• ベストアンサー

ボルボのカーナビ

H18年式V50です。 カーナビを検討していますが、立ちっぱなしのものか、収納出来るタイプかで迷っています。 実際使われている方に、使用感等、アドバイス頂きたいです。 あと、ナビを後付けされて、値引き交渉をされた方がいらっしゃれば、値引き後の金額をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toscaninn
  • ベストアンサー率36% (47/128)
回答No.1

今年3月C30購入時にオプションでCarrozzeria AVIC-HRZを付けてもらいました。本体HDDはグローブボックス内に取り付けてあります。ダッシュボードのセンタースピーカーを外した穴に埋め込まれているディスプレイはカバーを手で開け、仰向けに倒れているのを手で引き起こします。カバーには夏の熱対策が何もないので、今年の夏は窓にサンシェードをかけ、さらにナビの上にタオルと熱線反射シートを被せてしのぎましたが、取説を良く見ると、ディスプレイをすっぽ抜いて外せるようになっていました。来夏は通勤のときは外して家に置いて行くようにします。ボルボ専用の取り付け金具とスピーカー穴適合カバーが用意されていて、特に指定しなければディーラーはこの機種を付けるようです。 運転中はタッチパネルに手が届きにくいですが、機能・性能には満足しています。価格は確か26万ぐらいだったと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • カーナビ選び

    カーナビ選びで悩んでいます。 近所のカー用品店2点で、どちらでもイクリプスをすすめられました。 機能もいいし、かなり値引きしてます、とのことです。 確かに機能はけっこう良さそうなんですが、あまりにすすめられるので、逆にちょっと不信感を抱きました。 友人にも、売れてないからすすめるんじゃない?と言われました。 実際、イクリプスのナビはどうですか? 音があまり良くないとか聞きましたが・・・ あと、アクティブウィンドウという小さな操作パネルが飛び出しているのも気になります・・ イクリプスのナビ自体には問題なくて、単にモデルチェンジ前だから値引率がいい、 とかだったら問題ないんですけど。 検討しているのは、HDDタイプのAVN6605です。 他には、carrozzeriaか、安いのでADDZESTを検討しています。 情報お持ちの方、よろしくお願いします。

  • カーナビの更新ってどうやるの?

    ほんっと初歩的な質問ですみません。カーナビはまったくわからなくて… 中古車を購入しました。その車にはパナソニックのDVDナビが付いてました(普段は収まっていて、ウィーンってモニターが出てくるタイプです)。しかしそのカーナビのデータはちょっとだけ古く、最新の情報を入れたいな、と思いました。 純正か後付けかどうかもわかりません。 ・どうやって新しくするのでしょうか?できるのでしょうか?

  • カーナビについて

    ホンダステップワゴンRF-3(H17年型)で純正カーナビが着いてますが、タッチパネルが反応しなくなりもう、寿命のような気がして買い換えようとおもっています。地図精度がある程度あれば、余計なものは必要ないと思っています(出切れば安価に)。詳しくないのですが、タッチパネル式は、不具合がでるとどうにもなりません。やはりリモコンのタイプが良いのでしょうか?。また、すっきり収納するには純正が良いのでしょうか?まったく、事情にうといので考え方を教えていただきたくお願いいたします。

  • カーナビ故障

    カーナビの故障についてです。  カロッツェリア AVIC-H09のカーナビにエラーが発生しました。「ハードディスクが使用できません。」と英文で表示されました。しかし、ワンセグTV(後付け)やラジオFM・AMの音声は流れてきます。リアモニターを付けていますが、正常に映ります。本体モニターには何も映りません。ナビ・ミュージックサーバーもしよう不可です。  その後、カロッツェリアの修理関係を調べましたが、3万円から5万円程度修理費用が掛かるのではないかと書かれていました。購入後12年経過したナビには非常に辛い金額でした。  そこで、ヤフオクで完動品のH09を購入しましたが、CDの再生とミュージックサーバーの取り込みが出来ず、同等品を探してもらっています。  しかし、機種が古いのであまり期待できないことも分かっています。この2機種の不具合からメーカーで修理してもらうと、どちらのほうが安く直るでしょうか?  専門知識のあるかたお願いします。

  • 新型ボルボの値引きについて

    新型ボルボV70の購入について 先日、新型V70の試乗に行ってまいりました。 初めは、07年式のV70を検討してましたが、新型(08年)の見積もりをだしてもらったとき、28万円の値引きを提示していただきました。 私のイメージで、外車は値引きはしないというイメージがつよいのですが、28万値引きで非常に心が揺れてます。 外車の購入は初めてです。このぐらい値引きしてもらえるものなんでしょうか?

  • 純正カーナビと社外カーナビとのメリット・デメリット

    現在、トヨタ ウィッシュを使用しています。 新車購入時の純正ナビです。 今回、トヨタ ノアへの買い替えを検討しています。 市販のナビに比べて純正カーナビが高いように感じますが、性能や機能などを比べると妥当な金額なのでしょうか。 また、実際の使い勝手の差はどうでしょうか。 詳しい方、純正と社外ナビとのメリット・デメリットを教えて下さい。

  • カーナビで・・・

    今後地上波デジタル放送に完全に切り替われば、今のカーナビではTVを受信できないのでしょうか? Panasonicで対応のナビが出てるのは確認しましたが、今回新車を購入し、アゼストのHDDナビを装着しました。 後付けで何かをつければ視聴できたりするようになればいいのですが・・・ ご存知の方、よろしくお願いいたします。

  • カーナビについて

    カーナビについておききします。長文になりますがよろしくお願いします。 免許をとってすぐに中古で車を購入しました ナビはついていなかったので 後付けでつけようと思っています カー用品等のお店を見に行きましたら2011年から始まる地デジ対応のものが多く値段も一番安いもので10万円弱でした 地デジ対応でないものもありましたが2011年にはアダプターがないと使えないそうです そのアダプターが今一番安いもので5万円程するそうです とにかくお金がかからないようにと考えていますが今地デジ対応のカーナビを買うべきか地デジ対応のものでないのを買ってあとでアダプターを付けるべきか検討中です ちなみにカーナビはテレビもみれるものであればあとは希望はないです みなさんのご意見聞かせてください よろしくお願いします

  • BMW MINI カーナビについて

    BMW MINIの購入を検討しています。オプションとしてカーナビをどうするかということをご相談させていただきたく存じます。センターメーターにはめ込むかたちのナビと、後付のナビでは(お好みもあると思いますが)使い心地はそれぞれいかがでしょうか。ご不満な点、あるいは気に入っている点をお教えいただければ幸いです。センターメーターにはめ込むナビを考えているのですが、ちょっと使いづらいという話をディーラーさんがおっしゃっていましたので、よろしければご意見をお伺いしたく、お願い致します。

  • カーナビについて

    このたび、中古車の購入を検討中です。 ついでといってはなんですが、カーナビの購入も検討中です。(ナビは付いていないことが前提) 中古品でもかまわないので安いカーナビを知りませんか? オークションでは極力購入したくないです。 私が調べて一番安いので¥60,000が最安値でしたがさらにやすいものがいいです。どんなに古くてもかまいません。カーナビとして機能していれば問題ないので知っている方どうかご教授ください。

このQ&Aのポイント
  • 部品の一時停止機構について考えています。20g程の部品を自動で止め、排出したいです。
  • 周りにスペースが制限されているため、小型かつ効率的な機構が必要です。
  • 機械設計経験者や知見者の方からのアドバイスをお待ちしています。
回答を見る