずたずたにされてしまった・・とか 自分自身の性格や能力や感情の直したくても直らない部分・・・とか 他人は共感してくれるかもしれませんが、解決はしてくれません。 たとえ親でもです。だから、自分で直すしかない! 今の自分自身を見つめなおしてありのままに受け止めてください。 いい面も悪い面も自分です。20歳で諦めるほど世間は浅いもんじゃありません。色んな本や、色んな人の話に耳を傾けてください。 そして周りの人と真正面から向き合ってみて下さい。学ぶ事はたくさんあります。・・無駄な時間なんかありませんよ。

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いろいろ書きましたが、結局恋人がいなくて寂しいだけですよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

>皆さんはこんなことを考えたりしませんか?? しますよ。。でも,あたまの中で繰り返し復誦したりはしませんね。 この程度のことならさっと頭をよぎる程度で,,車窓の景色のようにつぎからつぎへうしろへ流れていってしまいます。。 "理詰め"なのかもしれないけど、やはり浅いかなぁ。。。とっても浅いところをぐるぐる廻っている。。。。 >金で考えると、その1年分を無駄にしているわけです >埋め合わせは不可能なんじゃないかって思うんです >どうしても時間を埋め合わせたいと思うんですよ >空白の時間を過ごしています。 >20歳のこの時間を浪費しているわけです。 >私にはもう時間がないんです。 これだけ並べてみるともはや”理屈”ではなく妄念ですよ。ふつうなら一言ですむようなコトを無限にあたまのなかで繰り返しているだけみたいです。 ひとがモノを考えるのに要する時間というのは,ほんとうに瞬時なんだと思うのです。それこそ,1秒にも満たない時間にかなり深度のある複雑なことを考えることができます。ですから,与えられた”時計上の時間”がごくわずかであっても,けっこうたくさんいろいろなことを想起できるんですね。 しかし,あなたのばあい,上であげたようなたった1つの想念を繰り返し想い直すだけで,ほとんどの時間が費やされてしまっています。これではたしかに,,あなた本人からすればほとんど時間がない,時間に追いまくられているような感覚でしょう。。。 こういうのを,ふつうパニックというんだと思います。 なぜだか判らない理由で、あなたのあたまの中は慢性的なパニック状態にある....そういうことなんだと思います。 この状態がここ数日のことなら,,看過しうるかもしれません。旅行にでたり,スポーツをしたり、ちょっとした気晴らしでパニックが晴れるかも.... ですが,もしこの状態が数ヶ月続いているようでしたら,,,それだけでも大変なストレスでしょう。専門家に相談してみても良いかもしれませんね。

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sukke
  • ベストアンサー率33% (64/193)
回答No.3

"理詰め"ね(笑) 二十歳まで惰性を貪って生きてっから、そんな考え方になるんだよ。 俺から言わせてもらえば質問の中のどこにも"理"はねーな。 無論、あなたの"理屈"は理屈としてそれはそれで構わないがね。 確かに24時間というのは平等にすべての人に与えられている。 同時に使い方も個々それぞれに与えられている。 時間ってのはどういう使い方をしても構わない。 ただし使った時間に関してはなんらかの責任を負うのが権利の代償であり義務なわけだ。 で、あなたは浪人をして1年という時間をまぁ友達はおいといて、 無駄にした。 これは当然その1年ではなくて、それ以前のあなたの使った時間の代償なわけ。無計画に自堕落に過ごしてきた結果が1年の浪人となっただけ。 で、その1年間の浪人期間の代償として得たのが大学合格と友人達との絆。 それがあなたが得た権利を行使して得た代償。 期間の区切り方はさておき、あなたはキッチリと権利を無駄にすることなくここまできてる。 世間一般から見ると浪人は無駄かもしれないが、望むと望まざるとに関わらずあなたの取った行動の結果と積み重ねなわけだから。 浪人しなければ? たらればを話すのは自由だが、生を受けてからの全てを否定することになる。 滑稽な言い方に聞こえるかもしれないが、今までの積み重ねた結果が浪人だ。 まぁせっかく生まれてきて価値基準の全てを浪人か否かで語るのが乱暴なのはわかってるけどねw 何が言いたいか? 過去(ぶっちゃけた話この数秒前まで)に行った代償が未来に繋がるわけでさ、腐ってるヒマがあんならゴチャゴチャ言ってねーで前に進めってーの。 1日の密度を濃くするしかないが限度がある? やらねー奴の言うセリフだよwwwwww やらない。違うな出来ない奴のセリフだよ。 これも違うな、諦めた奴もしくは、濃くしたことの無い奴のセリフだよ。 諸先輩方差し置いて若輩モンの俺が言うのもなんだけど、 時間が無くて本当に地獄見たことなんかねーだろ? 平等に24時間みんなあるだぁ? 死ぬ気で36時間あれば!なんて望んだことなんかねーだろ? 24時間キッチリ地獄みたことあるのか? 時間を無駄にしてる奴が悟ったようなこと言ってんじゃないよ。 ましてやまだ20歳で何がわかってんだよ。 限界まで物事に挑戦したことないやつが、やりもしないで何を諦めてるの? 女の件に関しては、前の質問も見たけどさ。 なんつーかさ、どんだけ偉大な人間か会いたくなったね俺w 自分で言ってるじゃん、どうして好きになったかわからないけど。って。 恋愛なんざ理屈じゃねーんだよ。論理的に破綻とかアホかwwww 論理的に破綻してるけど好きだ。ってのが恋愛なんすよ。 クサ過ぎて窓開けたくなるからあんま言いたくないけどさ。 上のとも絡むけどさたかだか20歳でどんだけの世界みたんだよwww 世の中の女全部見たのか? 確かに好きになるって感情はあなたのもんだけどさ、 見もしないでもう誰も好きにならない(かも)って言ってるんだろ? 視野狭いどころじゃないね、見ないで結論だせるんだから。 やりもしない、見もしない。で全てを悟って諦める。 何を知り、何を見てどう判断したのかご教授願いたいねぜひ。 で、あげくに遺伝子のせいですか。 こんだけ科学が発達しても再現できない位、優秀な機能を持ってる遺伝子は何千年に渡ってさらに進化し続けてる。 自分の横着や横柄さを棚に上げて、両親らの血と遺伝子を否定ですか。 あんまりだろwww 何が悪い?あなたが悪い? 悪いまでは言わないがさ、なんかガムシャラにやってみたら? 言ってもそんなもんないだろうから、視野と世界観広げるためにも なんでもかんでも色々と手を出してみなよ。 サークルは?部活は?バイトは?学外の交流は?習い事でもいい。 なにもやってねーだろうから、ベタなもんしか提案できないけど少し動け。 急がば回れってな。理詰めもなんもたいした理じゃねーんだから体動かせ。 無駄だと思うよなアグレッシブな行動たくさんやってみろ。 それらをやった上で断絶するか再度考えろ。 長文スマン。

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 浪人の話と恋愛の話、カレーと福神漬で例えると、前者が福神漬で後者がカレーなんですが、、、まあいいです。これも私の文章構成が下手糞だから起こったことですね。 どっちかというと恋愛がメインですが、、、 ちなみに私は浪人して志望校に落ちました。だから大学合格(志望校)は勝ち取っていません。 >腐ってるヒマがあんならゴチャゴチャ言ってねーで前に進めってーの なるほど。 >悪いまでは言わないがさ、なんかガムシャラにやってみたら? 言ってもそんなもんないだろうから、視野と世界観広げるためにも なんでもかんでも色々と手を出してみなよ。 サークルは?部活は?バイトは?学外の交流は?習い事でもいい。 なにもやってねーだろうから、ベタなもんしか提案できないけど少し動け。 急がば回れってな。理詰めもなんもたいした理じゃねーんだから体動かせ。 無駄だと思うよなアグレッシブな行動たくさんやってみろ。 いろいろやってはいます。バイトは週6です。あと、サークルもこの秋から始めました。あと、個人的に健康のために夏から一日30分ジョギングをしてます。それと、経済学、英語の勉強もしてますね。 結構忙しいです。 ただ、大学で教養を深めても恋愛には全く意味がないのが悲しいところですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • moto893
  • ベストアンサー率28% (54/189)
回答No.2

