• 締切済み

鬱か、ただのストレスか

sanoriの回答

  • sanori
  • ベストアンサー率48% (5664/11798)
回答No.1

こんばんは。おつらいですね。 ご質問文を拝見するに、何とも言えません。 ここのQ&Aサイトは医学的判断を行う場ではない、ということもありますが。 その代わり、うつの度合いを測る「SDSテスト」というものを紹介しておきます。 これはプロも使うツールで、病院や精神科などで行なうと有料です。 しかし、ただで出来ますから。 下記の2サイトは、専門医に診てもらうべきかどうかの判断が出来ますので、よろしければやってみてください。 http://mental.heart-warm.net/check/utu/sds.html http://www.jtu-net.or.jp/cgi-bin/selfcheck/e-selfcheck.cgi もしも、「診てもらったほうがよい」という結果が出たら、(必ず)受診されるのがよいでしょう。 なお、 うつ病の一つの症状として、偽痴呆という症状が表れる可能性はあるようです。 本当に痴呆になっているわけではないので、抗うつ剤で治るそうです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD%E7%97%B4%E5%91%86 以上、ご参考になりましたら。

zan1982
質問者

お礼

こんばんわ。早速の回答、ありがとうございました。 >ここのQ&Aサイトは医学的判断を行う場ではない、ということもありますが。 そうですよね。そこはちゃんと認識しておかないとですね。 教えていただいたサイトを早速試してみたところ、レベル7の診断結果が出ました。これが全てではないと思いますが、鬱の可能性はやはり高いようです・・・。 早めに病院を探してみます。 >うつ病の一つの症状として、偽痴呆という症状が表れる可能性はあるようです。 なるほど。 実際にこういう症状があるのですね。自分がそうだったらきついですが、でも抗うつ剤で治るなら少し安心できました。 なんにせよ、一度病院に行ってみます。 ご丁寧にありがとうございました。

関連するQ&A

  • ADD?鬱?

    ADD?鬱? 私は就職して2ヶ月目の新(?)社会人です。 最近何かがおかしいんです。 仕事のケアレスミスが異常に多いんです‥ 例えば、数分前に言われたことを忘れる、何をやろうとしてたか忘れる、何を言おうとしてたか忘れる‥痴呆なんじゃないかってくらい物忘れが酷いんです。 物忘れが激しいのでメモを取っているのですが、そのメモを取ったこと、置いた場所も忘れる始末です。 あと相手の話を理解するのに時間がかかったり、理解して言われたことを復唱しようとするとうまく言葉が出なくて「何言ってんだこいつ」みたいな目で見られます。 長い話だと上の空になっていたりします。 仕事でミスをして真剣に話を聞いていて本当に申し訳ないと思っていても「態度が無関心だよね」と言われたり、逆に仕事中なかなかうまく笑えなかったりします。 今も何を言いたかったかうまく頭で整理できませんが‥ なんだか昔に比べて落ち着きがなくなったような気がします。 こんな感じで自分では最大限努力しているのに自分の気づかないところで絶対何かミスをするので、仕事に支障をきたし、人間関係もうまくいきません。 きっと私なんか辞めた方が会社の為だ、私なんかいない方がいいんだ、今乗ってる電車が事故にあって私が死ねば‥と、ふと考えることがあります。 我に帰ったときに「私やばいなぁ(汗)」なんて思うんですが; 実は精神的な病気を疑うのには訳があって、数年前から心因的性蕁麻疹、円形脱毛症、動悸、発刊、からだがほてる感じの症状がありました。 以前の仕事を辞めてからは症状がおさまったんですが、転職をきっかけに似たような症状が出てきました。 例えば、円形脱毛症、頭痛、腹痛、下痢、首や肩の痛み、朝起きるのが辛い、寝ても寝たりず慢性的に疲れている、人と話してると急に涙が出るetc あとは先ほども書いた通り、物忘れが激しい、覚えられないなどでしょうか。 これは私がただ甘えてるだけですか?頑張っている“つもり”になっているだけでしょうか。 今も頭がぼーっとして支離滅裂ですが‥アドバイスお願いします。

  • 鬱でしょうか?それともただの甘えでしょうか?

