• ベストアンサー

ピザ生地をきれいに丸く伸ばす方法

現在、私はコックの見習いをしており、店のメニューにピザがあるため、オーダーがあれば私がピザ生地を伸ばす役目となっております。 ただどうしてもうまく丸く大きく伸ばすことができません。 麺棒を使い大体18cmぐらいに伸ばすのですが、大きくすればするほどいびつな形となります。 先輩に教えてもらっても一度だけで、何度も聞くことはできません。 どうかピザ生地を丸く伸ばす方法をご教授願えませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kiwa622
  • ベストアンサー率25% (9/36)
回答No.2

先輩に怒られても聞きなさい!!私が先輩なら怒ってからまた教えます。上手く円形にならないのは生地の回し方と経験ですよ!先輩だって最初は上手くいかなかったハズ!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ピザの店で生地を作っているのが見える店を教えて下さい。出来れば範囲は東

    ピザの店で生地を作っているのが見える店を教えて下さい。出来れば範囲は東京23区~立川市・東村山市,埼玉県越谷市~所沢市にある店を教えて下さい。よくテレビで、ピザの生地をこねて、上に放り投げてピザの形にしていくパフォーマンスを紹介していますが、そういうのを見ながら食べられる店を教えて下さい。

  • ヤラセ?ピザハットの生地は一部は冷凍ピザでは?

    先日、シルシルミシルというTV番組を見ると、ピザハットの特集をやっていました。 製造工程も出ていましたが、全部手作りで生地を作っているかのような演出でした。 ピザハットのピザはたまに食べています。 ネット経由でよく買っています。 1年以上前ですが、ピザハットのチージーロール(だったと思う)の味が変わったので、ネットのアンケートに「なんか最近味が変わりました?不味くなったような」と何気に書いたら、後日ピザハットの某点店長から電話が掛かってきて、「もし良かったら詳しくお話を聞かせて下さい。同じものを焼いて伺うので率直な感想を聞かせて下さい」との事でした。 こっちもそんな面倒な展開になると思っていなかったので、「いや、ちょっと思った事をアンケートに書いただけですので」とやんわりかわそうと思いましたが、熱意に負けて応じました。 後日、店長が同じピザを持って来ました。 感想を聞かせてほしいとの事でしたので、中に入ってもらって一緒に食べました。 最初は気を使って、特に厳しい事を言わなかったのですが、やはりいろいろ聞いてくるので、 「生地がありらかにショボくなった。冷め始めるとそれが顕著で、食べ残したピザの劣化具合は、他店のピザと比べ物にならない。クオリティ的にスーパーに売っているピザをオーブンで焼いたヤツみたい。」というような正直な感想を言ってしまいました。 すると、 「ふっくらパン生地をお試し下さい。ふっくらパン生地なら店で仕込みからやっていますので、自信を持ってお薦めできます。満足いただけると思います。」 との事でした。 「え?では逆に聞きますけど・・・」 と聞いたところによれば、 チージーロールなどのミミ系の生地は最初は生地から作っていたが、冷凍生地に変わり、店で作っているのはふっくらパン生地だけとの事。 割引券を置いて行ってくれたので、 次にピザを食べる機会に、ピザハットのラストチャンスで一度ふっくらパン生地を注文してみました。 確かに全く違う。 これならお金を出して食べる価値があると思い。 それ以来、ピザハットではふっくらパン生地以外は注文していません。 あれはTVのヤラセですか? それとも、あの誠実で情熱ありげな某点店長がいい加減な事を言っていたのでしょうか?

