• 締切済み

全然成長できない。苦しい。逃げたい。

よろしくお願いします。 20代後半男性です。 自分でやるべきことはしているとおもうのに 全然成長できません。 客観的に見える資格のテストでも成績は上がらない。 仕事も出来ない。 やり方が悪いのか、素材(私の能力)が劣っているのか とにかくダメです。 能力がダメなら人一倍時間をかけよう、と思い、 ひとより多く時間をかけて勉強したり 考えたりしているのですが 煮詰まってしまいます。 やり方を変えようと思っても、本当にこの方法でいいのか 迷ってしまいます。色々工夫はしているのですが・・・。 勉強する対象がこれでいいのか(たとえば英語などの語学や簿記など) 勉強する方法はこれでいいのか これを勉強して自分のキャリアにどうつながるのか などなど不安でいっぱいで、正気でいられず、いつもお酒を飲んでへろへろになります。 人一倍時間をかけているのに、成果が出ないのは、きっと能力的に劣っている、 また、市場価値の何もない人間で、就きたい仕事には就けない人間なんだと思うと、悔しいし、悲しいです。 成長するためにはどのようなマインドが必要なのでしょうか? 努力した先の展望も見えず、苦しくなってきました。 アドバイスを頂ければと思います。

みんなの回答

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.7

#5さんのおっしゃるとおりですね。レンジでチンすれば完成するように即効性のある結果を求めていらっしゃるせいだと思います。ただ、これは何もあなただけに限った話ではなくて、今日本中がそんな感じになっています。 山登りをやったことはありますかね?頂上が見えても、なかなか前に進みません。時には、あれが頂上だと思って登ってみたらそこは単なる尾根のてっぺんで、頂上はもっと先だったなんてこともあります。けれど、ふとそこで振り返ると思いの外登ってきたことに気づかされます。 それからもひとつアドバイスするとしたら、社会人において勉強や資格は「手段」にすぎず「目的」ではありません。簿記を学ぶことによってそれを自分の仕事にどう生かすか?語学を勉強してそれが仕事にどう生かせるか?ただ漫然と「やっときゃ役に立つだろう」では身も入らないと思います。私はある資格を持っていますが、それはその業務に関する知識をそれなりに持ったので、資格を取っておけば「そのことに関する基本的な知識は持っている」ことは客観的に証明されるので持っているに過ぎません。 勉強したものをキャリアに生かすことこそが自分自身の能力ですよ。

