• ベストアンサー

退職者の人数について

販売会社で 現在の社員数が約300人程度の会社で、 過去15年の期間に退職した人数が約800人位います。 漠然とした表現で申し訳ありませんが、 世間一般的に考えていただき 皆さん このような会社にどのような印象を持ちますか? 販売会社としては、標準的でしょうか?

  • yogen
  • お礼率100% (2/2)
  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • syuuwl
  • ベストアンサー率21% (10/46)
回答No.2

社員数が変わらなかったとしても平均して1年で50人強、社員の16~17%の人間が常に入れ替わっている訳ですね。会社がその中でも成長して人数を増やしているなら割合はもっと大きくなります。 私は職種が違うので販社としてどうか?はわかりませんが非常に高い数値だと思います。もっと大量採用、大量退社の会社にいたことがありますが上の人間はそれほど変わらないので辞めてく人は末端の担当レベルが多く、外からみても担当者がコロコロ変わって信用できないところでした。 責任の所在があいまいになったり、担当が替わるたびに似たようなことを繰り返したりということが多々あるので似たようなことがあるのではないかと思います。 転職先として考えるのであればまた別のところに転職するのを前提で入るくらいでないとやっていけないと思います。 辞める人が多い会社はそれなりの理由がありますので。

yogen
質問者

お礼

鋭い回答ありがとうございます。 「それなりの理由」を書き込めない事情があるので申し訳ありません。 有能な若い社員が去っていく会社に未来はありませんね。

その他の回答 (1)

  • hoshi_h
  • ベストアンサー率29% (28/95)
回答No.1

社員番号を見て退職者を推計されたのでしょうね。 営業員が多い中小企業の会社であれば世間一般的だと思います。

yogen
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます、 営業が中心の会社としては標準的なのですね。 他の職種によっては異常な数値のはずなのに 理不尽な世の中です。

関連するQ&A

  • 会社を退職する人数について

    先日、某知恵袋にて、どんどん人が辞めていく会社についての質問を拝見してハッと気づきました。3年間で退職者20人程度と記載されていたのですがわたしが今勤めている会社も数えてみたら同程度の人数でした。これって多い方だと思いますか?ちなみに社員の数は約70人です。よろしくお願いします。

  • この場合は契約期間満了?会社都合退職?

    1年更新の契約社員で入社しました。理由は答えてくれませんでしたが期間満了を言われ1年後に退職、離職票は会社都合になっています。このケースでは会社都合による退職になりますか?それから履歴書に記載する場合、契約期間満了と会社都合ではどちらが世間的に良い印象でしょうか?私は過去に1社会社都合による退職を経験していますので2社目はどうも書き難くて・・・。助言お願いします。

  • 希望退職について

    はじめまして。 このたび希望退職について質問させていただきます。 我社で人員整理による希望退職の応募が始まりました。募集期間は9月1日から9月11日迄で、募集人数は20人です。 希望退職対象者には、退職時一時金が支給されます。 また、希望退職者は、会社都合の退職になるとのことです。 質問(1):一般的に、募集期間と募集人数を超えて応募した場合(例えば応募した順番が、21人目以降になってしまった場合)、希望退職対象者とはみなされないのでしょうか。 質問(2):我社では、希望退職に応じず会社に残った場合、残った社員の給与の減額があるとのことです。最大で30%の減額とのことです。自分には「だから希望退職に応じろ」と半分脅迫のような感じにも受け取れるのですが、このようなことは一般的に行われているのでしょうか。また、合法なのでしょうか。 非常に困っております。もしよろしければ、助言等よろしくお願いします。

  • 希望退職の人数を上回っても整理解雇はある?

    希望退職で募集した人数を下回った時は整理解雇があると 聞いたのですが では希望退職した数より多くの希望退職者がいた場合は 会社としては整理解雇は絶対できないという事でしょうか? 条件的には希望退職より整理解雇のほうが退職金などが少ないみたいな 事をみかけたのですが それなら会社としては希望退職より整理解雇したいという事ですよね 希望退職募集人数より多くの募集があったとしても整理解雇できるなら 希望退職募集人数は少なめにして整理解雇のほうをたくさんしそうな気がするのですが・・・ もしくは希望退職の募集人数は大目にしておいて希望退職の退職金の上乗せとかの 条件をあまりよくない値にすれば応募者は少ないでしょうから 整理解雇できてしまう?

  • 退職理由について

    退職理由についての質問をさせてください。派遣社員として販売店で働いていたのですが、派遣会社と派遣先との提携が突然終了してしまいました。総勢10名ほどの派遣社員が事実上の解雇となるのですが…こういう場合、履歴書には会社都合退職や派遣期間満了の為、と記入するのがよいのでしょうか。派遣されてまだ4ヶ月でしたので、書類先行上では能力不足のために契約更新されなかったという印象を与えてしまいそうで…。ご回答宜しくお願い致します。

  • 私の会社の退職金は・・・少ない?

    近畿地方にある社員数600人位の中規模システム開発会社 (未上場)に勤めています。 つい最近、会社で退職金の説明会があり、今の制度(ポイント制)で 新卒で将来予測される退職金は成績優秀者で1000万円位と聞きました。 私の場合ポイントを計算するとだいたい800万円くらい(優秀者では ありませんので・・・)なのですが、大学時代の同期数人に話すと、 「少なすぎる!!」と言われます。 会社はITバブル後も堅実な経営で右肩上がりの成長を続けていますし 経理部の人間に聞く話では資金繰りには全く困らない位のキャッシュ を持っているそうです。 やっぱり、世間一般よりかなり少ないのでしょうか? ちなみに給与は32歳で平均500万(残業代含まず)位です。 業種にもよりますが、地方では平均よりやや高い、と言った印象です。 この程度の情報しか公開できませんが(特定されそうで・・・) 金額について皆様のご意見(多い!!、普通、少ない・・)等を お聞きしたいと思います。

  • 退職について

    4月下旬に退職したいと申し出て今日まで退職日も決まっていない状態です。 今月で試用期間が終わります。 私は特定派遣会社の社員です。現在は派遣先の会社からさらに別の会社に派遣されています。 早く退職したのですが説得するばかりではっきりとした回答をもらえません。 「派遣先」もしくは「派遣先から派遣されている会社」が提示する期間まで退職することができないのでしょうか? 近日会社に行く機会があります。そのときにこちらから 最長でも○日まででと伝えたいのですが一般的にどれくらいの期間であれば認められるのでしょうか? 気が弱いのでずるずると引き延ばされそうです。 よろしくお願いいたします。

  • 退職理由

    面接で退職理由を聞かれるのはどの位前まで勤めていた会社の事を聞かれるのでしょうか これから受ける会社へは下記の様な履歴書を送付しました 新卒で入った会社 ブライダル業正社員(自己都合一年半で退社) ↓ 服、雑貨屋販売員パート(期間満了半年で退職) ↓ 喫茶店ウェイトレスパート(会社都合約六年で退職) 現在就活中です 今週末に衣料品販売(社員)の面接がありますが販売とは全く関係ないウェイトレスの仕事期間が長くて、何故飲食業界にしなかったのか突っ込まれそうですが、いい解答が思い浮かびません (飲食業界はアルバイトの募集しかほとんどなく、正社員採用の販売職にしただけなので) こういう場合何と言えばいいでしょうか? 経済的に大変なのでもう回り道をせず今すぐ社員になりたいです 皆様の知恵を貸してくださいm(__)m

  • 体を壊して退職した場合の退職理由

    こんばんは。 私は4社経験しているのですが、そのうち、短期間働いた2社を体を壊して退職しています。仕事が合わず、(激務?きつかったです)毎日朝もどしていたので退職しました。正社員で働いていた会社と派遣社員で働いていた会社の2社です。 両方とも事務職でした。 これから販売職の会社を受けるのですが、退職理由を聞かれたら、正直に答えてだいじょうぶでしょうか? 体を壊したのが、事務系の職種とはいえ、体が弱いんじゃないかと不利になったらいやだなと思っています。 販売職は3年間経験があります。 よろしくお願いします。

  • 試用期間ギリギリ過ぎてるんですが退職したいです

    10月24日付けで中途採用され入社しましたが サービス残業が多く仕事のすすめ方にも不満があり、退職を考えています。 試用期間は1ヶ月と言われていました。 今月20日に給料が振り込まれ、そのときにちらっと「もしあなたに異存がなかったら今後の給料はこのような感じに」ということを軽く言われました。 そのときに「え?これが意思確認?」と思ったのですが、少し前に入社した人に聞くと一ヶ月目くらいにちゃんと呼び出されて意思確認があったというので私も同じなのかと思い、そのときは「はぁ・・・」とあいまいに返事していました。 今の会社は給与規定だけでなく一切の規約・規定がありません。 また、勤務管理もまったくしておらず、そのため残業代も残業手当もありません。 人数の少ないベンチャーなので今まではそういった会社の仕組みに関してナアナアで来たんだと思います。かなり適当な印象を受けます。 今後のことを考えると退職したいのですが、日付でいくと試用期間は過ぎていますよね。 ただ、保険関係の手続きや会社の鍵をもらったりなどの正社員としての正式な手続きはまだしていません。 (忘れている可能性は大ですが) できれば今すぐ辞めたいと思っているのですが 試用期間としてさっさと辞めるのは難しいでしょうか。 正式採用での退職であれば退職届を出し、2週間は出てこなければならないですよね。 自己中心的だとはわかっているのですが、社長が気性が激しく、社員も10人程度しかいないため辞めるといった後に会社に残っているのは非常に憂鬱なのです。 やはり、日にちが過ぎているのは厳しいでしょうか。

専門家に質問してみよう