• 締切済み

女性と仕事について。

ワーキングプアの問題が語られる際、常に引き合いに出されるのは、非正規雇用の立場の人間ばかりです。 また、フリーター問題が盛んに取りざたされていた際も、正社員と非正社員のそれぞれの生涯年収の違いばかりがしきりに強調されていたように思います。 話は変わりますが。私は正社員です。が、年収は200万(額面では、250万)です。 地方都市に住み、女性でしかも中小企業に勤める事務職員です。これらの条件が揃うと、年収200万という数字は妥当だとされています。 実家に住まい、結婚後は家庭に入るのだから、この程度の収入で十分ではないか、という発想なのでしょう。いかにも、昭和的な考えの会社です。 ですが、友人や取引先の女性事務員と話をするにつけ、どの会社も似たり寄ったりの状況の様子です。もっとも、私達の業界自体が、そのような傾向にあるだけかもしれませんが。 一方で、女性の自立が進む中、家庭に入るつまり専業主婦になるという、人生の選択は、ひどく贅沢で自己中心的な考え方だとの見解が近頃目立ってきました。 ですが、私の会社のように、将来的には家庭に入るのだから、と昇給も昇進もろくにない職種は依然存在しています。そうして、今後も、このような職種は、存在し続けるでしょう。 無論、そんな環境が嫌なら、努力して実力をつけ、転職なりなんなりし、ステップアップすればよいだけかもしれません。 とはいえ、仮に、私が転職しても、私と同じ条件でハローワークに募集がかけられ、同じ年収200万の女性が出来上がることに違いはありません。 また、実際問題、今以上の年収を確保でききる働き口は、やはり狭き門です。 結婚の際も、経済面で男性に頼りづらくなっってしまった今、女性の経済的自立はとても重要な問題に思います。 皆さんは、このような現実をどのように感じていらっしゃいますか??

noname#68394
noname#68394

みんなの回答

回答No.5

>そんな環境が嫌なら、努力して実力をつけ、転職なりなんなりし、ステップアップすればよいだけかもしれません。 その通りです。 >仮に、私が転職しても、私と同じ条件でハローワークに募集がかけられ、同じ年収200万の女性が出来上がることに違いはありません。 それは その人が そういう選択をしたという事であってあなたがとやかく言う事ではないでしょう? >女性の経済的自立はとても重要な問題に思います。 あなたの中では重要な事なのかも知れませんが 世の中もっと重要な問題はいっぱいありますよね? ちょっと世間が狭いのではないでしょうか? 日本は狭いといいますが 決して歩いて回れる面積ではないですよ? ようは あなたが思っているより広いという意味です。

  • aho0xff
  • ベストアンサー率12% (218/1772)
回答No.4

年収200万?男性だってそれくらいの年収で働いている正社員ごろごろいますよ。 ちなみに私は今でこそ違えど、6年ばかしそれ以下の正社員でした。 無論就業時間は残業時間のほうが就業時間よりも多い始末。時給に換算すると コンビニのバイトの方が2倍近く高い計算が出てしまう中にいました。 ・・・まあ不幸自慢しても仕方ないですけど、現実問題ニュースで200万以下の 正社員が1000万人越えしたと出ていました。コレは男女関係ありません。 最も比率もまったく分からない数字ですが。でも多くなっていることは事実なのです。 そして逆に年収1000円越えの正社員の数も数が増えているそうです。 コレもまた、男女比など出ていません。 問題はもう「女性は」って物じゃないのです。 一部の人は「更に下」なのです。それこそ男女関係無く。でもそれが「出来てしまう」 前例がある以上経営サイドは「まだいける」と見てもなんらおかしくないのです。 ワープアの問題はそういう意味でも問題なのです。 「ワープアの連中は年収100万で食っていける」とすれば 年収200万はそれの倍・・・・十分優遇されていると見られても不思議じゃなくなります。 結局人件費と言う物が一番かさむのですから・・・

  • edoduki
  • ベストアンサー率15% (68/445)
回答No.3

根本的には女性の経営者が増る事が、この問題を解決させていく事になるのでしょう。またサラリーマンの平均年収が下がり続ける中、女性の平均年収は上がり続けていますから、一応全体の方向性としては良い方向へ動いてはいるのではないでしょうか。

  • Barmin01
  • ベストアンサー率31% (101/320)
回答No.2

こんばんは 結論からいうと、不満を持ってる部分は人それぞれだと思いますが、不満がなくなることはないと思います。 おっしゃるように古い体質の会社はなくなりはしないでしょうが、減少はしていくと思います。 ただ、女性の経済的自立に関しては意見が異なる部分が大きいです。 経済面で男性に頼りにくくなった原因は、女性の社会進出によるものが大きいと思います。 古い体質の会社で低賃金で雇用されている方も多くいらっしゃるとは思いますが、男性を凌ぐ高収入を得ている女性が数多く存在しているのも事実です。 その結果、能力の低い男性は仕事からあぶれていますし、会社の中でも能力の高い女性に上を行かれ、出世するのが難しくなったりしています。 もちろん、男女の雇用の公平さは必要であるという風潮ですので、今後改善はされていくとは思います。ただ、その割に有能な女性が経済面で男性に頼られるのが当然という風潮がないような気がします。 女性の地位が今後あがっていくには、経済面で能力の低い男性が、生活力の高い女性を頼るのが当然という考え方が定着していくことも重要かないかなとおもいます。 それが、男女平等ではないかという気がします。

  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.1

まだまだ保守的なお土地柄のようですね。少なくとも、東京ではそこまであからさまな年収格差はなくなっています。女性の管理職も珍しくありません。ただし、女性が部長や取締役にまで行くのは稀ですけどね。 ただし、そういった女性たちは男性なみのハードワークをしています。夜11時頃まで残業するのはザラ、最近はストレスから薄毛になったり、うつ病になったり、ついには過労死までするキャリアウーマンも増えているそうです。 それから、とても重要な話があります。どこの国でも女性は相対的に自分より収入の多い男性と結婚したいと希望しており、多くの場合そこは「譲れない線」となっています。例えば、年収800万の女性が自分は高給取りだから結婚相手は年収200万でもいいとは思わないのです。年収800万の女性なら、結婚相手はせめて年収1000万オーバーじゃないとね、と考えるんです。これは面白いことに日本の女性も欧米の女性も同じコトを考えていて、ですからどこの先進国でも年収の高い女性の独身率というのは高くなっているのです。 この年収はあくまで相対性の問題です。要は、「自分より稼いでいるオトコ」というわけです。もし完全に年収が男女平等になったら、男性のおよそ半分は女性より年収が低いことになり、年収の高い女性はより年収のある男性を求めますから、年収のある男性はますますモテて、年収のない男性は見向きもされないというベクトルがさらに強化されることとなります。 最近、「結婚できない男」が話題になります。実は結婚できない男たちにはある傾向が見られます。30代で正規雇用、つまり正社員の人の70%以上が結婚しています。ところが、非正規雇用の30代男性の結婚率は20%程度しかありません。結婚できない男性たちの間で「花婿学校」なんてのがあって女性のエスコートの仕方なんかを習っていますが、そんな問題じゃないんです。そんなことを習うより、ちょっとでも収入増やすことを考えたほうがいいのですが、実は非正規雇用で収入を増やすというのは極めて難しい(最近は資格をとったからといって手当てがもらえるわけではない)のです。 つまりなにがいいたいかというと、女性には玉の輿という一発逆転ホームランを打つチャンスがあるということです。残念ながら男性の人生には逆転ホームランはないのです。それでも男がいいですか? 蛇足ながら、ホームレスはほとんどが男性です。女性は、住まいまで失うようなことには滅多にならないんですね。これを何かの参考にしていただければと思います。

関連するQ&A

  • 30歳女性の転職は難しい?

    以前は地方のそれなりの会社で正社員として 3年間事務の仕事をしていました 現在は大手企業の契約社員として働いていますが 契約期間満了で解雇されます。 職種はサービス業で接客を行っています 年齢は30歳で私立の4大で5流大学卒業です このような状況で正社員としての転職は可能でしょうか 年収は300万円位を希望なのですが 地域は東京、神奈川、千葉あたりを希望です。 女性というだけで転職は難しいでしょうか

  • 30代事務職(女性)の年収

    現在転職(正社員)を考えています。職種はIT系企業の一般事務職です。 面接で希望給与を聞かれ、ずっと派遣社員(時給制)だった為正社員の相場がよくわからず、「普通に頂ければいいです」とあいまいな答えしかできませんでした。 転職で年収下がるのは覚悟していますが、年収300万円と提示され正直少なくびっくりしました。 (私が15年前、新卒正社員で入社した大手メーカー在籍時の年収と同じ) 業種や勤続年数によっても違うと思うのですが、30代正社員事務職女性はどのくらい平均年収どの程度なのでしょうか?

  • 仕事とお金

    転職活動中の、仕事とお金のことで悩んでいる32歳の女性です。貿易事務を数年やっていました。今回転職活動をし、繊維商社で貿易事務の派遣と家具商社で貿易兼英文事務の正社員の二つ採用をもらいました。できれば正社員に行きたいのですが、なにせ、給料がすごく安いのです。年収でいうと200万きります。しかもそこは、まだ有限会社でできてからも新しく、ボーナスもありません。その分、なかなか経験できないこともさせてもらえるとのことで、やりがいはとてもありそうなのですが、1人暮らしをしているので、生活に不安を感じます。でも、将来は自分で何か仕事がしたいので、小さくてもいろんな経験ができる場所に正直魅力は感じるのです。派遣の方が1.5倍お給料はいいですが、やはり、やる仕事は決まっているはずです。お金が欲しい理由は、仕事で英語を使いたいので、お金がたまれば、留学も考えています。年齢的にも、とても慎重に転職にはなってしまいます。派遣をしながら、また正社員の条件のいいところを探す方がいいのでしょうか??私は、独身、一人暮らし、の32歳の女性です。この先のキャリア形成にとても不安を感じます。一つ一つの選択にとても敏感になっています。どうか何かいいアドバイスはないでしょうか。宜しくお願いします。

  • 彼氏の転職

    30歳 年収250万の正社員の彼氏が 年収350万の契約社員の仕事に転職したいと言ってるのですが正直応援できません。 私としては年収が低くても正社員の方がいいのでは? と思います。 彼氏としては、 私と結婚して、経済的に心配かけたくないから今よりお給料の良い所に転職したい と言っています。 皆さんが私の立場なら彼を応援しますか? 彼氏は事務職です。

  • 女性の正社員のタイムリミット

    27歳女です。 女性の正社員のタイムリミットって何歳くらいなのでしょうか? 現在派遣で働いていますがもしかしたら契約更新がないかもしれません。 他社の正社員に転職する機会なるかなと思いもしますが もうちょっと他の派遣で働いて そこで契約満了になったら正社員で働こうかなって思ってますが のんきすぎますか? 正社員になりたいなら今すぐにでも活動した方がいいのでしょうか? 女性の正社員のタイムリミットを教えてください。 希望職種は一般事務です。

  • 47才女性、これからできること(仕事)

    私は現在正社員で事務の仕事をしています。 今の会社は可もなく不可もなく、と言う感じで 不満もないかわりに満足もしていません。 転職も考えているのですが、年齢のこと、 また、なんの特技もないこと、事務経験だけしかないこと、今の会社に決まるまでも就職にはいろいろ苦労していること、などでなかなか考えがきまりません。 今の会社の仕事は誰でもできるもので、やりがいもなく、達成感などもありません。 私は離婚家庭で、社会人の娘と二人暮らしで、生活に余裕もありません。 と、このようなことを考えているうちにとてもへこんできてしまいました。 いまから、こんな私でもできることがあるでしょうか? 今、非常にブルーです。ちなみに今の会社はみな良いいい人なのですが、時々言葉のはしはしに 事務が若い子だったらみんなもっと仕事のしがいがあるなどというやつがいるので、それも嫌なことに拍車をかけてるのかも。そういうおじさんがいるのです。

  • 正社員の仕事さがし

    こんにちは。 転職先を探すホームページついて質問なのですが よく、派遣の仕事を探すサイトって 色々な条件を入れて検索できますよね。 ”英語を活かした”とか”残業なし”とか。 正社員の仕事を探しているのですが 正社員の求職サイトは年齢と職種、場所など 最低限の項目しかないページしか 探せませんでした。 どなたか、正社員の求職サイトで、”残業なし”とか ”定時あがり”という条件を設定して 探せるサイトあったら教えてください。 (ちなみに、一般事務です) よろしくお願い致します!!

  • 女性は30歳が転職の限界なのでしょうか?

    30歳女性です。 私は新卒で正社員として7年間不動産会社のシステム部門の事務職として勤務後退職し、以前からの夢であった海外留学を実現し帰国しました。※ワーキングホリデー制度を使用 現在転職活動中で英語のブラッシュアップも計りたく『英語に携われる事務』といった条件で探していますが、TOEIC等を受験した事がなく実務経験もないので書面に記せる実績等がなく、この条件での正社員での勤務は難しいのかな・・・とも思い始めています。 TOEICの勉強と英文事務等の実務経験を積む為に派遣社員で1年位程度働こうかとも考え、ハローワークや転職斡旋会社に相談した所、今の年齢で派遣社員はやめておいた方がいいといわれました。 やはり30歳で実務経験を積む為に派遣社員で1年間→31歳で正社員へ転職は難しいのでしょうか。 できれば英語に携われる仕事に勤務したいのですが、諦めて以前の経験を活かしたIT系事務の仕事か一般事務職の仕事での転職にシフトした方がいいのでしょうか。 ご意見・アドバイスなどよろしくお願いいたします。  

  • 正社員→派遣→正社員を予定して動くのは甘いですか?

    現在の会社で4年事務をやりました。 この会社で向上心を持っていられなくなったので転職したいのですが、 正社員→正社員は自分の希望とする職種や条件の職場が少なく、一度派遣で色々な会社を渡り歩いて スキルアップを試みようかと思っています。 その中で紹介予定派遣なども織り交ぜつつ、 条件と環境のよい会社で正社員採用して下さる所があれば、そこに就職、 もしある程度派遣でやってみても正社員になれなそうだったら、普通にまた転職活動、 というのを想定しています。 派遣→正社員は正社員→正社員より難しいですか? 一度派遣になったら、今後ずっと派遣社員として働いていく、と思っていた方が無難でしょうか?

  • 就職する際に確認すること

    現在、派遣のwebデザイナーとして働いている、30歳女性です。 派遣先の会社から、正社員のお誘いを頂きました。 前々からそのような話はされていたのですが 正式に話をしたのは一昨日、口頭で年収を聞きました。 その際に、「急いでいるので、今週中に返答が欲しい」と言われました。 収入は口頭で聞きましたが、有給などの有無、福利厚生などの情報は一切もらっていない 状況です。 話の流れで聞きましたが、「そういうことは、とりあえず決まってから」と言われました。 派遣元の担当に依頼し、メールで(のちのち残るように)条件を送ってもらいましたが 年収以外のことは「交通費は出ない」ことしか書かれていませんでした。 転職を決める前に福利厚生などの条件は頂けないのでしょうか? こちらから請求できますか? どのようなタイミングで言えば良いのでしょうか。 こちらから請求しない限り、事務的な手続きを口頭で済ますことが多いところなので 杜撰だと感じましたし、今週中という条件も、すこし急すぎると感じていて 他を受けることも検討しつつ、年収的には良い方なので、悩んでいます。 補足ですが お誘いは最初断るつもりで、正社員で転職活動をするつもりでいました 提示された年収が高かったので、迷っています。 (この数ヶ月は家庭の事情でフルで働けませんでした) ちなみにその会社は30人ほど、家族経営のベンチャー企業です。