- 締切済み
孤独
私は学生時代も会社時代も友達を作ることができませんでした。 はじめは頑張って話しかけたりしるんですが、会話に合わせたり、愛想笑いをしたりするのがつらかったのと、グループ内のいざこざ(3人だと私以外の2人が仲良くしたり)などから結局1人になりました。 修学旅行や学園祭などまったく楽しくありませんでした。 仲のいい人がいないとどこにいっても幸せになれないんだなと気づきました。 でも合う子に出会うのがまず難しいですし、友達になりたいなっと思っても私みたいに人見知りで人とうまく話せない静かな人に興味を抱いてくれないと思います。 人とうまく付き合えない人はどうやって生きていけばいいのでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- ALAL103
- ベストアンサー率0% (0/2)
こんにちは。 私もどちらかというと、一匹狼タイプというか仲良し三人組みが出来ると自然と自分が引いてしまうタイプです。 おしゃべりが上手くていつも友達に囲まれ楽しそうにしている人を見るとうらやましくなるのですが、 実際、四六時中おしゃべりをしていたいのかと考えると、めんどくさいし、一人の静かな時間が好きみたいです。 そういう人気者の取り巻きになるのも私は嫌いです。 学生時代や会社でも特に女性は群れていないと不安なようで、 その仲間に入っていかないと「ツンとしている」とか悪口を言われたり、 団体行動のときはとかく孤立しますね。 私はそんなときは、私と同じように孤立している子に 「いっしょに行動してくれる?一人じゃ淋しいから」と誘ったりしました。 ほとんど「いいよ」って言ってくれました。 普段ほとんど喋ったことのない子ともそれがきっかけで少しは話せるようになったりしました。 基本的にはおしゃべりが苦手なんですから、無理に話かけようとしなくていいと思います。 変に意識していると表情もこわばって、かえって引かれてしまう気がします。 話かけられたら一言でもいいから自然な笑顔で返せれば 印象はいいと思います。 あなたが一人でも楽しめるものを見つけて(私の場合、ドライブ・カラオケ・ペットなど) 生き生きとしていると自然と人が寄ってくるし、 自然に言葉も出てくるんじゃないかな。 友達って選んで作るものじゃないし、気が付くと、どちらからともなく 思い出して「元気?何してるの?会おうよ」ってなるんだと思うから 今のあなたは何か目標を作って楽しんでみたらどうでしょう? 自然とあなたの雰囲気が好きな人が近くに寄ってきてくれると思います。
- ye11ow
- ベストアンサー率40% (230/564)
「孤独とは、我慢したり、諦めて受け入れるものだ」という解釈をやめてしまう。 孤独を、楽しんだり、当り前なものとして受け入れてしまえるようになるといいですよ。 普通の人にとっては発想の転換です。でも、望めばそういう境地がきっと手に入ります。 直接会う関係とは違う、ネットの関係などもありますし、読書は著者との対話でもあります。 自分にとって居心地のいい「孤独」を作り、それを楽しめるようになればいいのです。 孤独は辛いものだと思っている人というのは、まだまだ人間として甘ちゃんです。 他人の存在に精神が依存しているのは、扶養されている子供などと根本が変わりません。 精神的に自立していれば、孤独のメリットの部分をしっかり楽しめるわけです。 孤独には孤独の良さがあります。世間一般の甘い人々の考え方に影響される必要はありません。 私にとって苦痛なのは、うまくいかない人と一緒にいる気まずさです。 大勢の人間の中にいながらも受け入れられていないときの、孤独以下の本当の孤独です。 一人ならば、周囲の人間に構うことなく、安心して伸び伸びといろいろなことをすることができます。 大勢の中で自分らしさを主張できず、集団に合わせ当たり障りのないことしか言えない状況も苦痛です。 そんな息苦しい集団は、即捨ててしまいたい。人の幸せは自己表現にあるのだと思います。 孤独であれば、自発的に自分の世界を展開し、表現できます。他人に遠慮したり邪魔されなくていいのです。 私は、自分で自分を楽しませたり、励ましたりできるので、直接会う他人はそれほど必要ではありません。 ネットなどのメディアを利用したりして、間接的に他人から良い影響を受けるのがうまいのかもしれません。 自分に自発性が低下してくると、他人が必要な気持ちになりますので、そこいらが踏ん張りどころです。
心を許しあって付き合える友達がいないのは辛いですよね…。 でも、友達って、作ろうと思ってすぐにできるものでもないと思うんです。私も経験がありますが、本当にいい友達と思っていた人でも、ほんの些細なことで縁が切れてしまう…なんてことはよくありました。 大事なのは、「いつかだれかに必要とされる人間になろう」という前向きな心じゃないかと思います。「私は人見知りするし、コミュニケーションもとれない」と思い込んでいると、負のオーラが漂ってしまい、ますます人を寄せ付けなくなってしまうんじゃないかと思います。 「辛い」に一本だけ線を足せば、「幸せ」になるんですよね。ちょっとしたきっかけで幸せは訪れるんだと私は思います。
- uniunix
- ベストアンサー率17% (51/293)
人と上手く付き合えないなら、人と上手く付き合えずに生きていくしかないと思います。 人と上手く付き合えない人でも上手い事やりくりする方法なら 妥協、諦め、それが一番かと思います。 暖かい手料理と同じで、オイシイ思いをしたいなら自分で作ったり 相手の信頼を得て、作っていただける環境を構築するしかないと思いますよ。
- takas223
- ベストアンサー率22% (299/1308)
答えはないです。 妥協すること、、、 あなたと完璧に会う人なんてあなたのクローンを作る以外ないのでは? 世の中いろんな人がいていろんな考え方があります。 その中で自分と何もかもぴったりの友達なんていませんよ。 趣味があっても考え方が違ったり、生き方も違ったり、、、 本当に心の通い合う親友になる前には必ず愛想笑いやグループなどそれなりの建前の付き合いが必要です。 あなたの性格を直さない限り、友達はできません、それが結論。 あなたは、努力してますか? 鏡の前で笑ってますか? 友達を作るためにあえてグループに溶け込もうとしていないですよね? 人間嫌いの人は孤独に耐えて生きるしかない。 これが社会です。 それを年をとって間違えていたと気づいてももう遅いこともあるのですよ? 今のうち早く人付き合いの勉強をして、人に慣れること、、、 寂しいと思うのなら、自分から努力しないと人なんて寄ってこない。 自分が変わることで回りが変わるのです。 周りがよってくることを自分が待っててもいつまでたっても変わりませんよ?
- blazin
- ベストアンサー率50% (20267/40179)
上手く付き合えない、と決め付けたら始まらないよね。 過去は変えられないけど、未来はこれからの貴方自身に掛かっているし、貴方次第ですよ。誰でもそうですけど、いきなり深い仲になることってないんですよ。余程の相性や特別なものがない限りね。 相手の事を少しずつ知っていく。同時に貴方の事も少しずつ知ってもらう。そういうプロセスを確実に積み上げた上で見えてくるのがそれなりの親しい関係だしね。貴方なりに相手に対して真摯に丁寧に接していく部分は改めて大切にしたい所だし、上手くという部分に囚われ過ぎずに、もう少しハードルを下げて貴方なりに相手とシンプルに楽しく関われるような部分は少しずつ創っていかないとね。 人間関係に魔法はないんですよ。ただ貴方なりに前向きに自分を よく考察して、変えていこうという心掛けは自然と貴方の雰囲気にも波及してくるはずですから☆
お礼
そうですね。ほんの些細なことでいい友達と切れてしまうことがありますよね。 前向きな心が大切って同感しました。 ありがとうございました。