• ベストアンサー

距離を置いている彼

距離を置いている彼が何を考えているのか分からないので相談させてください。 アルバイト先で知り合い、付き合って10ヶ月です。 距離を置く期間は1ヶ月、連絡は一切取らず、アルバイト先で顔は合わせるのですが、2人で会ったりはしません。 理由は、彼が私のことを好きか分からなくなったからです。 前はべたべたしてきて好きオーラだしまくりだった彼が、あまりそういうこともなくなったので冷めてきているというのは感じていました。 もうすぐ約束の1ヶ月がたとうとしています。 私は好きだし別れたくない、だめなところは努力するから、前向きに考えてほしいということは伝えてありますが、距離を置こうと話しているときの感じから、彼の気持ちは別れるほうに向かっているなと思っていました。 しかし最近になって、バイト中に夏の旅行の写真をわざわざアルバムに入れて渡してきたり、周りに人がいないところでふざけてつついたりお腹をつまんできたり、キス顔をしてきたり・・・ 特別な意味はないかもしれません。 でも振られたときに傷つかないように「きっと振られる」と構えてきたのに、そんなことをされると動揺するし、期待しちゃうんです。 もしかしたらまだ望みはあるんじゃないかって。 彼はなにを考えてるんでしょうか。 ただの気まぐれでしょうか。 別れたくありません、次に会うときまで、会ったときに出来ることはあるでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.4

私は、他の異性の存在を悲観することはないと思いますよ。 こればかりは、お互い様ですからね。 貴方も彼よりも素敵かもって男性を見つけたら、乗り換えて良いんですよ。そういうのもふくめて交際期間なんですからね。

mybasics29
質問者

お礼

そうですね。付き合うと彼一筋ってかんじで視野が狭くなるので、もっと視野を広く、余裕を持って付き合えるようになりたいなと思います。 そして彼が他に目移りしても、やっぱりこいつじゃなきゃなって思ってもらえるような魅力ある女になりたいです。 ご意見ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

それだけ付き合って居て,距離を開けようというのは,もう気がないからそんな事言うんです. さっさと諦めて,自分磨きをする事です. 女は安売りをしたらお終いです.

mybasics29
質問者

お礼

寂しがりやだった彼が距離をあけようとうくらいなので、確かにもう気持ちはなくなっているのでしょう。 それでもどこかで期待してしまっている自分がなんだかいやです。 強い女になりたいと思いつつも、恋愛になるとどうしてもうまくいきません^^; 「女は安売りをしたらお終い」肝に銘じていきたいと思います。 力強いご意見、背中を押された気がします。回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yuki360679
  • ベストアンサー率10% (152/1427)
回答No.2

そうですねぇ、新しい彼女候補に振られちゃったか、無理っぽいって感じているってところではないでしょうか。 彼女とは距離を置いて、気になる女の子に猛アタック、上手くいけば「お乗り換え」、ダメだったら「元の鞘」なんて、どっちに転んでもリスクは最小限、堅実だなぁって思いますね。 ということで、再びチャンスは巡ってきたというところではないでしょうか。頑張ってね。

mybasics29
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに他にいい人ができたのかなと思ったりもしました。 ただ嘘がつけなくて、友人の浮気などにも反対する彼の性格的に、ずるいことはしないだろうなと思い、また聞くのが怖いのもあり、聞けませんでした。 情けないです。 どういう結果になったにしろ、モヤモヤが残るのはつらいので、会った時はしっかり話をしようと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79079
noname#79079
回答No.1

