• 締切済み

日記にコメントを付けた後の次のステップ

kow22の回答

  • kow22
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.1

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4316528.html こちらの記事も読ませていただきました^^ まずは、考え方を逆にしてみては?! メル友が欲しいからコメントを付けるんじゃなくて、 サイト内(Mixi、SNS)で仲良くなった人とメル友になるほうが長く続く気がします。 サイトは仲良くなるきっかけ。 そして仲良くなった人にPCのメアドを教えるなり、聞くなりして メールのやり取りをするようななったら、 自分から携帯のメアドを教えてもいいしね^^ 自分もあるサイトで遊んでいて、 自然にメル友ができました。 あまり必死になる必要はなく、気軽に遊んでれば気の会う人がでてくると思います。 逆に、メールしたいという目的がみえみえだと、ひかれちゃうかも^^;

kayoujin
質問者

お礼

前回の質問を読んでいただきありがとうございます >サイト内(Mixi、SNS)で仲良くなった人とメル友になるほうが長く続く気がします。 >サイトは仲良くなるきっかけ。 その仲良くなるきっかっけにコメントを付けるんじゃないんですか? そして、ズバリ仲良くなるツールが日記のコメントじゃないのですか? もし、そうじゃないとすれば、他のきっかけは・・・ コメントを付けていけば自然と仲良くなって、 『なんやかんやの策略』があって携帯のアドをきけるようになるかと・・・ 今回の質問はその『なんやかんやの策略』を知りたかったのですが・・・ あと、策略を始める基準などもです >自分もあるサイトで遊んでいて、 >自然にメル友ができました。 これって、小、中、高、大学あたりの友達作りみたいに遊んでいて~ ですよね 私にはこのかたそういう経験がございませんので 対人で遊んでいてって感覚がわかりません どうやったら『遊ぶ』という事になるのでしょうか・・・?

関連するQ&A

  • mixiの日記にコメントを書くと・・・。

    私はmixiで日記を書いたことがないのですが、 時々、普段会えない友達の日記にコメントを書くことがあります。 mixiの日記にコメントを書くと、相手には コメントが書き込まれましたという 通知のようなものがあるのでしょうか? mixiを開くのも月に1~2度なので 見るたびに、たくさん日記が更新されていて だいぶん前に書かれた日記にコメントしたいなっていう時が あります。ただ、それが相手がちゃんと気づいているのかな~? って思ったので^^; くだらない質問で申し訳ないですが、 回答よろしくお願いいたします。

  • mixi日記のコメント

    早速ですがmixiについて聞きたいことがあります。 友人はマイミク数が140人もおり (リア友の割合は知らないけれど)常に日記に対するコメントも60を 超えています。それなので私は「どうせこんなにコメント貰ってるんだし、私のコメント1個貰っても意味無いよ。 返事書くのも大変でしょ。」と勝手に思い今までその子の日記を読んだ事すらありませんでした。 そして私自身、mixiの日記は全くといって良いほど書きませんが最近、2年ぶりに書きました。すると書いて10分もしないうちに その友人から 1番手でコメントを貰ってしまいました。。 そして尚且つ 紹介文まで丁寧に書いていってくれました。 その後何となく、私は冷たい人間なのかな?? という感じを覚えました。友人は私にも自分の日記を見て欲しいというサインなのでしょうか? それかちゃんと日記書いてよという事なのか。 それとリアルの友達からの日記に対するコメントと 顔も見たことのないマイミクからのコメントを貰ったときと 嬉しさというか印象は異なりますか? 長くなりましたが御回答お願いします。

  • コメントをもらえるブログ(日記)とは

    mixiの日記についてですが、SNS特有の疑問でもない気がするのでこちらで質問させていただきます。 私は20代会社員の女です。mixiでときどき日記を書いていますが、100人以上のマイミク(全員知り合いです。mixi上だけでの付き合いの人はいません。)がいますが、コメントをくれるのは多くて3人程度です。なるべく毎回、日常で起きたおもしろいことや、珍しいことを、読んでいて退屈にならないよう気をつけつつ、自分のための防備録も兼ねて書いています。 足跡を見てみると、毎回たくさんの人が見にきてくれているので、毎回読んでくれてはいるようです。しかし、日記内に書いているできごとを一緒に体験した友人でも、コメントをくれることは稀です。 方や、「苗場なう」しか書いていない日記に、20件もコメントをもらえる人がいます。 一体この差はどこにあるのか、皆さんが今までに読まれた、コメントしたくなる日記、したくならない日記について教えていただけますと助かります。 日記の内容でなく、マイミクとの関係の深さや書き手の人柄の問題かなとも思うのですが、食事や旅行に誘ってくれる友達もそこそこいるし、バトンなどで「最も日記がおもしろい人」の項目があると、かなりの頻度で私を指名してくれる人たちがいます。 また、旅行や結婚式に行くと、「絶対日記書いてね !」ともリクエストされます。それでも、リクエストに応える形で書いた日記にはコメントをもらえません。 これが私には不思議です。コメントをくれないということに対して憤るなどというわけではありません。単純に、コメントをしたくなる日記にはどのような要素があるのか、興味があります。 一つ思い当たる反省点があるなら、私の日記は「だ、である」調で一方的に見えるかもしれないことと、長文が多いことです。 やっぱりコメントをもらえて、友達との対話の場になったほうが嬉しいので、ぜひご意見をいただき、参考にさせていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 日記のコメントに反対意見を書いちゃいけないの?

