• 締切済み

結婚生活の今後・・・

pentagon12の回答

回答No.2

難しい問題ですが女性側からの意見を少し・・・ 二世帯住宅という事ですが、 ご主人様の親御さんと一緒ということでしょうか? もしそうだとすれば、少なからず奥様は自分の居場所が無かったのではないでしょうか?? 33歳とうい年齢から考えてもまだまだ女性としての魅力にあふれている時期だと思います。 家でご主人の嫁として親御さんの義理の娘として 母として・・・ 女性である場所を、女性でいられる場所を探してしまったのではないでしょうか?? 奥様を許す心があるのであれば損得考えず、 奥様の心安らげる家を作って、 奥様が大切にしたい家族(夫)になってあげてください。 絶対とは言えませんが、女性ばかりの職場にいた私の経験ですと 女性はパートナーに満足していると浮気はしない傾向にあると思います。 家族としてだけでなく、女性として大切にしてあげてください。

関連するQ&A

  • 手取り26万円では生活苦しいですか?

    皆さんの御意見お願いいたします。 30歳(男)。妻(30)。長男(4)。長女(9ヶ月)。  長男は幼稚園(年少)。妻は専業主婦です。  住宅ローンは月8万円。ボーナス10万円。 やはり厳しいでしょうか? 皆さんの家計(状態)もお聞かせください。

  • 妻が不倫。離婚及び今後の生活に悩んでおります。

    40代男性、子供なし、結婚して約12年です。 数年ほど前、匿名の情報で妻が不倫していると知りましたが、誰かのいたずらと思い、気にはなりましたが信じられず普通に生活しておりました。 しかし、確信できる出来事があり、とうとう問いただしました。最初は妻もしらをきろうとしてましたが何度も問いただすと認めました。数年ほど前から不倫の関係だったようです。相手の男にも家庭があり子供もいるようです。不倫をした原因は自分とHが無いからだそうです。といっても1年も2年も無いわけではありませんし、普通に仲良く過ごしてました。 今は不倫相手とは離れているので会ったりはしてませんが、メール、電話のやり取りは続いていたようです。いたずらと思っていた内容が事実だったようです。他人からみると私たち夫婦はとても仲良い夫婦だそうです。私もそう思っておりました。本当にショックでした。 本来ならば即離婚を言い渡しても良い状況ではあると思います。しかし、私自身匿名の知らせがあってからも妻のことが好きであり、信じたくもありました。友達もおらず、親兄弟との仲も良くなく、離婚したあとのひとりぼっちの生活、会社、親類関係との付き合いを考えるとどうしたらよいか分からなくなっております。 妻は努めて普通に生活しようとしてます。私からは話しかけることはほとんどしなくなりましたが、まだ一緒に生活しております。妻は今まで以上に家事を行うようになりました。罪滅ぼしのつもりなのでしょうか。 不倫相手との関係はどうなったか聞いておりません。メール、電話のやり取りがなくなったかどうかも分かりません。やってたとしてもさすがにすぐ消すと思います。 この先、たとえ離婚したとしても、もう結婚をするきにもなれず、これからの一人の生活を考えるとどうしたらよいか分かりません。しかし、どんなに妻の行動が変わっても、裏切られた不倫の事実は消え去るわけではないので、前のように信頼することは出来ないのでは?と思います。 今では全てにおいてやる気も無く、仕事も手につきません。このままだと本当におかしくなりそうです。自分の考えもはっきりできず情けない男だと思っております。 誰にも相談できず困っている私によきアドバイスを頂けませんでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • 一家の主として・・・どうすべきでしょうか?

    箇条書きに書きます。 私たち家族:夫(私)30歳 妻32歳 長女6歳 長男3歳 の4人家族 現在2世帯住宅で一階が親、祖父母、2階に私たち家族が住んでいる。 結婚して7年 妻が最近まで会社の先輩と不倫 いろいろあったが家に戻ってきた。 経緯 あまりにも嘘をついて男に会いに行くので出て行けといったら子供を置いて男のところに出ていった。 それから約2ヶ月男のところで生活し、戻ってきた。 原因 夫に愛情を感じなくなった、姑がうざい。 自分(夫)の悪かったともう所 趣味のサッカーに没頭しすぎて休日家族サービスをしていなかった。 妻を大事にしなかった。 いろいろありまして現在に至り修復中 妻が家をでて中古住宅に住みたいと言い出す。 妻の行動を監視する自分(夫)も許せないが、母親が特に許せなくもう家に居たくないからとのこと。 妻には、改心して一からやり直す気持ちが見えないが、出たほうがいいのかどうかわからない。 また、繰り返して取り返しのつかないことになりそうで行動にでれない。 以上かんたんですが、箇条書きで書かせていただきました。 本当にやめさせて家族が元通りになる方法はありますでしょうか?

  • 結婚生活を続けるべきか...

    私は33歳の男性です。結婚7年になる32歳の妻と8ヶ月の娘がおります。実は私は妻の事は嫌いではないのですが愛してません。妻の妊娠が発覚前に好きな女性が現れ不倫関係になりました。不倫関係になり1年4ヶ月程経ちました。不倫関係になり2ヶ月位の時、離婚も考えていたら妻の妊娠が発覚しました。私も相手の女性も幾度も不倫関係を清算しようと分かれようとも試みましたが出来ませんでした。未だに不倫関係が続いてます。先日、色々考えて分かれようと決めたのに私の気持ちは、その女性でいっぱいになり、何も手に付けられない状況になってしまいました。殆ど精神病状態です。。。これから子供と妻の為に愛の無い夫婦生活を続けていくか、妻も子供もすてて、愛している女性のもとに行くべきか悩んでいます。相手の女性は31歳で少し前に離婚しました。子供は居なく離婚の原因は私とは関係有りません。世間一般的には女房と子供を大切にして自分の気持ちは捨てて生きなければならないと言われるのは重々承知しております。ただ、本当に人生それで良いかとも悩んでおります。全てを捨てて本当に愛している女性と共に生きるのも人生かなとも考えております。私の収入的には年収2000万円弱ありますので慰謝料や生活費や養育費等は支払って行く事は問題ありません。妻や子供には、何の落ち度もありません。相手の女性は贅沢を好まなくお金目当てではなく私の事を本当に愛してくれてると思います。もし、同じような経験をしている方がいらっしゃれば経験談やご意見をお知らせ下さい。。。。私がワガママなのは十分理解しております。。

  • 長男と長女の結婚

    悩んでいます。 彼は長男で下に弟が2人姉が1人います。私は2人姉妹で長女です。 先日彼にプロポーズをされました。彼の事は大好きで結婚するなら、この人、と思っていたのでとてもうれしいのですが。 そのときに、彼の両親が二世帯住宅を建てる計画を練っている、ということを初めて知りました。(彼も最近知ったそうです、彼は実家を出て一人暮らしです) 私は昔からの夢で2人の生活を始めて自分たちで家族を増やせたらと思っておりましたので、即二世帯住宅には断りを入れました。(彼にですが) 私の両親はあんまり口にだして言いませんが、彼を気に入ってくれていて、彼には男の兄弟もいるのでできたら婿さんに来て欲しい、と思っているようです。 彼の家は割りと昔の考え方をしており、長男の嫁は同居して嫁ぐ、という考え方のようです。 なんだかいろいろ考えると結婚って大変だなぁ、とスタート時点から気持ちが沈みます。 なにかアドバイスをいただけたら、と思っています。 宜しくお願い致します。

  • 妻と不倫相手の子を内緒で育てる苦悩(長文)

    30代の夫婦、結婚して長男が誕生し、幸せ一杯の生活のはずが、妻が職場の上司と不倫していました。妻は私しか男性を知らず、また世間知らずで、バツイチの遊び人の50代のくそじじいの強引な誘いを断り切れず、不倫関係になったようです。長女が誕生した後この事が分かったのですが、まさかと思いながらジーントラックで親子鑑定をしてみたら、私は父親ではありませんでした。妻は鑑定したことは知っていますが、用紙を見せなかったので、私との間の子供と思っています。 情けないのですが、娘が1歳を過ぎても、毎日涙は出てくるし、妻の裏切りを許せず、死んでしまいたいと願う毎日です。 参考まで、文面では実に自分が情けない男に見えますが、そこそこ今でももてていますし、それでも今まで妻を裏切らず死ぬ気で妻を愛していました。 妻も後悔していると思いますが、どうしても妻を許せず、信じることもできず毎日涙が止まりません。実に情けないのですが、これから先に幸せも見えません。娘は本当に愛しています。それだけに、妻と相手の男が許せない。 相手の男は、鑑定結果を認めようともせず、私に脅迫されたから訴えるなどと言いながら、娘のことを妻に隠していることを逆手にとって、裁判で争おうなどと言っています。毎日、ストレスとつらくて、自殺したいとさえおもってしまいます。実に情けない・・・。でも楽に穏やかに生きたいのです。

  • 不倫が本気になり、結婚を考えてます。

    不倫が本気になり、結婚を考えてます。愚かな男だと思いますが、今自分がどうしたらいいか悩んでます。 私は妻子(2人)があり、不倫相手の彼女はバツイチで一人暮らしをしています。 付き合って4年になります。 最初は、軽い気持ちで付き合っていましたが、だんだんと彼女の家に毎日通うようになり、休日には遊びに出たり、旅行に行ったりとしていました。 彼女も、「子供がいるから結婚はできないね」と最初は言っていましたが、だんだんと結婚願望が大きくなったみたいで私と結婚したいと言うようになりました。 私も彼女といるのが楽しくて結婚したいなと思うようになり「いつか離婚するから」といいました。 それから2年たち子供がある程度大きくなってからと考えてましたが、彼女も待ちきれず「いつまで待てばいいの?もう離婚できないなら私も歳をとっていくから別れよう。こんな状態ではもう逢わない!」と言われ、妻に離婚話を持ちかけようか悩んでます。 妻とは、彼女と出会ってからはギクシャクとなり会話もほとんどなくなり、体の関係もありません。 彼女の事は本当に愛しています。でも私は本当に妻子を捨てて彼女と結婚するのしていいのか悩んでます。自分勝手な質問ですがよろしくお願いします。

  • 今後の生活

    私は35歳会社員で妻は30歳、3歳の子供がおります。2人目も授かり来年出産を迎えております。4年前に結婚し、妻の実家の近い住所に住み始めました。結婚前は私は母と二人暮らしをしてまして母も一緒に同居し現在暮らしております。幸いにも一戸建てを母に買っていただき家計は助かっております。 一緒に暮らし始めて4年になるのですが妻に対していまだにヨソヨソしいし普段は母は1階で妻と子供は2階の部屋におりますが母が妻へのイライラで暴言を吐いたりドアをわざと強く閉めたり物に当たったりと暮らし始めた当初からありました。妻は一時ストレスで実家に帰った時もありました。母は妻には不満を直接言わず私が仕事から帰って私に言ってきます。 母は昔から感情の起伏が激しいです。機嫌のいいときは妻と子供と旅行や買い物へ出掛けたりしました。ただ、機嫌が悪くなったときは一変口も聞かなくなり手に負えません。いつどうして機嫌が悪くなったり態度がコロコロ変わったりするのかわからず母の顔色をうかがいながら生活して話す時も言葉を選びながら話してます。自分の孫も機嫌がいいときは遊んでくれたりしますが機嫌が悪いと相手にしません。3歳の息子も母の顔色を伺う感じの行動が多くなってきました。最近は「家を出たい」「家を探せ」と言ってきます。妻もお母さんが住みたい所を探した方がいいか自分達が出て別々に暮らして行った方がいいか考えております。 やはり最初から一緒に同居するのは間違いだったのでしょうか? 長文で申し訳ありません。宜しくお願いします

  • 結婚生活

    結婚して半年、お見合いで出会った為、相手をよく知らず結婚してしまった為オーストラリアに新婚旅行に行ってから二人の関係がギクシャクしました。 几帳面な旦那、ルーズな私…性格が合わなく、お互いのわがままでぶつかる事があります。 お互い無口なため、何日も話しをしない事はよくあります。 ですが旦那は義母だけには自分の事を話します。 お付き合いから二年たちますが、結婚しても旦那は手も繋いできません、。 長男長女の為、なかなか意見も合わず…私が実家を気にかけ頻繁に帰るのを嫌いってます。 私は私の実家を気にかけてくれない事を寂しく思ってます。 ただ旦那は長男の嫁として自覚をもってほしいと思われてます。 この前も喧嘩をしてしまいお互いますます距離が広がってしまいました。 どうすれば、今の関係より上手くやっていけると思いますか?

  • 結婚後の生活スタイルについて

     私は長男で、現在母親と同居しています。何もなければ、妻を迎える側です。 今付き合っている彼女(初婚54歳)が居て、彼女は介護が必要な両親の面倒を見ながら、自宅で美容師をしています。男の兄弟(兄は遠方で世帯を持ち生活していて、弟は彼女の近くに住んでいてたまに介護を手伝う程度)は居るのですが、実質彼女が面倒を看ているようです。  二人の自宅は、距離にして30キロ近く(車で40分くらい)。このようなケースの場合、どのような生活スタイルがあるでしょうか?また、入籍の可否についてもご意見をお願いします。