• ベストアンサー

源知盛のミドルネーム

平家物語に出てくる源知盛の幼名を探しています。知っている人がいましたら教えてください。知盛は源平合戦で体に碇を巻きつけ海に没するとゆう人です。勝五郎ではないか、とゆう人がいましたが、出典と確認がとれませんでした。よろしくお願いします。

  • 歴史
  • 回答数4
  • ありがとう数11

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobor3
  • ベストアンサー率16% (68/404)
回答No.4

いろいろ検索して見たんですが、幼名らしいものは見つかりませんでした。 代わりに 「大将中納言知盛」 「三位中将知盛」  というのが通り名のようになっているようです。 ただ、家族の中でこう呼ばれてたはずはないので、三郎とか四郎とか呼ばれていたんじゃないでしょうか?(清盛の三男と書いてあるサイトと四男と書いてあるサイトがありました。) http://www.tiki.ne.jp/~akama-jingu/heike.html (大将中納言知盛) http://toride.com/~yuga/ (三位中将知盛)

参考URL:
http://www2.tip.ne.jp/~nakani00/casts/taira.tomomori.htm

その他の回答 (3)

noname#211914
noname#211914
回答No.3

追加情報です。 「平知盛」で検索すると、以下の成書があります(内容未確認!)が参考になりますでしょうか? --------------------------------- 沙羅双樹/大平智也/新風舎/1998.10  「異聞」平知盛/金子堅治[他]/三重タイムズ出版部/990.9  日本史探訪/第12集/角川書店/1974  -------------------------------- これらに記載がありば良いのですが・・・? ご参考まで。

noname#211914
noname#211914
回答No.2

nobor3さんの回答から直接的な回答ではありませんが、以下の参考URLサイトは参考になりますでしょうか? 「人名辞典:平知盛」 更に、 ◎http://www.mmjp.or.jp/JSHOME/jsindex/book0767.htm (平知盛) この本に記載はないでしょうか・・・? ご参考まで。

参考URL:
http://www.cnet-ta.ne.jp/p/pddlib/biography/ta.htm
  • nobor3
  • ベストアンサー率16% (68/404)
回答No.1

源ではなく平知盛ですよねえ。 字名は現在調査中です。

kiyosu
質問者

お礼

<源ではなく平知盛ですよねえ。>ごもっともです。平と源を間違いました。回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 源平合戦

    平安末期に源平合戦がありましたが、 平氏の立場(視点)から書かれたのが、『平家物語』 で、 源氏の立場(視点)から書かれたのが、『源氏物語』 と言って、 ほぼ間違いないですか?

  • 平家物語について

    大学で平知盛について演習することになりました。 平家物語で平知盛が出てくる章段名を、できれば全部教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 源平合戦で平家が滅んだそうですが、何人くらいが亡くなったのでしょうか?

    源平合戦で平家が滅んだとされています。 しかし実際に死亡した人は少ないと思います。 10万人いたとして戦死者は1万人もいないのではないでしょうか? 戦記などではどうなっていますか? また土地を奪われてしまったら、滅びたとされてしまうのでしょうか? 生き残った人たちのその後を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 平家と平氏

    源平の合戦で源氏と戦った一族を、昔は「平家」と呼んでいましたが、最近は「平氏」と呼んでいます。なぜ変わったのか教えてください。

  • 源平盛衰記と平家物語

    源平盛衰記と平家物語ってほとんど同じものですか?

  • 源氏物語と平家物語について。

    日本史を専攻しなかった男性です。源平合戦などから源氏と平家の関わり合いは推測されますが、なぜ源氏にあわせて「平氏」、また平家にあわせて「源家」という表記にならなかったのでしょうか?

  • 源 満仲 源平。

    滋賀県大津市の田舎に住んでいます。当方の町内の神社や、小さい丘のようなところに墓があり、源 満仲と言う人が祀られているようです。アホなもので詳しくは知らないのですが、当方の町内は平家の落人の末裔らしいのですが、平家と源氏は戦争してたくらいですので、仲は良くないと思うのですが、その町内に源氏の源満仲が奉られているのが不思議でなりませんでした。ただ町内にも源氏の末裔もいるらしく、親戚のおじいさんなどは、名前が源司(もとし)と言います。いかにも源氏の末裔という感じですが、つまり、平家はその頃見つかれば、処刑されるか、処罰を免れないところを、たまたま源満仲という源氏の侍が、黙っててくれたか?それとも内々に処理してくれたおかげで今日があるので、神様として奉られているという事でしょうか?

  • 義経のひよどり越えのときの馬ってどんな馬ですか?

    源平合戦のころの馬について教えてください。 大陸から輸入されたものと思いますが、どれくらいの大きさで、どれくらいの速さで走れるものだったのでしょうか? 馬を背負って谷を下るためには、体重150キロ以内でないと無理だと思います。 するとポニーサイズになってしまうのですが。 平家物語には、名馬「生月(いけつき)、摺墨(するすみ)」が登場しますが、どれくらいの大きさの馬だったのでしょう。 ご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • おしえて!!!!!!!

    源頼朝について、次の3つの事を教えてください!! 1・源平合戦 2・性格(生い立ち) 3・政策 お願いします。

  • 源平合戦中おこった日食

    1183年源平合戦の水島合戦のさなか日食が起こり、 「天文博士を擁する朝廷側の平家は この日、日食が起こることを知っていた」 とウィキペディアにはありますが、 この時の天文博士って誰なんでしょうか?