noname#208884
noname#208884
回答No.6

>自分でやるべきことはしているとおもうのに 全然成長できません。 客観的に見える資格のテストでも成績は上がらない。 仕事も出来ない。 ということは、やるべきことをしていません。 客観的に資格のテストで成績があがらないのであれば一目瞭然です。 ではどうしたらやるべきことをしているのかを判定するには日々の目に見える部分から改善なさっては? まず、はっきりいうとこのサイトに依存しすぎ。 毎日毎日質問しててもこれっぽっちも解決できない問題をグダグダと繰り返す。 これだけで先ず時間の無駄。 質問の多さみてみたら? これ質問じゃなく憂さ晴らしです。 質問して解決することじゃない。 そして質問しお礼を書いて他の質問に回答している時間が先ずは無駄。 貴方が自分でした質問と回答の時間をはかりその時間が無駄だと「認識」すること。 これで先ずは客観的にどれだけ時間を無駄にしているのかわかるはず。 それでも貴方はここで「やるべきことをしている」と書けますか? >やり方が悪いのか、素材(私の能力)が劣っているのか とにかくダメです。 どっちも考えられますが、先ずはやり方を疑う。 どうやり方が不味いのかはテストでわかるはず。 例えば英語であるなら文法ですか?暗記ですか?基礎ですか?応用ですか? そういう間違いの部分を探し分析することで改善されるはずです。 何よりそれを自分で気付かない。 やっているけど出来ないという思考回路がすでにやってない証拠である。 無駄に湯水のように時間を使ってもできないことは既に大人ならおわかりでしょう? 効率よくやる。それに尽きる。 >能力がダメなら人一倍時間をかけよう、と思い、 ひとより多く時間をかけて勉強したり 考えたりしているのですが 煮詰まってしまいます。 それが「独りよがりの自己満足型の特徴」です。 >やり方を変えようと思っても、本当にこの方法でいいのか 迷ってしまいます。色々工夫はしているのですが・・・。 そのね、一番大事な「色々工夫」の部分を私は読み手として感じることができません。 色々と工夫される方は貴方のような文章を書かないものです。 >勉強する対象がこれでいいのか(たとえば英語などの語学や簿記など) 勉強する方法はこれでいいのか これを勉強して自分のキャリアにどうつながるのか どっちにせよ無理では? キャリア志向の脳をお持ちで無い。 先ず貴方に一番大事なのは基本です。 貴方に本当に必要なことはまずどれか選択肢がきちんとされてない。 だから語学をやって簿記を学ぶ。 普通なら出来ることから1つ1つ進む。 出来もしないのに2つをしない。 貴方は私がみる限り目先のことばかり目に映り1つのことを「為し遂げない人」という感じですね。 当然、会社でも出世できないでしょう。 良いテキストを買えば満足? 中身の無い内容で机に向かっている時間で満足している? 湯水のように自己満足に時間を使い勉強しているようなフリをしていることに気付いていない。 会社は結果を残せないといけない。 貴方の考えでは出世もできないしキャリアにもなれないです。 で・・・・・ どうすればいいのか考えるにはもっと落ち着くことです。 他の方の回答にもありますが短期で結果を求めすぎです。 そして「精神不安」をなんとかするべき心療内科でも通ったりネット依存をなんとかするべきです。 客観的に結果を残せるということをもっと念頭におくべく勉強をなさってください。 そのためには今、無駄なものは切り落すことです。 私には貴方のその質問している時間が無駄に見えてしかたありません。 そして目指す道をふらふらと変えないということです。 私はずっと1つのことをして成功しています。 そのためには無駄なことはしない、です。 貴方の仕事に本当に語学と簿記が必要ならば1つ1つやることです。 貴方が焦っているのはよくわかる。 その不安もわかる。 正直、病的だと思う。 でも、心の折り合いはここでは無理。 色々な意見を聞いて、見て貴方はさらに混乱するのではありませんか? 先ずは現実的なお友達と生身の貴方を知っている人に相談するべきです。 ここで見ず知らずの人に愚痴っても時間の無駄です。 貴方が全てのことに最善の努力をしているとは思えない。 飽きっぽい人、短期での成功を求める人にしかみえず足元が地についているようにしか見えないのです。 だから足を地に付けてください。 >全然成長できない。苦しい。逃げたい。 成長できない、苦しいは助けられない。 出来ないんだろうな、苦しいんだろうなとは察知できる。 でも甘やかして助けてあげられるとは思わない。 アドバイスとして「逃げたい」は「逃げれば?」と思う。 何故逃げちゃいけないのかわかりません。 逃げて全く新しい道を探すことはよいでは? むしろ、ダラダラの今の環境をぶち壊したほうが結果的には良いかもしれない。 ま、先ずはネット依存をナントカすることからとアドバイスさせてください。

noname#88110
noname#88110
回答No.5

短期的に成果を求めすぎです。 人間の脳にもっとも知識を詰め込めるのは10代前半。10代後半から減速し始め、20代後半では全盛期の精々半分といったところでしょうか。 学生時代に進学校でしっかり努力して、各資格をとっている同年代の人とあなたとの間には現在それだけの開きがあるということです。それだけの差が、人一倍の勉強したって短期間に埋まるはずはないのです。人一倍の勉強を、十年弱くらいは見越してやる必要があります。 そして、長期間努力を続けるには息抜きも必要です。あなたはキャリアのことばかり考えすぎて、悪い方向に働いているようですし。 気長に、ポジティブに、頑張りましょう。

