• 締切済み

職場の女性について

johntakの回答

  • johntak
  • ベストアンサー率38% (77/200)
回答No.2

ずばり、解決するためには、彼女が恋愛、結婚することです。 彼女はもう結婚は無理と思ってるでしょうし、その絶望感から歪んでしまったのでしょう。 彼女はプライドも高く粘着質な従来の性格もありますね。 しかし、恋愛をすれば、彼女の意識の対象が変わり、上記の性格も自己抑制する方向になるでしょう。 だから、彼女を変えるのは、恋愛相手のみなんです。 まずは、職場の上司、同僚に相談して、みんなで彼女に恋愛させる切欠を作ってみてはいかがでしょうか? 例えば、職場の有志で合コンとか。 難しいですが、みんなで協力すれば解決できるかも知れません。 頑張ってください。

関連するQ&A

  • 職場の女性

    男性ですが、職場で自分のことが苦手か嫌いだと思っているのではないかという女性がいます。 普段は話しかけても素っ気ない感じにされるし、他の人とはよく楽しそうに話しているのを見かけま す。 でも、その女性と共通のよく話す女性の同僚がいるのですが、その同僚がいる時は自分に対する態度が全然違います。 普段は名前で自分のことを呼ばないのに同僚がいると○○さんと呼ばれるし、普段から仲がいいみたいに話しかけてきます。 どうせなら、同僚がいる時も素っ気なくされるほうがまだいいです。 この女性はなぜ仲がいい同僚がいると態度を変えると思いますか? 何でそのようなことをするか、同僚にも言った方がいいと思いますか?

  • 職場の同僚に嫌われています

     42歳(独身)の女の同僚のことで相談します。彼女とは同期(平成2年入社)ですが、当時から変わり者で目立ちたがり(噂好きで気分の浮き沈みが大。国立大卒でプライドが高く、服装はいつもスカートに靴下です)自分から「誰かいい男紹介して」と騒いでいたので、同期の皆で「その服装と髪型変えた方がいいよ」とか、同期の男性とくっつけようとしたり、彼女とお見合いパーティーに行ったことを、彼女に皆に内緒にしようねと言われたのに私は面白おかしく皆に言ってしまいました。    その後私は同僚の男性と結婚することが決まってから、突然彼女から絶縁されました。彼女は「今まで同期に服装とか、からかわれて、同期の男とくっつけようとされ、ずっと我慢していたのに限界だ。見合いパーティーもばらされた」と言われました。その時に謝罪したけど許してもらえませんでした。翌年彼女から「言いすぎてごめんなさい」と手紙が来ましたが、私は無視してしまったところ、彼女はまた怒り出し、15年間も毎日、無視され、あからさまにあっちいけ!と態度に出してきます。 当時は私も面白がって、皆でからかってしまったのを反省しています。彼女は皆に言われても楽しがっていたので…。彼女はプライドを傷つけられ傷つてしまいました。今更謝罪しても無理でしょうか?謝るタイミングも時期も悩んでしまいます。

  • 職場の人間関係

    同僚の女性と後輩の女性がどうやら陰で私の悪口を言っているみたいなんです。 後輩の社内メールを見てしまいました。 意図的ではなく、お客様のメールをチェックしなくてはならず、その時に偶然に見てしまったんです。 後輩の女性と同僚も食事をする約束をしていたみたいなんです。その約束を社内メールでしていて…。 その日、私と同僚の女性も約束をしていて、(その日は予定がないと同僚から聞いていたので) 仕事のことも含め、食事をしながら話し合おうとしていました。 ただ、私の仕事の予定で変更になる可能性があって、私と食事をすることがキャンセルになれば、 どうやらその後輩と同僚が食事をする予定だったらしいのですが、私が「今日大丈夫だよ」とメールした後、社内メールで同僚が後輩に 「残念だよ…胃が痛いよ~」と送っていました。 それに対し、後輩が 「今日、頑張れ~!!」と。 そんなに私は嫌われているのかと、知りました。傷つきました。 「この話は留めといて!」とメール文に書かれており、隠れて私の悪口を言っているようです。 私の前では、2人とも気をつかって話すのです。 同僚はメールでハートマークまでつけて、「じゃ今日会おうね~」って…。 でも、後輩はあと1ヶ月でやめます。問題は同僚とのつきあい方です。 私のことを嫌いなのであれば、それでかまわないんですが 私は友達のような関係だと思っていました。もう4年近くのつきあいになります。 なので「裏切られた」ような気分になり、とても傷つきました。。。 私には仕事の愚痴も、何でも本音で話してくれていると思っていたんです。 一緒に頑張っていこうと思っていたんです。 でも、事実を知ってしまった今、どんなスタンスでこの同僚とつきあっていけばよいのかわかりません。 私とその同僚が、部署をまとめていかなくてはなりません。 私ばかり仕事で評価されている部分があります、ねたまれているのか?とも考えました。 でも、その同僚は一切そんな態度を見せません。でもプライドは高いと思います。 私に何か問題があるのなら言ってほしいし、どうして陰で、しかも後輩に言うんでしょうか? 私はこの同僚と、今後どのような対応をしていけばよいのかわからなくなってしまって もし、何かアドバイスいただけたら嬉しいです。 長文ですみません。よろしくおねがいします。

