• 締切済み

動物が飛び出してきたらひくべきですか?

昼も夜も山道をよく走る者ですが、 動物の飛び出してきた場合反射的な回避行動は危険なのでしょうか? 鹿や熊ならば避けなければ激突時に危険ですが、 キツネ、タヌキ、ウサギくらいの大きさならば轢いてしまったほうが安全な選択なのでしょうか? よろしくお願いします。

  • i09ka
  • お礼率0% (0/60)

みんなの回答

  • ytz500sec
  • ベストアンサー率20% (31/150)
回答No.14

状況により仕方ないですね。無理に避けて自身に被害が及ぶのは(溝にはまる位なら良いですが、谷底に落下する等は洒落にもなりません)、何としてでも避けねばなりませんし、まぁ命を取るか、高くなるかも知れませんが、車で済ますか?ですよね。

  • 6monaka
  • ベストアンサー率32% (138/422)
回答No.13

確かに人じゃない動物なら轢いちゃった方が良いのですが… 春はタケノコ取り、秋はキノコ取りやら山芋取り、冬は禁漁区なのに狩りをしている人がいきなり車道に出てくることもあります。 人家からかなり離れていても車道がある所は、意外と人が入り込んでいたりします。 さらに無名山(藪しかないのに)の登山ルートの開拓なんて人もいるようです。 さすがに轢くわけにはいかないので用心してくださいね。

i09ka
質問者

補足

どんな状況にあっても人と接触することは避けなければなりませんね。 人と動物の一番の違いは突然一瞬にして道路へ飛び出してくる瞬発力速度の差でしょう。

  • Kon1701
  • ベストアンサー率24% (1445/5856)
回答No.12

小動物、安全運転をしていても回避できないこともありますね。小動物は交通法規を知りませんから。 小動物、回避できるならもちろん回避すべきでしょう。でも、無理なら仕方ないです。その判断、周囲の状況を常に把握しておくことである程度できると思います。 山道ではありませんが、首都圏の有料道路の末端で犬を踏んだことがあります。制限速度一杯で速度で走行中、前方斜めの車の影から飛び出してきたことがあり、とても回避できませんでした。多分、もう既に瀕死の状態だったと思うのですが、後味は悪いです。でも、あの状態でハンドルを切ったり急ブレーキをかけたりしたら事故になったのはまず間違いないでしょう。 周囲の状況を把握していれば判断できる場合もあるかと思いますが・・・。

i09ka
質問者

補足

人は動物の住む山に道路を通して動物が出てきたらひいてしまうというのもなんとも悲しいことですがやむをえない場合もありますね。 犬や猫それがたとえ飼われているペットであったとしてもひいたほうがいいこともあるのでしょう。

  • KHKnao
  • ベストアンサー率22% (35/157)
回答No.11

安全運転をしていれば、轢かずに回避行動も出来るのでは? 質問者が速度超過をするのが前提で質問しているようにしか取れません。 テストドライバーのような特殊な条件や、高速道路などなら仕方の無いことかもしれませんが、カーブの続く山道なら速度を落として走るのが一般常識ではありませんか? 無謀運転をして、小動物の命を奪う権利など誰にもありません。 そのうち、人間まで轢き殺してしまうでしょう。 ドライバーとしての資質に問題ありだと思います。 質問者のような人が運転をしないことを切に願います。

i09ka
質問者

補足

回避できる場合もあればできない場合もあり今回の質問ではできない場合を想定したものとなっております。 法定速度を遵守し安全運転をするのは車を運転する者の義務ですね。

  • thorium90
  • ベストアンサー率20% (365/1769)
回答No.10

轢いた方が自分と後続、対向の車は安全ですが そういった考え方を持つと人を轢く確立も格段に上がります。 何も轢かない気持ちでハンドルを握るべきです。

i09ka
質問者

補足

当然ひくことだけを考えているわけではなく究極の選択的な質問内容となっております。 ひくのはかわいそうですよね。

  • K6A
  • ベストアンサー率35% (59/164)
回答No.9

全速力で向かってくる動物の勢いは強烈なので、自身や対向車などに危険が及ぶようくらいなら可愛そうですが最悪は轢いてしまっても仕方ないと思います。 ただ、極力減速したり、可能なら回避行動をして欲しいです。 あと、一般道でどう見ても避けられない速度で走っているとしたら、それはそれで問題ですね。 人がいたら轢いちゃったでは済まないので。

i09ka
質問者

補足

動物が飛び出してくるときの瞬発力はかなりのものがありますがもちろんひくのはかわいそうなので可能ならば回避したいです。 街中と違い山中の国道にはまず人はいませんが常に注意しています。

noname#67511
noname#67511
回答No.8

私は構わず轢いています。

i09ka
質問者

補足

普通は反射的回避してしまうので構わずひくのはなかなか難しそうです。

  • koh35
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

山道をよく通る友人が言ってましたが、小動物を頻繁に避けないといけない状況があると いつか自分が事故にあって命も車もなくなってしまうと言ってました。 例えば・・・対向車がいて小動物が出て来た場合、どちらにも逃げられない場合はどうしますか? ペットを狩ってますし、想像するだけで少しかわいそうだと思いましたがそれが現実なんだなぁと思いました。 小動物を轢かないためだけではなく、ご自信の安全のために気をつけてくださいね。

i09ka
質問者

補足

頻繁にはないですがごくたまに飛び出してくることがありますのでそういった場合にはかわいそうですが落ち着いてひくことができるようになりたいと思います。 判断は難しいですがもちろん安全に回避できそうな場合は避けたいですよ。

noname#131426
noname#131426
回答No.6

飛び出すことも念頭に置いて安全走行を。と言わなきゃいけないんだろうけれども、現実には轢いちゃった方が「マシ」ですね。 鹿・熊・猪 避けても轢いても大事です。 後始末はちゃんとやっといてください。

i09ka
質問者

補足

やはりかわいそうですがひいたほうがいいのですね。 ちなみに鹿と激突した車を見たことがありますが、 普通小型車はフロントバンパーボンネットがぐっしゃりでフロントガラスが割れピラーや屋根もゆがんでいました。 RV車はフロントまわりのみでしたがやはりぐっしゃりでした。

  • LB05
  • ベストアンサー率52% (593/1121)
回答No.5

 元 自動車メーカのテストドライバです。  どのメーカでもテストコースってのは、動物が沢山いる山奥のド田舎にあるのが普通です。  当然コースに迷い込む動物も多いですが・・・テストドライバになって最初に言われるのは『動物を見つけたら轢け』です。(そして、かなり大型の動物が出て来たら、やはり避けるのではなく『真っ直ぐ轢け』と・・・)  高速で走行中、急なハンドル操作や制動は自殺行為です(テストドライバの訓練を受けていても、急な運転操作でスキッドしたクルマを立て直せるかどうかは判りません)が、それでも動物が目の前に飛び出してきたら反射的に回避行動を取ってしまいます。そこで『敢えて轢き殺す』ぐらいの心持ちが必要、という事です。(大型の動物とぶつかれば、当然こちらも無事では済みませんが、真っ直ぐ当たれば急な回避運動を取るよりはまだ安全、とされていました。ゾウやサイが出てきたら、ナニが何でも避けた方が安全そうですが・・・)    さて一般道で動物に遭遇したら?ですが、その時の車速によるでしょうね。現在自分が出している速度で、急ブレーキや急ハンドルを切ってクルマをコントロールする自信があるかどうか?を考え、勿論コントロールする自信があるなら回避行動を取るべきですが、ムリそうだったら動物に遭遇する前から、あらかじめ『動物は轢く』『真正面から真っ直ぐ轢く』と覚悟を決めておいた方がよいでしょう。

