• 締切済み

インクの使いやすさ

Canon Pixima IP1880を購入しようと考えています。海外在住です。 このプリンタの評価のところで、 Low capacity cartridges, No separate cartridges for different colors. というのが載っていました。 これはつまり、独立インクがないために、赤がきれると、赤がきれた状態で全部の色がなくなるまで使わなければならないというようなことなのでしょうか。 これはとても不便だということでしょうか。

みんなの回答

  • Ensenada
  • ベストアンサー率44% (484/1090)
回答No.2

http://www.techtree.com/techtree/jsp/article.jsp?print=1&article_id=92246&cat_id=637 これですね。 欠点として Low capacity cartridges = カートリッジの容量が少ない No separate cartridges for different colors = 独立インクがない このプリンタは黒インク + カラー3色一体インクなのでそう書いてあるのでしょう。 プリンタのインク切れのときの動きについては書いてありませんでしたが、通常は#1さんの言うようにインクは 1色がなくなった時点で3色交換です。 まあSpeed, Quality, Useful software, Low-cost. が利点だそうなので、そのインクの不満が我慢できるかどうかってとこかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Hoyat
  • ベストアンサー率52% (4897/9300)
回答No.1

IP1880の詳細は日本のラインナップにはないので不明ですが、各色独立インクタンクではないのでしょう。 その場合はどれか一色切れたら、他がなくなるまで使わないといけないのではなく、一色切れた時点での交換を強いられると言うことです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • HP Photosmart 7450インク詰め替えについて

    カラーインクを詰め替えましたが、プリンターがそのことを認識してくれず「インクがなくなりましたのでタンクを取り替えてください」というようなメッセージが出ます!どうしたらいいでしょうか? 以下、詳細です(込み入ってて申し訳ありません) ・HP Photosmart 7450です。 ・問題となっているのは、カラー(57番)、ブラック(56番)両方です。 ・私は海外在住で、現地で購入しました。ドライバをインストールした時から、なぜか全てドイツ語表示なのです!! 英語版・日本語版は付属のCDでもネット上でも見つかりませんでした(パソコンに関してはズブの素人です) ・インク詰め替えキット「ink-mate 3color HP C6657/c8728」を使用して、注射器のようなものでインクを詰め替えました。キットは、店員さんにプリンターの型番を言って確認してもらいました。 ・しばらく「printer Low on Ink」といった表示が出て、そのまま使用していると英語で「全てのインクはなくなりました。交換してください。」と出てきます。インクを再び詰め替えても同じで、インクはたっぷり入っているのに電源ランプが赤点滅を繰り返す、という状態でプリントアウトできません。 ・インクタンクは高価なので、できれば詰め替えインクを利用したいです。 表示がドイツ語なので専門用語ではなく 「上の左から2番目のタブをクリックして左下の方にある3つあるボタンのうち真ん中をクリックして…」 っていう感じのアドバイスだと助かります。よろしくお願いします!

  • PCを繋がずコピー機として使用するオススメプリンタ

    サークルでパソコンには繋がず、単純にコピー機として使用しているプリンターが壊れてしまい修理に相当お金がかかるため、新しいプリンター購入を検討中で、オススメを教えていただきたいです。 現在は、CannonのMP470(PIXUS)を使用しており、特に不便を感じたことはありませんが、インクジェットにするか、レーザープリンタにするかでも悩んでおります。 カラーは使用することもありますが、なくてもよいか?と思い始めているところです。 やはりレーザプリンタの方がはやく綺麗で、ランニングコストも安そうですよね? 実際それぞれどの程度ランニングコスト的にかかってくるのかわかれば教えていただきたいです。 何分電機用品にはうとく説明が悪いかもしれませんが、条件としては・・・ 1)PCは繋がずコピー機としてのみ使います。それ以外では全く使用しません。 PCはありませんので、PCがないと印刷できないものなどはNGです。 2)あまり重くない(現在のMP470が6Kgですが、それより若干重いぐらいが限界) 通常、倉庫にしまってあり使うたびに女性のみで移動するので(それがプリンタにとっては故障の原因にはなりそうですが・・・) 3)A4が印刷できればOK。給紙方法は手差しのみでも良い。 4)通常1回に10枚程度印刷するのみ。速さはあまり求めていません。 5)インクジェットならインクが色それぞれ独立しているもの(現在のはしていなくて不便なので) よろしくお願いいたします。

  • 文構造について教えてください

    文章の一部分を取ってきたものなので文脈がないのですがよろしくお願いします。それぞれの文は独立です。 Law prescribes no farther than is for general good of those under that law. 訳せません。no farther than が良くわからないです。 I will make an effort and try anew the same path on which I had entered yesterday, that is, proceed by casting aside all that admits of slightest dought, not less than if I had discovered it to be absolutely dought. "that is" のあとから良くわかりません。 University education will remain a reliable road to status for many Japanese, even if that status is neither as exalted nor as certain as it once was. "even if" 以下から文構造がわかりません。 For man could no more survive if he were deprived of culture than culture could survive without the human race carry it on. forを文頭で使える用法ってありました?