  • 職場の後輩の言動

    40代既婚男です。 職場の後輩(20代独身女性)が、何かあると「○○(私)さんって、□□(同じ職場の40代既婚女性)さんのこと大好きなんですよねえ」と言います。(本人の前でも) 飲み会の席での冗談ならともかく、普段の仕事の場でも言います。 □□さんは確かに美人で仕事もできますが、あくまで同僚であり、私は何の感情も持っていません。 それにその後輩にもそういうことを言われるような態度をとった覚えもありませんし、□□さんもそのような態度はありません。 私も□□さんも聞き流していますが、この後輩はどういうつもりなんでしょうか。 ただ、からかわれているだけでしょうか。何度も言われるといいかげんうざったくなります。

  • 気分屋さんの女性を好きになりました

    こんにちは。 好きな女性がいるのですが、最近気分屋さんだと言うことがわかりました。 彼女は年下で職場が一緒です。 数ヶ月前までこちらによく話しかけてきて、目がずっと合って、よく近づいてきて、いつも楽しそうで、、、私と好意的に接してくれていました。 複数でしたが1度遊びに行ったこともあります。 しかし最近は避けられてる?何か怒ってる?と思うような行動をされています。 私の好意が伝わってしまって避けられてるのかとも思ったのですが、これからも大事にしたい女性だったので勇気を持って彼女自身に「避けてる?」と聞いてみました。 彼女は、 「気分屋だからそういう態度をとってしまう」 と教えてくれました。 今思えば、確かにと思うところがありますが、こんなにも変わる物なのかと驚いています。 彼女には「避けられてる・嫌われてるんじゃないか、ずっと悩んでた」とも伝えたところ、「悩ませてごめんなさい、早く聞いてくれればよかったのに」と言ってくれました。 ちなみに、周りの彼女の同僚数人にも確認したのですが、やはり気分屋でテンションの浮き沈みが激しいとのことでした。 彼女のことを1つ知れたのですが、彼女を想う気持ちは変わりません。 気分屋の女性に恋愛としての好意を持ってもらいたいのですが、どんなアプローチ、接し方をすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 友達との接し方(女性の方お願いします)

    こんにちは。20代女性です。今、ある友人のことで悩んでいます。 その友人は、私より二つ年下で結婚前に勤めていた会社の同僚です。 社交的な性格なのですが、少し口が軽いところがあったり 気分の浮き沈みが激しく、つきあい辛い面があります。 例えば、一緒に出かけた時、自分の予定通りに進まなかったり 出かけた場所が、本人の想像と違った場合、疲れた時などに 口調が荒くなり、攻撃的なことを言ったりイライラをぶつけ、 最終的には無言になります。 それなら、付き合いをやめればよいのかもしれませんが 夫同士が同じ会社で、仲が良いので付き合っていかなければいけません。 何か、上手く付き合っていく方法や同じ経験をされた方 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 職場での異性との関係に悩んでます

    転職をし、約3ヶ月過ぎました。仕事もやりがいがあり、自分でも天職ではないかと思うぐらいがんばることができます。人間関係も今のところ良好です。ただ私の部署は七割が女性なんです。私は男で独身です。ほとんどが結婚しているのですが、一人独身の女性がいるのです。その方との関係に悩んでいます。入社した当初から毎日のように仕事中にこっそりお菓子をくれるようになり、次には私だけにコ-ヒ-を入れてくれるようになりました。最初は私が入社したばかりなので、親切にしているのかと思ったのですが、今度は仕事に対してもいろいろとおっせかいをやくようになり、そんなに根詰めて仕事しなくていいのよ-。とか毎日のように言われます。忘年会でも私だけに食べ物を他の同僚の女性から、彼女から愛を込めてといって同僚のいる前で渡されたりしました。彼女は、パ-トなのですが私は彼女が好意を持っているのではないかと思い私は彼女に好意はもてないので私の上司の女性に本当は独身ではないと言ってしまったのですが、(入社した時は私が独身であると皆が知っていました。)それがまずかったらしく他の女性の態度が、がらっと変わってしまいました。やっとのことで自分にあった会社に入れたのにこれからどうしたらいいかとても不安です。なにかいいアドバイスをお願いします。

