• ベストアンサー

人体の粘膜について

人体の粘膜は何の為についているのでしょうか? そもその粘膜とは菌が入りにくいように、常に湿っていると聞いたことがあります。目、鼻、口などは常にわずかに湿っているような気がしますが、尿道や肛門などは常時湿っているとは思えません。 これらの箇所は粘膜が退化していると考えてよいのでしょうか?

  • icq
  • お礼率11% (80/699)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • WatayuG
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.4

 ある物事を考える時には、対比の概念が大事です。これまでの答えには、粘膜と、粘膜でない部分との対比が明確に述べられていない様です。体の外表から内部に入ってゆくと当然働きも形も違っています。説明に入る前に、粘膜は単なるセロファン膜とは異なり、細胞が多数集まって横並びになっていることを押さえておきましょう。   1)粘膜ー大部分は体内の空所(消化管や呼吸路などの内面)を裏打ちする細胞層。酸素をはじめとしたガス交換、消化物の吸収、臭いや味覚の働きのためには、表面が塗れている必要があります。積極的に粘液を分泌して乾燥を防ぐための細胞も混じる。   2)非粘膜ーいわゆる皮膚表皮と呼ばれる体表面を被う細胞層。必ず何層にも重なります。そして最外層が角化(これが粘膜との決定的な違い)といって、硬いタンパク質を含み死んだ細胞に変化することにより表面を守る。1と2は、お尻の皮膚→肛門内部粘膜、口の周囲の皮膚→口内粘膜→食道粘膜、の様に連続する事は言うまでもありません。   なお、質問中の「粘膜に菌が入り難い」は事実と逆で、乾燥した皮膚表層の方が菌にとっては入りづらい。食中毒の菌を調理中に指で触っても何事もないけれど、それが粘膜で被われる消化管の中で菌が繁殖して問題を起こすし、風邪のウイルスも鼻腔や咽頭粘膜から入り込む事を考えてください。最後に粘膜は胃腸などの深部では、細胞が横並びの一層ですが、出口に近づくと(鼻・口腔、食道、直腸等の表面)沢山の細胞が重なって表層が守られていることも理に叶っている事です。

その他の回答 (3)

  • fumie0725
  • ベストアンサー率30% (28/93)
回答No.3

粘膜は人の免疫応答に非常に重要な役目をもっています。 人体の70%は水でできていることを考えていただきたいのですが、免疫の反応は湿っているところでしかできません。なぜならリンパ球やマクロファージなどの免疫に関係する細胞は水分がなければ動けませんし、抗体なども水分がなければ拡散することができません。 ちなみに、皮膚が乾燥しているのは、皮膚の上のほうは核化しているからです。深部に行けば湿ってくるのはご存じのことと思いますし、真皮と呼ばれる場所はちゃんと湿って、免疫に関係する細胞はいます。 また、消化管が粘膜で覆われているのは、消化管壁を保護するためです。皮膚ほど強くないですし、皮膚みたいに強ければ消化管としての機能を果たせませんから。 胃を考えてみてください。pH1~3の酸性環境の中、胃壁が解けないのは、胃壁にある細胞が粘液を分泌して胃壁を守っているからです。 呼吸器の働きについてはすみません、忘れてしまいましたが、肺胞を維持するために分泌液が出ていた気がします。 そして乾燥を防ぐという役割もありますよ。 水分がなくなってしまえば細胞は死んでしまいますから。

noname#72861
noname#72861
回答No.2

 #1の続きです。  肛門の乾いている部分は粘膜ではなく皮膚です。  尿道は乾いてはいないでしょう。

noname#72861
noname#72861
回答No.1

 粘膜は目、鼻、口、尿道、肛門だけではありません。  胃や腸の消化器・肺の呼吸器・腎臓や膀胱の排出器・子宮や膣の生殖器などの体内部分の内壁はみんな粘膜です。

関連するQ&A

  • 粘膜から侵入した細菌が血液まで行くのでしょうか?

    抗癌剤治療直後で白血球が少ない母が、大腸菌に感染しました。 看護師さんに、「大腸菌が血液の中にいる」と言われたのですが、鼻の中や口の中、尿道や膣、などの粘膜から大腸菌が入り、血液まで侵入する、ということがあるのでしょうか?

  • 口の中の粘膜と、鼻の中の粘膜とでは、菌の感染のしや

    口の中の粘膜と、鼻の中の粘膜とでは、菌の感染のしやすさは同じぐらいですか?

  • 口の中の壁の粘膜

    1日に何度も口の中が気持ち悪くなり、口の中の壁が粘膜を綿棒で何度も取る日が2か月くらい続いています。 前はこんなに粘膜が気になることはなかったし、気持ち悪くなることもなかったです。 気管支炎の為にステロイド吸入をしているから???とも考えてます。 ステロイド吸入後は、必ずうがいもきちんとしています。 何かご存知の方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 外陰炎?