  • 翻訳よろしくお願いします。

    One of main factors differentiating humans from other animals is the awareness of self: the ability to form an identity and then a value to it. In other words, you have the capacity to define who you are and then decide if you like that identity or not. The problem of self-esteem is this human capacity for judgment. It’s one thing to dislike certain colors, noises, shapes, or sensations. But when you reject parts of yourself, you greatly damage the psychological structures that literally keep you alive.  There are basically two kinds of self-esteem problems: situational and characterological. Low self-esteem that is situational tends to show up only in specific areas. For example, a person might have confidence in himself as a parent, a conversationalist, and asexual partner, but expect to fail in work situations. Low self-esteem that is characterological usually had roots in early experiences of abuse or abandonment. The sense of “wrongness” in this case is more global and tends to affect many areas of life. Situational low self-esteem is a problem ideally suited for cognitive restructuring techniques. The focus is on confronting cognitive distortions, emphasizing strengths over weaknesses, and developing specific skills for handling mistakes and criticism. Since the client is not rejecting himself or herself globally, you will find that changing maladaptive thinking patterns will significantly increase a sense of confidence and worth. Since characterological low self-esteem derives from a basic identity statement, a feeling of being bad, changing a client’s thoughts is not enough. Identifying and beginning to control the internal critical voice will help, but will not entirely undo the negative identity that gives rise to negative thoughts. The focus should be reinforced through visualization and hypnotic techniques.

  • 指示語についての質問です

    指示語についての質問です。ニ段落目の「in both systems」は何を指しているのでしょうか?「Under present income tax law」と 「 under the model Comprehensive Income Tax」の二つの単語でしょうか?それとも前の文章全体の意味合いを指しているのでしょうか?私にはどっちともとれてしまうのでアドバイスをください。回答よろしくお願いします。  Gifts are treated differently under the Cash Flow Tax than under both the comprehensive income tax and the current tax system. In the Cash Flow Tax proposal, gifts and inheritances received are included in the tax base, while gifts given are deducted.                             Under present income tax law and under the model Comprehensive Income Tax the treatment is reversed, with gifts received excluded from the donee’s tax base but no deduction allowed for an individual who makes a gift. It is assumed that 「in both systems」 there would continue to be a separate tax on transfers of assets by gift or bequest, such as the present estate and gift tax.

  • この文の nearly の訳と働きが分からない

    Man, the chimpanzee and the gorilla are so similar that it is practically impossible to tell them apart. Absurd, you say. Gorillas are hairy giants of the forest, weighing half a ton, and chimps, though smaller, are no less hairy. As for man, he walks upright, for one thing, has a large brain, and is naked. The three couldn’ t be easier to distinguish. But, if you were to look only at their DNA ― the long molecule of heredity ― you would find it a hard task indeed to separate man from the chimpanzee and the gorilla. The three species share almost 99 per cent of their DNA, and on that basis, surely, they should not look nearly as different as they do. 上の文の最後の文のnearlyがどこにかかり、また、最後の文がどのような訳になるのか分かりません。nearly は副詞なので、文の構成要素ではないので、前文までの論理展開を考えるて、最後の文はnealyを無視して訳したら「その3つの種(人間、チンパンジー、ゴリラ)はほぼDNAのほぼ99パーセントを共有していて、その根拠に基づけば、3つの種は見た目ほど違いはない」となると思います。 しかし、nearlyの働きが分かりません。 まず、前にあるlook にかかるのか、後ろのas differentにかかるのかが分かりません。 また、nearlyは「ほぼ」と訳すと思いますが、nearlyを無視して作った訳のどこに入れたらよいのか分かりません。 お分かりになりましたら、教えてください。

  • キャッシュフローについて教えてください。

    次のキャッシュフロー税についての英文を和訳してみたのですが、内容がよくわかりません。わかりやすいように説明していただけるとありがたいです。和訳も間違っていたら教えてください。よろしくお願いします。 Under present income tax law and under the model Comprehensive Income Tax the treatment is reversed, with gifts received excluded from the donee’s tax base but no deduction allowed for an individual who makes a gift. It is assumed that in both systems there would continue to be a separate tax on transfers of assets by gift or bequest, such as the present estate and gift tax. 所得税法と総合課税では、受贈者からの税の徴収を必要とせず(除外して)、贈与をした人に税の控除を与えないとする贈与についての取り扱いは正反対である。両者のシステムでは、例えば、現行の遺産税や贈与税として、遺産や贈与にあたる遺産の移転は分離課税として引き続き課せられると推定される。

