• ベストアンサー

女性のご意見をお聞かせください(長文)

mintybeenの回答

  • mintybeen
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.3

同じ歳だったので、思わず投稿してしまいました。 9年は長すぎましたね。男女間の愛情は4年しか持たないという研究結果が、何年か前にTVで放送されてましたが…。 その彼女の性格によるところが大きいですね。 私の友達も長年同棲した人と離れ、ひとり暮らしをしていますが、(その彼氏さんもあなたと同じように落ち着くまで待っている状態)気持ちは復縁すべきかどうか常に迷っています。 一度は別れるという強い気持ちで別居したものの、年齢が年齢だけに、そして誰かと一緒に居た期間が長いだけに、寂しくて辛いようです。 まだ20代だし、あと2、3年待ってみてはどうですか? (本当に忘れられないように、たまには連絡も必要ですが)

m-----c
質問者

補足

ありがとうございます。 彼女とはまだ同棲中です。とりあえず出て行かない方向らしいです。 私は離れて待つなんて事ができない臆病者ですからmintybeenさんのせっかくのご意見に戸惑います。

関連するQ&A

  • この3人についてご意見ください(長文すいません)

    現実の話なのか、空想上の話なのかはご想像におまかせします。 A男は50歳。妻とは30年来の付き合いで夫婦関係はしごく円満だが、妻が恋愛等に極めて興味を持たない性格からか、夫の女性関係には一切干渉せず、過去にA男は複数の女性と真剣交際をしてきています。(この夫婦関係はきわめて特殊で異常だが、今回の質問には関係ないのでこの夫婦関係にはこだわらないでください)。 A男は現在23歳のB女と7年間の交際をしている。と言っても金銭的援助等は一切なく、恋愛交際としてはまるっきり普通のカップルと変わりはありません(この年齢差や、B女が18歳未満から交際していた点も今回の質問とは直接関係無いのでこだわらないでください)。 ここからが今回の質問に関係する事情になります。 B女は7年もの長い交際ゆえか、A男に対して自分が本当にA男が好きなのか疑問を感じてきてしまいました。ときめきが薄れてきたと言ってもいいかもしれません。そこに現れたのが38歳のC男。 B女はC男に恋をして、A男に隠れてデートをします。そして半月の後、C男と交際をすることを決意し、A男に別れを切り出します。(いわばこの半月は隠れて二股をしている状況です。 ところがB女にとって、A男はいわば自分の思春期以降の人生全てを共に過ごした存在です。B女はA男とは恋愛関係としては別れても、きっと人生でずっと関わりを持ち続けるだろう大きな存在であると思っていました。そのため、A男に対してはしばらくC男の存在を隠して「しばらく時間を置いて考えたい」とウソをついていました。 もちろんそんな状態はいつまでも続きません。A男はB女の行動の不自然さからC男の存在を知ってしまいます。 しかしA男にとってB女は単にさらっと遊ぶ対象とか、適当に付き合う若いネエチャンとか見ていたわけではありません。真剣に愛していました。セックスのために付き合っていたわけではなかった証拠にはここ数年二人はほとんどセックスレスでした。 A男は決意します。B女が他の男と恋をしてもいい。いや、元々ゆくゆくは自分以外の誰かと恋をして結婚する人生を歩むだろうとは覚悟していたし。 でも今現在の段階でB女と完全に別れることはできない。C男の次のNo2の立場でもいい、このまま交際を続けたい。 B女も時間の経過に従い、自分にとってのA男の存在の大きさを再認識し、かと言って、今恋しているC男とは別れられない。 B女は今C男と半同棲関係で一緒に暮らしながらも、C男を騙しながら、こっそり隠れてA男との交際を一ヶ月以上続けている状況です(セックスもしています)。 A男にしてみると、自分の真剣に愛する女性、一生大事にしたいと毎日仲良くしていた女性を奪われてしまったことに毎日苦しんでいます。 B女にしてみると、結局自分の浮気から、A男をとことん苦しめてしまい、また同時にC男を裏切り続けていることに後ろめたさを感じています。 C男にしてみれば、本人は知らぬが仏とも言えますが、反面自分の恋人がずっと自分を裏切り続けているわけです。 質問ですが、この3人それぞれにどんな意見・感想を持ちますか? 一番悪いのは誰なのでしょう。一番不幸なのは誰なのでしょう。

