• ベストアンサー

狐と狸のどちらを支持できますか。

狐と狸のどちらを支持できますか。 狐は体裁良く人を騙すのがうまかったのですがあまりにも目に余る行為をして、それはいつまでも続かず狸に主導の座を奪われたのですが狸は所詮狸なのでうまく化けたつもりでもすぐに尻尾を出して化けの皮を剥がされて人を騙そうとしていた魂胆がバレてしまいました。 それで今回は狐のほうが少々分を持ち直してきたのですが狐も狸も人を騙しておいしい汁を吸う腹黒い企てが見え透いてます。 そんな狐と狸のどちらを支持しますか。 他には鼠、兎、鼬など力の無いろくな動物しかいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • rojo131
  • ベストアンサー率34% (82/236)
回答No.6

微妙ですよねー。 狐にはさんざん化かされてきたので、いまさら可愛がるつもりはありません。 が、狸を応援できるかと言ったら、素直に「うん」とは言いがたくて。 どちらかと言えば狸かな?という感じです。 今後の振舞い次第で、まだ可能性が残っているという意味でね。 そういえば、『平成狸合戦ぽんぽこ』の中で、一部の猫も変化(へんげ)ができる…という情報がありました。 狐や狸とは毛色が違って、けっこう可愛いと思えている猫も、実は人間をだまくらかしているかもしれないのです。 (暗喩かな?と思ったので、こちらも暗喩でお答えしたつもりです)

その他の回答 (5)

  • tent-m8
  • ベストアンサー率19% (724/3663)
回答No.5

両方ともダメです。 「きつね」も「たぬき」も麺類ですから、「食わせ物」です。

  • yotani0425
  • ベストアンサー率30% (1185/3898)
回答No.4

う~ん、難しいところですね、どちらも化けの皮をかぶっていましたからね、油断ならないでしょう。 飼いならすのであれば狸でしょうが、狸はいざとなれば死んだ振りまでしますからね。 正直もの・働きものの蟻や飼い主に忠実な犬は居ないのか!!

  • aqu0518
  • ベストアンサー率31% (205/645)
回答No.3

タヌキは、根気強く教え込めば「芸」が出来るようになるそうです。 飼育する側が、根気強く調教できるんだったら、タヌキの方が少しは役に立つかも知れません。 そんなことから、「タヌキ」に1票です。

回答No.2

どちらもイヌ科の動物ですね。 旭山動物園では両方とも巣穴に潜っていることが多いですが、のぞき穴から覗くとタヌキのほうが愛想がいいですね。 なので狸に1票vです。 ちなみに札幌円山のタヌキは飼育場が広い分見つけにくいですね。。。

noname#155097
noname#155097
回答No.1

タヌキはタヌキ汁になるから、同情できるところもあります。 ということでタヌキに一票。

関連するQ&A

  • 西洋、日本で鶏を飼い始めた時期は? 狐との関係は?

     西洋、日本で鶏を飼い始めた年代を教えてください。狐による被害なども教えていただけたらありがたいです。  先日、狐に関する本を読みました。日本では善の面 (ex.稲荷信仰、民間信仰) と、悪の面(ex.妖狐、人を化かす話)が見られますが、西洋ではもっぱら悪 (ex.魔女が化ける、イソップの葡萄の話) の面が見られますよね。  日本で2面性があるのは、もともとは農耕神として (尻尾が稲の穂に似ていることから) 信じられていたところ、中国から人を化かす狐の話が伝わって悪の面を持つようになったとされていました。漢文を読んだのは知識人ですから、広まったのも納得です。また、稲荷信仰はインドのダキニ (自信ないです) の眷属が白狐だったことからだそうです。これは善の面が伝わったことですよね。  善の面が伝わったのも、もともと善の面をもっていたからこそ受け入れられたと思います。ならば、どうして西洋では悪いイメージばかりなのか。麦の穂も尻尾のイメージとつながる可能性もあったはずです。  私なりに考えてみた結果、狐が鼠を食べることと、鶏を襲うことが関係していると思います。そこで仮説を立てました。  西洋では農耕を行うより先に鶏を飼っていた。そのため、鶏を襲う狐に対する悪感情が生まれた。  対して日本では農耕が先に行われた。そのため、米を食い荒らす鼠を獲る狐に好感を抱いた。  仮説を立てましたが、農耕が行われ始めた時期と、鶏が飼われ始めた時期が分かりません。どうか、教えてください。仮説そのものに対する意見もありがたく受け取らせていただきます。

