• 締切済み

土・日は遊べる?

技術職(SEやシステム構築など)をしている人は土・日も勉強または仕事で忙しいのですか? ご回答願います。

みんなの回答

  • letterman
  • ベストアンサー率52% (374/717)
回答No.3

昨日も関連技術の講習会に行ってきました。 午後いっぱい仕事上の研究課題に取り組んでいます。(個人のレベルアップ、また出費です) 年に数回ある土曜出勤は、すべて有給で休んでいます。 日曜は休みます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • prajunya
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.2

業務SEです。 新しいシステムを開発する時は、前半はそんなに忙しくないけど、立ち上げ間近になると出勤になる場合があります。そのかわりいつ頃忙しくなるかある程度予測可能。 保守は基本的にお休み。でも不具合があったらリカバリの為に出勤。予測しずらいですけど、年度末や棚卸し等普段動かない機能が動くときは出勤しそうだなと勘所をつかめることも稼働だけれど.....。銀行システムなど大規模かつ止まるとウン億円の赤字のところは交代で出勤しているようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kickknock
  • ベストアンサー率31% (207/661)
回答No.1

基本的に休み。クライアントを抱えているときや、入替などの場合はクライアント所有のサーバーが休日の時しか業務が出来ないから、土日に振り替えて出勤。 月初の土日は、月末の支払などの業務が終わってバックアップとって、業務の予約が入り易いけど。 月末前とか今月のような暦だと20-21なんかは入らない。27-28もね。 復旧できなかったら大変なことになる。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 今年のクリスマスって24日(土)、25日(日)って

    今年のクリスマスって24日(土)、25日(日)って恋人がいない人って仕事を言い訳にすることができず屈辱が大きいと思うんですが、どのように過ごされるんでしょうか?

  • SEになるには

    今の会社で勤務内容などのプログラムの保守・点検を任されています。 しかしあくまでチェック程度しか出来ず非常に歯がゆい思いを するときがあります。 同時に自分の思うとおりのシステムを構築できればと思いSEの勉強を しようと思うようになりました。 そこで具体的にSEになるのに必要な知識・資格と心がまえみたいなものを アドバイスしていただけると励みになります。 でもSEになるのが目標ではなくシステムを構築できる技術を習得するのが メインです。

  • プログラミング未経験者の入社一年目はどのような一日

    「プログラミング未経験者の入社一年目はどのような一日一日を過ごしているのか?を教えてください」 私は文系大学4年で、来年から組み込みシステムの技術職として働くことになりました。プログラミング未経験者ですが、PGやSEに興味があり、就職活動をしており、現状に至ります。 未経験というギャップを埋めるためにも、Javaの勉強を始めており、用語の意味やプログラミングの一連の作業を理解できるようになり、簡単な自作ゲームなどを作れるようになりました。日々、勉強すればするほどわからないことが出てきて、新たな知識を得ていくのは楽しいのですが、その反面、組み込みシステムの開発に要求される技術レベルの高さに不安を感じ、最近では来年からの仕事に対しても不安を感じるようになりました。 内定先の会社では新卒社員は入社後、1ヶ月間は研修を実施し、それ以降はOJTで行われます。他社でも似たような体制をとられていると思いますが、研修後の文系未経験新卒社員はどのような一日一日を過ごしているのか(過ごしていた)のかを伺いたいです。 というのも未経験者は経験者に比べて遥かに効率が悪く、ましてや、わからないことだらけなため、仕事にならないケースも多々あるのではないかと思います。もちろん、わからないことに対してはわからないなりに自分で調べたり、先輩社員に相談しながらシステム開発をしていくということは想像できますが、経験者と同じレベルの工程を任された際、ついていけるのかというのは想像もできません。システム開発には期限があるので、教えてもらいながらや調べながらでは、期限に間に合わずクビになる?なんてことも考えてしまいます。 インターネットでSEの一日の仕事スケジュールなどを見て参考にしようとおもったのですが、一日の細かなスケジュール、作業やその時の気持ちなどは詳しく載っていないので、些細な体験談でも教えて頂きたいです。 同じ文系出身の経験者の方やSE職経験者の方などからのアドバイスを頂戴できると幸いに思っております。 拙い文章で、かつ、説明不足で質問の意図がわからない際は補足欄に追加致しますので、ご指摘頂けると幸いです。 それではどうかご回答よろしくお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 参考までに内定先の会社の大まかな情報を掲載します。 ・設立;4年目(2013年現在) ・従業員数;約110人 ・受託7割、自社開発3割 ・組み込みシステム;ASM、VB、C、JAVAなどの言語を使用 (テレビやロボット、半導体制御のシステムを開発) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

  • オペレーターからSEになって困ったこと

    こんにちは。fightermitsuと申します。私は、運用オペレーターからキャリアをスタートさせ、30代でインフラSEになりました。いわゆるオペレーター上がりです。30代前半という年齢ですが、設計・構築という仕事を去年から幸いにも経験させてもらっています。やはり、仕事をしていて思うのは、インフラシステムに関する知識不足を感じたり、経験が浅いことで仕事上の判断が出来なかったりする場面が多いことです。私はインフラ構築・設計の仕事を続け、若い技術者を育成する立場になりたいと思っています。現場の若いSEさんのほうが知識経験とも持っているので、彼らにサポートをしてもらっています。 私自身、技術書を読んだり、先輩方に質問しながら仕事をこなしていますが、技術者としてこれでよいのか悩んでいます。

  • 病院は、何故土・日に開いていないのですか?