    最近、仕事(バイト)のストレスからか身体的にも精神的にも参っています。 具体的には、仕事に行くことを考えると、頭が痛い(ほとんど1日中痛くなってきています)、吐き気がする、仕事に行くのが辛い、夜も眠れない、意味もなく泣いてしまう、やる気が出ない、何をしても面白くない…などの症状です。12月の初めから、こんな状態が続いています。 もともと自己嫌悪することが多く、何に対しても「私のせいで…」と考える性格ではあるのですが。 バイト中も、職場の上司から毎日注意され、勿論失敗したのだから、注意されるのは当たり前なのに、「今度は何を言われるんだろう」「また上司に同じ注意をさせてしまう自分は、何てダメな人間なんだろう」など考えていると、仕事中にも関わらず、涙が出てきてしまいます。 販売業なので、笑顔じゃないとダメなのに、そんなこともできない自分が情けなくてたまりません。ちなみに今のバイトは1年半近くやっています(22歳女)。 私は鬱なんでしょうか?それともただの甘えているだけなのでしょうか? また、今の状態から持ち上がるアドバイスなどがあれば教えていただけないでしょうか?

  • 物忘れが酷くて困ってます(10代女子)

    はじめまして。18歳の女子です。 私は幼い頃から物忘れが激しく、いつもミスばかりをしてしまいます。 なので、できるだけメモをとろうと努力しているのですが、とったことを忘れてしまっていたり、メモをとること自体を忘れてしまったり、又、あまり重要でないところをメモしてしまったりして使い物にならなかったり・・・。 色々努力しているのですが、やり方がおかしいのか気合が足りないのか、うまくいきません。 物忘れをすこしでも減らしたいです。なにか良い方法はないでしょうか? やる気はあります。ただ馬鹿でやり方がわからないのです・・・・・・。 親にはADHDの気があるかも、といわれたことがあります。実際は分かりません。 どなたかアドバイスなど教えてくださると嬉しいです。お願いします。

  • うつ?抑うつ・・・なのでしょうか?

    最近、特に物忘れが多くなってきて保安になりご質問させていただきました。 仕事中、お客様から電話を受けお名前を聞きなおして復唱したにもかかわらず 電話をきった後、メモに書こうと思ったときには忘れていたりします。 4年ほど前、病院で抑うつと診断され会社を長期休養しことがあります。 そのときも物忘れがやたら多かったので、会社復帰後はメモを取ることを 心がけていたのですが、それでも忘れていたり、手元に手帳がなくメモを取らなかった時などは その約束すら忘れてしまい、お客様にも同僚にもご迷惑をかけることがあります・・・ ずっとイライラして妻にも些細なことで文句を言ったりしてしまい、 なんであんなことくらいでイライラしたんだろうと自己嫌悪に・・・ 最近はできるだけイライラしないように意識してます。 気づけば胸の辺りがモヤモヤしてしょっちゅう深いため息をついている自分がいます。 なんだか自分の甘えのような気もするので、いま一歩病院に行こうと踏み切れません。

  • ストレス

    昨日から腹痛と吐き気に襲われ、今日病院で急性胃腸炎と言われました。 急性胃腸炎ってストレスでもなるものですか? 仕事で悩みっぱなしで、それ以外に心当たりがありません。 あとどれくらいで治るか分かる方いたら教えてください。 ちなみに今の症状は腹痛と下痢と吐き気で、食欲もなく昨夜から何も食べてません。

  • 物忘れが激しい

    はじめまして、閲覧ありがとうございます。 僕は20歳の大学生です、最近というか昔から困っていることがあってそれは物忘れが激しいことです。 人の名前や、電話番号、勉強など日常生活は基本的にしっかりできているつもりです。 もちろん仕事内容もしっかり覚えますし、手際もよいつもりです。 ですが物忘れが激しいんです。 仕事で例えば1~10まですることがあったとします。 すると必ずと言っていいほどその内の一つを忘れてしまいます、もちろんやる内容はしっかりとメモを取ってあります。 お蔭で「やる気があるのか?」「仕事をナメている」「中学生以下だ」とまで言われます。正直腹が立ちますし、自分なりに試行錯誤をしてもうまくいきません。 メモを取る時点ではしっかり注意をしています。ですがどうしても、そもそもその項目を書いたことすら覚えてないんです。 他人のミスをみて「あぁ、反面教師にしよう」と思っても、しっかり同じミスをしたりもしてしまいます。 当たり前ですが仕事に対してやる気がないわけありません、かなり真剣に取り組んでいると思っています。 日常生活でも出かける際、忘れ物をすることが多くわざと必要以上に荷物を持って行って忘れ物をしても大丈夫なようにしているくらいです。 なにかよい対策方法ありませんでしょうか。なぜこんなにも忘れることが多いのかがわかりません。 よろしくお願いします。

  • 勤務中のメモはどのように取ってますか?

    病院で介護職に就いてるものです。 職業に関係なく、皆さんは勤務中にメモをどのように取っていますか? 私は、あまりメモを取らないで頭で覚えて仕事をこなしてました。 勿論、全く取らないわけではなく、一度に覚えることが多い時や、これは絶対に忘れてはいけない、ということはメモをするようにしています。 ところが、私は職場ではかなり頼りない人間としてみられてるみたいで、 ちょっとミスでもメモをしてなかったらミスしたのだと責められ、メモを取らないとやる気がないように見えるといわれました。 もともと、しょっちゅうメモをする習慣がなかったせいか、どういうタイミングでメモを取ればいいのか分からなくて困っています。 とにかくメモを取るところを見せないと、やる気がないと怒られ、ミスした時にもっと怒られるし・・・。

  • 私はうつですか?

    こんにちは。 一昨年の春ぐらいから、ミスが多くなったり、言いたいことも言えず全部ためてしまったり、人の目を気にしたりと本当に今までの自分ではなくなってしまいました。 また、いまの職場でもなにか問題が起きるとすぐに自分かな?と思ってしまったり・・・・マイナス思考に考えがちです. 休みの日は家から一歩もでないことが多いです. 身体的なことは、物を持つ手が震えてしまったり(これも一昨年あたりからです)、物忘れがひどかったり… もしかしたら私の考えすぎかとは思うのですが、皆さんからのズバリな意見がほしいです.よろしくお願い致します.

  • どうすればいいですか?

    ここ数ヶ月何もやる気が起きず、仕事が休みの日は掃除や洗濯、気分転換に出掛けようと思うのですが、ほぼできず寝てばかりです。仕事では些細なミスをし、落ち込み、自分がいなければ他の方々の仕事を増やさないで済むのに、本当は邪魔なのではないかと考えて落ち込み、泣く日々です。物忘れもひどく、メモは取りデスクに貼り付けたりはするのですが、他の仕事やトラブルが起こると、忘れたり、優先順位を組み立てる事ができず時間がかかってしまいます。前からくらべると感情の起伏も激しく泣いたり、イライラしたりとくにイライラが止められず悩んでいます。 性格が変わったかのようで、また落ち込みの繰り返しです。どうすればよいのでしょうか。

  • 鬱なのでしょうか?

    昨年末から度重なる環境の変化に最近「疲れ」を特に感じる今日この頃ですが、あまりのやる気のなさと支離滅裂な思考に「私鬱?」と少し考え始めました。 先日、友人とも話していると「プチ鬱状態だね」と言われ余計に気になりだし、一度病院に行ったほうがいいのかな? とも思うのですが、自分では単なる「なまけもの」な気がして、世の中には本当にうつ病で苦しんでる方が大勢いるのに私が「なまけ」の理由付けのように病院に行ってもいいものだろうか?と躊躇しております。 最近の私の状態は ・友人と遊びに行くのさえも億劫 ・とにかく一人になりたいと思う(それを理由に最近 彼とも別れてしまいました) ・やらなければいけないことが沢山あるのに手につかず、どんどん溜まってしまい、イライラと自分の不甲斐なさに落ち込む ・もの忘れが激しい(昨日何をしたかもなかなか思い出せない) ・集中力がない(仕事のミスも増える、そして落ち込む) ・なんだかよくわからない「焦り」があり、ささいな事でもうまく行かないとイライラしたり自分の不甲斐なさに落ち込む ・消えてしまいたいとよく思う おおまかなところはこんな感じです。 単なる「なまけもの」なのか「鬱」なのか(もともと怠け者なので^_^;)自分では判断がつかなくなっているのでアドバイスなど頂けたら、と思います。 この質問だけでは判断できないようでしたら補足させて頂きます。