• 締切済み

ご飯を炊く時の沸騰時間について

ご飯を鍋で炊く時、米の量が多いほど沸騰までの時間が長くなりますが、沸騰までの時間は米の炊き具合にどのくらい影響するのでしょうか? また沸騰までの時間は何分ぐらいがベストなのですか?

みんなの回答

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.2

私もホーロー鍋でご飯を炊くときは初めから強火です。 蓋のところに泡が出てきて、それがおさまったら火を止めます。 我が家はIHなので余熱で炊き上げます。 普通のガスレンジでしたら、泡がおさまった時点で弱火で10~15分ほど炊かれると良いと思います。 また、お米はよく研いで、ザルに30分上げて置くと炊き上がりの味がさらに良くなります。

nao706
質問者

お礼

わかりやすい説明をありがとうございます。 ザルにあげておくことで味が変化するとは知りませんでした。 勉強になりました。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

どのくらいというのが言語で著せないのですが、強火で短い方がはるかに美味しいです。長いと米が割れます。 沸騰時間のベストはありません。鍋底が丸いと米が対流するので時間が長くても大丈夫ですし、金属より土鍋の方が伏射効果があるので米に熱が伝わりやすい。鍋の厚さによって伝導率、上昇率が安定する。 かなり物理や化学の理論話ですので、炊飯器メーカーは手を変え品を変え新製品を出すのです。それでも羽釜にかまどに薪わらで炊くのが一番とされます。 できるだけ大きく底が丸い厚釜で強火で一気に沸かし、お湯を対流させることが重要なのです。 私のキャンプの師匠が教えてくれたのは「はじめゴーゴーなかゴーゴー赤子泣いても火はゴーゴー」で、鍋底を焦がして、焦げていないところを食べるのが一番の美味といいます。 師匠の安い雪平鍋に100円のアルミの蓋で蓋に石を置いて加圧するお焦げだらけのご飯は確かに美味しい。

nao706
質問者

お礼

やはり羽釜の藁で炊くやり方にどれだけ近づけるかが美味しく炊くコツなんですね。 オールゴーゴーの火加減はちょっと勇気が要りますが、試してみたいと思います。 ご丁寧な回答ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう