• 締切済み

アルバイトと保険・年金

社会保険について教えてください。 一つの職場で週35時間労働で長期アルバイトの場合、社会保険に加入しなくてはいけないですよね?例えば時給1000円だとして月12万の収入の場合、手取りはいくらぐらいになるのでしょいうか? 短期バイトしかしたことがなくて、どれぐらい給与から引かれるのか分からないので教えてください。

みんなの回答

noname#24736
noname#24736
回答No.1

給与から控除されるものは、法定のものでは下記のものですが、平均して給与総額の15%程度が控除されます。 所得税(源泉税)が約3.5% 社会保険料(健康保険・厚生年金)が約12% 雇用保険料が0.7% 所得税は扶養家族の人数によって増減しますから、あくまでも目安です。 平均的には、総額から16%ほど控除されますから、支給総額の84%程度の手取りになります。 なお、翌年からは住民税も控除されます。

kentoushi
質問者

お礼

とても分かりやすい回答をありがとうございます。 参考になりました。

関連するQ&A

  • アルバイトの雇用保険

    一日5時間(残業することもあり)、週5日のアルバイト勤務3年です。 毎月の給与は、単純に〔勤務時間×時給〕で支給されています。 この場合、社会保険には加入できないんですよね?(現在、主人の社会保険の扶養家族です。) 雇用保険は、どうなるのでしょう? 現在まで『アルバイト』は、保険など、一切関係ないと思っていたので、まったく関心を持っていませんでした。 基本的なことですが、教えてください。

  • アルバイトの社会保険での随時改定

    私は飲食店で時給制のアルバイトをしており、会社の社会保険に加入しています。4,5,6月の給料が手取りで平均18万5千円(社会保険2万3千円)だったのですが、先月から労働契約の内容が変更せれ、時間給は変わらず労働時間を月で20時間以上削られることとなりました。10月の給料が手取りで14万5千円(社会保険2万7千円)となっています。社会保険の負担を減らしたいと考えているのですが、この場合時間給は変わっていないので随時改定することはできないのでしょうか?

  • アルバイトで加入できない労働時間は?

    昨年8月から、会長秘書としてアルバイト(時給)勤務しています。 社会保険・労働保険に加入していただきたくお願いして、先月から社会保険は加入していただいたのですが、労働保険(雇用保険)は、労働時間がアルバイトの週30時間の域を出るので、社員と同じ月給にならないと加入できないと言われました。 本当でしょうか? 週の労働時間は40時間を越し、月の労働時間は、170~190時間を越す場合もあります。 私としては、週休2日の社員より労働しているのに、加入できないことに不合理を感じています。 教えてください。

  • アルバイトの社会保険加入について

    アルバイトの社会保険加入について 1,時給800円交通費無し(交通費自腹1万)、社保険加入有りと 2,時給850円交通費有り、社会保険無しの条件は、どちらが有利でしょうか? 現在週5のバイトですが、バイトを変えようと思います。社保険の支払いも 国保や年金と大きいです。会社で年金に入ってもらうほうが、自分で払うより 良いのでしょうか?微妙な差なのですが、教えてください。

  • 保険料などについて

    アルバイトに合格しまして、来月から勤めることになりました。 今回入社する会社は社会保険等の引き落としがあるようなのですが、今までは社会保険などの加入がないアルバイトばかりだったもので、どのように天引きされるものなのか不安です。 調べたところ、大体何%という表記があったのですが、どのように計算していいのか分かりません。下のような労働条件の場合、手取りとしていくらくらいになるのかアドバイスお願いできますでしょうか? [アルバイト条件] シフト制週休2日 一日の労働時間は7.5時間 時給1200円 →1200×5×7.5×4=180,000(目安になる天引き前の給料?) 社会保険(健康・厚生年金)雇用保険加入 面接の時に質問しそびれてしまったもので… 大体の金額でもけっこうなのでアドバイスよろしくお願いします。

  • アルバイトの保険について

    今まで一週間単位で事務のバイトをしていました。慣れてきたので時給制のフルタイムで月~金勤務の一ヶ月間続のバイトをしました。その時は一ヶ月の短期契約なので、何の保険も引かれずに所得税のみ控除されていました。 次からはもう少し長い期間(三ヶ月とか半年とか)の契約でバイトすることになるかもしれません。 もし半年毎の更新で契約していった時には保険に入りたいと思うのですが・・・全く詳しくなくて勤務先にもどー説明して良いものか困っています。 トータルで長期となった場合雇用保険?というものに加入していたら、失業保険給付の対象になるのではないかと思うのですが。 詳しい方がおられたらお教えいただきたいのですが、アルバイトの加入保険の種類はどのようなものがありますか?何種類かあったら、中でも選択できるものなのでしょうか? ちなみに、今は親の国民健康保険の扶養家族として入っています。

  • 失業保険中のアルバイト

    現在、失業保険をもらいはじめたものです。 週に20時間未満の勤務ならアルバイト パートをしても、もらえると聞いたのですが 例えば長期勤務の仕事で時給1000円 週3日勤務の6時間労働でも、失業保険はもらえると思いますか? よろしくお願い致します。

  • アルバイトの社会保険

    アルバイト先で社会保険(年金、健康保険、雇用保険)に入って働くか、夫の扶養範囲内で働くか迷ってます。 月に120時間以上働く場合は強制加入だと言われました。 時給は850円です。 自分的には週5日(120時間以上)働けるのですが、 そう働いても、保険で引かれてしまって、扶養範囲で働くのと同じくらいなら、扶養範囲で働こうかなと思ってます。 どうか教えてください。 また、私が扶養に入ると、夫の収入は減るのでしょうか? ヨロシクお願いします。

  • アルバイトの時給減額

    会社が倒産し、現在、元取引先のアルバイトをしています。2年半短期アルバイトで2か月ごとの更新で契約してきました。今年2月から長期アルバイトに変更し社会保険も加入とのことでよろこんでいたら、私の直属の上司が、社会保険の会社負担分が増える分、時給を減額すると言ってきて、そのことで上司とけんかになっています。こんな労働契約の不利益変更は認められないと思うのですがいかがでしょうか。もし、このまま会社が、同一時給での契約に応じなければどうしたらいいでしょうか。なお、12月1月の2カ月契約の契約書には更新の可能性有りとなっています。

  • アルバイトの保険について。

    アルバイトの保険について。 1週間ぐらいの短期アルバイトをしようと思います。 web応募で社会保険加入に対する要望っていう欄があります。 社会保険のことがよくわかりません。 まだ学生なので、親の扶養に入ってます。 社会保険加入に対する要望の欄にはどのようなことを書けばいいのでしょうか? 特になし。とかで大丈夫でしょうか?

専門家に質問してみよう