50代の男です。ちなみに大学は出ていません。 >皆さんはこんなことを考えたりしませんか?? はい 考えません。 >この空白の時間の埋め合わせはできるのか? この質問に無理があります。 人生において、空白の時間など存在しないのです。 ですから存在しないものは、埋め合わせの仕様がないのです。 よく今日は何もしなかったと言う方がいますが、そんな事はありえないないのです。 人は生きている限り何かしらの事をしている存在なのです。 寝ている、そして起きる、顔を洗い歯を磨く、食事もするし、テレビも見る。 一日を生きて、何もしなかったと言うことはありえないのです。 ただ、その日に欲しい結果を何も手に出来なかった、と言う事はありえます。 貴方が浪人で1年間過ごした日々は、何かしらしていた訳で、空白ではないのです。 確かに貴方が仰るとおり、サラリーマンになって、定年まで勤めたとしたら、 同期の浪人してない人より、1年勤務年数が少なくなる計算ですが、現実は違います。 企業により定年が誕生日の日と言う所もあり、その月と言う所もあり、その年と言う所もあります。 定年は大学の卒業からの年数ではなく、生年月日が基準なので、同期でも3月生まれと4月生まれでは1年定年が違います。 それに職種により給料も違うし、役員になれば定年もありません。 それと定年まで会社が存続している保証もなければ、同期の人や貴方が生きている保障もありません。 可能性は有りますがね。 恋愛もそうですし、結婚もそうです。私は23歳で結婚しましたが、姉は30歳でしました。 姉は結婚1回ですが、私は3回してます。 そしてお互い空白はありませんし、お互い違う人生です。 違うものを同じに考えたり、有りもしない空白を創造し埋め合わせをしようとする事自体、変だと思いませんか? 私は高卒で働いています。 大学でてもニートもいれば、フリーターもいます。 ヤクザもいれば、犯罪者もいます。 大富豪もいれば、ホームレスもいます。 どこにどんな空白がありますか? どこをどう埋め合わせますか? ないものは、埋め合わせなどする必要がないのです。 大学まで行ける優秀な脳みそを、もっと有意義なことにお使いください。

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 私は優秀ではありません。 優秀なら東大に入ってます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sign_00
  • ベストアンサー率53% (66/123)
回答No.1

こんばんは。 深刻に考えすぎですね。 なんでも両手いっぱいこぼさずに物事を持とうとしてるように見えます。 でも、それは無理なんですよ。 何か新しいものを得れば、必ずその分、かつて得たものがこぼれ落ちていくのが人生だと私は思います。 >つまり結局埋め合わせは不可能なんじゃないかって思うんです。 あなたの言う「埋め合わせ」は誰にもできないと思います。人生における沢山の選択肢(道)は一つしか選べません。複数選んで、同時に歩くことはできないです。 ただ「埋め合わせ」することはできなくても、それを糧として人生を送ることは可能です。その糧を利用することによって、それからの人生を濃くも薄くもできるかと思いますよ。 でも人生の濃さ・薄さって時間の長さじゃないので、あなたのように計算しても無駄だと思います。人生の内容によっては1年と10年を比べたら濃さは同じって事もありますから。 あと20歳そこらで >私の遺伝子が劣っているから遺伝子を残すべきでない、ここで断絶すべきだということなのかなと考えたりもします。 と思ってしまうのはどうかと思いますよ。 学生の社会はどこまでの狭いので、社会に出た時に変わってしまうこともあります。私の友人も学生の時はそれほどでもなかったのに、社会人になって急にモテはじめた人もいます。 学生の狭い価値観の中で落胆しても仕方ないですよ。って、今言っても通じないと思いますけど。 世の中にはどんなに優れた能力を持っていても、残念なことに子孫を残すことができなかった人たちがいっぱいいます。 でも、それは遺伝子的に劣っていたわけではなく、たまたま子どものいない人生だったにすぎません。結婚すれば子どもができるという神話を信じている人がいますけど、決してそう言うわけではありませんし、誰かが悪いわけでもありません。 結婚したものの、残念ながら子どもを授からなかった夫婦は「夫婦二人きりの生活における幸せ」を持っていると思います。 子どもを持つ夫婦と持たない夫婦、どちらがより幸福かを比べる術はありません。 だって、お互いの生活をお互いが体験していないと、比べる事なんてできないんですから。 この世の中に在ると言うことは、必要であったから存在しているのだと私は思います。必要じゃないものは、そもそもこの世の中にはありません。ただ、人生はままならないことが多く、恵まれているように見える人でも、本当に欲していても永遠に手に入らないものがたくさんあるのです。 生きることは、全ては手に入らない事を知ることなのだと私は思います。 そしてだからこそ、幸福をより強く感じられるのだと思います。

noname#71457
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 失われた時間

    もし、えん罪で捕まり数十年、拘束されたとします。 もしくは、浪人したとします。 現役で行っていたとして、会えていた人たちは、浪人したことによりあえていません。 また、浪人したことにより、生涯賃金が減った可能性もあります。 でも、増えたかも解かりません。 また、スト-カ-に会い、逃げていたことにより、無駄に過ごしていた時間。 家族も、恋人も、作っていない。 皆さんはもし、上記のような、失われた時間をどうしますか? どう、埋め合わせしますか?

  • 埋め合わせの連絡

    好きな人とのデートについてです。 5年くらいずっと友達の関係で年に5回くらい飲みに行く仲の女友達がいます。 2年くらい前から少し気になり始め、飲みに誘うようにしているのですが、3週間位前に飲みに行く約束をしたのですが、身内の不幸によりキャンセルになりました。 その時に必ず埋め合わせはするって言ってくれたのですが、3週間連絡がきません 。それにこれまで相手から連絡が来たことが一度もないので、埋め合わせをすると言われてもこちらから連絡をしないとおそらく飲みに行くこともできません。 この場合、どのくらい間を空けてから連絡すれば良いのでしょうか? 自分は待っても後1ヶ月くらいなのかと考えてます。 皆さんの意見をお聞きしたいです。

  • ドタキャン後の埋め合わせについて。

    現在大学2年の女性です。 最近学内で気になる人ができたのですが、帰る方面が全く一緒なので授業後に一緒に帰ったりご飯を食べに行ったりしています。 先日、彼が知っているお店へ連れて行ってくれるという約束だったのですが、彼の風邪が完治しておらず、薬の副作用と前日の夜から当日の朝まで外出していたことにより、寝坊して連絡がつかず、その日は流れてしまいました。 風邪で声が出ないという理由でメールで謝罪文が送られてきました。上記の理由でずっと寝ていた、申し訳ない、このお詫びと埋め合わせは必ずするから、とのことでした。 私は素直にその言葉を受け取りましたが、唯一の同じ授業ではその後、彼は欠席で何の連絡も来ず、私から当たり障りのない普通のメールを送りましたが返信が来ません。 元々彼は文面、返信にかかる時間からするとどうもメール不精だと思うのですが、すでに謝罪メールから1週間。授業は欠席。埋め合わせに関するメールもなく、返信もない。 とすると、埋め合わせをするというのはただの社交辞令という可能性もあるのかな…と思えてきてしまいました… 私はこのまま埋め合わせに関する連絡またはその話が出るのを待ってて良いのでしょうか?そもそも彼の私に対する特別な気持ちはさほどないと思っても良いのでしょうか?(^_^;) 私だったら気になる人であればすぐにでも埋め合わせの日程調整をしたいと思ってしまうので(^_^;)

  • 全大学進学者の1/4しか浪人組はいないって本当?

    『昭和の時代から大学や短大の全入学者の1/4くらいが浪人組』という話をヤフー知恵袋で知ったのですが、本当でしょうか? 本当か?というのは、自分としては大学や短大の全入学者の1/2くらいが浪人組だと思っていたからです。 私の世代(三十路半ば)の神奈川県(私の地元)は大学進学率(短大含む)が35%と統計で出ていましたが、私はそんなの嘘だよ!って思っていたのです。 そのデータ自体は『学校基本調査』という国で出しているもので、信頼に足るデータではありますが、何しろ、現役で進学した人達だけのデータ・・・。 実際は現役生と同じくらいの人数の浪人生が浪人して大学に入ってくるはずだから、実際の浪人生も含めた大学進学率は、もっともっと高いよって思っていたのです。 ほとんどの人が大学に進学するものと思っていました。 ですが、もし大学や短大の全入学者の3/4が現役生なら、浪人して大学に進学した人を含めても、私の世代の私の地元の大学進学率(短大含む)は確実に50%に届いていない・・・。 自分の感覚では皆大学に行くものだと思っていたが、実はそうではなかったって事になる。 えっと・・・、 何が言いたいかというと、要するに質問は、昭和の時代から現在まで、大学や短大の全入学者の1/4程度しか浪人組はいないって話は本当ですか?という質問です。 正直、仮に現役で大学に入れなくても、皆、浪人して、ほとんどの人間が大学に行っているものだとばかり思っていたので驚いたといったところです。

  • 大学院は留年は影響しますか?

    私は大学院(理系)に進学したいと考えている三年(1留年)なんですが大学院入試は留年した人と現役ではやっぱ現役のほうが有利なんですか?現役で大学院に落ちたら就職するってのが多いと思いますが・・(大学院の浪人もあまり聞いたこと無いので)。私の今の学力では(英語とか全然出来ないんで)、大学院の基準には不十分だと思っているのですが、じっくり勉強してでも入りたいと思っています。なにか情報があったら教えてください。

  • 好きな人が浪人

    好きな人が浪人したら好きじゃなくなりますか?(自分は大学に進学) ちなみに 男→現役 女→浪人 女の方が上の大学目指してます

  • 現役生は時間がない?

    私は、これをいつも思うのですが。なぜ“現役生は時間がない”といわれているのでしょうか? 浪人しても予備校に通ったりする時間がかかり、模試などテストも受けたりしますよね。 また、現役生は必修科目で受験に関係ない科目をしなければいけないという人もいますが、大抵“内職”していたりしますよね?あと高3であればテストの評価も緩くなっていると思うのですが。 私は3年しっかりやれば、とても時間がないとは思わないのですが、この考えは間違っていますか?

  • 保育専門に出願したけど、大学を諦め切れません…

    21歳、女です。 これからの学生としての進路について相談させてください。 高卒認定試験に合格しました。 現役ではありませんが、今年度から進学することが出来ます。 保育士を志すため、色々と調べてきたつもりでいましたが 大学に進学するなんて自分には出来ないだろうなぁ、と諦めていたため 専門学校に進学するつもりで準備を進めてきていました。 願書提出は済んでいるので、あとは数日後の試験…という段階です。 その専門学校に不満があるわけではないのですが、 せっかく進学できるのなら、四年制大学に行きたい!という気持ちが強くなってきました。 専門ではなく大学に…と思い立ったのは最近のことで、残念ながら間に合わないことばかりです。 センター試験を受けなければならない大学や出願に間に合わない大学も多々…当然ですが受験できません。 (どうしてもここに行きたい!と思えそうな大学は大体↑のパターンです) なんとか願書の締切が間に合う大学もありますが、比較する時間も少ないので、ココだ!と決断できません。 行けるのならば嬉しいけど、その大学はそこまでして行く意味のあるレベルなのか?と悩んでいます。 あくまでも目標は、「学生」になることではなく「保育士」になることなのですが 学校というものから遠ざかっていたこともあり、やはり大学生活というものに憧れてしまいます(^^; 1.大学を諦めて、願書を出している専門学校に今年度から通う 仮にその後、大学に編入したとしても馴染むのは難しいものなのでしょうか…? 2.ある程度妥協して選んででも、今年度なんとかなりそうな大学を検討する 出来るだけこれは避けたいなぁと思っていますが、やってみることに意味はありますか…? 3.専門へ入学・大学受験をせず、1年浪人する 今年22歳なので、今の時点ですでに現役ではありませんし抵抗はありませんが 保育士志望の女性で浪人するというのは、おかしいでしょうか…? 考えてみましたが、思いつくのはこれくらいでした。 何かアドバイスや、他に進み方があるのであれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします!(_ _)