  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20068/39774)
回答No.4

やるべき事をしているという部分にヒントがあるでしょうね。 実はしているようで、中身が伴っていない。 何となくやってはいる。でもそこに気持ちだったり決意がしっかりと含まれていないと漠然となぞるだけになってしまう事はあるんですよ。 人一倍時間を掛けても成果が出ないなら、さらにその倍掛けてみるとか。時間は人が言う部分であってね。自分にとって必要なだけの時間を掛ければ良いんですよ。要領が悪いなら、そういう自分にあった勉強やスタイルを貴方自身で作るべきでしょうし。それは個人個人で違いますからね。人と比較しても仕方がないんですよ。限界を決めたら前に進めません。目の前の事をしっかり丁寧に積み上げていく。その積み重ねが未来の貴方ですからね。努力した、と過去形にしないことですよ。 努力は絶え間なくしていく。続けていく。そしてその努力が実を結ぶために必要な事を貴方なりに加えていけば良いんですから。貴方の人生ですからね☆

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 仰るとおり、していることはしていても 中身が伴っていないのかも知れません。 では、中身が伴うにはどうしたらいいのか、がわからないのです。 時間を区切ってやってみるとか・・・。 自分なりの勉強方法を探してみたいと思います。

noname#68005
noname#68005
回答No.3

拝見して即座に直感しましたが、成長できないのはその卑屈さのせいです。 消極的な心構えだと、脳は学ぶ必要性を低く認識してきちんと学習してくれません。 貴方の周囲をご覧下さい、いわゆるデキる人間に後ろ向きな方はいますか? いないと思います。生徒時代から、有能な人間はえてして不遜だったはずです。それもその通りで、自信のある人間は脳が学習に強い。一種の強力な自己暗示を常用しているものですから。 貴方も秀才も素地は同じ人間なので、精神的な問題です。自信を持って下さい。恐らく催眠に陥りやすいタイプなので、一度調子に乗れば軌道に乗れると思います。 あと勉強に時間を掛けていると仰っていますが、その実、勉強量は本当に多いのでしょうか? うだうだ悩みつつ勉強したら、悩んでいる分だけ時間を浪費しますし、とろとろやり方に迷っていたら、その分だけ無駄が出ますよ。 一度勉強時間を三十分くらいと決めて、その時間だけ徹底的に集中して進めてみて下さい。恐らく完了したら、普段の勉強がどれだけちんたらしていたか解ると思います。それで、自分が決して無能ではなく、手段が悪かったのだと気付いて下さい。 やり方がどうでも、始めたら迷わずやれるところまでやりましょう。それの結果で、やり方の効率は判断する。もう少し無神経さを宿して下さい。 あと市場価値って誰が決めるんですか。 会社? だったら貴方がどうこう悩むことではありません。というか、職務が与えられているのなら曲がりなりにも労働的価値はあるのでしょう。 それとも自分が決める? でしたら、貴方の市場価値が低いのは貴方の自信がないせいですね。貴方が自分の市場価値を高く見積もれば、それだけ貴方にとっての市場価値は上がるのですよ? 向上心があるのは優秀な人間の素質なんですから、後は自信が持てれば言うことなしです。勉強の時間を絞って、集中的な勉強を心がけて下さい。その上で努力を維持できれば、有能間違いなしです。 あとは暇があれば、セミナーとかは高いのでいいですから啓蒙書の類でも読んでみてはいかがでしょう? 精神的に薄弱な方にはよく効きます。もう読んでたらすみません。

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 卑屈であることはわかっているのですが 実力が伴わないので卑屈というか身分相応というか・・・。 自信がありません。そのために努力しているという感じです。 市場価値は会社が決めるのでしょう。 でも私は自営を出来るほど能力もないので 会社の価値観に寄り添っていかなければ 食っていけません。 自分で、これは高く売れるスキルだ!と思うものをまだ見つけていないので自分の自分に対する評価も低いのです。 なんとかしたいです。 回答ありがとうございました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2314/7952)
回答No.2

