• 締切済み

アルバイトで15万以上稼げますか?

現在社会人1年目の21歳(女)です。 現在… ・月24-25日勤務 ・1日11時間労働(休憩20分) ・給与手取り16万 です。 休みが少なく仕事内容がキツイわりに給与が少ないので、辞めることを考えています。 将来の為に貯金をしているので、今後も今と同じ位の収入が理想なのですが、アルバイトでそれは可能だと思いますか? 精神的に追い詰められていて、良い仕事が見つかれば、すぐにでも退職したと思っています。 アドバイスをよろしくお願い致します。

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2674)
回答No.4

そもそも、なぜアルバイトでないといけないのですか? 今の仕事を辞めるなら、正社員として別の仕事をやればいいと思うのですが。 今の労働時間をアルバイトでも維持できれば、収入は若干増えるでしょう。 なので、(違法状態ではありますが)そこまで長時間入れるアルバイト先を探すことです。 一日8時間週5日間のアルバイトだと、月の労働時間は約170時間ですから、 夜勤など高時給の仕事でないと今の収入は維持できませんね。 ここまでの長時間労働の場合、 かけもちにはアルバイト先の同意と協力が必須です。 普通アルバイト先は、あなたが理想的にかけもち出来るように シフトの組み方に気を遣ってくれるものではないからです。 また、移動時間などもかかりますので、一箇所で一日11時間働くより 二箇所で8時間+3時間働くほうが、身体的には遥かにきついです。 かけもちして希望金額を稼ぐのは、現実には難しいと思ってください。 結局、そこまで長時間働く覚悟があるならば、 最初から月給20万くらいの正社員を探すほうがいいでしょうし、 その程度の条件なら、さほど苦労せずに見つけられるでしょう。 美容師はいくらでも志望者がいるためか待遇悪いですよね。 続けても経済的には報われることの少ない仕事だと思いますので、 仕事自体に魅力を感じているとか将来的に独立を考えているとかがなければ、 見切りを付けるのも一つの選択だと思います。

ayubu-
質問者

お礼

ご丁寧にありがとうございます。 正社員ではなくアルバイトで探していたのは、長期間働く予定がないからです。 年内に結婚の予定があり、数年以内に子供を…と思っているので、仕事するのもあと2・3年?の予定なのです。 それと、正社員になるほどやりたい職業がないんです。 ですが…アルバイトである程度の収入を得るのが厳しいなら、正社員や契約社員の道も考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • mobitto
  • ベストアンサー率19% (20/103)
回答No.3

単純に計算すれば分かるじゃないですか。 時給900円であなたの今の状況を計算してみましょう。 11時間-20分×900円=9600円(1日の給料) 9600円×24日=230400円 税金など引かれても20万くらいはいくんじゃないでしょうか。 それに時給1000円以上はざらにありますからこれ以上も可能です。 今の仕事はかなり重労働な感じですがどんな仕事なのでしょうか? 将来大幅な伸びがあったり、特殊な仕事でやりがいがあるなら今は我慢するのもいいかもしれませんが、あまり変わらないなら即転職でしょう。

ayubu-
質問者

お礼

おはようございます。 今と同じ時間だけ働けば 収入は上がると思うのですが、それだけ入れるアルバイトはあるのかなと不安になっていました。 かけもちをすれば、それも可能でしょうか。 現在は美容師をしています。 何年かやっても収入は数万しか上がらないと思います。 期待できませんしそれまで続ける意欲もないので、転職を考えています。 ありがとうございました。

  • mc-aumsc
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.2

手取り16万ぐらいなら普通に可能ですよ。 自分は今専門に通ってますが、それまでフリーターで、バイトに明け暮れる毎日でしたから…。 それで、普通に月に16・17万ぐらいで、ホントに働きまくった月は20万いきましたよ!

ayubu-
質問者

お礼

経験者のご意見、ありがとうございます。 頑張れば可能だと知り、少し安心しました。 たくさん入れるアルバイトを探してみます。 ありがとうございました。

  • misosans
  • ベストアンサー率46% (7/15)
回答No.1

こんばんは。 アルバイトで稼ぐ事は可能ですが、厚生年金や税金等を考えるとアルバイトの内容にもよりますが、同じ位かそれ以上働かないと15万円以上の手取りにはたどり着かないかもしれません。 専門職で高収入のバイトができれば(自分の資格や技術を利用して)可能かもしれません。 正社員でもっと条件の良い所を探した方が良いかもしれません。 仕事は大変かもしれませんが、条件の良い所を見つけられるまで頑張って見てはいかがでしょうか?