    mixiなどの大きなコミュニティではなくて、買い物関係の小さなSNSでの事ですが だいたいは主婦などの女性ばっかりです。 家庭問題で悩んでいるような日記を書いていたので 1人には励ましのつもりで「あなたがそんなに我慢するのはおかしい」というようなことを書いたら 「今はきつい言葉を受け取るのがつらいのですごく落ち込んだ」というレスがありあわてました。 もう1人はそれほど深刻ではないですが家族にカリカリしているような日記でした。 他のコメントは「わかるわかる、そうだよね」という感じの物ばかりでしたが 私はそれに対してちょっと違うなと思ったので 「こういう風に考えたら」とアドバイスを兼ねてやんわりと書いたつもりです。 その後、毎日のように書いていたその人の日記がぷっつりと途切れてしまいました。 日記のコメントに少しでも反対の意見を含むものを書くのはタブーでしょうか? そういえば他のコメントは同じような立場の人からの「わかるわかる」形式のものでした。

  • 古い日記にコメントする人って面倒じゃないですか?

    タイトルの通りです。 mixiをやってるんですが、最新の日記じゃなくて数日前の日記にコメントしてくる人がいます。 何故か読んだその時はコメントせず、だいぶたってから(ひどいときは1ヶ月前以上の)昔の日記を掘り起こしてコメントしてきます。 別にすごい嫌だって訳じゃないけど、最新の日記はスルーで昔の日記にコメントしてくるのは面倒だなと思います。これって変ですか? 別に新しいのにもコメントしろと言っている訳ではなく、むしろ旬(?)の時期が過ぎたんだからこの場合スルーしてほしいのですが…。

  • mixiの日記でコメントを貰う方法

    mixiの日記でコメントを貰う方法として 自己中で自分ばかりコメントを欲しがるのではなく 相手にもちゃんとコメントしましょう。 そうすればコメントが付きますよ。 と言う回答を多く見かけます。 そもそも、いくらこっちが日記やつぶやきを更新しても 相手が全く日記やつぶやきを更新していない場合はどうしたら良いのですか? 相手にコメントしようにも、コメントできる場を設けてない場合。

  • マイミクシィの日記が「全体に公開」なら、その日記にコメントするのためらうか?

    ミクシィのマイミクシィの日記が「全体に公開」なら、その日記にコメントするのためらいますか? 1 ためらう 2 ためらわない 3 気にしない 4 「全体公開」とか「マイミクのみ公開」とか見ないでコメントしてる 5 全体に公開って何? で回答お願いします。理由も添えてもらえるとなお良いです。 私は1です。理由は、マニアックな話題や、プライベートな話題を他のマイミクさんや、不特定多数に見られたくないからです。

  • mixiでコメントの返事をしないまま新しい日記…

    mixiでマイミクのつぶやきや日記などにコメントしても、そのマイミクさんがコメントに対する返事をしないまま、つぎの新しいつぶやきや日記を書いているのを見ると、嫌な気持ちになってしまいます。 こっちはそれなりに考えてコメントしてるのに、返事がないと、嫌な気持ちになります。(批判的なコメントや感じのわるいコメントはしたことはありません。) コメントしなきゃ良かった、もうそのマイミクの日記を見て訪問履歴が残るのも嫌だし関わりたくなくなってしまいます。 (具体的には、一日経ったつぶやきにコメントしたら、遅かったのかもしれないけど…他の数多くのコメントに返事あったのに最後の私だけへの返事がありませんでした。そして、新しくどんどんまたつぶやいたりしていました。) 私が気にしすぎなんだとは思うのですが、皆さんはこういう場合にどうしていますか? 参考にしたいので是非教えてください。

  • ネットの日記に、コメントのしすぎでしょうか

    グリーやミクシィには、いろいろな方が日記を公開していますよね。 その日記へのコメントに 長文が書き込まれることをどう思いますか? 他の方が、1行程度なのに対し、 僕は、10行~15行ほど書き込みます。 書き込む相手は会ったことのある方です。 1人男性からは、気持ち悪いからやめてくれと言われました。 1人女性からも、書き込みはうれしいけど、長文は読むのがタルイ。 気持ち悪いと言っています。 これらの意見は、大衆の意見でしょうか? 一般的に長文のコメントは、マナー違反であり、 嫌がられてしまうものなのでしょうか? お手数ですが、ご回答よろしくお願いします。

  • ミクシー日記を削除する時

    職場の異性の同期(Aさんとします)をミクシーに登録しています。 二人で飲みに行ったりランチに行ったり、たわいもないことでメールしたりと仲良しです。お互い恋人はいません。 Aさんの日記に私がコメントしたときのことです。(彼の日記への他の友人らのコメントにいつも8割返事があります。私のコメントに対しては、次の二回以外すべて返事が書かれていました) 一回目:「また今度飲みに行こうね」と書いた私のコメントのところに 答えにくかったようで、なにもお返事コメントがありませんでした。その後、友人たちも見ているミクシーで、このコメントはさすがにいけなかったかなぁ、と思い、私が自分自身のコメントを削除⇒その後、Aさんがその日記をすべて削除していました 二回目:彼がプライベートで関わっていることの日記が書いてありました。「私も是非参加してみたいから、詳細教えて」と書くと、ここにもお返事コメントがありませんでした。数日後、二人でランチに行ったときに、その詳細を教えてくれました。今日彼の日記をぱらぱらと見ていたら、その日記も削除されていました。 質問(1)彼が私のコメントに返事を書きにくかったのはどうしてですか? 質問(2)彼が日記を削除したのはどうしてでしょう?