  • 関西地区に、オオバコ、ゼニゴケ、スギナ、オオカナダモ、ムラサキツユクサ

    関西地区に、オオバコ、ゼニゴケ、スギナ、オオカナダモ、ムラサキツユクサ、スギ、タンポポ、サギソウ、スミレ(以上、植物)は自生して(もしくは栽培されて)いますか? また、(以下、動物)タヌキ、キツネ、イタチ、モグラ、ウサギ、リス、ムササビ、ネズミ(以上、哺乳類)、ヘビ、カエル、ミミズは野生で(または野生化、放し飼い。ただし、動物園、ペットショップは除く)関西地区に生息していますか? また、私たちが関西地区で身近に見ることのできる国産哺乳類、国産シダ(コケ)植物は、具体的には何がありますか? ついでに、奈良や宮島のシカは野生ですか?それとも放し飼いですか? 最後に、国産菌類(細菌ではありません)、国産原生生物は身近なもので(関西地区で)何があるか、教えていただければ助かります。

  • カワウソ目撃情報(目撃談)教えてください!

    カワウソを半年前に目撃しました。場所は、秋田県の雄物川の支流で、 すぐそばに、ゴミ置き場(小屋)があり、ゴミの日の2日前に出してしまった事がありました。翌日の夜、その場所を車で夜通ると、イタチ、テン、アナグマ、タヌキでもない、ヘビ状のしっぽをした、黒っぽい感じの猫ぐらいの大きさの生き物を発見、橋の真下へ逃げていきました。詳しい知人に聞くと、巨大ネズミ、ハクビシンなど言ってますが、ありえないと私は、思います。ほぼ絶滅したと思われるカワウソを目撃した方、目撃談をよろしくお願いします。

  • タヌキとキツネどちらが美味しいですか?

    タヌキとキツネ、生でムシャムシャ食べたときに美味しいのはどちらですか?

  • タヌキでしょうか?キツネでしょうか?

    北海道は名寄のスキー場で見かけました。 たぬきでしょうか?キツネでしょうか?

  • 「きつね」と「たぬき」は化けるのか?

    よく、昔話などで、きつね と たぬき が化かし合いしてますよね? なぜ、昔からこの二つの動物だけが化けると言われているのでしょうか? 実際に、化けれるわけないし・・・。

  • たぬきときつね~あなたはどちらが好き?

    深く考えずに直感でお答えください。

  • キツネとタヌキは、化けるのがうまいのは、どちら?

    キツネとタヌキは、化けるのがうまいのは、どちら?

  • 狐と狸

    今日家族で何気なく 「そういえばなんで狐とか狸は化けるとか言う話が日本中にあるんだろう」と疑問が浮かびました 確かに言われてみれば狐が化けて人をだますやたぬきが頭に葉っぱをのせて化けるとかいう話はなんででてきたのしょうか できれば詳しく知りたいです カゴデリーについては なににするかわからなかったので

  • きつねとたぬき

    ずっと気になってるんですが、そばやさんには「きつね」と「たぬき」ってありますよね? きつねって、あげののったうどんだってわかるんですが、「たぬき」は何なんですか? わたしは「あげののったそば」って思うんですが、カップめんのたぬきは、てんぷらそばですよね? てんぷらそばはてんぷらそばじゃないんですか?? 私がおかしいんですか? ちなみに私は関西人です。