ayubu-
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 家庭を持つことが夢で、仕事をするのもあと数年の予定なので、正社員よりアルバイトの方が向いていると思っていましたが、やはり収入の面で考えると正社員の方がいいですよね。 正社員になることも視野に入れて、新しい仕事を探してみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • アルバイトの労働時間に対する休憩時間について教えて下さい。

    アルバイトの労働時間に対する休憩時間について教えて下さい。 現在、時給のアルバイト勤務をしているのですが、 1、始業時間及び修業時間が毎日異なる。(仕事の都合により) 2、休憩時間は1日 1時間から3時間程度(仕事の都合により変動します) 3、仕事をしていない時間は休憩時間として給料が支給されません。 4、1日の労働時間は、6時間から10時間程度 通常1日8時間勤務の場合45分と定められていると思うのですが、8時から17時の勤務で3時間休憩というのは違法ではないのでしょうか? 待機時間の解釈はできないのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • アルバイトとしてどこまで働くべきか

    私の現在働いているアルバイト環境(事務系)は、 アルバイトの間の人間関係は良好で、 その点ではとても働きやすいと感じています。 しかし、最近強く疑問に感じているのが、 頂く時給以上の労働を強制されているのではということです。 私は、事務処理に関しては、おそらく、一般的な水準よりは高水準の能力を有しており、 いわゆる要領の良いタイプです。 そのため、常に同じアルバイトの人の2倍程度の仕事をこなし、 他のアルバイトの人が忙しそうなときには必ず手伝うようにしていますが、 それでも時間が余ることがあり、休憩しようと読書をしていました。 そうしたところ、アルバイト先の経営者に、苦虫をかみつぶしたような風で、 自分で仕事を探して何かやって、と言われてしまいました。 でもそうだとすると、効率よく仕事を終えた者は、 本来必要とされる以上の労働を強制されることにはならないのでしょうか。 実際、私のアルバイト先では、過労で倒れた先輩がおり(アルバイトだけが原因かはわかりませんが)、 経営者の言うままにしていたら、際限なく働かされる気がしています。 雇用契約である以上、時間を売っているのだと割り切って、 効率よくペース配分をして、仕事をあまり早く終わらせすぎないように、 いわば休憩を労働中に織り込みつつ勤務するのが賢いのでしょうか。 それとも、安価な時給以上の労働はしたくないというそもそもの前提が、 アルバイトとしては非常識なのでしょうか。 もしそうであれば、その前提に関する認識を改めるべきかとも考えています。 まとまりがなくなってしまったのですが、私はアルバイトとして、 どのように勤務すべきか、ご意見を頂ければと思います。

  • アルバイトの有給休暇

    アルバイトでも有給休暇がもらえるというので、 バイト先に訪ねたところ、 「うちでは辞めたときに一括して与えるようにしている。」 と、言われました。 いざ、辞めたときに聞くと、 「少し前に規則が変わり、与えられなくなった」 と、言われました。 1年半くらい勤務したし、仲も良かったので、 しょうがないと思い、 その場は、「そうですか。」と言い、退職届を出しました。 しかし、やっぱり納得いきません。 アルバイトの有給休暇はうやむやにされがちですが、 ちゃんと発生した有給休暇分の給与はもらいたいです。 どうすればよいでしょうか? <アルバイトの有給休暇> 6ヶ月間継続して働き、またその6ヶ月間の全労働日の8割以上を出勤した場合には、10日間(続けてかまたは分割して)自分の希望する日に休むことができ、その分の給与をもらうことができる。(労働基準法第39条) ↑↑↑↑ 満たしています。 1年半勤務だと、何日分もらえるのでしょうか?

  • 辛いアルバイト

    無知で申し訳ありません。私はアルバイトで販売員をしています。 職場の悩みですが回答お願いします。雇用形態アルバイトで月に休日が8日で週6連勤の48時間はザラにあり連勤があったり休みが週にかたまったりと週休2日ではなく凄くしんどいです。休み希望をだしても休みにくい感じで自分の時間がもてず、ノイローゼになりそうです。 また年始では販売は稼ぎ時ってのもあり休憩10分のみの10時間労働3日の8時間2日と一週間の時がありさすがにきつかったです。 仕事としては好きですがもう少し労働条件を店長と話したいとおもうのですが上手くお互いが分かりあえるようなアドバイスをお願い致します。