自分の適性は?それが何も書かれていません。 能力が0の場合は何倍勉強したって0です。 できないことは、適当にやって適当に及第点だけとっておくのが大人。 できることで見返せばいいのです。 就きたい仕事につく勉強ができないのは、適性がありません。 もし就職できても、落ちこぼれるのは目に見えている。 就職する前にその適性が見えたことは、幸運と思わないと。 できないことよりも、できることで何ができるのか、他人の比較より自己分析をすべきじゃないですか?

kimi1980
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 出来ることは何でしょうか・・・? 全部及第点くらいしか出来ません。 とても人より勝っている能力があるとは思えず。。。 確かに自己分析が重要ですね。 ありがとうございました。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.1

「自分でやるべきことはしていると」 努力が足りないのでしょう。 ベストを尽くしている場合は具体的に説明できるものです。 毎日何時間勉強したとかどんな本を暗唱できるとか。 「ひとより多く時間をかけて勉強したり考えたり」 具体的な比較の根拠がありません。 「やり方を変えようと思っても、本当にこの方法でいいのか 迷ってしまいます。色々工夫は」 具体的に現状のやりかたを述べて方法を質問しましょう。 「勉強する対象~これを勉強して自分のキャリアにどうつながるのか」 それは対象を決める時に迷うことであり 試験に通らないからそんなことを言い出すのはおかしい。 逃げているだけでしょう。 「酒を飲んでへろへろに」 その大きな時間帯、勉強してないですよね。

kimi1980
質問者

お礼

あなたの回答はいつも回答ではなく 尋問ですよね? もし私があなたの回答に答えたとして 話が進むのでしょうか? 勉強時間は何時間ですか? と聞く時点であなたが努力していないことがわかります。 あなたのような人がいて私はとても安心します。

関連するQ&A

  • 脳細胞成長周期について

    脳の成長について 人間の脳はどれくらいの周期で成長を遂げているのでしょうか? 今さまざまな勉強をしているのでその成果がいつごろになれば 顕著の成果があがるのかなとふと思いました。 すごく抽象的な文で申し訳ないですが知ってる方いましたらよろしくお願いします。

  • 自分の成長につながる時間は無くなってしまうのでしょ

    働くママになったら 自分の成長につながる時間は無くなってしまうのでしょうか? 「子育てを通して人間的に成長できる」 などではなく 資格の勉強や 仕事での勉強を 家でゆっくりやる時間は 無くなってしまいますか? 近くに頼れる人がいなく 旦那と子供だけの暮らしの場合です。

  • 全然成長できない・・・苦しい・・・

    20代後半男性です。 苦しいです。先が見えません。 この20代通して、人間的にも ビジネススキル的にも全然成長できていないような 気がします。 スキルに関して言うと、 資格を取ろうと思っても失敗ばかり。 基礎スキルであるTOEICは一向に点数が伸びません。 IT系の知識などをつけようと、本を読んだりPMの 本を読んだりしているのですが、自分がどこまで 成長しているのかがわかりません。 客観的に図るなら資格が手っ取り早いですが、 現場で本当に役にたつのは資格では図れないような スキルだと思うのですが それを本当に身につけられているのかどうか。。。 後輩にもどんどん追い抜かれているような気がしてなりません。 同じ会社の同期でも、いい仕事にあたった人は 成長が早いような気がするけど、私は成長していないような 気がします。 何かが間違っているのでしょうか?努力の仕方? 考え方? 人よりも長い間勉強などに時間を費やしているはずです (というのは独身ですし、時間の自由はききやすいので) でも全く変われない自分。苦しい。 どこにもいけないような気がして仕方がありません。 成長もできないような人間が社会人を続けられるのでしょうか? このまま踏ん張り続けても、いつ成果がでるのか 予測が付かず、間違った努力をしているために 一生報われないのではないかと思います。不安です。 自分を信用できなくなりそうです。 人間的な部分では 私は人との馴れ馴れしい会話が苦手で、同僚とお昼に一緒に行くのが とても苦痛です。一年くらい別の会社に私がいっていたため それから開放されていたのですが、戻ってきたため 一緒に行くのが嫌です。 理由としては 話題がない(特に私は趣味が少ない) 他の会社の悪口(同業他社) あわない趣味のはなし などなど、聞いていてとても眠くなります。 仕事上の付き合いの人や 何かを共有している人であれば いくらでも話せるのですが 同僚の話にはあまり魅力を見出せず また、一緒に仕事をする仲でもないので (営業も施行も自分でやる会社なので) 仲良くべったりする意味が見出せません (前の会社ではできていたのですが) 同僚も私には魅力を感じていないでしょう。 自分で自分を趣味の少ない人間だと思い 魅力的とはとても思えませんから。。。 それなのに、どこかで寂しさを感じています。 それは、人とべったりしていれば解決される寂しさではなく 自分を受け入れて欲しいという根が深い孤独感です。 風俗に行くとか、彼女を作ろうと努力することでは 解決できない、自分で自分を受け入れられない 寂しさでしょうか。。。 そんな人間的欠陥もあり、成長を目指し努力しているのに 成長できない自分の居場所がわかりません。 量と質なら、質を濃くすればいいと思うのですが 如何したらいいか、わからない 量はもうこれ以上増やせない。 ということは成長できないのでしょうか? どんどん追い抜かれていく恐怖感です。 周りの同期はそういうのは微塵もみせないので 成長しているのでしょう。。。 こういうときは如何したらいいのですか? アドバイスください よろしくお願いします。