  • 私の結婚観についてご意見を。

    私の結婚観について、いろいろとご意見をお聞きしたいので投稿します。 私は現在20歳の女です。 恥ずかしながら、今までお付き合いをしたことがなく、 男性経験はありません。(男友達もいません) 恋愛自体もしたことがなく、結婚願望も今のところ全くありません。 ですが、こういう結婚ならいいなー、という願望はあります。 まず、私は子供が苦手なのでできれば産みたくありません。 子供はいらないと言ってくれる人がいいです。 そして、できれば旦那さんはご飯を作ってくれる人がいいです。 私は掃除・洗濯などの家事は割と好きなのですが、料理だけは どうしても嫌いなので、そこを補ってもらいたいです。 男と女という関係よりは、理解し合える人間同士みたいな関係を 続けられる人が最高です。 こういうことを思ってると、絶対こんな人いないだろうし結婚とか 無理だなーと思います。 別に籍なんて入れなくても、事実婚で全然いいよなーとも思います。 以上、私が結婚について思っていることなのですが、 皆さんどう思われますか?

  • 積極性のある女性との結婚(長文

    タイトル通りです。 積極性のある女性と結婚したいと考えています。 私の歳は30前半で、正直言って頼りにならない男です。 20台では、お知り合いになり、話をして、お付き合いした女性は年上ばかりです。頼りない私に見かねて、積極的な女性がリードする形で交際がスタートしています。 交際が終わるきっかけは、積極的な彼女には人生への見識が豊富な女性が友達にいて、幸せとは何か、などの話をしたり、仕事の中で男性と知り合い、男への価値観が変わり、捨てられる?形でお付き合いが終わります。私の年収は200万前後で資格なしで、私に魅力がないことは認めています。 また、結婚となると、女性より男性の方が稼ぐのが当たり前だと考えていますが、いままで付き合ったことのある姉御肌の女性だと私よりも稼いでいます。 頼りがいのある男性に変わることが大事だと考え、まず年収を上げること(400万円位必要と聞きました)から考えていますが、私の視野が狭く、人生について見識が低いため、もっと広い視点で物事を考えたいので、他の人の意見がほしいです。

  • 彼女は戻ってきますか?女性の意見をお願いします。

    初めて投稿します。28歳の男性です。 私は3ヶ月前にライブチャットというネット上でお金を払って女の子と会話をするところにハマっていました。そして、ある19歳の女の子と知り合いました。 初めは私の都合のいい時に話をしていましたが、しだいに仲良くなり、毎日ケータイでメールするようになりました。 そして、一度だけデートすることができました。別れ際に自然な流れで「Hしようか・・・」ということになりましたが、あいにくデート先にホテルがなかったので、できませんでした。 しかし次の日彼女からいきなり「彼氏できた」とのメールがきました! 彼氏は同じ学校の同期(19歳)で、今までの交際人数は5人だそうです。私よりも以前からアプローチがあったようですが、ずっと断っていたようです。 初めは彼女が幸せになるなら、と身を引いたのですが、切なさと寂しさから1週間後に電話で自分の想いを伝えました。 彼女は「あなたの気持ちはわかった。でも私は今の彼氏と結婚する気はないし、Hをする気もない。あなたとも結婚はできない。あなたとは8歳も年が離れてる。」(だからとは言われてないが)「あなたとは付き合えない」と言ってきました。 これは私の推測なのですが、どうやら彼女は   *ネット上で知り合ったことを気にしている *年の差を気にしている *彼女は東京、私は神奈川に住んでいるので距離を気にしている ようなふしがあるのです。 彼女から「もう連絡しないで」と言われていますが、今日(3/11)は大きな地震があったため「大丈夫?」といった内容のメールを送ったところ、「大丈夫」とたった3文字の返信がありました。以前は顔文字や絵文字をたくさん使ったのに・・・。 「彼氏できた」と言われてもう2週間たちます。私は彼氏がどんな男か知りませんが、優しい勉強のできる男と聞いています。私は平凡な会社員です。 女性の方にお聞きします。なぜ彼女はHする気も結婚する気もない男と交際を始めたのでしょうか?なぜ私とデートした次の日に、ずっとアプローチを断り続けた男と交際を始めたのでしょうか?もし彼女が彼氏と別れたら、私のところに来てくれるでしょうか?