  • 職場の同僚の女性について

    42歳(独身)の女の同僚のことで相談します。彼女とは同期入社しましたが、「誰かいい男紹介して」と、よく騒いだりしていたので、同期の皆で「その服装と髪型変えた方がいいよ」とか、同期の男性とくっつけようとしたり、彼女とお見合いパーティーに行ったことを、彼女に皆に内緒にしようねと言われたのに私は同期の人に言ってしまいました。その後私は同僚の男性と結婚することが決まってから、突然彼女から絶縁されました。彼女は「今まで同期に服装とかからかわれて、同期の男とくっつけようとされ、ずっと我慢していたのに。見合いパーティーもばらされた」と言われました。その時に謝罪したけど許してもらえませんでした。翌年彼女から「ごめんなさい」と手紙が来ましたが、私は無視してしまったところ、彼女はまた怒り出し、15年間も毎日、無視されあからさまにあっちいけ!と態度に出してきます。当時は私も皆でからかってしまったのを反省しています。彼女は皆に言われても楽しがっていたので…。彼女はプライドを傷つけられ傷つてしまいました。  今までに何度も何度も直接謝罪してきたのですが、もうぜんぜん受け入れてもらえず、毎日職場で露骨に無視されて連絡事項も教えてもらえません。私宛の電話があっても教えてくれないので仕事に支障が出てきてしまいます。私の目の前で、他の同僚たちに私抜きでおやつをくばって「美味しいでしょう」と聞いたり、露骨な態度を取られ続けています。もう15年も繰り返しです。

  • 職場の同僚について相談があります。私は20代の女性です。職場の同僚は私

    職場の同僚について相談があります。私は20代の女性です。職場の同僚は私より少し年下の男性なのですが、仕事上割と絡んでいました。私は既婚なので特に自分からは話しかけたりはしなかったのですが、彼が毎日のように私に話しかけてくるので、自然と仲良くしていたと思います。 その彼が結婚することになったので、私は彼に個別にお祝いをしました。しかし、数ヵ月後、私が出産をした際、他の同僚は全員お祝いをしてくれたのですが、彼だけがまったく無視でした。(職場の雰囲気上、職場の人のお祝い事はみなもれなくしています)。 しかも、彼は自分の結婚の内祝いを他の人にはしているのに、私と一部の人だけにはしていないようです。人をみているのでしょうか・・・。 お金がほしかったのではなく、彼のそういう態度にものすごく悲しくなりました。私と関わりたくないのなら話しかけてこなくていいのに。彼のとった行動はマナー違反ではないのでしょうか?

  • 女性を馬鹿にする職場の人に、困っています。

    同じ部署に勤めている社員についてご相談です。 いつも3,4人ほどで稼働しているとても小さな部署です。 同じ狭い空間にいるので、嫌でも関わらなければいけません。 問題の社員は20代男で、女性の上司・同僚に対する態度と、男性の上司・同僚に対する態度とが、まるっきり違います。 女性を馬鹿にしているとしか思えない態度を繰り返しているのです。 女性の上司から命令されたことを鼻で笑って無視したり、機嫌が悪い時は八つ当たりをしたり、仕事の質問をされても、あなたに答える必要なんかないと返答したり、僕はあなたを上司と思ってないと発言したり…。 その代わり機嫌のいい時はハイテンションで騒いでいます。 端から見ているとまるで、小学生の子供とお母さんを見ている気分になります…。 女の私に対しても馬鹿にした態度なので、もうウンザリしています。 男性の上司に対しては全然そんな態度はせず、優良な社員を装っています。 またこれは、一番困ったことにお客様に対しても同じで、ここまで顕著ではないのですが傾向はあります。 この人は来年夏に辞める予定なのでそれはいいのですが、でもそれまでがあまりに長く、どう接すればいいか悶々としています。 他のスタッフも、早く辞めればいいのにと言っています。 女性の上司は言う時はハッキリと物事を言うし仕事も出来る人でトップからも一目置かれており、以前は色々と注意もしていました。 でも最近はほぼ諦めモードで、来客時に雰囲気が悪くなってもいけないので、直接叱ったりしなくなりました。 それで余計に調子に乗っている状態です。 後半年!と我慢しようと思うのですが、半年毎日これと思うとあまりにも長いです…。 それに馬鹿にされてることが悔しくてたまりません。 こんな人に対し、馬鹿にされないようにするにはどうすればいいか?と、悩むだけ無駄なのでしょうか? 気にしないようにするには、どうすればよいでしょうか?

専門家に質問してみよう