  • 浪人して現役時代との友人と決裂

    今年浪人が決まった者です。 私の高校時代の友人はほぼ現役で大学に進学し、私だけが浪人で取り残されたという形になりました。 私は非常に負けず嫌いな性格であり、浪人してレベルの高い大学に入ればいいと思いつつも、やはり現役で進学した友人にいくらかコンプレックスを抱いています。 友人たちはよく私に「頑張れよ。」とか「来年は受かれよ。」とかいったことを言います。 私はそれは上から物を言われているようで、正直ほんの少し、辛かったです。というより、彼らに取り残された自分が情けなかったです。 そして先日、ついに私は数人の友達に「オレが来年大学に行っても、君たちよりも社会に出るのは1年遅くなる。それはどうしようもない。だからオレは一生君たちに追いつけず、一生君たちの後輩だ。君たちには敬語で話さなくてはならないね。」とメールを送りました。すると、みんな怒ってしまいました。 後から考えると、確かにまずいメールを送ってしまったなと思いました。しかし、私の考えも正論ではあると思うのです。(まずありえない話ですが、)私と現役で受かった友人が同じ企業に入れば、私のほうが1年遅れて入るわけですから、出世するまでは後輩です。そしてそうなれば私は相手が高校時代の友人であろうと敬語で話さなければなりませんし・・・ 友人たちは恐らく学力について私より上だと思っていないでしょう。メールから推測すると、どうやら対等と見ているようです。 しかし、「友の桜は咲き、私の桜は散った」という事実があるので、どうしても私は彼らに引け目を感じてしまいます。それが原因であのようなメールを送ってしまったのです。 やはりこれは私が悪いのでしょうか?

  • 大学のランクと浪人

    こんにちは。 近年、未曾有の大不況の影響により、新卒者の就職内定率が非常に低くなっております。 就職活動でなかなか内定が貰えない方が大勢いらっしゃいますが、特に、偏差値があまり高くない大学の学生が苦しんでいる傾向が強いです。 逆に、一定以上のレベルの大学の学生ならば、企業名に拘らなければ、就職にはさほど困らないケースが多いです。 このような状況を鑑みますと、大学受験で、現役であまり良い結果を残せなかった方は、浪人して上のレベルの大学を目指した方が理にかなっていると思います。 浪人すれば、その時間分だけ生涯年収は減りますが、現役で無名大学に進学し、その結果、就職浪人になってしまえば元も子もないので、時間を掛けながらも出来る限り高レベルの大学に進学するのが、長い目で見れば遥かに合理的な選択です。 ただ、浪人も3年を超えると直接的に就職に影響します。企業によっては、エントリーシートの段階で弾かれる場合もあります。 以上の2点より、結論を導くと、無名大進学よりは浪人が賢明な選択だが、浪人は基本的に2年までが望ましい、というようになります。 問題はこれからなのですが、例えば、現役である程度の大学(早慶、MARCHなど)進学するか、浪人して東大を狙うという場合。 現役私立と1浪東大なら、確実に東大に軍配が上がるでしょう。2浪でも、まず東大だと思います。 しかし、3浪となるとどうか。 就職には影響が出ますが、東大なら内定0は考えにくいですし、法学部なら、司法試験に合格して弁護士になれば、浪人の有無はほとんど関係無いでしょう。 この辺りがなかなか判断の難しいところです。 そこで、あくまで一般論や個人的意見で構わないのですが 3浪東大文I、2浪一橋、1浪慶應、現役MARCHだと、どういう順番になりますか?

困っています…
このQ&Aのポイント
  • 小学校時代、同級生からの言葉に悩みました
  • 家庭環境が厳しかったため、家事ができないことに悩んでいます
  • 自分に自信を持つことができず、結婚に不安を感じています
回答を見る