  • 恋愛で悩んでいます。(女性の意見求む)

    歳の差5歳年上の女性(28歳)との関係で悩んでおります。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2986661.html ちょうど一年前(2007年5月)に投稿しております。 1年経った今でも彼女のことが好きです。彼女の心境、気持ちがどのようなものなのか意見を下さい。 彼女とは質問をした後、2ヵ月後(2007年7月)に再会しております。 私から再びメールをしました。 それからは交際には達していないですが、食事をしたり、ライブに行ったりしております。 1度だけセックスもしてしまいました。 その関係が1年続いております。 彼女には3度ほど告白をしておりますが、毎回答えをはぐらかされております。(彼女自身の気持ちがはっきりしないと…) 彼女には約9年間交際している彼氏がいます。 彼氏から半年前にプロポーズを受けたとも聞いております。 それからは彼女が結婚するのも時間の問題かなと思い、あまり連絡や 積極的なアプローチも行っておりません。(私が結婚の話を聞くのが怖い) しかし、彼氏からのプロポーズがあった半年前からも彼女からライブの誘いや食事の誘いが度々あります。そこで皆さんに意見を求みます。 (1)彼氏からプロポーズを受けた後に彼女から結婚の話がなかなか出ない理由。 (2)今でも彼女が私と会ってくれる気持ち。 (3)28歳の女性の結婚観。 私は彼女が好きです。結婚を前提に付き合いたいと思っておりますが、 彼氏からプロポーズがあった話を聞いてから弱気になっております。 何でもいいですの意見をお願いします。

  • 頼りない彼との結婚に踏み切れません ご意見ください(長文です)

    交際して5年になる同い年の彼(32歳)がいます。そろそろ結婚の話がでるのですが、彼の頼りなさが気になり、前に踏み出すことができません。  彼は穏やかで誠実、甘えん坊タイプです。今まで彼にしっかりして欲しいということを伝えてきました。彼もそれに応えようとする気持ちを持ってくれています。  でも人間そう簡単に変われるものではありません。それに彼の頼りなさは彼の優しさの裏返しでもあるから、それ以上のものを求めるのは私のわがまま、聞いてくれるだけでも有難いと思って、半ばあきらめていました。  ただ結婚するとなると、どうなのでしょう?夫が頼りないと困るだろうし、頼りない彼を見て、彼のことを嫌いになるような気がするのです。  皆様は、結婚相手に頼りがいを求めることについてどう思われますか?また、子供の誕生を機にしっかりするようになるものでしょうか?色々な意見、経験、アドバイスなどを頂ければと思います。 ちなみに、今までこんな場面で彼のことを頼りないと思いました↓ ・深夜自宅前で酔っ払い集団が暴れていた時、ドア越しでいいから様子を見てほしいと頼んだのに、怖がって嫌がって何もしなかった(私も怖かったのですが、結局私が対処しました) ・深夜自宅前でぼや騒ぎがあったときも何もしなかったこと(結局私が警察や近所の人に対応しました) ・私が山であぶに刺された時に、「がまんしろ」という一言だけで何もしてくれなかったこと(結局自分で山小屋に行って薬をもらいました) ・不器用で機転が利かないので、家事等は一から教えなければならない ・自分の意見をはっきりと言えない ・趣味の野球以外、すべてにおいて受身なところ それ以外は、誠実で家族を大切にするし(熱心ではないけど)真面目にこつこつ働くいい人なのですが。 よろしくお願いします

  • 彼の結婚願望を診断してください。

    彼に結婚願望があるかわかりません。交際半年の彼がいます。2人とも20代後半です。 彼が共通の友人たちに「自分は結婚願望がない」と言っていると知りました。 私は一生独身でいたくないので、もし彼に本当にその気がないのであれば別れた方が良いかもしれません。 しかし現在の関係はとても良好なので、できることなら今の彼に結婚を考えてほしいです。どれぐらい希望がもてるか、想像で良いのでお答えいただければと思います。 【本当に結婚願望がないかもと思う理由】 ・共通の友人たち何人かに「結婚願望がない」と言っている。(私に直接言ったことはない) ・家事などはすべてできる。 ・子供は嫌い。(苦手?) ・大手に勤めていたが退職し、彼にとって挑戦的な仕事をしているため仕事は現在安定していない。(条件面で妥協すれば仕事が得られるスキルは有) 【希望が持てるかもと思う理由】 ・その場が盛り上がり罪がなければ割とウソをついたり話を作るタイプ ・家族との仲は良いようで、かなりの頻度で両親や兄弟の話題が出る。 ・子供はほしいらしい。 ・最近周囲が結婚しはじめた。 ・私のことは結構好きそうである…(おそらく…笑。割と尽くしてくれます。) 以上のことから今は結婚願望がないというよりキャリアアップが優先のため、自分のことに精一杯で結婚を考える余裕がないのかなと思いたいです。 しかしやはり自分のいいように考えてしまうので想像でも良いのでいろんな方のご意見をお伺いしたいです。 もしよければこんな彼が結婚を考えてくれるようなアドバイスもお願いします。

