• ベストアンサー

女性の上官に対する敬語

軍隊などでよく兵士が上官に向かって“Yes, sir!”といいますが、女性の上官に対してもsirを使うのでしょうか?“Yes, madam!”では緊張感がないですよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • M_Sato
  • ベストアンサー率54% (550/1003)
回答No.3

『ジーニアス英和大辞典』によれば、「通例女性には ma'am を用いるが、米略式では Yes, No を強める時、女性にもしばしば用いる」とあります。発音は sir に強勢を置くそうです。 『リーダーズ英和辞典第2版』でも、口語では「性別に関係なく肯定・否定を強めて Yes, sir.(そうですとも)、No, sir.(違いますよ, とんでもない)」と使うと書いてあります。『研究社英和中辞典』でも同様の記述があります。 ご参考までに。

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.5

ANo.2です。 私自身、アメリカ映画で若い男が若い女性に対し"Yes, sir."と云ったシーンを観ています。しかし、この男は高校生ぐらいの年齢で殺人を犯して刑務所暮らしをし、脱獄して来た男でした。一般の教養ある人間ではありません。 私も『リーダーズ英和辞典第2版』を使っていて、いい辞書だと思って愛用しています。ANo.3の方の引用は間違いありません。ただ、この場合の定義は“特別な”場合と考えます。例えば軍隊内で暴力事件が起き、女性の上官による査問が行なわれた時に、被疑者が必死に無実を主張したりする場合などです。 普段、平穏無事な時に、女性の上官が「何も変わったことはない?」とか、「問題なく進行してる?」と聞いた時に、肯定・否定を強めて「そうですとも!」とか「とんでもない!」と強調する必要はありません。 質問者がどこまでの範囲をお知りになりたいのか不明ですが、もし「普段でも女性の上官に"Yes, sir."と云うのかどうか?」をお知りになりたいのであれば、「普段は"Yes, ma'am."」で決まりだと思います。

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ucok
  • ベストアンサー率37% (4288/11421)
回答No.4
i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Agee
  • ベストアンサー率42% (414/964)
回答No.2

正しくは"Yes, ma'am."です。"sir"は男性に使うのが原則です。SFなどで女性に対して"sir"が使われたケースはありますが、あくまでもフィクションの世界であって、実社会では原則通りです。

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.1

Yes,mam です。 また、軍隊以外でも、ビジネスや官公庁でも用いられますよ。 直属の上司ぐらいだと大して偉くないので、そうでもないのかもしれませんが、明らかの自分より格上の場合は使います。

i-tad
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 大変参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 軍隊での二人称“Sir”の女性形

    軍隊での二人称“Sir”の女性形 映画でよく“Sir, Yes, Sir!”のように言っていますが、その上官が女性の場合はどう呼ぶのでしょうか。

  • 軍隊における『Yes,sir』と『Yes,Ma'am』について

    軍隊における男性上官、女性上官への『Sir』もしくは『Ma'am』の使い方を教えて頂けますか? 男性における敬称は『Sir』、 女性における敬称は『Ma'am』と今までの質問やGoogle、辞書などで調べたのですが、 軍隊になると、解釈・用法が人様々になっているので混乱してしまっています。 例えば『女性上官にSirと使うと殴られる!』という方もいらっしゃいましたし、 逆に『軍隊の古い習慣から男女問わず上官にはSirが基本』 という方もいらっしゃいました。 実際、どちらが正しいのでしょうか??暇な時にでもどなたかお返事お願いいたします~。

  • 戦争中に軍隊でなぜ上官が部下をたくさん殴ったのか

    8月になって、終戦や原爆についてのテレビ番組がいろいろ放送されています。 戦争中を過ごした人々が書いた手記をいろいろ読んでみたら、下のように「上官こそが鬼畜だった」という文章がありました。 軍隊に入隊すると上官が部下をたくさん殴ると書いてあります。 またテレビ番組でも、軍隊に入隊したら、上官に毎日殴られたと言っている人がいました。 なぜ戦争中に軍隊で上官が部下をたくさん殴ったのでしょうか?

  • 軍隊等で上官の命令が違法なものだったら?

    兵士等は上官の命令に従う義務がありますが、その命令が違法なものだった場合どうするのでしょうか。 例えば、拷問を加えて情報を引き出せ等と言われた下級兵士はどうしたらよいのですか?

  • 肩書と敬語

    敬語では偉い人の肩書に様を付けるのは間違いだとされていると聞きました。(「社長様」など) 一方軍隊などでは、「軍曹殿」など、上官の階級に「殿」を付ける呼び方がありますが、これは礼儀作法として間違っているのではないでしょうか。 また、「殿」は自分と同等以下の者に対する敬称らしいですが、上官を「殿」で呼んでしまってよいのでしょうか。 詳しい方おねがいします。

  • 女性に対して "sir" を使う?

    "Yes, sir."という言い方をよくみますし聞きますね。 これを女性に対して言う時は、"Yes, ma'am."になるものだとずっと思っていたのですが、"Battlestar Galactica"というアメリカのSFドラマでは、女性である大統領に対し、主人公の一人であるある大尉が"Yes, sir."と言っていました。 普通の英語でもこういう用法は許されるのでしょうか? それとも(SF)ドラマ限定の特異な使われ方なんでしょうか?

  • 戦後のドイツ軍の抗命権について

    こういう説があるのを知りました。本当でしょうか。 「ドイツは、上官の命令であろうとも人道に反すると思えば兵士は命令を無視して良いという抗命権を兵士に与えています。これは、ナチスの軍隊がユダヤ人虐殺を行ったことを二度繰り返さない為のものです。だから、非人道的行為を行った兵士が「命令に従っただけ」と釈明する逃げ道を絶っています。」

  • 女性兵士はいつから?

    今では自衛隊をはじめ、軍隊に女性兵士は珍しくありませんが、近代において、少なくとも第2次大戦までは、看護婦などの後方支援以外で女性が兵士として戦ったことはないと思います。 20世紀以降、女性が最初に兵士となった国、また女性兵士が始めて戦闘に参加した戦争など、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。 

  • 軍隊の疑問

    戦争映画でたまに上官が兵士に対して「貴様!所属と姓名を言え!」という場面がありますが、実際こんなとき上官に所属と姓名を答えた兵士はあとでどうなるんでしょうか?また上官に所属と姓名を聞かれるというのはその兵士にとって重大なこんなんでしょうか?

  • イギリス英語で「了解」

    軍隊などの〝組織〟で上司、上官に対して了解の意を表す時の言葉をご教授お願いします。 調べてみたところ、 RogerやWilcoなどは無線用語だと説明がされていましたが、 無線時以外の状況で使うのは不自然でしょうか? やはりSir,Yes sirなどが自然でしょうか

このQ&Aのポイント
  • PCに取り込んだ写真と印刷した物のカラーにはなぜ差が生じるのでしょうか?
  • 写真をPCに取り込んだとき、カラープロファイルが正常に読み込まれなかったり、パソコンのディスプレイとプリンターの色再現能力が異なることが原因です。
  • カラーマネージメントの設定を見直し、プリンターの色再現能力に合わせたカラープロファイルを設定することで、カラーの差を最小限に抑えることができます。
回答を見る