• ベストアンサー

母乳育児中の卵巣のう腫摘出について

8月に第二子を出産し、現在母乳育児中です。 数年前から経過観察していた卵巣のう腫が、今日の産後1ヶ月検診で10cmまで大きくなっていました。 出産前には7cm程度で、普通分娩OKということで、実際何の問題もなくお産はできたのですが… 経過観察していたのは県立病院で、お産をしたのは開業医院です。 今日の検診後、1ヶ月以内に県立病院で再検査をしなさいと言われたのですが、その際、手術をしなければ…となった時、二人の子供のことを考えると心配で仕方ありません。 上の子は幼稚園なので大丈夫なのですが、下の子はまだ生まれたばかりで…。先日、試しに粉ミルクを与えてみたのですが、嫌がって全く飲んでくれず、泣きまくりでした。 主人は協力的な人なので、任せろ!というのですが、かなり無理をさせてしまいそうなので、余計に心配です。 主人の両親はおりませんし、私の両親は共働きで仕事もなかなか休めない生活をしていて、とても頼める状況ではありません。 そこで、母乳育児中に手術(腹腔鏡)をされた方がおられれば、どのようにされたか教えて欲しいです。 母乳はやめるべきなのでしょうか? 入院期間や、あと大体の金額がわかれば教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.1

こんにちは。 経験者ではないので、良いアドバイスではないと思いますが..。 もしも、腹腔鏡下手術が可能ならば、二泊三日程度で済みますよ。場合によっては日帰りも可能なことがあります。 母乳は、2週間程度なら冷凍しておけますので、手術までにせっせと搾乳してストックを作っておけば大丈夫じゃないでしょうか。 パパには、解凍の仕方を覚えてもらっておいて、あとは赤ちゃんが哺乳瓶で飲んでくれるかどうかですけどね...。 10cmって相当な大きさですよ。いつ茎捻転してもおかしくない。もしも茎捻転したら「緊急手術」ですから、母乳をどうしようもこうしようもなくなりますよ。

kurunosuke
質問者

お礼

今日、病院へ行くことができました。 以前から経過観察して頂いてる病院の婦人科部長の診察を受け、以前と変わらず、大きさは10cmあっても、即手術ということにはならないようでした。 まずは、MRI検査をし、その後の判断という事で、今日は血液検査だけで終わりました。 MRI検査から結果が分かるのが、10月末になります。 幸い、痛みや腹部の腫れなど自覚症状が無く、結果が分かるまで何事も起こらないよう祈りたいと思います。 貴重なご意見、ありがとうございました。

その他の回答 (1)

noname#185422
noname#185422
回答No.2

はじめまして、今日の産後1ヶ月検診で10cmまで大きくなっていましたと記載あります。至急、手術して下さい。なぜかというと、いつ破裂してもおかしくないからです。最悪、そうなるとおなかの中で、感染症をおこし、大手術になり生死に関わります。お金やパソコンをしている場合ではありません。これは、私の妹の実体験です。

kurunosuke
質問者

お礼

今日、ようやく病院へ行くことができました。 以前から経過観察して頂いてる病院の婦人科部長の診察を受けました。やはり大きさが10cmありましたが、即手術ということにはなりませんでした。 MRI検査から結果が分かるのが、10月末になります。 幸い、痛みや腹部の腫れなど自覚症状が無く、結果が分かるまで何事も起こらないよう祈りたいと思います。 その後の妹さんの具合はどうなのでしょうか…? 貴重なご意見、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう