• ベストアンサー

芸術学専攻の受験について

私は今高校3年で、愛知県立芸術大学の芸術学専攻(美術学部)を受験したいと考えています。 学科の勉強だけでなく、デッサンも描いています。芸術学専攻(以下、芸学)の二次試験に石膏デッサン(木炭紙大/2時間)があるのですが、木炭紙大で石膏デッサンといえば、6時間~8時間が目安だと思います。 いったい2時間でどの程度描けたらいいのでしょうか?(ex:大まかに形がとれている、全体的に陰影がついているなど)美術の先生に聞いてもわかりませんでした。 どなたかわかる方教えてください!!

  • 美術
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dashinshi
  • ベストアンサー率49% (113/230)
回答No.4

年末にこのご質問を見つけお答えしようと思っていたら、メンテナンスに かかってしまい、ご回答が今になってしまいました。 もう、あまり時間がありませんねぇ。。。 まず実践的な受験テクニックになるのですが、美大はどこでも クセみたいなものがあって、光にこだわるところもあれば、プロポーションに 重きをおくところもあります。 残念ながら、私は愛知芸大のクセは知らないのですが、 一番は、同校の先輩に聞くことでしょう。 それから、時間的に難しいかもしれませんが、美大予備校の直前講習を受けられる のも手だと思います。 それから、2時間でどの程度。。。ですが 書き方にもよりますが、2時間であれば、 ・見当をつける ・プロポーションをきめる ・面取りをする ・大まかな陰影をつける までは、いけると思います。 なによりも、デッサンは正確に物を観る力を、描くと言う作業を通じて 養うために行うものですから、正確であること!はどこの学校でも 最低限同じ条件だと思います。 どこまで、作業が進めば良いかを気にするあまり、正確性を失っては 何にもなりません。

mugee147
質問者

お礼

お礼が遅くなりすみません。 具体的な回答をありがとうございます。予備校の直前講習も受講する予定です。がんばります。

その他の回答 (3)

  • 1511
  • ベストアンサー率20% (24/118)
回答No.3

芸学といえば、学科試験重視のところですよね。 デッサンもしているのでは大変ですね。 2時間では、審査する側も技術の程度を見極めるのは、ほぼ不可能でしょう。 十年も前ですが、同じく芸学の人に話を聞いた所、 「うまいへたは、あまりかんけいなかった」ようで、 中途半端だったりとか、課題と違う物を(たまにいました)描いていなければ平気なようです。 ふざけている様に聞こえたらごめんなさい。 ですが、美術の基本はビジュアルで人に何かを伝えるということです。 石膏が人物ならどんな表情で、どんなポーズだったか、馬なら、頭や口の形がどんなだったか、など。 基本的なメッセージさえ伝われば、問題ないとおもいます。 それでは、風邪などひかぬ様がんばってください。

mugee147
質問者

お礼

お礼が遅れてすいません。 良いアドバイスをありがとうございました。

  • kakatoo
  • ベストアンサー率36% (8/22)
回答No.2

その昔、 芸術学ではありませんが、 受験科目に、 B3、1時間半、 というデッサンがあったので、 お答えしますね^^ ちなみにそれは受かり、 そのデッサンは後からほめられました、あはは。 時間が短いデッサンでは、 とりあえず描かなければならないことは、 「そこに物がある空気感」 だと思います。 それには当然、 形がとれていることは 絶対必要ですし、 陰影も、 もちろん必要です。 それはもう、 やれてあたりまえ、 のことになってしまうと思います。 そして、 そのサイズと時間を、 私は何度も練習しました。 おおざっぱには当然なりますが、 その時間内でいかに、 「そこに物がある空気感」 を描けるか、ですね。 この練習は、 やってみて実感しましたが、 本当に大事でした。 mugee147さんも、 木炭紙、2時間を、 ぜひからだにたたきこむぐらいの勢いで、 練習されるといいと思います。 本当に役立ちますよ! (しかし2時間で木炭紙はけっこうきついですね^^;) 愛知県芸、 難しそうですが、 ぜひぜひがんばってください!!! (私はデッサン大好きだったので、  受験時代は良い思い出なんです^^)

mugee147
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。もうあまり時間が余りありませんが、空気感を描けるように練習します!

noname#11162
noname#11162
回答No.1

私は芸大といっても通信生なので正答かはわかりませんが…デッサンは、一部分に捉われるのではなく全体の形を正確に捉えることに始まります。陰影も必要ですが、限られた紙面の中で対象物をいかにバランス良く描くか…。全体像を捉えながら時間配分して描き進んでいくしかないと思います。よく、一部分だけにとらわれて描き込んでいる人を見かけますが、やはりそれは「美しくない」。 6~8時間といえば一般企業の勤務時間相当じゃないですか(変な例ですが)、2時間あれば充分描けると思いますよ。 特に絵を描く人にとって、デッサンは「修業」のようなものかもしれませんね。

mugee147
質問者

お礼

お礼が遅くなりすいません。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 音大を受験するには(打楽器専攻)

    私はいろいろと事情があって高校を一年でやめた者です。大検は既に取得済みで、そろそろ身の回りが落ち着いてきたので受験勉強を始めようと思っています。 いろいろ考えた結果音大に行くことにしたのですが、ソルフェージュや副科ピアノは習う先生がいるのですが、肝心な打楽器が・・・ コネもなにもないので、なかなか先生が見つかりません。今のところ受験の目安として考えているのは愛知県立芸術大学です。 というわけで、打楽器専攻で音大に通っている方、どうやって先生を見つけたのか教えてください。 どうぞご回答よろしくお願いいたします。

  • 木炭でデッサンをする時・・・

    こんにちは。 私は美術部に所属しているんですが、いま、次の作品を描く前にデッサン力をつけようと、部活の皆で人物デッサンをしています。私は1年ぶりに木炭を使ってはみたのですが、始めて石膏(ちなみにラボルトです)を木炭で描いた時よりも描けなくなっていました!! 私は、今年の夏まで画塾に通っていて、鉛筆で石膏デッサンしていたのですが、 いつも面でとらえることを何度も言われました。 だから、今回も同じように人物を面でとらえるよう意識しながら描いていたのですが、全然木炭がのらないんです!!軽く滑らせる感じに木炭を乗せていくと全部同じ調子になってしまうし、暗いところに思いっきりのせても薄っぺらいデッサンになってしまうみたいで、しかもすぐ木炭が落ちていくんです。 作品は、全体的にボヤ~っとしていて、真っ黒焦げ!!みたいな、「塊!」がある・・・といった印象になってしまいました。 私は人物は得意だし、好きなのですが、なぜか木炭だと思うように描けません。 どうしてのらないのでしょうか?

  • 芸術大学の実技対策って何をすればいいんですか?

    愛知県立芸術大学に行きたいと思っているんですが、2次試験は当然実技の比重が高いようです。 ・この実技とはいったい何をやるんでしょうか? ・この対策はどうすればいいんでしょうか? デッサンの力を養うなら、毎日1つ何かをデッサンをすればどうにかなるものなんでしょうか? ちなみにどこか塾なりに通って、というのはお金がないので無理です。 どなたか回答おねがいします。。

  • 美学・芸術学とはなんぞや?

    東京芸術大学美術学部芸術学科を受験する予定です。 ずっとデザイン専攻でやってきていましたが、「美術史」や 「そもそも美とは何か?」ということを考えたくて再受験します。 ところが…芸大のパンフでは、「美学・芸術学を学ぶ」としか 書いていなくて具体的にそれがどういう学問かちっともわかりません。 本屋やネットで調べたところ、美学とは哲学の一種らしい、ということのようですが、具体的にどういう学問なのか…。噂では東京大学にも「美学専攻」というものがあるらしいです。専攻されていたという方、研究されている方、 「美学・芸術学」という学問の入門書でも結構です、なんでも情報ください。 自分の方向性は間違っていないとおもうので、絶対芸大でこれを学びたくてそわそわ待切れなくなっている私に「こんなことやってます」と教えてください。FEED ME,PLEASE!!!

  • 【受験】東京芸術大学の美術学科絵画科油画専攻

    現在、高校2年生で東京芸術大学の油画専攻を志す者です。 私の偏差値は53くらいで、英語が特に低く45~43あたりを彷徨っています。 東京芸術大学の美術学科の偏差値は63と聞きました。 担任にも国公立大学は厳しいと言われ、学力的な面で藝大を目指すのは厳しいのでしょうか。 センターでも外来語は必須なので、今必死で勉強しています。 もし学力が足りない場合どのような勉強方法をしていったらいいでしょうか。 詳しい方がいましたら教えていただけると有り難いです。

  • 美術系の高校の受験勉強

    高校受験のカテゴリーのほうで質問されている方がみえ,そちらのアドバイスに「芸術」で質問したほうがよいとありましたのでこちらで質問させていただきます 私は中三の受験生です 今、進路選択をしていて美術系の学科にも興味があるのですが 案内の資料にはあやふやなことしか書いていません 美術系の高校を受験するためには,どのような勉強をどのぐらい(どんなレベルまで)やればよいのでしょうか 因みに受けようと思っているのは愛知県立旭丘高校の美術科です よろしくお願いします

  • 美大受験で・・・

    こんにちわ 僕は受験生で某美術系大学の絵画科日本画専攻を 目指しています。 鉛筆の石膏デッサンはまずまずの力が ついてきたのですが 着彩となるとあまり自身がなく まず絵の具にあまり慣れていません 描きまくることが慣れるもっともな 方法かもしれません。 しかしできるだけ早く慣れたいのです。 なのでどなたか最も効率よく なれる方法を御存知なら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 芸術大学の入試対策

    こんばんは  僕は愛知県に住んでいる高校1年です  普通化の進学校に通っているのですが大学は芸術系の大学に進学したいと思っています。  目標としている大学は名古屋芸術大学や多摩美術大学などです(デザイン学科です)  入試の資料などを見た結果 学科や実技、小論文などが摘要されていたのですが普通化の進学校では学科や小論文はともかく実技については力をつけれません 実技の内容としては考え方の表現や鉛筆デッサンと書いてあります このような事を学ぶための塾みたいなところはあるのでしょうか? ご存知でしたら紹介してほしいのです あと紹介して欲しいと言っておきながらなんですが塾など習い事をしなければ合格することは難しいでしょうか? 回答のほどよろしくお願いします

  • 筑波大芸専入試、木炭素描について。

    現在高2で筑波大芸術専門学群を志すものですが、この夏まで美術には一切興味もなく今まで過ごしてきましたが、自分の考え、思いを伝える方法の一つに美術があるということを再認識し、この度、上記の大学を目指すことにしました。学科がセンター5科目の700点、実技が700点の合計1400点です。僕は画家志望なのでこの学群のなかでも美術専攻で洋画を描けるようになりないと思ってます。なので実技試験では木炭素描を選択することになると思います。学科レベルは自分で言うのもなんですが、ほとんど問題はありません。センターでも85パーセントあたりを狙えると思います。実技レベルは学校の授業以外で絵を描いたことは1度も無いというとんでもない状況です。さあ、そこで質問があります。 1、今までろくに絵をかいたこともない僕が、努力しだいで上記大学に合格することは可能なのか。また、可能であれば1日何時間あたり、実技の勉強をすればいいのか。(ちなみに実技は木炭素描です。石膏像等を見て、とのことです。) 2、鉛筆写生と木炭素描との違いはなにか。また鉛筆写生ならば、鉛筆でのデッサンを受験勉強ですればいいと思うのですが、木炭素描の場合、何をどうどの順序で受験勉強を始めればいいか見当もつきません。教えてください。やはり、それ用の炭を仕入れてリンゴを描くことから始めるべきでしょうか。 3、木炭素描の勉強だけをしていて、入学したあと、大学の授業についていけるのか。油絵の描き方も水彩画の描き方も習ったことありませんし。アクリル絵の具を使う学校の授業も中学以来受けていません。 4、僕はサッカーがそこそこ上手いんで、筑波に入ればサッカーもできるし、ということで、数ある美大の中からでもこの学校を選んだのですが、実際はここの美術専攻の洋画の授業はどうなんでしょう?良い授業なんでしょうか? 5、油絵などを描く時、鉛筆で下書きをすると思いますが、では何故、受験実技には鉛筆写生ではなく、木炭素描と記されているのでしょうか? 以上5点です。詳しい人からの回答、心待ちにしております。

  • 芸術大学&音楽大学について

    僕はトロンボーンで、 芸術大学・音楽大学の器楽専攻を目指しております。 そして、将来はプロの奏者として活躍したいと思っております。 そこで、良い大学はないかといろいろ探したところ、 ・東京藝術大学 ・愛知県立芸術大学 ・京都市立芸術大学 ・東京音楽大学 というところを見つけました。 東京藝術大学はとても有名で誰に聞いても良い回答ばかりで、 その分入るのにとても困難な大学と聞いております。 そして、残る3つの大学なのですが、 そのうち愛知県立芸術大学と京都市立芸術大学は 大学案内の資料を請求し、読みました。 しかし、偏見かとは思いますがあまり聞いたことの無い 大学であったので、どれほどの大学なのかと少し不安です。 このふたつの大学の器楽専攻は全国の大学の中でもトップの方なのでしょうか? それと、もう一つの大学の東京音楽大学ですが、 何回か聞いたことのある大学だし、全国ではトップな方の 大学と聞いております。これは、わかる方だけで良いのですが、ここの大学は大学内の見学などはどうなっているのでしょうか・・・。 そして、最後の質問なのですが、この4つの大学の他に、 器楽専攻もしくはトロンボーンがとても良いなどの大学がありましたら教えていただきたいです。 少しおかしな質問かもしれませんがよろしくお願いします。