  • 成長の先にある老いについて

    誰でも「成長したい」という欲求はあるかと思います。 それは仕事に関していえば、キャリアアップやスキルアップ、問題解決能力や対人折衝能力の向上、語学力の向上などなど、様々な事が成長の対象になります。 それらの能力を日々努力を重ね高めていき、成長した先にあるのは、一般的には、「定年退職」であり、更にその先に待つのは「老い」です。 努力し続けて様々な能力を高め続けても、60歳になったら定年して仕事をしなくなるんじゃ、なんだかもったいなくないですか?

  • 人間の成長って?

    交友関係を広くもったり、いろんな趣味に打ち込んでいる人は人間性が優れていると思いますか?いろんな人と交わらないと人間は成長できないものでしょうか? 普段は 仕事(当然、社内外の人と付き合いあり)と家(彼女と同棲)の往復で休みも彼女と一緒に遊んだり、図書館へ行ったりします。 付き合うまでは週二回はサッカーをやっていました。会社の飲みも参加してましたが彼女が出来てから、彼女の時間が空いていれば行かなくなりました。 学生時代の友人(同業や関連業種が多いです)やその他の友人はたまにメールするか1年に一回会う程度です。 仕事以外は、彼女と一緒いる生活です。彼女にそんなことしていると人間としての成長が止まるよと言われましたが、自分としてはあまり実感がありません。 (仕事は技術系なので日々、勉強です。仕事に関連した国家資格も勉強中です。会社には中国の方もいますし、超高学歴の方もたくさんいます。)

  • 成長しない自分

    初めて質問させていただきます、高校1年女の者です。 自分はいつも他人から取り残されている気がしてなりません。 というのも、皆は一歩ずつ確実に、精神的にそして能力的にも成長しているように見えるからです。 反対に自分は成長していないように感じます。何も変わっていません。 大半の人は努力をして、そしていい結果を出していくものだと思います。 ですが私は、努力をせず、結局何も出来ずにただ成功した人を羨んでいるだけです。 こんなんじゃいつまで経っても変わらないに決まっていますよね。 それなのに私はまだ心のどこかで努力することをためらっている(と思います) 自分でも甘ったれた駄目人間だと思ってます そこで質問・・・ではないのかもしれませんが、こんな駄目人間の私にどなたか喝をいれて下さいませんか。また、昔は私のような駄目人間(失礼ですが)だったけど脱却された方、答えではなくヒントでもかまいませんので教えてくださると大変ありがたいです。 支離滅裂な文章失礼致しました。

  • 自分を成長させてもいいですよね?