    常々疑問に思っていることがあります。 何故、土・日に開いている病院が ほとんどないのでしょうか? 救急病院などを除くと、だいたい どの病院も診療時間は同じような感じです。 でも、これでは会社勤めをしている人が 病院にかかることが難しくなってしまいます。 会社を休んだり、早退しなければならないとなると 少々体調が悪くても我慢をし、結果的に 病状が悪化してから診療を受けることになると思うのです。 ニーズはあると思うのですが、 土・日に開院してはいけないという 決まりでもあるのでしょうか? それとも、実質的に難しい問題でもあるのでしょうか? 役所の窓口などもそうですが、 もう少し勤め人のことも考えてもらいたいと 思うのですが… どなたかお教え願います。

  • 土、日もついつい仕事のこどが頭をよぎって(困)

    タイトル通りです。 休みの日もついつい仕事について考えてしまい全然 リフレッシュができません。 日々仕事に追われています。 やはり土、日ぐらい何も考えず、身も心も落ちつかせたいです。 どうしたら、仕事のことを忘れることができるか、どなたか 教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 方式(技術)よりのSEの仕事内容について

    私はプログラマになりたてのものなのですが方式(技術)系のSEの仕事内容に ついて質問があります。 方式系のSEはお客さんのところへ行ってどんなシステムが作りたい等の要望を ヒアリングする機会は少ないのでしょうか。 設計書等は業務系のSEがお客さんからヒアリングしてきたものを元に設計を進めていくのでしょうか。 業務系SE、方式系SEはどのような役割分担でシステムを構築していくのでしょうか。 また方式系SEは簿記等の業務知識は必要ないのでしょうか

  • 今の不景気の中、未経験で経理職に転職するのは可能(リスクが高い)のでしょうか?

    こんにちは。今東京の大手ITで会計系システムに携わっている25歳のSE(女)です。 今の仕事が会計系システム構築とのことで、現在会計とITの両方を勉強していますが、勉強していく内に、システムを作るのではなく実際に経理職に就いてお金の流れを分析したり、会計面で会社を管理していきたいという思いが生まれました。 しかし、今の不景気の中、未経験者が経理職に就くのは困難であると友人や同僚に言われ、今の時期に転職すべきか迷っています。 ちなみに私の保有資格は大学(4年)は商学科でしたので、会計の知識はほんの少しだけあり、簿記2級、PC系の資格(Microsoft Office master、ワープロ・表計算検定2級、P検定準2級)を取得しています。IT系は基本情報技術者を取得し、現在は応用情報技術者を勉強中です。 経理職は”未経験”というのがかなりネックになると聞くので、たとえ不景気でも若いうちに転職したほうがいいと思っているのですが、やはり、この時期に未経験で経理職に就くのはかなりリスクが高い行為なのでしょうか? 皆様のアドバイスをいただけたらとても嬉しく思います。 どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 事務所で働く社内SEに必要なスキル、勉強方法は?

    身内が社労士事務所を2~3年後に開設する予定で、副業として社内SE(というのが正しいかわかりませんが)をやらないかと誘われています。 一応私は工学部卒で、本業は電子回路の設計ですが、情報系の知識はほとんどありません。以前、基本情報技術者試験を受けたときは午前試験に1点足りず落ちました。 なかなか社内SEとして働く想像ができないので、質問させてください。 ①事務所の社内SEとして働くのに、必要なスキルはなにがありますか? 仕事内容として今思い浮かぶのが、メールサーバーの管理、HP作成、予約システムの構築ぐらいなのですが、他にどういう仕事があると予想できますか? ②必要なスキルを身につけるために、おすすめの勉強方法や資格などありましたら教えてください。 ③今の仕事に飽きてきている&ずっと続けていける気がしないので、もし可能なら今勤めている会社で社内SEに異動させてもらい、実務経験を積めないか検討しています。(設計職から社内SEに配置転換するパターンがわりとあるため。) 所謂大企業と呼ばれるぐらいの会社なので、個人事務所での仕事の参考にするには難しいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

  • 5月27日(土)の福岡に何が?

    知人が5月27日(土)から翌28日(日)にかけて福岡に行くと言うので、インターネットで宿を予約しようと思いましたが、どの予約サイトもほぼ満室でした。高額なお部屋なら空いているのでしょうけど...。シティーホテルもビジネスホテルもです。 前後の平日や翌日曜日、あと翌週の土曜日は十分な空室がありましたが、5月27日(土)だけが混雑しているのです。あきらめて用事を翌週に変更しましたがどうも納得いきません。博多どんたくはもう終わりましたし、ホークス戦やコンサートってわけでもないですよね。たまたまみなさんの予約が集中したとも思えません。 インターネットでいろいろ調べてみましたがさっぱりわかりません。いったい5月27日(土)に福岡でいったい何があるのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら回答をお願いします。

専門家に質問してみよう