まず、彼の環境に変化があったのかどうか・・・ですよね。 彼に他の女性が存在しないなら、以下の内容が濃厚かもしれません。 これは彼の結婚への意識からかもしれません。 仕事に自信がもてないとか、収入面で結婚の言葉を考えられなかったりと様々でしょう。 期間を設けて、その間に付き合い方を考え直すと言ったパターンは、付き合ってる貴女の嫌いな部分が気持を占めてしまったのでしょうか? 普通に付き合う程度なら、多少「嫌いな面」が見えただけで、本気で悩む男性も居ませんし簡単に別れるでしょうから、結婚への意識からのように思います。 夏の旅行の写真をわざわざアルバムに入れて渡してきたり・・・ この部分は「あ、渡すの忘れてた」か「思い出して欲しい」って意味かな? ;^^大きく違ってきますけどね、あなたを嫌いなら今更渡さないでしょうね。

mybasics29
質問者

お礼

結婚への意識。考えてもみませんでしたが、そう言われてみると、 学生の私は来春から就職(全国転勤あり)。 彼(社員)は今の仕事に不満、職場でもいろいろあり転職予定。 彼のお兄さんが結婚。 など、先のことを考える機会が多く、私との将来を考えられなくなったことも一因なのかもしれません。 回答ありがとうございます、参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 遠距離の彼との倦怠期で悩んでます

    私には付き合ってもうすぐ4ヶ月の彼氏がいます。その3つ上の彼とは高校生の時にバイト先で出会い付き合いました。私の進学先が県外になり、4月から遠距離です。 最初の1.2ヶ月は遠距離になるということもあり、周りから見てもラブラブ!という感じでした。彼もとても優しく、キスやエッチも彼からという感じで、常に好きということが伝わってきていました。 しかし3ヶ月になるぐらいからは、彼からの毎日の電話もなくなり、連絡も少なく、久々に会えてもキスやエッチは私から何かしら言わないとしてくれません。好きともほとんど言ってくれません。 ただ、彼が会いにきてくれているのにこんな風に思ってしまう自分も嫌です。 もう私には飽きてしまったのか、と不安になるばかりです。彼は就活のついでに会いに来てくれているという感じです。疲れているのも分かるし、迷惑はかけたくないです。けれど付き合った当初ぐらいの関係まで戻りたいのが一番の望みです。 こんなのではこの先続かないでしょうか…?まともなデートもできてないので寂しいのが本音です。 一旦押すばかりでなく引いた方がいいのでしょうか? 初めての彼で、真剣に悩んでいます。 アドバイスを下さると嬉しいです。

  • 彼に距離を置こうと言われました

    前日、彼がいつものようになかなか帰らない私に いつになくとてもせんなそうな顔をするので 激怒して、「だいっ嫌い」と言って帰ってしまいました。 次の日「距離を置こう」と電話で告げられ、 彼が言うには、会うこと、メールや電話が義務みたいになって 会ってもすぐ怒って(自分が)謝ってばかりで 昔みたいに会いたいと思わなくなった。好きか分からなくなった。 との事です。 彼はほんとに優しくて、 私がとてもわがままなので、それが積み重なって限界だったのかと 今になって気がつきました。 もう遅いのですが本当に今回のことで彼にはすごく負担をかけて 申し訳なく思っています。 でも3日前に会ったときは、今度どこどこ行こうとか、予定を決めて いつものように仲むつまじい感じだったのです。 ちょっとその時も色々あって、別れたいと言ったら引き止めてくれたんです。 そんないきなりの彼の態度の変わりように動揺しています。 距離を置いて元に戻れるかどうかは分からないが努力する。 と彼は言っていましたが、 そういう事って努力でなんとかなると思うものなのでしょうか? 一人になって考えて、何か変わるでしょうか? そのような経験をされた方など、回答お願いいたします。