i09ka
質問者

補足

やはりかわいそうですがかなりのスピードで飛び出してくる避けきれない動物はひいたほうがいいのですね。 精神面の準備としても重要なことなのですね。

関連するQ&A

  • 法的に食肉として扱っていない動物の肉にうさぎ

    法的に食肉として扱っていない動物の肉にうさぎは、入っていますか。 その他に、熊やいのしし、たぬき・きつね等はどうなっているのでしょうか。 教えてください。

  • 何の動物でしょうか。

    西多摩地区に住んでいます。 先程、車で走っていたら車のライトに照らされて小さな白いお尻が2つ、 藪の中に入って行くのが見えました。 大きさは狸や猫ぐらい。 歩き方はイノシシっぽい。 シカや猿のような丸いお尻(尻尾は見えなかった)。 入っていった先は竹や笹などの藪になっている所で、自宅と隣家の間です。 隣家と自宅の間には幅1m弱の側溝があり、水が流れているのですが その縁の細い部分を歩いて行ったので、適度に身軽なようです。 何の動物が推測されますか? やはり狸でしょうか。 自宅の裏の藪に入って行ったので、何の動物なのか気になってしまって…。 以前、庭にキツネが来ていたのを見たことがありますが、今回見たオシリには ふさふさの尻尾は見られなかったので、キツネでは無いと思います。

  • 野生動物の肉の臭いや味について

    親の実家へ行った際に、親戚から野生動物の肉をもらって食べた経験を聞きました。 臭いはどうなのか気になって聞いたところ、食べる時期によって違うとのこと。 その中で猪、鹿、山鳥は「食べられる動物」と思えたのですが、狸については…。 童謡の歌詞にあるものの、こちらで検索しても「狸肉はかなり臭い」と言われています。 ところが親戚によると「柿の実ばかり食べている狸の肉は臭くない」とのこと。 …ホンマですか?? 狸肉なんて食べたことがないし、想像もつかないのです。 また山に柿や栗、竹もあるので、野生動物が食べます。 中でも猪は美食家です。 秋は木から落ちたばかりで、しかも美味しい栗だけを嗅ぎ分けて食べます。 柿も食べているのかしら? 春にはまだ土に埋まっていて、しかも美味しいタケノコだけを嗅ぎ分け、掘って食べるんです。 ということは、です。 狸の話からすると、 ・栗ばかり食べている ・柿ばかり食べている ・栗と柿ばかり食べている ・タケノコばかり食べている 猪の肉は美味しいのでしょうか? 山にあるものは、いつもは野生動物が食べても私達が食べる分は十分ありました。 野生動物の肉について質問させて頂いたのは、昨年ドングリが不作な上冬が長かったため、熊はなかなか冬眠せず、熊や猪、鹿などの食べ方も荒く「家まで来られたら困るし、鹿や猪だったら食べられるね」という話題になったからです。 鹿で困っている地域は多いでしょうから、鹿を狩って食べている、というお話もあれば教えて下さい。 私は現在兵庫県の都市部に居住していて、冬になれば猪肉を食べる機会があるのですが、鹿肉は食べたことがありません。 鹿は狩りにくいのでしょうか?

  • 野生動物(獣)

    こんばんは^^ TVとかでなく、 本物の野生動物(鳥や魚ではなく、獣の方)の姿を、 実際に見かけた事がありますか? 私は、田舎に住んでいますが、数える程の種類しか見ていません。 キツネ(2~3回) タヌキ(これは、結構みかけます^^) 猿(5~6回) イタチかハクビシン(これも結構見かけます) 野兎(5~6回) 蝦夷リス(5~6回) イノシシ・シカ・熊などの大物には、一度も会った事がありません。 (会ったら怖いですけど^^;) ちなみに、リス意外は全て、車の運転中に見たもので、 怖い思いをした事は一度もありません。 皆さんは、野生動物との遭遇・・・・経験ありますか?

  • 国内の山で注意すべき野生動物は?

    日本の国内の山道で注意しないとならない野生動物というと、 どんなものがあるでしょうか? やっぱり1位は熊でしょうか? ・熊・イノシシ・ヘビ 位でしょうか? カモシカも大きいですが危険でしょうか? よく動物から人を襲うのは稀と言いますが、本当にそういうものでしょうか?  熊鈴付けて歩けば、ほとんど大丈夫なのでしょうか? 他に有効な道具などあるのでしょうか?

