• ベストアンサー

他機種のHDDレコーダーで、DVD-RWの続きにダビングしたい

noname#68096の回答

noname#68096
noname#68096
回答No.3

残念ながら著作権保護(CPRM)の関係でデジタル放送の場合はディスクからHDDへ戻すことはできません。(アナログならできますよ。)

noname#238824
質問者

お礼

ご回答をありがとうございます! やはりそうでしたか・・・(;;) どこにもそのように選択出来る箇所が無いので、作業が行き詰っていました。 デジタル放送って、厄介ですね・・・・。 おかげで大変勉強になりました!

関連するQ&A

  • レコーダーからDVD-RWへのダビングについて

    DVDレコーダーのHDDに録画した番組をDVD-RWにダビングするとき、2時間納まるディスクに1時間撮ってあとから同じDVDにダビングする時、前撮った続きから録画することは出来るのでしょうか。もし出来る場合、続きから撮るか上書きするか自分で設定することは出来るのでしょうか。

  • HDDレコーダーのダビングについて

    HDDレコーダーのダビングについて 先日、HDDレコーダー(シャープ・アクオスBD-HDS32)で 地デジ放送のドラマを録画し、その録画した番組をDVD-RWにダビングしたのですが 再生はできても、なぜかワイド画面ではなく アナログ放送のように画面の左右がつぶれたような状態で再生されます。 どうしてこうなってしまうのでしょうか? ※(1)これまで上記と同じドラマを毎週録画し、上記とまったく同じDVD-RWに ダビングしても、ちゃんとワイド画面で再生ができました。 ※(2)DVD-RWは地デジ対応です。 どなたか、器具に詳しい方がおられたら ご回答を是非よろしくお願いします。

  • HDDからDVDへのダビングについて

    シャープ製のアクオスHDDレコーダを使用しています HDDへ録画した番組をDVDにダビングしたのですが 他メーカーのDVDレコーダで見ることができません 試しにPCでも見てみたのですが見る事ができません シャープお客様相談へ電話で問い合わせをしましたが ビデオモードでダビングしてくださいと言われ ビデオモードでもダビングしましたがやはり他メーカーでは 見る事ができません何が悪いのか どうか教えてください。よろしくお願いいたします。

  • DVD-RWに録画したものをDVDレコーダーのHDDにダビングできません

    先日、NHK(アナログ放送)の番組をPCでDVD-RWに録画したのですが、それをDVDレコーダーのHDDにダビングしようとしたところ、「このディスクはダビングできません」という表示が出てHDDに取り込むことが出来ません。どうしてでしょうか?

  • DVDレコーダーから,DVD-RWにダビングしたいができない

    今日5月3日,パナソニックのDVDレコーダー「DIGA DMR-XP11」を購入しました。 早速,DIGA DMR-XP11にテレビの番組を録画しました。 録画した物を,それをDVD-RWにダビングしようとしました。 DIGA DMR-XP11の「詳細ダビング」で録画しようとすると,ファイラナイズしてくださいと出てきました。 結局,どうすればよいのでしょうか??????? 私がDVD-RWを購入したのは,追記ができるからです。 それが全くできません。 そして,DVD-RWは録画を消せるからです。そして使えるからです。 また,DIGA DMR-XP11の「ダビング」モードで,DVD-RWに録画しようとすると,「追記できません」と出てきます。 DIGA DMR-XP11で,DVD-RWに,追記,ファイラナイズができるようにするには,どうしたらよいのでしょうか??????? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • HDD-DVDレコーダーでダビングしたDVD-RAMに関して。

    友人に自宅のパナソニック製のHDD-DVDレコーダーで 録画したアナログ放送のTV番組録画を DVD-RAMにダビングして渡したのですが 友人のPCでは再生が出来なかったそうです。 どのような再生機器を使えば再生出来るのでしょうか。 また、自分用に自分のHDD-DVDレコーダーで見るために ダビングするものと同じ方法でダビングしてしまったのですが それが良くなかったのでしょうか。 どなたかご存知の方がいらっしゃれば 是非ご教授願いたいです。

  • BDレコーダーのHDDに録画した物をDVD-RWにダビングして他のDV

    BDレコーダーのHDDに録画した物をDVD-RWにダビングして他のDVDプレイヤーで再生しようとすると見れません。因みにファイナライズしても読み込みません…DVDプレイヤーの説明書にはDVD-RW(ビデオモード)は再生可能になっているのですがビデオモードとは何なんですか?BDレコーダーからのダビングの際なにかすればいいのでしょうか? 使っているBDレコーダーはSHARPの6BD-HDW55です。教えて下さい。

  • DVDからHDDレコーダーへダビングすると、画質などは変化しますか?

    HDDレコーダーで録画したものを、DVD-Rにダビングして保存しています。 HDDの容量が足りなくなってしまい、DVD-RWに録画して、それをあとでHDDにダビングし、編集して、DVD-Rにダビングするということを時々します。(すべてSPモードです) そこで、いつも疑問に思っているんですが、DVD-RやDVD-RWからHDDにダビングすると、画質などは変わってしまうのでしょうか?  変わらないのなら、HDDの容量が足りなくなっても気にせずに、これからもDVD-RWを使えるのですが。

  • HDDレコーダーからHDDレコーダーへのダビングしたい

    毎日使っているパイオニアのHDDレコーダーの調子が悪くなり(編集作業が出来ないなど)、メーカーに問い合わせたところ、修理を考えたほうがよいと言われました。修理となるとHDDの初期化は覚悟しなくてはならず、急いでレコーダーの中身をダビングしなくてはなりません。しかし、容量&タイトル数とも、ほぼ満杯に近く、DVD-RWに一時的にダビングするのもかなりの手間と出費です。また、デジタル放送の録画も多数ありますので、これらはDVD-RWに一時的に移すということもできません。 そこで、以前使っていたパイオニアの古いHDDレコーダーにダビングできないかと考えました。 ところが、説明書にはHDDレコーダーからHDDレコーダーへのダビングについて書かれていないみたいなんです。 HDDレコーダーからHDDレコーダーへのダビングは出来ないのでしょうか? それとも、出来るけれど、問題があるのでしょうか?  困っています。アドバイスをお願いします。

  • HDDレコーダーからDVDへのダビングについて

    現在、HDDレコーダーをTVに接続しています。しかしDVDレコーダーがついていないため、DVDにダビングすることができません。パソコンのDVDドライブに接続して、ダビングする事は可能でしょうか?DVD付きのHDDレコーダーを購入する予定はあるのですが、金銭的な面で、まだ先になりそうです。HDDに録画した番組もそろそろ限界に近づいています。他に方法があれば詳しく教えてください。どうかよろしくお願い致します。