  • 自分から振った彼女へのメール

    3ヶ月前、5ヶ月ほど付き合った彼氏に冷めたと言って振られました。 私にとっては、初めての彼でした。 社内恋愛のような状態だったので、週に何度顔を合わせる環境が 本当にきつかったです。 別れた後、連絡先などは全部消去したし、思い出の品もすべて 捨て、自分なりに思い出に変える努力はしていたつもりです。 彼とは、別れて以降、一言も話すこともなかったし、連絡はもちろん 一切取りませんでした。 友人などの励ましもあって、最近になってやっと思い出すことも 少なくなり、また前向きに頑張れるかなと思えるようになってきました。 ところが3日前、突然メールが来ました。 落ち着いたらお茶でもということでした。 正直、本当に動揺しました。 自分から冷めたと言って振ったのに、なんで今更こんなことを 言ってくるんだろうと・・・ マイペースな人だったので、多分気まぐれでいってるんだろうと 頭ではわかっています。 でも、もしかしたら・・・そう期待してしまう自分もいます。 この3ヶ月、仕事に打ち込んで、本当に必死に頑張ってきたつもりです。 終わったことに縛られたって仕方ない、先を見なくちゃと言い聞かせて、 自分の中ではほとんど吹っ切れたと思ってもいました。 でも、ただのメール一通でこんなにも動揺している自分がいました。 情けないです。 今連絡を取ってしまったら、今までの自分の努力が全部なくなってしまう 気がして怖いです。 でも、どこかで連絡を取りたいと思っている自分がいるのも事実です。 恋愛経験がほとんどないので、こういったとき、冷静に考えられる 力があまりありません・・・ どなたか客観的な見方をしていただけないでしょうか?

  • 気まぐれですか?

    当方女性です。 アルバイト先の上司を好きになってしまいました。 彼女はいません。 この前、何気なくお腹が空いた、と言うと、 今日は夜忙しいから無理、と言われました。 これって食事のことですよね? その後、もう一度お腹空いた、と漏らすと、 今日は無理、また今度、と言われました。 今度っていつですか?と聞くと、二ヵ月後くらい、と向こうは言ってきました。 しかし三日ほどした今日、同じことを言うと、 ご飯食べに行けばいいじゃん、的なことを言われました。 これって、やっぱり向こうの気まぐれなんでしょうか? それとも、多少期待してもいいのでしょうか? 因みに向こうはとても気さくで、アルバイトの子(男)と 仕事帰りにゲーセンに行くような人です。

  • 元彼との距離の取り方を教えてください…!

    3ヶ月ほど前に別れた元彼との距離感が分からず困っています。 アルバイト先で知り合い一年弱付き合っていましたが お互い忙しくなり連絡を取れずにいたら その間に気持ちが離れてしまったようで振られてしまいました。 今も同じ場所で働いているので、姿を見る機会が多い上 別れる際に「嫌いになった訳じゃないから友達でいよう」だの 「別れるのが嫌なら俺を振り向かせてみろ」だのと中途半端なことを言われたため 今一歩踏ん切ることができずに引きずっています…。 諦めて同じバイト仲間として接していくのがいいのか、 それとももう一度昔の関係に戻れるよう努力した方がいいのかさっぱり分かりません。 皆さんならどうするか、教えてください!

  • 距離を置いた彼女と別れることになったが。

    現在高校2年男子です。 4ヶ月付き合った彼女と距離を置いていました。距離を置いた理由は、何度も似たような喧嘩をしていたのでお互い反省しないといけないと思い僕から距離を置きました。 距離を置く前には冷めることはないしちゃんとお互いのことを考えよと話し合って距離を置くことになりました。 けど、距離を置いている間に誰かが僕がしてもない事を彼女に吹き込んだらしくて、それから彼女が僕に対する気持ちがわからなくなったそうです。 それで、一昨日別れる事を言われました。 もう一度あなたの事を好きになれる自信がないし期待に応えられる自信がない。距離を置いている時に楽だなって感じてしまったと言われました。 別れは受け入れる事にしたけど、誕プレを買ってしまっていたんで最後に渡したいから会う事になりました。 それで、渡したらすぐに帰るつもりだったんですが相手が泣いたんで少し話す事になりました。もう一度やり直すか提案したけど、まだ悩むそうです。 帰る際にキスもしました。なんか別れるのにハッキリしない関係です。 僕はもう一度やり直したいけど、どーしていいかわかりません。こんな時はどうすればいいのでしょうか? あと、彼女と復縁できそうですか? 長文すいません。 回答よろしくお願いします。