    1ヶ月前、排尿痛(お腹ではなく、尿口付近)があったので婦人科に行ったら尿口と膣前庭が赤くなっていました。ステロイドの塗り薬を処方され塗っていますが すぐまた痛くなりオリモノ検査もして 菌が少し出ましたが(便の中に居る菌)たいしたことないと言われ治療は無しでした。生理が来たら排尿痛が悪化し 生理が終わった後は なんとなく陰部全体ヒリヒリする感じもします。再度婦人科でみてもらいましたが 見た目には 陰部が赤くなっていたりは していないようで・・ 濃い尿だと痛むので困っています。痛む場所が 尿道なのか尿口なのか 尿口周りなのか はっきりしないのですが・・粘膜って 一度炎症をおこすと 治りにくいのでしょうか?? 今まで オリモノや生理で 痛くなるなんて事は なかったのですが。ステロイドの塗り薬も もう1ヶ月以上塗っているので副作用が心配です。 粘膜を強くすればいいのでしょうか?

  • 鼻の中の粘膜の腫れが引きません(泣)

    2ヶ月ほど前から左耳に違和感を感じ耳鼻科に行きました。 すると耳の中はなんともなく、鼻の中の粘膜が赤く腫れている、と言われました。 鼻と耳はつながっているから鼻の腫れのために 耳に違和感がでている、と言われました。 その後、先生の処置として (1)鼻の中に先生が薬を塗ってくださり、 (2)吸引機?(鼻の中に管をさして口から息を出す装置)をして (3)処方箋の薬で 1.フルナーゼ点鼻液 2.ペラトミン錠 5mg 3.クラリチン錠 10mg 4.エンピナース・PD錠 5.フロモックス錠 100mg などさまざまな薬を2ヶ月間飲み続けていますが、 全く鼻の腫れの変化がありません!(泣) (治りません) 先生にアレルギーの検査をしていただき、 私はダニアレルギーがある、と言われました。 空気中にダニの死骸が飛んでいるので 空気清浄機があるとよい、と言うので買いました。 両目も鼻の付け根あたりから目の中心にかけて血の 筋がでています。(筋は1本。目が充血しています) 特にはっきりとした病名は聞いていません。 この症状は治りにくい病気なのでしょうか? 何か治す手がかりになることを ご存知の方がいましたら教えてください。 本当に困っています。 宜しくお願いします。

  • 喉の痛みに長く苦しみたんも辛いです。

    札幌の北24条に越しましたが、これまでしらかんばアレルギーとだけ言われ鼻の粘膜の炎症や喉に入ってくる鼻水で喉も常に菌にさらされて荒れていても何も処置してもらった事がありません。患者をないがしろにしない、医師やスタッフの方がいる耳鼻咽喉科にかかって楽になれたらどんなに良いかと悩み続けています。宜しくお願いします!

  • 新型コロナウイルスの感染と発病について

    ウイルスは目、鼻、口の粘膜から入ってから細胞に侵入後に 発病との認識ですが正しいですか。 また、下腹部の粘膜からも感染するのでしようか。 例えば、男性がウイルスの付いた手指で排尿した時などです。

  • 黒っぽい、よだれのような?

    8歳になる黒のラブラド-ルを飼っています。 ここ最近、ワンちゃんの居る場所に黒ずんだヨダレの後がてんてんと床に落ちています。どう見ても血液ではありません。常にヨダレはたらしていますが、私が見ている限り普通に透明です。この黒ずんだヨダレのような物は、口から出ているのか、又は肛門、尿道? 又なぜ黒ずんでいるのか、わかりません。誰かお解かりになる方教えて下さい。

    • 締切済み
  • 履いてるパンツって、臭いですか?

    何時間かパンツを履いていると、パンツの肛門に当たる部分が臭くなって、とても気になります。肛門の臭いと言うか、うんちの臭いです。うんちがもろに付いてるって程、強い臭いじゃありませんが。最近気になり出して、自宅にいる時など、時々ズボンやパンツを脱いで、鼻を近付けて嗅いで確認しています。最近気になり出しただけで、昔からそうだったのかもしれませんが・・・。 肛門は粘膜でしょうし、パンツに臭いが付くことは、仕方ありませんよね?  普通のことでしょうか? 

  • ウンチの状態がわるいんですが、粘膜便と血がでます

    ペットショップで買いましたボストンテリア10ヶ月5キロになりますが、ウンチを食べてしまいます。食欲はかなり有り常にお腹をすかしているような状態で元気が良すぎるくらいです。一日180gを3回に分けて与えています。病院で指定された餌です。一日4回~5回はウンチをしますが、4回目ぐらいに柔らかくなり最後のきれでドロっとした、ゼリーのようなものと血が付いています。病院によると腸の粘膜だと言います。薬と餌でようすを見ていますが、一向に治りません。ウンチを食べる癖があるので今は目を離さない様にしていますが1回はチョットしたすきに食べられてしまいます。そのようなので悪い菌がいるのではないか、十二指腸?ではないかと言うことです。飼ってから2ヶ月病院を変えようか悩んでいるのですが、病院を信じたい。ですが あまりにも治らない 病院とは古くからのお付き合いなので… お腹を治してあげたいのですがどのようなものかと投稿したのですが、どうもふんぎりがつかないのです。 申し訳ありませんが皆さんのご意見と可能性がある病気名など知っていましたら教えてください。宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー