• ベストアンサー

主要国産自動車メーカーの全車種名が知りたい

aitistarsの回答

  • ベストアンサー
  • aitistars
  • ベストアンサー率36% (31/84)
回答No.1

ここが参考になるのでは? http://www.carview.co.jp/bbs/models/

参考URL:
http://www.carview.co.jp/bbs/models/
kamiya0987
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても良い資料を教えていただいてありがとうございます。予想以上です。

関連するQ&A

  • 【再質問】主要国内自動車メーカーの全車種がしりたいです(計量言語学に使用します)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4352469.html 以前に質問いたしました。回答者の皆さん、ご貴重な情報をありがとうございました。 自動車のネーミング研究を、計量言語学の視点から、行うつもりです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%8B%95%E8%BB%8A%E3%81%AE%E8%BB%8A%E7%A8%AE%E5%90%8D%E4%B8%80%E8%A6%A7 http://www.carview.co.jp/bbs/models/ 上記2本のサイトは役立ちましたが、一応学術論文の体裁をとります。 この2本以外の、もっと優良な、確実な自動車関連サイトで、、、国内自動車メーカーの全ラインナップが掲載されているHP/雑誌/入手可能なカタログをご存知ではありませんか? パーツメーカーやショップのHPでも構いません。

  • 海外での自動車メーカーのラインナップについて

    こんにちは。 海外で生活しているのもですが、私のいる国ではトヨタや日産、ホンダなど日本の自動車メーカーの車が日本程たくさんは走っていません。少し調べたところ、各社ディーラーはたくさんあるようですが、そのラインナップは日本と比べて大分少ないように感じます。 そこで質問なのですが、なぜ自動車メーカーは折角開発した車のラインナップを国によって絞るのですか? 例1.トヨタは日本ではたくさんの車種があるのに、こちらで見かける車種はせいぜい5.6車種です。 例2. 逆に日産のインフィニティはなぜ日本では売らないのでしょう。とてもかっこいいので絶対日本でも欲しがる人は沢山いると思います。 以前在庫コストがかかるからと聞いたことがありますが、(これはもちろん市場規模等にもよりますが多くの地域で)機会損失の方が圧倒的に多いように感じてなりません。 お詳しい方どなたか宜しくお願い致します。

  • 自転車 国産メーカーは なぜメジャーになれなかった?

    MTBと付き合うようになってしばらく経ちますが 以前より持っていた疑問について皆さんの意見を聞かせてください。 MTB及びロードバイクの世界的なメーカー 輸出国ですが台湾 及び欧米メーカーですね、国産もありますが世界的なメジャーのメーカーとは言えません(パーツは除く)。 日本の物作りは自動車 家電を始め世界中で高い評価を得ています。 しかし自転車はなぜメジャーにはなり得なかったのでしょうか?昔から自転車メーカーは有りましたし 技術開発もやってきた筈です、シマノが成功したように自転車メーカーも経営戦略次第ではメージャーになりえる可能性も十分あったと思います。 日本のメーカーには何が足りなかったのでしょうか?

  • 在中国日系自動車メーカーの経営現状について

    現在、中国に進出している日系自動車メーカーは何社ありますか?中国での生産拠点が何箇所ありますか?それぞれの出資形態と生産車種はなんでしょうか? もし、中国に進出するつもりのあるメーカーの関係情報がありましたら、一緒に教えてください。 よろしくお願いします。

  • 自動車メーカーの車両の入構制限について

    トヨタとか日産とかホンダとか国内の自動車メーカーってその会社の車種じゃないと中に入れないとかいう話を聞きましたが、実際そうなんでしょうか? 自動車メーカーの工場とか研究所って敷地が異常に広いので車で中に入れないと門から構内の目的地まで歩いていくのであれば、夏なんか日干しになってしまうと思いますが。

  • 自動車メーカーの経営破たんについて質問です。

    韓国の双龍自動車(サンヨンモーター)が経営破たんをしたらしいのですが、パーツの生産など会社自体今後はどうなるのでしょうか? サンヨンのレクストンを中古で購入しようと思っているのですが会社が破たんしたとなると購入後のメンテナンスなどできるのかが心配です。メーカー自体が無くなってしまうようでしたら当然パーツの生産も無くなる訳ですし‥‥。今現在生産済みのパーツもどこにいってしまうのか?もしどこかしらに保管される形になっても限られた数しかない訳ですし‥‥。 今、やっと車も見つかりすぐにでも購入したいのですが、今後の維持の事がすごく心配で購入するかしないか困ってます。 どなたか詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 質問投稿日時:09/01/14 08:06質問番号:000000

  • 軽自動車の生産台数

    軽自動車の生産に関してメーカー別、車種別の月間生産台数がわかるサイトご存知の方、教えて下さい。

  • 自動車に取り付けるバックブザーを探しています。

    自動車に取り付けるバックブザーを探しています。 バックブザーを取り付けたい車種は,フォルクスワーゲンゴルフGT TSIです。 初年度登録は2007年3月です。 今の車はバックブザーが付いていないので何とか取り付けられる物はないでしょうか? 国産の自動車メーカーの物でかまいませんのでゴルフに合うものがあれば教えてください。 探しているブザーは綺麗な音のものです。(マイクロバスやトラックに付いている ビービーとかブーブーというものは避けたいです) できれば,夜間消音タイプがあればベストなのですが・・・・

  • 自動車業界から転職することについて

    自動車業界からほかの業界に転職することについて質問させていただきたいのですが、 今年から、技術職としてある自動車メーカーに就職しましたが、はじめは研究開発と生産技術、この二つ仕事をどちらか選ぶことについて悩んでいますが、実は、5年後くらいコンサルティング業界や経営に関する業界に転職したいと考えます、研究開発と生産技術のどちらが転職することは可能性高いでしょうか? ご指導宜しくお願いいたします。

  • 自動車業界からコンサルティング業界転職することについて

    自動車業界からほかの業界に転職することについて質問させていただきたいのですが、 今年から、技術職としてある自動車メーカーに就職しましたが、はじめは研究開発と生産技術、この二つ仕事をどちらか選ぶことについて悩んでいますが、実は、5年後くらいコンサルティング業界や経営に関する業界に転職したいと考えます、研究開発と生産技術のどちらが転職することは可能性高いでしょうか? ご指導宜しくお願いいたします。