  • 江戸時代の日本人は牛肉を食べた事ないのですか。

    文明開化の明治期になって牛肉を食べるようになったと日本史の授業で習った記憶があります。それまでの庶民は牛肉を焼き肉で食べたり、すき焼きで食べたり、肉じゃがで食べたりしなかったのでしょうか?天皇や将軍や大名などの特権階級は牛肉を食べていたのでしょうか?豚、猪、熊、鹿、狸、狐、兎など他の獣肉はどうだったのでしょう。

  • 狐や狸が人を化かす動物の代名詞になった歴史的背景

    日本では人を化かす動物として狐狸の類が熟語になるくらいまで浸透していますが、その理由はなんなのでしょうか。 実際のところ狐狸が極端に知能の高い動物というわけでもありませんし、そこには生物学的な裏づけはなさそうです。 狐の場合やはり古代中国の九尾の狐の伝説などの有名な伝承の影響によるものではないかと考えていますが狸の場合はその手の伝承をきいたことがありません。狸に化かされた、という昔話はいくつも知っていますが、その大元になりそうな話は知りません。 狸の場合、擬死などの行動が猟師を化かすという風に変化していったのかな、とも思いましたが特殊な行動によって天敵から逃げる動物はほかにもいろいろいます。 ネコとか蛇なんかが人を化かす昔話もありますが狐や狸ほどメジャーではないですね。 知名度という観点で考えると狐狸は昔はそんなに珍しい動物ではなかったと思うので麒麟や竜のように伝承を膨らませすぎた、なんてことも考えにくいと思います。 狐や狸が人を化かす存在だと広まった歴史的な背景について教えていただけないでしょうか。

  • 動物が飛び出してきたら、回避しますか?

    猫や犬、あるいは地域によっては猪、鹿、カモシカ 動物が突然飛び出してきたら、回避しますか? オーストラリアをドライブした際は、現地の人に、カンガルーが飛び出して来たりするけど、下手に回避なんかしないで轢くことが安全だと言われました

  • 狐と狸のどちらを支持できますか。

    狐と狸のどちらを支持できますか。 狐は体裁良く人を騙すのがうまかったのですがあまりにも目に余る行為をして、それはいつまでも続かず狸に主導の座を奪われたのですが狸は所詮狸なのでうまく化けたつもりでもすぐに尻尾を出して化けの皮を剥がされて人を騙そうとしていた魂胆がバレてしまいました。 それで今回は狐のほうが少々分を持ち直してきたのですが狐も狸も人を騙しておいしい汁を吸う腹黒い企てが見え透いてます。 そんな狐と狸のどちらを支持しますか。 他には鼠、兎、鼬など力の無いろくな動物しかいません。

  • 動物恐怖症

    今は高校一年なのですが、どうやら私、小学生の頃から動物恐怖症のようなのです。 といっても、吠えるから怖いだとか、見た目が受け付けないとか、 そういった恐怖症ではありません。 何故だか、生きている動物を見ると(写真でも)、 その動物が死んだ時の姿を想像してしまって、鳥肌が止まらなくなるんです。 勿論好きで想像しているのではありません。 嫌でも頭の中に、きっと死んだらこうなるんだという映像が浮かんでしまいます。 特に犬と鳥、鼠が酷いです。 近所の人が犬を散歩させているときも、 周りから「オーバーすぎる」といわれるほど犬を避けてしまったり。 怖くて素通りできないんです。 飼い主さんには本当に申し訳ないのですが。 といっても全ての動物ではなく、 先述の通り犬や鳥、鼠、兎、牛、馬など、 普段の生活で目にする身近な動物に恐怖を覚えます。 猿や狐、熊や狸などは不思議と想像しません。 先日はこの動物恐怖症のようなもので、 仲のいい友人を傷つけてしまいました。 友人は犬を飼っているのですが、その犬の散歩中に遭遇してしまって 犬を避けるような行動をとってしまいました。 友人達には、「動物を見ると死体を想像する」ということは言っていません。 きっと気持ち悪がられるだろうし、動物好きな友人ばかりなので気分を害するに違いないからです。 だからその友人も私がただの「動物嫌い」だと思っています。 「そこまで嫌わなくてもいいじゃないか」と、犬を避けたことに対して泣かれてしまいました。 本当に申し訳なく思っているし、 治したいとも思っています。 生活にも支障が出ているし、これ以上動物好きの皆さんを傷つけるような行為もしたくありません。 しかしいくら動物を好きになろうとしても、 車に撥ねられたり、他の動物に食い荒らされたり、餓死してしまった動物の姿が 目に浮かんでしまうのです。 私はどうするべきですか? この現象をなくすのに、なにか方法はありますか?