• 締切済み

高校生はどのようなバイクに乗れるのでしょうか?

3292の回答

  • 3292
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.4

相談者さんが通学でバイクを使うのであれば学校に聞いてみれば一番良いのではないでしょうか?公立高校では都道府県の教育委員会で二輪免許を取得出来るか決められているので(例えば、原付はOKで自動二輪はNG、原付も自動二輪もОK、原付も自動二輪もNGの都道府県の公立高校有り)もしプライベートでバイクに乗る場合16歳から自動二輪は取得出来るので学校に内緒で取得すれば良いのではないのでしょうか!

関連するQ&A

  • 50のバイクといえば・・・?

    高校に入ったので、原付の免許を取りたいと思うんですが、50でかわいい(かっこいい)バイクっていうとなんですか??? みなさんのタイプということもありますが、お勧めなどありましたらお教えください。 ちなみに早生まれなので取れるまではだいぶ長いんですが…。

  • 原付バイクを買いたい高校生です。そこで、候補にあがっているのはHOND

    原付バイクを買いたい高校生です。そこで、候補にあがっているのはHONDAのDIOかSUZUKIのアドレスV5 0Gです。通学用です。あと、ほかのサイトで質問したら自転車がいいと言っていましたが、バスでも30分かかりますので、自転車を買おうとは思いません。 皆さんよろしくお願いします。

  • 原付バイクで

    こんにちは。今年で高校生になりバイクに興味を持ち始めました。 まずは、原付バイクを買おうかなと思うのですが 身長が低いのですが、160cmで大体の原付は乗れますか? 自分ではエイプ50やスポーツ系?バイクを買おうと思います。 もし知っている方がいましたら、カスタムなしで一番速度が出る原付バイクを教えて盛らないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 初バイク

    今中三のtubakurouと言います。 高校に進学したらバイトをして、原付バイクを買おうと思っています。 そこで20万円以下の(中古でも○)、良い原付バイクはないですか? スクーターは×です。

  • 高校でバイク(50cc)に乗っていいの?

    もうすぐ16歳になります。そうしたら原付免許を取ってバイクに乗りたいんですけど、学校では3ナイ運動というものをしていて原付免許を取れないことになっています。やっぱり免許をとってはいけませんか。もし学校にばれるとどうなりますか。もし暇なら回答お願いします。

  • 初めて選ぶバイクについて!!

    この間、兄貴の友達がバイクに乗っているのにひかれて、バイクが欲しくなりました。 しかし、僕は今高校2年生の17歳で原付の免許も持っていません。 今度の冬休みか、春休みにでも免許を取りたいと思っているんですが、 原付の免許でなくて、いきなり普通自動二輪の免許はとることは出来ないんですか? 全然バイクについて知識がありませんが、400ccのバイクに憧れて、ホンダのシャドウ?とかに乗ってみたいと思いました。 いきなりこんなバイク買ったりするのはバカなんですかね? あと、2stと4stの違いすらいまいちわかりません。 どっちのがいんですかね? あと、どのメーカーがおススメですかね? 何もわからないですが、いろんなアドバイスなどよろしくお願いします。

  • バイクはどこに行った

    気づいたら最近数年バイクを見かけなくなった、原付以外は。 私が若い時はみんなバイクに乗って、はしゃいでた。 いつからどのような理由でバイクがなくなったでしょうか。

  • 僕は高校一年生です

    僕は高校一年生です 今原付バイクの免許をどーしても取りたいんですが親に反対されています 原付バイクの免許取ったら親にバレますか?

  • バイク免許取得、バイク購入について(2)

    前回も同じような質問をしたのですが、 もう一度皆様に協力してもらいたいです。 前回質問した時には、普通二輪免許を取得して125ccのバイクに乗る、ということで決定したのですが、 先日、親に原付でもいいんじゃないか? と言われました。 自分的には 原付は30キロ制限があるし(守ってる人は少ないですが)、二段右折とかだるいし、2人乗り禁止だし、もし大きい道路に出た時に車の流れに乗れずかえって危険じゃないかと思います。 でも周りの友達もみんな原付なので、原付でもいいかな・・・と思ってます。 原付2種にしたら、問題点は全て解決!維持費も安いと聞くし、原付の新車と原付二種の中古の値段はあまり変わらないので、なんとかお金の面での問題はなさそうです。。。 あと、どっちに乗ったとしても、まだ高校生なのであまり遠出はしないと思います。 以上のことを踏まえて、どうしたらいいか教えて下さい! 皆様の回答でどちらにするか決めようと思います! ちなみにですが、 原付なら「VOX」、原付二種なら「GZ125HS」に乗ろうと思っています。 おすすめのバイクなどもあれば、そちらも答えていただけると嬉しいです。 回答よろしくお願いします。

  • バイク購入について!

    前にも似たような質問をさせていただきましたが、 兄貴の友達がバイクに乗っているのにひかれて、バイクが欲しくなりました。 しかし、僕は今高校2年生の17歳で原付の免許も持っていません。 今度の冬休みか、春休みにでも普通二輪の免許を取りに行こうと思っていたんすが、やはりお金がかかることから、原付の免許にするか迷ってます・・・。 あまり、バイクについて知識がありませんが、普通二輪の免許を取った場合は、中古の250ccのホンダのV-TWINマグナに乗りたいと思います。 原付の免許を取る場合はマグナ50の中古に乗りたいと思っています。 皆さんだったら、普通二輪の免許と、原付の免許どちらを取ったほうがいいと思いますか? また、中古を買うときのポイントなどはありますか? 自分の近くには、バイクに詳しい人などがいないもので^^; バイクのメータを戻しているところも多いと聞いたので、中古のバイク選びのコツ(ここだけは最低でもチェックしていたほうがいい)等あれば教えて欲しいです。 あと、ccや手入れにもよると思いますがバイクはどれくらいもつものなんですか? 何万キロくらい走ったらそろそろがたがくるなど知ってれば教えていただければ幸いです。 何もわからないですが、いろんなアドバイスなどよろしくお願いします。