    20代半ばです。 すごく当たり前な質問をしますが、自分を成長させるために、とことん勉強してもいいですよね? 勉強をして思考力を磨き、知識を増やして頭を良くしようと努めても一向に構わないですよね? 勉強することで自分に変化を与え成長し、実力を高めて、周りよりも一歩先に進み収入アップなどを図ることに、何の問題もないですよね? なぜこの様なことをお聞きするかと申しますと、中学時代に受けたいじめの記憶が未だ頭の中に残っているからなんです。 中学時代、僕は団体球技系の部活に入ったのですが、そこでいわゆるいじめを受けて「潰し」みたいなことをされた経験があるんです。 もっともっと高みを目指し自分の能力を向上させたかったのですが、 そのいじめの加害者たちにされた行為が原因でその望みを叶えることはできなかったんですね。 いじめの行為により、「努力を報われなくさせられた」のです。 この経験が、もう10年以上も経つ今でも脳内の片隅に記憶として残っています。 未だに記憶の片隅に残っているために、僕は自分を成長させるための行動を起こすことを躊躇ってしまうことがあるのです。 仕事などでもっと自分を成長させ自分の実力を上げるために、 とことん勉強して自己の能力を高めたいと強く感じるのですが、 「中学時代の様に、成長し、実力を高めようとすると辛いことが起こるのではないか・・・。故に勉強し努力し自分を磨こうとするのは駄目なんじゃないか・・・」 こんなことを考えて、自分の成長のための行動に制限をかけてしまうのです。 ですが、これって余りにももったいないことではないかと思うのです。 努力し思考力を磨き知識をつけて、自分を成長させようとする意思はある。 でも、トラウマから生じるいわゆる「出る杭は打たれるんだ!」的考えに囚われて、何もやらないなんて馬鹿げています。 大人の世界にも、中には自分より優秀な人を潰そうとする人はいるかもしれません。 とは言っても、そんなことに怯えて 「どうせ潰されるんだ。努力を報われなくさせられるんだ。じゃあ何をやっても意味がない!」 と考えるが故に、何も勉強せず、自分を磨かず自己成長しようとしないなんて愚の骨頂です。 ですから、僕は過去の経験など一切当てにせず、自分を成長させるために勉強し、 思う存分自分を磨いて行っても何の問題もないと考えます。 以上のことを踏まえて皆さんに質問です。 冒頭でも話しましたが、 僕は「自分を成長させるために、とことん勉強してもいい」ですよね? 聞くまでもない質問かもしれませんが、少し不安を感じるため今回質問させて頂きました。 もし答えが「自己成長を望み、勉強して自分を磨いていいんだよ」という方がいましたら、その理由も添えて教えて頂けると助かります。 では、よろしくお願いいたします!

  • なんか全然成長してない

    30代男性です。 なんか全然仕事ができない人間かもしれません。仕事の能力で成長している気がしません。 皆さんは、長年仕事をしていて、成長しているという実感は持つのでしょうか? スキルに関してなら、勉強しているので昨日よりは今日、今日よりは明日、より高度なスキルを身に着けている実感はします。 しかし、実際の現場で、何度見直しても、誤字脱字を指摘されたり、パワーポイントの色使い、など、何ともイージーなミスを指摘されます。本当に自分でもうんざりします。色遣いは人の好みがあるのかもしれませんが。 上司とコミュニケーションとる際も、話しかけるタイミングがつかめず(上司が隣の席でずっと電話していたり)、自分から打ち合わせしましょうよ、といわなければならないのに、上司から打ち合わせしようといわれたり、情けない限りです。自分が人間的に成長していない証拠ですね。 一人で仕事を回すだけならいくらでもできるのですが、チームを組んで仕事をするとなると、なぜかうまくコミュニケーションが取れず怒られます。お客さんが自分たちに何をもとめているのか、それは大体推測がつくのですが、上司が自分に何を求めているのか、を考えるといつも外れてばかりです。 そのレベルまで君に求めていないといわれたり、もっと主体性を持ってやってほしいといわれたり。 私の脳みそがどっかで腐って相手の気持ちを汲むことができないのかもしれません。もう社会人になって10年も働いているのに(現在3社目、上司とは私が移動して1か月の付き合い)悲しいです。 自分では、自分はこんなもんじゃない、と悔しさをばねに頑張る気持ちもありますが、そういえば昔から同じことを違う人にいわれているなあ、という思いもあり、自分はどっか欠陥があるのではないかと思います。 どうしたらいいんでしょうね。うんうん悩んではいるものの、疲れてしまいます。自分に絶望するのみです。 皆さんはどんな時に成長していると感じ、働くことをどのように思い、失敗したときにどのようにリカバリーするのでしょうか? このご時世、代わりはいくらでもいるので、一度失敗したり、注意されたりするだけでとてつもない絶望感に浸りリカバリーできないのではないかと思いますし、自分自身、30にもなってこんなことで注意されるなんてと絶望します。最終的には自分の人間性にどこか欠点があるのではというところに落ち着きます。 アドバイスいただければとおもいます。