  • 結婚願望のない女性

    いま、好きな人がそうなのですが、どういう心理でしょうか?結婚以前に男にあまり興味なさそうな感じすらします。 こういう人でも結婚願望が出てくることってあるのでしょうか?その人に結婚願望があるなしに関わらず好きなのは自分だから、良いっていうたら良いんですが・・・。 また、以前は同じように結婚願望なかったけれど、結婚した、結婚願望ない女性だったが結婚できたという話があれば、お聞かせください。

  • 26歳、母親からの結婚へのプレッシャーが辛い…(長文です)

    母親からの結婚に対してのプレッシャーにうんざりしています。 今、私には結婚まで考えられる関係の人は居ません。 ここ1年の間に親戚と接する機会が多くあり、従兄弟やその子供に影響を受けてか、母の「娘の結婚」に対する願望が顕著です。 お見合い話も含め、事ある毎に結婚・年齢の話題をされます。 正直、私にも結婚願望はあります。でも焦って無理に結婚しても…。正直、最近やっと結婚というものを真剣に考え出したばかりです。なので「30歳までには結婚したい」とか、「孫は10年後までには産んであげるね!」とか明るく言ってたけど、言い続けて疲れてきました。惨めな気持ちにもなってしまいます…。 基本的に私たち親子は、母>私の力関係です。母は口も達者で末っ子・わがままタイプのO型。娘の私は長女でのんびりタイプのA型。昔から喧嘩の後の仲直り方法は、日常生活のコミュニケーションでうやむやに…でした。真剣な議論を交わした事は少ないです。根本的に考え方が違うと気づいてから、母に私の本質を分かって貰いたいともあまり思わなくなってしまいました。 色々考え出してから、ずっと昔に感じたマイナスの感情までも思い出されて苦しいです。些細な事も思い出して、まだ許せていない自分に驚いたりもしています。 母との関係は概ね良好だったのに、最近ぎくしゃくしています。ここ数日会話を交わしていません。 もう家を出たい。母は実家から嫁いでほしいらしく、私もそのつもりでしたが、今の年齢でこれでは…。先を思うと気持ちが暗くなります。あてつけの様に遠方に人と結婚してやろうか、とかも思ってしまいます。自分の幸せにそんな理由を介在させたくないのに。 ○皆さんは結婚のプレッシャーにどう乗り切っていかれましたか? 同じ状況の方、過去このように乗り切った!という体験談、男性からの視点、私への叱咤、何でも結構です。 アドバイス下さい。お願いします。

  • 女性のご意見お願いします!

    36歳・男です。 結婚相談所で知り合えた31歳の女性と仲よくしています。 彼女とは昨年の後半に初めて会ってから、月に1~2回のペースで会って遊びに行ったりしています。そのたびに僕は確実に彼女に惹かれていきました。先月、タイミング的に早すぎず遅すぎずと思い、「お付き合いしていただけませんか?」と告白しました。 彼女の返事は、「すごく嬉しいんですが、もう少し会ってから…」「真剣に考えさせてもらいます」とのことでした。 結婚相談所でのきっかけなので、慎重なのは想像できるのですが、彼女の恋愛観もあまりわかりませんし、かなりのおっとりタイプなのでマイペースなのかもしれません。 先週に会った時に「(告白の)お返事はすぐさせてもらった方がよいのでしょうか?」と言われました。 僕は、そんなことはないと伝えましたが、本心は早く彼女との正式な交際を始めたいのです。 でも、彼女の言動からして、返事を急かしたりするのはもちろん、あまり今考えさせることも悪い方へ行ってしまいそうなので、それは避けたいのも事実です。 彼女は、「こんな私ですが、今後も今まで通りのお付き合いをしてもらえたら嬉しいのですが…」と言ってきました。 僕は、彼女に真剣な気持ちで告白をしたので後悔もなく、今後も彼女との関係は断ちたくないのが前提なのですが、今までのように自然体で彼女と会っていけばよいのでしょうか? 今後の彼女の言動を辛抱強く待つしかないのでしょうか? そして、彼女の本心としてはどうなのでしょうか?結婚が前提なので、僕は品定めされてるとか?もしくは、お互いを知りつくしてからじゃないと本当に付き合えないタイプの人とか…。 現時点では嫌われているようには感じませんし、すごく僕に気遣いをしてくれてるのが伝わってきます。 おっとりタイプの女性とこんな関係は初めてなので、色々と考えてしまいます。 長々と申し訳ありません。 できましたら女性のご意見やご感想をいただけたらと思います。 宜しくお願い致します。