ストレスが遅れて…ストレスが体に出るのは時間がかかるの?

このQ&Aのポイント
  • 胃が弱い私がストレスを感じると胃痛が起こりますが、大きな胃痛が来る時はストレスを感じる出来事が思い当たらない時期です。
  • 友人によると、ストレスが体に出るのはあまり時間がかからないと言いますが、私の場合は半年も遅れることがあります。
  • 自分では楽しい日々だと思っているので、ストレスを感じているとは思いたくありませんが、もし遅れて出ているのであれば根源は解決していると安心できます。食べ過ぎやただの胃痛の可能性もありますが、思い当たることがある方や医学的な知識がある方からのアドバイスをお待ちしています。
回答を見る
  • ベストアンサー

ストレスが遅れて・・・

こんにちは。 20代前半の女です。 私は元々胃が弱く、極度に緊張したり、 体を冷やすとその場で胃がキューと痛くなります。 その為、たまに何かが爆発したかの様に、 何日も胃痛で苦しみ発熱をしたりします。 私は元々ストレスを感じない性質でそれが一番弱い 胃に来るのかなと思っているのですが。 しかし、大きな胃痛が来るその時はいつも日常的に安定しており、 ストレスを感じる出来事が思い当たらない時期ばかりで、 そういえば半年ほど前に辛い状況だったな~とか、 とても嫌な出来事があったなといった感じなのです。 そこでストレスが体に出る方に質問なのですが、 皆様の中でストレスが体に出るのにとても 時間がかかる方はいらっしゃいますか? 友人に言うと、半年も遅れるわけが無いというのです。 筋肉痛が3日遅れるという話はよく聞きますが、 ストレスが半年も遅れるというのはありえないんでしょうか。 出来れば自分では楽しい日々だと思っているこの日常に 自分がストレスを感じているとは思いたくないので質問 させていただきました。 また遅れて出ているのであれば根源は解決しているので 安心できますし。 もしかしたら、食べすぎとかただの胃痛 かもしれないんですが^^;。 何か思い当たることがある方や、 医学的にご存知の方がいらっしゃいましたら ご教授いただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97062
noname#97062
回答No.2

ANo.1 の marvel21 です、続けてすみません 基本的に、ANo.1 に変りはありませんが、ご参考までに追伸です 貴方は「私は元々ストレスを感じない性質で」と言われていますが > 私は元々胃が弱く、極度に緊張したり、 > 体を冷やすとその場で胃がキューと痛くなります。 ということですから、意外にデリケートな方だと思います それで気付いたのですが、土日祝日がお休みという方でしたら ウィークデーは、お仕事で緊張状態にあると思います、お休みには ゆっくりできて心身共に快調か?といえば意外にそうでもありません たぶんウィークデーは緊張しているので多少のこともむりをしていて お休みには身体の感覚も澄んで敏感になるので、チョッとしたことも 感じられる余裕が出るように思います それは良いことだと思います、不調を気付かないのは意気込んでいる からかもしれませんので、自分の気持ちや心や身体に意識して、また 無意識に思い遣り、気遣うことは大切だと思います 悩んで痛みのある貴方は、失礼に思われるかもしれませんが、実際に 不調を感じている今は、そのような良い機会だとも思います 自分でも気付きにくい心と身に、耳を澄ませてみてはいかがでしょう > 自分がストレスを感じているとは思いたくないので ストレスは、生きとし生ける物、全てが無意識も含めて、感じている と思います、そのようなこだわりが、心身の不調を気付きにくくして いるかもしれません 体調も万全、悩みもナシ、全て良好♪、とはいかないでしょう その上で、診察を受けるべき不調なのか、様子を見てよさそうかを ご自分の身体と心に聴いて、考えることが、望ましいと思います 今回のご心配も、そのようにお考えになられてはいかがでしょう

その他の回答 (1)

noname#97062
noname#97062
回答No.1

基本的に、医学的な症状ですから、医学的に対応すべきです ココでは、医学的なお話はできませんから、世間話程度になります ぜひ、医師に受診されて、繰り返される貴方の不調の原因を究明されて 深刻なことが原因ではないなら安心でしょうし、深刻なことが原因かも しれませんので、今までの経過や症状を整理、記録されて、医師によく 説明されて、診察を受けることをお勧めします 以下は私の経験などからのアドバイスです 人間の身体は不思議で小宇宙といわれるほどに未解明なことばかりです 貴方がご自身が五感で感じてることと、実際に身体が感じたり適応して いることは違うと思います 普通、日常では、それらが、何の影響もなく自然に行われていますが 時に、原因不明のトラブルが起こることもあるでしょう 今の貴方は、そのような状況なのだと思います 世の中、解らないことは多いですが、自分の身体でも解らないことは とても多いです 支障がなければ、放っておきますが、苦痛が何度もあるのでしたら 綿密な検査と共に、医師の診断をお願いすることでしょう もしかして、現代医学でも、原因が解らないかもしれませんが、今後の ためにも、自分で気付いたことは記録されることをお勧めします それによって、医師の診断は、より正確になります 医師の力は、患者の意欲によるところも大きいと私は思います 早く原因が解って、貴方の痛みや心配が解消されるといいですね。

関連するQ&A

  • ストレス(プレッシャー)からくる、胃痛や吐き気について・・・

    ストレス(プレッシャー)からくる、胃痛や吐き気について・・・ ストレス(プレッシャー)からくる、胃痛や吐き気についてどうすればいいでしょうか? 今週の日曜日にプレゼンテーションがあるのですが、今現在(9月16日)で既にかなり緊張しており、胃痛がしたり、空腹時なのに胃が受け付けなかったり、空腹時や胃にモノを入れたあとによくゲップで上がってきたりします。それと、朝起きたときに生唾ばかり飲み込んで、体全体がかなり緊張していています。 どうしたらよいでしょうか?お願いします。

  • これってストレスですか?

    一週間以上、下痢、腹痛、胃痛、胸やけ、吐き気、頭痛、腰痛、食欲不振、喉に何がつっかえているような不快感、げっぷが続いています。 特に食欲不振と胃痛がひどく、ご飯をほとんど食べることができなくなってしまいました。 もともと少食で身体が丈夫なわけではなく、ストレスで身体を壊すことも多々ありますが、ここまで具合が悪いのと食欲がないのは初めてです。 先週病院で胃薬と整腸剤を処方してもらって、下痢のみ治まりましたが、ひどい吐き気と食欲不振によるめまいで仕事に支障が出始めてきたので、今日、病院に行って点滴を打ってもらいましたがあまり改善されませんでした。 周りの人からはストレスじゃない?と言われるのですが今回、思い当たる原因がありません…。 一つあるとすれば、一週間前に普段飲まないデパスをたまたま1.5ミリ飲んで寝た… それだけです。 それだけでこんなに体調が悪くなるとは思えません。 自分の分からないところでストレスって感じるものなんですか?? それともストレスが原因じゃない何かの可能性もあるのでしょうか…。 もうこれ以上会社に迷惑をかけたらクビになりそうで怖いです。 早く良くならないといけません。 食欲なくても、無理に食べた方が良いのでしょうか??

  • ストレス性の胃痛について

    こんにちわ。 半年程前から時々胃に違和感を覚えたり軽い痛みを感じたりしてました。 その時は家にあるキャベンジンを飲んだりして、知人には『最近、胃の調子が悪くてね~』と軽く笑って話せる程度の症状だったのですが…。 2ヶ月前から、夜中や明け方に、『救急車を呼んで…』というような胃痛に襲われはじめました。 痛みは胃が捻れるような感じで、十数秒キュ~と痛いのが続いたかと思うと、数十秒痛みが無くなり、また数十秒痛くなり…この繰り返しです。 30~40分で痛みは治まります。 あまりに痛いので胃腸科の病院で内視鏡検査を受けたのですが、結果は『異常なし』。 医者から『ストレスから胃が痙攣しているのでは?』と言われ、痛み止めとしてブスコパンを処方して貰いました。 私は、ある事情で最近になって体に障害が出来てしまい、それが元で、かなりのストレスを受けてる状態です。 そこで質問なのですが、こういう状態の時には、やはり心療内科や精神科を受診した方が良いのでしょうか?

  • 彼女を愛してるけどストレスが酷いです

    彼女と半同棲してます 彼女のことは大好きで、彼女からも凄く好かれていて、普段は仲良しで幸せです。 でも彼女の身勝手さと虚言癖な所が酷いです。 衣食住のルールが厳しい割に(僕に対して)自分には緩い。 また虚言癖といっても浮気とか男を匂わすような物ではなく、 「今日は〇〇しよう」とお互い言っててもすぐに辞めたと言い出したり、 「〇〇分だけ寝かして」と言って数時間起きなかったり(起こしたら不機嫌)、 まあ色々日常生活でだらしない所が多いわけです。 だからといってそれで嫌いになるというわけでもなく、相変わらず好きなんです。 でも、最近ストレスで体を壊すことが増えました。 神経痛が治らなかったり、胃痛や頭痛が増えたり、肌が荒れたり・・・。 彼女には外でのストレスだと思うって言ってますが、間違いなく彼女に対してなんです。 でもそんなこと本人に言ったところで、泣いて悲しむのは目に見えてて、言えないです。 彼女を優先して、他の人間関係を疎かにしている事もあって、なのに彼女にストレスが溜まってて、それが余計ストレスになってたりもします。(これは自分勝手ですが) じゃあ別れたらって話なんですけど、困ったことにそれでも好きなんです。 何かどうしたら良いかわかりません。

  • ストレスで大食い。。。

    一般的に「ストレスで痩せる」という方を耳にしますが、「ストレスで太る(食べ過ぎてしまうため)」というタイプの方もけっこういらっしゃいますよね。特に女性に多いのかな? そこで、そのようなタイプの方に、もちろんストレスの根源を解決することとは別に「こういう意識を持てば、ストレス時の大食いは避けれる」という経験談をお聞かせ願いたいです。 また、食べすぎた後のメンタル面・身体面(胃が苦しい…^^;)への対処法などのアドバイスもいただければと思います。 自分は、拒食・過食症とまではいっていないのですが、どうも上記が、ダイエットが起動に乗らない原因のひとつかと…回答お待ちしています。

  • 嫌な出来事の3日後位に胃痛になる

    ストレスを感じたとき、それが身体的な症状となって現れるには、時間がかかるものでしょうか? 以下詳細です。 以前は日頃から強いストレスを感じながら過ごしていて、特に嫌な出来事等があると、直ぐに食欲の低下や気分の落ち込みがありました。そして、その出来事の内容にもよりますが、回復に2~3週間かかっていました。 今は日常的なストレスからは解放されています。ですが、以前の嫌な日常を思い出させるようなこと(以前の同僚に出くわすなど)があると、その日一日は動悸などを感じるものの、2日ほどは何事もなく過ごし、3日を過ぎた辺りで胃痛に悩まされるということが何度か続いています。 胃痛は2週間位続きますし、食欲が完全に戻るのに一月半かかることもありました。病院で胃の調子を整える薬を処方してもらいますが、気休め程度です。 ただ、自分が強く嫌だと思った出来事と、体調不良に因果関係があるのか?と疑問にも思っています。空白の2日があるからです。 こういった様に、時間差でストレスが体調不良となって表れることは普通ですか?

  • ストレスに対して強くなりたい

    20代、女です。 私は子供のころからストレスに弱く、 小1→毎週学校で吐く。 小3→不整脈(精密検査に行きました) 小5~6→極度のストレスから髪を抜く、不眠 中1→家族間の問題から自殺をしたいと思うようになり、リストカットをすると楽になるため常習化 大学生→鬱病と診断、ストレスから拒食症に。 …といったかんじで、自分では意識しないストレスが身体に出て、「ストレスですよ」と言われてびっくりすることもたびたびです。拒食症も、胃が変になり、変な嗚咽が出てなにも受け付けなくなってしまって始まりました。食べたくても食べられないのはとてもつらかったです。 私の家は家族に精神障害者がいます、遺伝的に少しわたしにもそのきざしはあるのかもしれません。が、ストレスに弱いことはたしかで、普通の人がなんとも思わない場面で強いダメージを受けてしまいます。困るのは自分が思いもよらないところで体に影響が出るということです。今も足に発疹が出て困っていますが原因不明です。 ストレスに強くなりたいです。どうしたらいいのでしょうか?こういうものは治らないのでしょうか?(もしそうであれば諦めもつきます) いろいろと検索しましたが、ストレス解消法はたくさん出てくるんですが私が知りたいのはそこではありませんので、新しく質問させていただきます。 私は、「どうやったらストレスを感じない精神、肉体になれるのか」を知りたいです。ささいな事でも結構です。どうかよろしくお願いします。

  • 精神的なストレスからくる胃痛に、胃薬はだめ?

    知り合いに聞いたのですが、ストレス性の胃痛の場合には、胃薬を飲まないほうがいいのでしょうか??

  • 妊娠なのか、ストレスか・・・

    こんにちは。 いきなりですが、生理予定日からもう10日も過ぎているのですが、いまだに生理がきません…。つい最近、仕事を新しくはじめたばかりで、色々なストレスがあるのかな~??とか思ったりもします。しかも、そのせいかどうかはわからないのですが、生理予定日少し前にかなり激しい胃痛を起こして救急病院にいき、点滴をうったり、胃薬を飲んだりしていました。それからというもの、生理はとまってしまうし、胃痛は時々するし・・・ 基礎体温もずっと高温期のままです。たまに微熱程度の時もあります。 生理が遅れてから1週間後ぐらいに妊娠検査薬で検査したら、妊娠はしていませんでした。体の調子といえば、下腹がたまにいたくなったり、腰が痛くなったり。 眠たいとかはあんまりないです。妊娠していたとしても、やっていけないこともないとは思うのですが、点滴と胃薬の服用がとても気になります。 結構悩んでます・・・お願いします。

  • 自立神経失調症のストレスについて

     ここ半年程、体がだるく、やる気もわかず、夜も眠れない状態が続いたので、9月の末に心療内科へ行ったところ、自律神経失調症と診断されました。それから2ヶ月たちますが、対処療法をしてくれるだけでなんら改善がみられません。その間にストレスやその人の性格が影響しているとききました。  そこで質問なんですが、性格は変え難いので別にして、ストレスの解消法ではなく、根源を見つけ出すいい方法はないでしょうか。手掛りになることでも結構です。詳しい方お願いします。

専門家に質問してみよう