  • 貪欲に勉強し、自己を成長させてもいいですよね?

    20代半ばです。 すごく当たり前な質問をしますが、自分を成長させるために、とことん勉強してもいいですよね? 勉強をして思考力を磨き、知識を増やして頭を良くしようと努めても一向に構わないですよね? 勉強することで自分に変化を与え成長し、実力を高めて、周りよりも一歩先に進み収入アップなどを図ることに、何の問題もないですよね? なぜこの様なことをお聞きするかと申しますと、中学時代に受けたいじめの記憶が未だ頭の中に残っているからなんです。 中学時代、僕は団体球技系の部活に入ったのですが、そこでいわゆるいじめを受けて「潰し」みたいなことをされた経験があるんです。 もっともっと高みを目指し自分の能力を向上させたかったのですが、 そのいじめの加害者たちにされた行為が原因でその望みを叶えることはできなかったんですね。 いじめの行為により、「努力を報われなくさせられた」のです。 この経験が、もう10年以上も経つ今でも脳内の片隅に記憶として残っています。 未だに記憶の片隅に残っているために、僕は自分を成長させるための行動を起こすことを躊躇ってしまうことがあるのです。 仕事などでもっと自分を成長させ自分の実力を上げるために、 とことん勉強して自己の能力を高めたいと強く感じるのですが、 「中学時代の様に、成長し、実力を高めようとすると辛いことが起こるのではないか・・・。故に勉強し努力し自分を磨こうとするのは駄目なんじゃないか・・・」 こんなことを考えて、自分の成長のための行動に制限をかけてしまうのです。 ですが、これって余りにももったいないことではないかと思うのです。 努力し思考力を磨き知識をつけて、自分を成長させようとする意思はある。 でも、トラウマから生じるいわゆる「出る杭は打たれるんだ!」的考えに囚われて、何もやらないなんて馬鹿げています。 大人の世界にも、中には自分より優秀な人を潰そうとする人はいるかもしれません。 とは言っても、そんなことに怯えて 「どうせ潰されるんだ。努力を報われなくさせられるんだ。じゃあ何をやっても意味がない!」 と考えるが故に、何も勉強せず、自分を磨かず自己成長しようとしないなんて愚の骨頂です。 ですから、僕は過去の経験など一切当てにせず、自分を成長させるために勉強し、 思う存分自分を磨いて行っても何の問題もないと考えます。 以上のことを踏まえて皆さんに質問です。 冒頭でも話しましたが、 僕は「自分を成長させるために、とことん勉強してもいい」ですよね? 聞くまでもない質問かもしれませんが、少し不安を感じるため今回質問させて頂きました。

  • 人としての成長

    こんにちは。ふとした疑問を感じたので質問させて頂きます。 経験というものが人間を成長させてくれたりしますよね。いろんな仕事をして、いろんな体験をすれば自分の中で肥やしになって自分を成長させてくれたりすると思うのですが、一方色々な仕事をやっても何も人間的に変わらない人もいます。(仕事にかぎらず、ですが) これはどうしてなのでしょう? 素朴な疑問なのですがご回答よろしくお願いいたします。