  • 距離を置いています

    昨日より彼と距離を置いています。 結構いい年齢にもなって、 こんなに恋愛のことで悩むのは、恥ずかしくも心苦しくもあるのですが… 彼は35歳。私は29歳。 彼からのメールや「会いたい」といったアプローチが減ったため、 PCメールにて「どういうお付き合いをしていきたいのか。私に何を望むのか」を聞きました。 そうすると、 今の気持ちを正直に伝える。と。 私への想いは、もう薄れてしまったのかもしれない。 モチベーションが上がらず、会いたいという感情が盛り上がってこない。 別れてしまった方がいいのか、続けて二人で努力すべきなのか、悩んでいると。 気持ちに応えられず、私の顔を見るのがつらいとのことでした。 私は、距離を置くか別れるかしよう、と提案しました。 そうすると彼は、 一ヶ月先という期限を設けて、一人で考える時間が欲しいと。 一人で過ごして「やっぱり俺には君しかいない」と心から思えるようになれば、別れる事もないと思う、と。 そうなったらいいなと思うけど、駄目かもしれないと思ったりもする。 だから悩んでいる。私を好きで居続ける自信がない。 私と一緒にいると楽しいと思うことはいっぱいあるけど、 なぜこんなに自信がもてないのかが分からない、と。 こういう場合の“距離を置く”って、 もう別れへのカウントダウンだと思った方が良いのでしょうか? 彼の気持ちが冷めてしまった理由として考えられるのは、 ひと言で言えば、私が彼に依存しすぎてしまったことにあると思います。 女癖の悪さで傷つけられたこともあります。 一旦離れたもののヨリを戻しましたが、 その不安から彼を束縛したり、すぐに疑ってしまうことがありました。 彼も「自分が悪いんだから」と言っていましたが、やっぱり重荷だったんでしょう。 彼は自立した女性が好きなようですが、 私は転職のために引っ越したばかりで頼れる友人もいなく、彼ばかりの生活であったのは確かです。 ですので、 距離を置いている間、自分の世界を広げるための行動を起こそうとは思っています。 そうなった上で、彼とやり直せたら…と思ってしまうのですが、 もう無理なのでしょうか?

  • 距離の縮め方

    新社会人になったばかりの男です。好きな女性とどう距離を縮めていいかわかりません。なぜか?それは好きな人とは日々会うことができないからです。彼女はまだ学生で出合ったのもアルバイト先だからです。 一度は仲がよくなった→避けられる→誕生日メールを相手がくれたりする→微妙な関係(この間私はどうしていいかわからず何もできませんでした) 私がアルバイトを卒業する時、告白して付き合ってと言っても相手は迷惑かもしれないし、可能性はないから、メールで好きだったとだけ言い終わりにしました。メールでは途中から彼女は嫌われていたと思って話しかけなかったと。 最近は仕事に慣れたりするのが大変でした。しかし、どうしても彼女のことが、彼女と仲良くしていた頃が忘れられません。一番は告白をしっかり顔を合わせてしていないことです。それは可能性を残したい、社会人になってからもアプローチするという目的があったからです。 実際は会う機会がなければどうしていいかわかりません。相手を呼び出さなければ会う事はできないですし。 このじょうたいで、いきなり告白するのも手順としては間違っている気もしますが、一回振られているような身ですし。 どうしたらこの状態で距離を縮められますか?

  • 遠距離恋愛の別れ、復縁

    彼と別れました。遠距離恋愛で久しぶりに会った時に、向こうから今は恋愛のことが考えられないと言われました。 付き合いは短いですが、 付き合ってすぐに私の都合で遠距離になり、 これからは彼の都合で遠距離になる状態でした。 別れをきりだしたのは彼のほうですが 振られた というワードをだすと 振ったわけではないと言うのです。 タイミングが悪かっただけ、仕方ないと。。 別れたけど私を振ったわけではない、、 いつか遠距離ではなくなったとき復縁できるのではないか?と期待してしまいます。 遠距離は一年以上なのできっと彼の前にいい人があらわれることも充分わかっています。 彼は、私にもすぐいい人ができるよ!でも見たくないと言いいます。 別れてから1週間毎日わたしと会話をしてくれて私のつくったお弁当も よろこんで食べてくれていました(後悔したくなかったので、家を出るまえの日まで気持ちをつたえました) 普通なら 重い、めんどくさい、と思うでしょう。 彼は 私に悪いところはない、ほんとうにありがとう。傷つけてごめん、全部自分が悪い。感謝してていると伝えてくれます。 この優しさは、私と別れることによりわたしを傷つけてしまった罪悪感からなのでしょうか? ほんとうにこの先期待してしまう自分がこわいです。 私がアプローチするたび、今はなにもできない、ごめん。でも気持ちはすごいうれしいと感謝してくれているのが伝わります。彼は付き合ってたときよりも別れたあとの私の姿を見て、尊敬するとも言ってくれました。 私はこの先一年待っていいのか、彼のために無理矢理にでも忘れる努力をするべきでしょうか? 毎日彼を思い出してしまします。

  • 振られたのを拒否して、1カ月距離を置くということ

    付き合って約1カ月、先週の水曜日にLINEで彼女から別れを持ちだされました。 私が28歳、彼女が35歳。この歳でこの期間で終わるということはよっぽど嫌だったのかなと思うと、そうでもないようで。 お互い、久々のお付き合いだったこともあり、付き合った当初から盛り上がってました。互いの家から家までは2時間くらいかかりましたが週2で会って、LINEも毎日取り合い2週間、それからは互いの予定もあって会うのがその2週間後となっていました。その間向こうがふと冷静になったそうで、会わない2週間のうちにLINEの返信もあからさまに少なくなりました。 「私のことが好きかどうかわからない。大切に思われているのは嬉しいけど、嫌いじゃないけど……、⚪︎⚪︎くんの気持ちの盛り上がりに対して私の気持ちの整理が追いつかなくて…ごめんなさい」と言われました。 私が盛り上がりすぎて、彼女がついていけず冷めてしまった感じです。 おととい会って、そこで別れの原因を言われ、正直消化しきれず、「それで別れるって決めるのは早すぎない?距離を置くとかは?」と言っても、「距離を置いてまたくっついてもまた離れると思うし、それに私がそうやって、気持ちがグレーなまま付き合うのが嫌なの。私がされる側だったら嫌だし、⚪︎⚪︎くんにさせたくない。傷は浅い方が良いって言うじゃん。私も傷つきたくないの」 でも私は諦めきれず、 「1カ月だけ待ってよ。それでもダメならまた1カ月。最長2ヶ月にしといてさ。もう少し考えてみてよ。それで駄目というなら諦めるし、俺は待たされるのは構わない」と言いました。 彼女も 「ほんと惑わすよね…。う、うん」と乗り気でないYesを言ったように思いました。 そしてもう最後って顔をされて、お別れしました。 今回は私が独り善がりな恋愛をしてしまったのが原因です。相手さんは年齢もあり、当然ですが早く結婚したいとは思っているようだし、切り替えて次。となっているのでしょう。ですが、私は結婚したいほど大好きで、引きずっています。(結婚の気持ちもあることは伝えた) 彼女からはもちろん、別れて以後の連絡はありません。1カ月後に連絡がくる保証もありません。 (結論) ですが今になり、待っても結局あまり良くない気がします。なので、 ❶1カ月待つことを私から撤回する。そしてまた1カ月後に連絡をしなきゃいけない義務感、モヤモヤした気持ちが残る1カ月になることから解放する。可能性は低いが復縁に望みをつなげる ❷予定通り期待薄でその先もないだろうが、一カ月待つ どちらかの行動をしようと思っていますが、迷っています。何かアドバイス下されば幸いです。よろしくお願いします】

このQ&Aのポイント
  • 同僚の体調不良による仕事のカバーに困っています。具体的には、頭痛や貧血などの症状で頻繁に遅刻や早退しており、最近では体調不良で休んでしまうこともあります。
  • 同僚はホルモンバランスの乱れやPMSによる体調不良を訴えており、薬も飲んでいるものの効果はまだわかりません。
  • 私たちは同僚の体調不良のカバーをずっとしているため、自分たちの負担が大きいです。上司に相談して改善策を考えたいと思っています。
回答を見る