• ベストアンサー

眼鏡とコンタクトの境界線・・・・

tamisaraの回答

  • tamisara
  • ベストアンサー率37% (30/80)
回答No.3

>これくらいの視力でこんな症状で >コンタクトレンズって利用する >意味・利点ってありますか? 私は、コンタクトと眼鏡を両方使っています。 乱視はやっかいですよね。 私はソフトレンズを使っているんですが コンタクトを買ってる所では 「レンズの丸みで多少の乱視は矯正される」 と言われました。 なので、軽い乱視でしたら通常のレンズでいいと思います。 (この理屈はハードでは通用しないようです) 実際、結構強い乱視なのですが、 通常のレンズで問題ないです。 通常のレンズの方が安いですしね。 さて、本題なんですが。 コンタクトの利点は、 「横向いて寝っ転がってTVが見れる!」です(笑) だって、眼鏡だとフレームが歪んでしまうので あんまり出来なかったんですもん・・・。 私はこれが一番いいな、と思う面です。 あとは「女なので化粧するのが楽チンだ」とかですかね。 今の時期は部屋を暖かくしてるので 「外出から帰って来ても視界が白くならない」 っていうのもありますね(笑) 「服を着るのにひっかからない」とか。 小さい事なんですが、 コンタクトの良さっていっぱいありますよ。 他の方も言ってますが、 使用感の個人差もあるので 一度使い捨てでも買ってみるのがいいかと思います。

関連するQ&A

  • コンタクトレンズにしたら 眼精疲労なくなる?

    コンタクトレンズにしたら 眼精疲労なくなる? メガネ乱視強く 夜中は車の運転で 信号が二重にみえるほど 普段きがつかないが 目に負担をかけている? コンタクトレンズは高いと思いますが 乱視はなくなります 今は1日使い捨てでなくて 2周間使い捨てが安いと彼女からききました 49歳で老眼もでてきています 視力は0.03です レーシックは、危ないですか? もう20年くらいの技術ありますよね?

  • メガネについて

    私は目の視力がかなり悪いため、(左 0.1 右0.07 両目とも近視と乱視)メガネをかけると目が小さく見えてしまいます。結構レンズが厚いので。  「目が小さくなってしまう」これは避けられない事なのでしょうか?  コンタクトレンズとメガネの印象があまりにも違うのでメガネがとても嫌です。どなたか教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 眼鏡が必要

    元々、近視だったのですが、最近、乱視があるということが分かりました。 先日、コンタクトレンズを買うため、いつもとは違う大きめの眼科に行きました。 そこで、矯正が必要なほどの乱視が分かり、コンタクトレンズは乱視入りのものを購入しました。 しかし、眼鏡は乱視の度は入っていませんが、両目で1.0見えているので、そのままそれを使うように言われました。 でも、乱視用がないと、目が疲れて、頭もいたくなります。 乱視入りの眼鏡が必要だと感じ始めています。 でも、コンタクトを買ってもらったばかりで、安くはなかったので、新しい眼鏡をお願いしにくいです。 また、親と視力の話や眼鏡の話をするのが、恥ずかしいです。 どんな感じで言えば良いでしょうか。

  • 眼鏡とコンタクトの同時使用について

    度の入っている(視力矯正力のある)眼鏡と同じく度の入っているコンタクトレンズを同時に着用しても問題ないのでしょうか? 私は裸眼0.08のひどい近眼です。 普段、コンタクトレンズを使用して矯正視力は1.0くらいになります。 乱視も入っているようで特別なコンタクトレンズを使用しているのですが、最近また視力が低下したようで現在使用しているコンタクトレンズでは黒板の細かい字など一番後ろの席にいると見えにくいと感じるようになってしまいました。 しかし、普段はこの視力でも困ることはないので現在のコンタクトレンズをそのまま使いたいと思っています。 そこで、最近は眼鏡が随分安い(3000円とか)ようなのでちょっと目が悪い人用の眼鏡(レンズがプラスチックで乱視用とかでない)をコンタクトレンズを付けたまま(裸眼ではそのような眼鏡ではとても間に合わないので)使用したいと思っているのですが、目に悪いとかあるのでしょうか?? 分りにくい質問で申し訳ありませんが、コンタクトと眼鏡を同時着用している方や眼科医の方にご回答いただきたく投稿しました。 長文すいませんでした。宜しくお願いします。

  • 眼科やコンタクト・メガネに詳しい方

    現在、私は強度の近視で裸眼で0.1以下、ソフトコンタクトレンズで 左0.5 右0.8 です。 右だけ乱視用です。ここで質問なのですが、普段はこの見え方でも問題ないんですが免許の取得時などで、もう少し視力を出したいと思ってます。眼科医にはハードコンタクトを薦められましたがハードは装用時の違和感がかなり有り、ソフトに変えた経験があるので出来ればハードにはしたくありません。そこで今のソフトコンタクトレンズをしたままメガネ屋さんに行き、両目で1.5近くまで矯正してもらうことは問題ないのでしょうか。 通常の生活ではこのメガネは使わずに視力検査のみに使いたいと思っています。このようにコンタクトをした上からメガネを使われている方や、詳しい方がいらっしゃいましたらご回答宜しくお願い致します。

  • コンタクトですが眼鏡は必要でしょうか?

    夫婦ともコンタクトレンズを使用しています。 先日、主人がコンタクトの交換のため眼科へ行ったところ 「コンタクトでも眼鏡は必要」と言われたそうです。 なぜかはよく聞いてこなかったのか覚えてないのか解りません。 私はずっと眼鏡だったのですが、10年ほど前に眼科で 「あなたは乱視がつよくて眼鏡での視力矯正は限界」とコンタクトへの切り替えをすすめられ、今に至っています。 コンタクトをしているのに眼鏡が必要なのはどうしてでしょうか? また、私のような者でも眼鏡はあったほうが良いのでしょうか。

  • メガネの度について

    1か月程前に初めてメガネを買ったのですが、夜はメガネをかけてもあまり見えません。 例えばメガネを掛けても月や信号が10重位に見えます。 裸眼だと20重位です。 眼科には行かず、メガネ屋で検眼してもらって作ったんですが、これは度を変えてもらった方が良いんですかね? 昼間はメガネ掛けたら普通に見えるようになるので特に困ることは無い為、変えてもらうべきなのか迷ってます。 メガネは授業中や夜にかけてます。 因みに視力は右0.2弱、左0.3、メガネの度は両目とも-0.75です。 検眼してもらったときに「乱視はあるけど、乱視の度をいれるほどではない。」と言われたので、乱視の度は入ってないです。

  • メガネとコンタクトで視力が違う・・?

    こんばんは、私は高2の女です。 私は両目が0.1以下で目がとても悪く(乱視と近視有)コンタクト(右7.0左7.5)を使用しているのですが目の負担を減らそうと思い、今日メガネを作りに行ったんです メガネ屋さんで視力検査をしたら(コンタクトをはずして検査用?のメガネをかけました)0.4しか見えてないと言われたんです でも私の目で見る限り、コンタクト使用時と同じ位(0.8程度)は見えたと思うんです お店の人の言ったら「裸眼は良く見えないからよく見えてるように見えるだけ」と意味不明な事を言われたのですが・・ 実際にコンタクトとメガネで視力が違うってありえるのでしょうか? 母には「いままでコンタクトだったから目がメガネに慣れてないだけ」 と言われました・・ 回答よろしくお願いします

  • ハードコンタクトとめがね・・・

    普段眼鏡をかけています。出かけるときなどはコンタクトをします。(乱視が強い為ハードしか無理) そこで広告に出ていたコンタクト屋へ行き新しいハードレンズを購入しました。テストコンタクト(度の入っていない物を試着)度の合うものが在庫であったためそれを購入し家で装着した所、見えにくいんです! 眼鏡の方が断然視力がでてるって感じなんです。 そこで・・・やはりコンタクトと眼鏡同じ度数ぐらいが望ましいと思うのですが、眼鏡の方が見えるって事はやはりコンタクト屋に行って度数を上げてもらうべきですよね?以前使っていたコンタクトに比べると 新しい方が見えるのですがそれでも眼鏡よりはおちるので・・・眼鏡よりコンタクトの方が普通は視力がでますよね?どーなんでしょうか?やはりコンタクト変えてもらうべきなのかこれで様子を見るべきなのか迷っています。コンタクト&眼鏡をお使いの方教えて下さい!

  • 眼鏡とコンタクトレンズ、どっちにすれば?

    裸眼で0.1にまで視力が落ちてしまいました。コンタクトレンズを勧める友人がいるのですが、その理由を聞くと「裸眼でいたらもっと視力が悪くなる、眼鏡にしても眼の筋肉が疲れるから視力が下がる、だからコンタクトレンズが一番良い」と言います。ちなみにそのコの視力は0.03位です。 一方、コンタクトレンズを使うようになって明らかに視力が下がったと言う友人が2人います。 眼鏡とコンタクトレンズ、どちらが良いのでしょうか?これ以上視力が下がらないようにしたいです。 両親は、コンタクトは進歩しているけれど、眼に異物を付けることに違いはなく危険なので、眼鏡にして欲しいと言いますし、私自信も、コンタクトレンズを使用すると一生手放せなくなりそうでそれが嫌です。 眼鏡もコンタクトも視力を下げる恐れがあるなら・・・と今まで裸眼でいましたが、間違っていたのでしょうか? どうかアドバイスをお願いします。