  • cygwin でstackdump

    cygwinでstackdumpを吐き出します。(これはcoreファイルですが)これ↓からエラーの場所を特定できるでしょうか? よろしくお願いいたします。 $ gdb -c makeConnect.exe.core GNU gdb (GDB) 7.5.50.20120815-cvs (cygwin-special) Copyright (C) 2012 Free Software Foundation, Inc. License GPLv3+: GNU GPL version 3 or later <http://gnu.org/licenses/gpl.html> This is free software: you are free to change and redistribute it. There is NO WARRANTY, to the extent permitted by law. Type "show copying" and "show warranty" for details. This GDB was configured as "i686-cygwin". For bug reporting instructions, please see: <http://www.gnu.org/software/gdb/bugs/>. [New Thread 0x1] [New process 1] [New process 1] #0 0x00401f55 in ?? () (gdb) where #0 0x00401f55 in ?? () #1 0x20000008 in ?? () #2 0x00401b46 in ?? () #3 0x0022aa40 in ?? () #4 0x00402a12 in ?? () #5 0x0022aa40 in ?? () #6 0x61007128 in ?? () #7 0x00000001 in ?? () #8 0x0022acc0 in ?? () #9 0x610050dd in ?? ()

  • 英文レター(メキシコの幼稚園から)の添削

    <m(_'_)m>お世話になっております。 英文レター(メキシコの幼稚園から)の添削をお願い致します! 以下、どうか宜しくお願い致します。 - Acto Civico y Mafianitas Mexicanas Every year, our School celebrates with great joy our Independence Day. 毎年、私たちの学校は、独立記念日を盛大に祝います。 The event will take place next Friday 13th of the current year. このイベントは、今期(←?)、次の13日(金曜)に行なわれます。 The schedule for the students this day will be 当日の学生達のスケジュールは、 from 9:00 am to 1:00 pm for Nursery and Toddlers 午前9時から午後1時:Nursery と Toddlersクラス and それから from 9:00 am to 1:30 pm for Challengers, Explorers and Pre-first. 午前9時から午後1時30分:Challengers, Explorers と Pre-first クラス We invite you to wear Mexican clothing or to use the flag’s colors (green, white and red). 私たちはあなた方に、メキシコの衣装か、メキシコの旗の色(緑、白、赤)を着用することをお願いします。 At 9:15 am. will begin the “Acto Clvico" where we will present our respects to the flag. 午前9:15、私たちがメキシコの国旗に敬意を払うことで、「Acto Clvico」を開始します。 Once it's over, the parents will be asked to leave the school and the students will have the Mexican party where they will eat Mexican food and traditional games. 一度それが終了したら、親は学校に残る(←?)かどうか聞かれるでしょう。また、生徒達は、メキシコ料理をの食べ、伝統的なゲームを行います。 ※メキシコの旗の色(緑、白、赤)を着用というのは、どれか一色では無く、3色で服をコーディネートするとうことでしょうか? お手数掛けますが、どうか宜しくお願い致します。

  • sedなんですが…

    perlのことでなくて済みません、が、sedのこととも共通している のではないかと思い、質問させていただきます。 WindowsNT4.0で、アスキーのMS-DOS SoftwareToolsに入っていた sedを今まで使っていましたが、長いファイル名が使えないので sed32に切り替えようとしていますが、エスケープ文字を判断し てくれないようで困っています。 以下に実行例を示します。 C:\TEMP\call>sed32 -V GNU sed version 3.02 + multi-byte extension 1.07 Copyright (C) 1998 Free Software Foundation, Inc. This is free software; see the source for copying conditions. There is NO warranty; not even for MERCHANTABILITY or FITNESS FOR A PARTICULAR PURPOSE, to the extent permitted by law. C:\TEMP\call>sed32.exe -e"s/\t/TAB/g" e2.txt > e2.out e2.txtの内容 ------------------------------------------- select SWK_DENDATE "計上日付", SWK_DENNO "伝票番号", SWK_MCN_CODE "資産code", '' "資産名", nvl(SWK_GYOTEK, SWK_TEK) "摘要", ------------------------------------------- e2.outの内容 ------------------------------------------- selecTAB SWK_DENDATE "計上日付", SWK_DENNO "伝票番号", SWK_MCN_CODE "資産code", '' "資産名", nvl(SWK_GYOTEK, SWK_TEK) "摘要", ------------------------------------------- タブを"TAB"に置換せずに、"select"の"t"が"TAB"に置換されています。 しばらくこの手のtoolを使っていなかったので、よく分からない のですが、どこか使い方が間違っているのでしょうか? それとも、GNU sedの仕様なのでしょうか? SoftwareToolsでは問題ありませんでした。

    • ベストアンサー
    • Perl