• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:女子制服は長い目で見れば意味がないのでは?)

女子制服の意味とは?

michael-mの回答

  • michael-m
  • ベストアンサー率50% (2725/5435)
回答No.6

質問者様は大学の制服について書かれているようですので、それについて解答します。(高校以下では詰襟学生服は残っているので、そう考えました) 私の母校では制服がありました。但し、入学式や卒業式などの儀礼的な時のみ着用義務でした。当然廃止論もでて、繰り返し論議されました。 その中で、一度も「訓練」的な発想はありませんでした。 それこそ全国の、制服のある高校や無い高校、規則のきつい高校から比較的緩い高校など様々な高校出身者がいますが、一度も訓練的な発言はありませんでした。 議論の中心は、いつも、ほぼ、「母校学生である誇りと自覚は制服だけで維持できるか否か」という点です。制服の意義はそこにあると考えています。 そして、母校学生である誇りと自覚は制服があるから維持できるものではないし、そうあることが理想ですが、実際には制服があれば更に確固たるものが確立しえるとも考えています。これは男女共に同じでしょう。 男性として意見させて頂ければ、自由な服装もイイですが、女性の凛とした制服姿も魅力的ではあります。

関連するQ&A

  • 高校の制服

    とある高校の制服で、 赤いネクタイに青のブレザー(人によっては紺と言う人も) グレーのプリーツの幅が結構大きい(はこひだスカート?)制服は可愛いとおもいますか? 中はカッターシャツです。 靴、靴下、鞄は自由なんですが、どう思いますか?

  • 女子制服のスラックス登校について

    娘の中学がスラックス登校可能になります。 個人的には学生時代にスカートが苦手だったので良い時代になったなと考えています。 体操着の短パンはスラックスの下に穿くには生地が厚すぎるのですが、娘はスカートではないので、スパッツ等の黒パンは要らないと言っています。 親としてはなんとなく不安なのですが、そういう物でしょうか? ご意見いただけるとありがたいです。

  • 服装に関して

    答えてください (1)性別 現役?卒業組? (2)制服の種類を教えてください。 (セーラー ブレザー 学生服等←学校別にできたら・・・) (3)その服は好きですか?またどうしてですか? (4)ちゃんと規則とおり真面目に着ていましたか??? (スカート丈・第一ボタン・詰襟カラー・ホックをはめるなど) おねがいします!!!

  • 高校制服

    高校を卒業して制服を着る機会がなくなってしまったのですが このような制服はどこかで売ることができるのでしょうか? 制服は学校指定ではなく自由だったので、ブレザー(ほとんど 着ていません。)、黒・グレーのスカート(夏用、冬用)です。

  • リカちゃん人形に着せる学校制服の生地について

    学生時代に来ていた制服をリカちゃん人形用に再現したいとおもいます。 ブレザーとプリーツスカートを作りたいのですが、一般的に制服の生地として使われているものは一体なんというものなのでしょうか? また、実際の制服の生地をリカちゃんサイズで作ると厚くて作りにくいような気もするので、おすすめの生地があれば教えてほしいです。

  • 中学の制服と葬儀。

    ふとした疑問です。 ムスメの中学は白のカッターシャツに 濃紺のダブルのブレザーとひだスカートという制服で、 ネクタイもリボンタイもありません。 自分の祖母が亡くなった高校の時 「赤でも紺色でも学生にとっては礼服だから制服で良いんだよ」と 言われたのを覚えています。 赤のネクタイ、濃紺のスリーピースだったので気にして聞いたのだと 思います。 そんなものですか?そうなると制服を理由にノータイでもかまいませんか? ムスメにとって曾祖母が二人健在ですが、 いつ亡くなってもおかしくない年なので質問させていただきました。

  • 制服

    ミナさんの学生時代の制服を教えて下さい 私は… ・小学校→セーラー服 ・中学校→セーラー服 ・高校→ブレザー ・短大→ブレザー でした 一言エピソードがあれば一緒に是非 よろしくお願いします、ペコリンm(*μ_μ)m

  • 公立の女子の制服にオプションでズボン

    電車を使わないで通学の女子学生の人は、スカートの下にジャージを履いてたりしてますね。 このセルフ工夫を踏まえて、 例えば、公立の中学校高校で、女子の制服がセーラー服ではなく、ブレザーの学校で、 オプションでパンツ(ズボン)を販売し選択できるようにするのはいかがでしょうか?

  • なぜセーラー服は女子用になった?

    なぜセーラー服は女子用になった? セーラー服というのは元々、海兵の制服だったわけですよね。 軍隊というとやはり男の世界というイメージがありますし、実際男性の海兵の方が多かったと思います。 それなのに学生服となった時は、女子学生のみの制服になってますよね。 男女ともにということならまだ分かるんですが、なぜ女子学生専用となってしまったのでしょうか? 最初は男女ともにとしようとしたけど、アンケートを取ったら男子学生からは詰襟が良いというような結果が出たみたいなことでもあったんでしょうか? 男子用、女子用でそれぞれ違うデザイナーが付き、たまたま女子用のデザイナーがセーラー服を取り入れた? ズボンではなくスカートというのも違和感がありますよね。

  • 制服のおしゃれ

    学生時代の制服、社会人になってからの制服。 制服にもいろいろありますよね。 没個性の制服を人と差別化させるために、 おしゃれな工夫ってしませんでしたか? どんなおしゃれをしてるか(してたか)教えて下さい。 皆が同じ事をしていたら、 これまた没個性にはなるんですが、 少し前まで(今でも?)流行ったルーズソックス。 ぼくは、あれ好きですねえ。センスがいいです。 えーと、ぼくはと言いますと、 学生時代は、既に、短ランというのが流行っていたんですが、 ぼくは、いわゆる中ランで、袖の金ボタンが4つ(普通は3つ)とか、 詰襟の第一ボタンもホックも外さなかった、 というところでしょうか? 中学校の時は、クリップを真ん中から、 90°に折って、ハート型にして、 胸ポケットに差していたりしましたが、 これは皆やってました(*^_^*)。

専門家に質問してみよう