  • タルトの生地がベチャつく

    タルトの生地について質問です。 以下の材料でタルト生地を作ったのですが、一度1時間ほど冷蔵庫で寝かせた後、生地を麺棒で引き伸ばそうとしたのですが、生地がベチャベチャで麺棒にくっついたり、下に張り付いてしまったりして生地がボロボロになりうまく成形する事ができませんでした。 とある動画サイトを参考に作り同じ分量でやったのですが、動画とは 違う仕上がりになってしまいました。 粉の分量を増やしたり、温度管理も気をつけましたが、うまくいきません。 解決策がありましたら、ご教授お願いします。 【材料】 ※21cmタルト型 無塩バター 90g 塩 ひとつまみ 粉砂糖 60g (グラニュー糖でも可) 卵黄 1個分 薄力粉 180g

  • 丸パンの成型について

    現在、私はコックの見習いで店で出すパンを作っております。 ただ、丸パンの成型がなかなかうまくいきません。 丸パンとは大体1個45gのシンプルな丸いパンで、手の中で転がしながら生地をきれいなまん丸に成型しなければなりません。 どうぞコツをお教えいただけませんでしょうか?

  • 生地の卸売りをしているメーカーさんを探しています。

    生地の卸売りをしているメーカーさんを探しています。 日本でアパレルの仕事を個人で立ち上げたばかりです。卸売りをやっているのですが、生地のメーカーさんの情報がなかなかみつけられません。 生地の問屋街にも行ったのですが、だいたいこういうところのお店は、今、お店にあるものを使い切ったらおしまいで、私の場合、サンプルを作って、お客さんから受注をもらってから、生地の正式オーダーとなるので、問屋街の生地屋さんだとなかなかむずかしいです。 生地を製産もしくは、常に在庫をもっているメーカーさんの情報をお持ちのは、ぜひ教えていただけないでしょうか。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 生パスタと窯焼きピザの両立

    生パスタ(手打ち)と窯焼き(薪)ピザの両方を メニューにしている店を見たことがありません。 どちらかですよね、だいたい。 両立に困難な理由があるのでしょうか?? 仕込みが大変。調理が両立できない。材料など。。。 教えてください。

  • ソファの張替え生地の縫製をしてくれる所を探しています。

    ソファの張替え生地の縫製をしてくれる所を探しています。 ソファを張替えたいのですが、気に入った輸入生地がある為、今の張り生地と新しい生地を持ち込んで、縫製をしてもらいたいと思っています。 張り込みは自分でやります。 そのようなオーダーに対応してくれるお店を教えてください。 ソファはスクエアなシンプルモダンな形ですのでそんなに複雑ではありません。 なるべく安い所が見つかると嬉しいです。

  • 代々木のピザ屋

    代々木一丁目(だと思う)のampmフードスタイル(100円均一)の近所にある、ピザ屋さんの名前&電話番号をご存知ないですか?いつも店内は賑わっているみたいなので、一度入ってみたいのですが、お薦めメニュー等ご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。ちなみに、一軒隣はキーマカレーのお店で、隣は美容室です。 今週金曜日に行く予定なのですが、ネットで調べた限りでは見当らなかったもので。。。 かなりローカルな質問ですが、よろしくお願いします。

  • 子供用のワンピースは生地はどれ位必要でしょうか?

    生地でとてもかわいい花柄の生地を見つけました。106cm幅の生地で起毛シーチングという生地です。 それで、小さな女の子(幼児)のワンピースを将来作ってあげたいと思うのですが、生地はどれ位必要になるでしょうか?まだ、子供もいないので、どれくらい必要か検討が付きませんで・・汗。 ちなみに、形も半袖、長袖、ノースリーブ・・かも決まってはいないのですが・・汗、どれにしても足りるくらいに見積もりたいのですが・・。 ちょっと難しいとは思いますが、大体ワンピースとなると、どれ位必要でしょうか? ちなみに、色違いの生地も欲しいので、最低限のメーター数で買いたいのですが・・ よろしくお願いします。

  • クッキー生地の絞り器

    クッキープレス(Cookie Press)とかクッキーガン(Cookie Gun)と呼ばれる、クッキー生地の絞り器を売っているお店をご存知の方は教えてください。 何枚か口金のようなディスクが付いていて、ディスクごとに違う形に生地が絞られるものです。 アメリカのサイトを見ていると、プラスチック製やステンレス製のものがだいたい10ドル~25ドルくらいで売られてました。 それ一つを手に入れるのにわざわざ個人輸入するのも送料が高くつきそうなので、国内で買えるところを教えてください。