  • アルバイトの有給休暇について

    労働法ではたしか,6ヶ月間以上勤務していて、出勤日の8割以上出勤していればアルバイトでも有給休暇が与えられると書いてあったと思いますが、これが私の場合にも適用されるのかどうか(実際はどうなるか)を、わかる方がいらっしゃったら教えてください。 現在ガソリンスタンドでアルバイトをしています。 夜勤専門で,勤続は1年半程になります。 ここ1年ほどは週に5日くらい出勤しています。 22時~8時までで、休憩は2時間です。 ここのスタンドは意外としっかりしていて,アルバイトでも保険や,ボーナス(ちょっとですが)もあります。 月の出勤日数は19日から23日くらいです。 31日の8割ということでしょうか? そんなことは無いですよね? でしたらアルバイトの私にも有給休暇をもらえる権利はあると思うのですが,アルバイトの有給休暇はあまり一般的ではありませんよね。 これって、実際はあきらめた方が良いのでしょうか? それともハッキリ言えばもらえるものでしょうか? これを言ったからクビになっても(理由は何か他にこじつけて)、アルバイトだと何も文句は言えないんですよね?

  • アルバイトの8時間以上での賃金

    私は現在アルバイトをしていますが、シフト制のため日によって労働時間が違いますが長い日は11時間の勤務をしています。労働基準法では8時間以上働いた場合、8時間より多い分は1.25~1.5倍の賃金になるはずなのですが、今の会社は普通の1倍の分しか払ってくれていません。それに、私は月の勤務時間がいつも150時間を越えるのですが会社から「もうひとつ別の口座(どこにも勤めていない人の名義で)を作れ」と言われて作り、時間を半分づつ分けて給与を払われています。もうひとつの口座の名義人はもちろんこの会社にはいませんが、従業員として偽って会社は処理をしているようです。私の8時間以上の勤務時間の分は、このもうひとつの口座にわけていれているようで残業分の割り増し賃金がつかないのかもしれません。 この状況をどう思われますか?今、店長に相談せず直接事務所へ問い合わせています。

  • 仕事とバイトどっちが稼げるのですか?

    今私は一人暮らしをしています。 仕事の給与が月18万で手取りが13万です。 労働時間が1日約14時間、 月休みが8日、ボーナス無し、残業手当て等も一切無しです。 労働時間が長く、1日中立ちっぱなしで休憩も1日平均30分位です・・・。 仕事を辞めてバイトをしたほうが稼げるのではと思うのですが、 実際どうなんでしょうか?? 税金等たくさんひかれてしまうのでしょうか?

  • アルバイトの休憩時間にも給与を支払うこと

    小さな会社で事務をしています。 今度アルバイトを初めて雇うことになりました。 週に数回、9~17時勤務してもらうとします。 休憩を45分挟む予定です。(実質労働時間が7時間15分) 普通、休憩時間は時給計算に含まず、この場合実質労働時間である 7時間15分の給料を支払うことになると思うのですが、 給与の支払い側(会社)さえよければ8時間分の給与を支払っても 問題ないのでしょうか? 休憩時間に対しても給与を支払うかどうかは会社側が勝手に決めて しまっていいものですか? もしくは8時間分の給与を支払うことで、8時間休憩をとらせず 働かせているという証になってしまったりしませんか? ※タイムカードは押してもらうので、タイムカードだけを見れば ちゃんと休憩を取っているのがわかります。 7時間15分労働で最初の8時間分の給与になるように時給を増やせばいい、 とか、労働時間を9~18時にして1時間休憩をとらせればいい、 といった方法は最終手段と考えているので、 まずは上記のような方法でも法的に問題はないかどうか 教えていただけたらと思います。 一見、会社にメリットがない(?)変なお話ですが、 よろしくお願いします。

  • 配偶者控除範囲でのアルバイト

    初めての質問です。 不況の折、夫の給与手取りがどんどん減っていくので、とうとう、昨年6月からアルバイトを始めました。昨年度は何も考えずに仕事していたのですが、今年度はアルバイトの収入が100万を超えてしまいそうです。私は年収130万を超えなければ、夫の扶養の範囲内で大丈夫だと思っていたのですが、知人に、103万~130万までの収入が一番税金で損をする、と言われました。それはどういうことでしょうか?夫の配偶者特別控除額が下がるということでしょうか?控除額が下がると、給与の手取りはどのくらい減ってしまうのですか?家計のため、節税のため、主婦の私が気をつけることを教えてください。 ちなみに仕事はとても充実していて、できればがんがん働きたいのですが。

  • アルバイトと保険・年金

    社会保険について教えてください。 一つの職場で週35時間労働で長期アルバイトの場合、社会保険に加入しなくてはいけないですよね?例えば時給1000円だとして月12万の収入の場合、手取りはいくらぐらいになるのでしょいうか? 短期バイトしかしたことがなくて、どれぐらい給与から引かれるのか分からないので教えてください。

専門家に質問してみよう