• ベストアンサー

ツブを使う相手に対して

僕は異質型の選手と試合するのが苦手で、とくにツブの相手が大の苦手です。ツブの相手との戦い方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

ツブ高使用のカットマンです。そうですねラバー特製理解が必要ですね アドバイスのようにサービスは主にナックルと下回転でいいです あとはドライブスマッシュなければ相手をばかにした角度打法で山なりのボールで自分の得意な高さにきたら強打ですね。 あとは苦手意識もたず自分の得意なボールで勝負するのが一番でしょう まずは得意な技術身に着けると苦手意識なくなるでしょう。 まだまだ卓球人生長いですから情報収集してチャレンジしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

まず、サービスは、切れた下回転や早くて長いナックルや上回転がいいと思います。あと横回転系はやめた方がいいと思います(変な回転でかえってくるため) レシーブは、なるべくドライブ系で、もし、きつかったら、なるべくきれた鋭いツッツキがいいとおもます。 レシーブ以降は、ガンガン、ドライブでせめていくのがいいと思います(このときは切れていないツッツキを打つようなかんじで)。このとき、きついようだったら、このときも切れたツッツキがいいとおもいます。 あと、決めるボールは、相手のフォアをねらった方が効果的です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tenazi05
  • ベストアンサー率28% (4/14)
回答No.3

粒高は相手の回転を利用して不安定な弾道で相手を惑わせるラバーです。ですからサービスを工夫したら良いと思います。サーブはナックルが一番効きますなぜかと言うとさきほど言ったように回転を利用するという点で考えたら回転を掛けなかったら当然回転は打ちやすい球で返ってきます。なのでこの方法で得点してみてはどうでしょうか?また、粒高を利用している選手は粒高でのブロックは下回転で返ってくるので一発目のドライブよりもっと回転を掛けて打たなければいけません。なので、回転の掛かった下回転からのドライブ練習も必要です。ですが粒高の選手から簡単に得点を取る方法が2つほどあります。 (1)ナックルサーブをバックへ→返ってきたチャンスボールをパワードライブで相手のフォア (2)下回転を思いっきりかけて相手のバックへ さすがにナックルだけでは相手に戦術がばれてしまうのでときどきフォアに横下、横上回転を出すのです。水谷選手のサービスフォームが一番横下、横上回転がやりやすくていいです。しかもマスターすれば相手に回転が分からなくできて得点がとりやすいです。 内容が不十分で申し訳ありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ro_y
  • ベストアンサー率40% (19/47)
回答No.2

その質問は以前にもあったので、そういった確認をしたうえで質問をしていただけると幸いです。 粒での打球はほとんどがナックルです。 例として、自分がカットサーブを出して相手が粒で返すと、その球はナックル、あるいは上回転になって返ってきます。ですので、相手がツッツキしたからといって自分もすると、浮かしてしまうことがあります。 自分が上回転やロングサーブを出すと、相手の返球は下回転が返ってきます。ですので、軽くこすらないと落ちることがあります。 粒のスマッシュは大変取りづらいので、第一には打たれないように基本バックに返球などがいいと思います。 なのでサーブはほとんどナックル性のほうが、ほぼ変化なく返ってくるのでいいかと思います。 粒のスマッシュはブロックを試みてもたいてい落ちてしまうと思うので、カウンタードライブが良いと思います。しかしかけすぎてもオーバーします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#68100
noname#68100
回答No.1

サービスの時、切れた下回転・下回転・ナックルの3種類を混ぜていって、浮いたボールを打てばいいと思います。

Rubberman
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ツブ高対策を教えてください

     卓球監督数年目です。    ライバル校にツブ高の選手が多く苦戦しています。エース対決では3連敗中です。  我が校のエースはシェイクのフォアが裏,バックがツブ高です。フットワークは悪くなく,フォアではドライブ,カットを使います。気が短くてたたきつけるようなスマッシュを打ってしまい失敗することが多いです。  ライバル校のエースは反転ペンに裏とツブ高を貼っています。  我が校のエースのスマッシュ・ドライブがオーバーしてしまうことが多いです。  どのように打てばいいのでしょう。  また,どんな練習をすればいいでしょう。  我が校にも反転ペンのツブ高選手はいますが,エースには刃が立ちません。  私がカットで対戦するとエースとは良い勝負です。ツブ高ペンを持つと私が負けます。

  • カット対策 度々すみません。相手がカットマンで表ラバー若しくはツブ高を

    カット対策 度々すみません。相手がカットマンで表ラバー若しくはツブ高を使っていたらどのような回転で飛んでくるのでしょうか?普通は球離れが早いとか回転が逆になったりしますが強烈なカットだとどうなんでしょう?試合が気になって仕方ありません。

  • お彼岸のおはぎ、「こし餡」「つぶ餡」どっちですか?

    お彼岸のおはぎ、「こし餡」「つぶ餡」どっちですか? 今日はお彼岸の「おはぎ」を作りました。 小豆を煮て餡を作るのに結構な時間がかかりますが、 我が家では、私以外の家族は大の甘党でして… 凄く楽しみにされているので気合を入れて作りました。 ところで、皆さんのお宅でもお彼岸に「おはぎ」は食べますか? 餡は「こし餡」ですか? それとも「つぶ餡」ですか? ちなみに、我が家は「つぶ餡」です。 教えてください。 よろしくお願いします。

  • VS.ツブ高ラバーのとき(卓球)

    ぼくは裏ソフトなんですけど、この前ツブ高のラバーの人と戦って負けてしまいました・・・ ツブ高が相手のときの必勝法ってありますか??

  • 異質反転攻撃型

    最近自分の戦型を変えてみようと思い、探した結果、異質回転攻撃型があっていることがわかりました。でも、ラバーはツブ高を使うと聞いて、自分はツブ高を使ったことがなく少し抵抗があります。なので、ツブ高が初めてでも使いやすく異質回転攻撃型でも使いやすいラバーはありますか。お願いします。

  • ツブ高でのレシーブ

    卓球を初めて4年目になります。 2年前から左利きですがカットマンを目指し、半ば独学ながらカットマンと自称できるレベルにはなってきました。 さらに上を目指したいのですが、わからないことがあり困っています(汗 特にダブルスのレシーブの時なのですが、バックのツブ高(フェイントロングIIIゴクウス)でレシーブする際、相手のサーブがうまく返せずに困っています。 具体的に書きますと 1.長いナックルに対してカットしようとすると綺麗にネットにかかってしまいます。 面をあわせて返そうとすると、中途半端な長さのゆるい球が返り、スマッシュされてしまいます  良い処理の仕方などがあれば、アドバイスをお願いします 2.長めの下サーブに対して、ラケットに乗せる様にして返球しているのですが、ワンパターンなため、やはり3球目を打ち込まれてしまい、ラリーに持ち込めません ツッツキレシーブをしようとしても、いまひとつツブで切る感覚がつかめず、ほぼナックルで返ってしまい、相手が表ラバーだったりするともう悲惨なことに・・・ 何か良い練習方法&改善点などあれば、アドバイスをお願いします。 乱文失礼いたしました。

  • ツブ高でカットプッシュがうまくできなくて困ってます

     僕は中学で卓球を始めて1年です。中ペンでフォアにツブ高をはり、前衛守備型です。カットマン相手に短く返そうとしてカットプッシュをするとネットにひっかけてしまいます。フォアのカットプッシュがうまくできるコツをぜひ教えてください。

  • 緊張

    昨日試合があり出ることができたので試合をしました。 そのときに相手がツブ高で対処法がわからないのと緊張でガチガチになり自分らしいプレーができずに負けてしまいました。 なのでツブ高の対処法と緊張のほぐし方を教えてください。

  • ツブ高のツッツキとラバーについて

    このサイトに育てていただいている、初心者カットマンです。 今回も皆さんのご意見、アドバイス等をお待ちしております。 どうぞ、よろしくお願い申し上げます。 現状: カットマンとなり、チームでレギュラーに選ばれるようになりました。 ラバーが傷んできたので、フォアにタキファイヤーSP SOFTの厚(特売だったので)をはり、 フォアのツッツキも安定し(このサイトでいろいろ教えていただいたので)、 また、ラバーのおかげもあり、スマッシュ攻撃にも幅が出てきました。 それから、周囲に言われ、バック面にツブ高:フェイントロング3薄をはってみました。ところが・・・。 問題: ツブ高が全くコントロールできず、スランプに陥ってしまいました。 バックカットは、すくうことはせず、力強く直角カットにすることで危機をほぼ脱出しました。 (オーバーするより、むしろネットに引っ掛けることはありますが。) 問題は、ツッツキです。(得意だったバックツッツキが、全くわからなくなってしまいました)。 症状: ・高く浮く。(一番の問題点) ・相手コートの奥まで差し込めない。 ・ネットに引っ掛けることが多い。(相手のラバーが表、裏関係無く。) ・ナックルだけではなく、切れたツッツキを混ぜられない(切ることができない)。 質問: 1.ツッツキのやり方(特に浮くことへの対応方法)   ラケット角度の問題は? 打球ポイントは? 球の当てる位置はラバーの先?  2.ツブ高ラバーでのツッツキの切り方 3.思い切って、ツブ高を薄から厚に変更する?   (カットもネットに引っ掛かるのが気になっています。) 4.思い切って、バック面を裏ソフトにする?   (セオリーを無視して、テンション系などをはる。) 以上です。 自分の技術の無さに、かなり落ち込んでおります。 突破口のヒント等を、教えていただけましたら幸いです。 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • 長谷川チャンプの相手はTEIKEN(帝拳)の選手ですか

    先月1ラウンドKO勝利をした長谷川チャンプの相手は帝拳ジムの選手なんですか?? テレビでトランクスを見ていたら大きくTEIKENとはいっています。 確か、粟生選手が3月に試合をしたオスカー・ラリオスもTEIKENとはいっていたと記憶しています。 高山選手の相手のゴンザレス選手はもともと帝拳ジムの選手としてリングに上がっていましたし。 長谷川選手が帝拳ジムと仲良しなのは、いつも帝拳のお膝元・日テレで試合をしているし、粟生選手と同日に試合をしているのでなんとなく感じていたのですが・・・。 長谷川選手は悪くないと思うのですが、この試合は日テレの仕組んだ試合だったんでしょうか? 相手の選手が外国籍なだけで、日テレの仕事のしやすい帝拳ジムやその親しい中で回しているってことだったのでしょうか?

専門家に質問してみよう