• 締切済み

彼女・・・・・

僕は(中)2の男子です。 1ヶ月前以上に彼女が出来ました。 まだ、遊んだことはあまりなく、お互いあまり喋っていません。 手も繋いだことすらありません。 先に言っておきますが、僕は結構嫉妬するんです。 それで、彼女が他の男と喋ってると、無償に腹が立ってきます。 最近それは慣れてきたのですが、僕が友達に彼女のメアドを 教えたら、彼女は僕とのメェルはたったの2通で終わらせるのですが、 その友達には真夜中も、朝もメェルをしているとその友達に学校で聞きました。 皆さんはどー思いますか?? ただ僕も嫉妬しやすいからかもしれませんが・・・

みんなの回答

  • mbm84498
  • ベストアンサー率23% (3/13)
回答No.7

共通の話題(好きな音楽とか)をみつけて 話をする時間を少しずつ増やす・・とか。 キミがそんなに興味がないものでも 話に乗ってあげれば女の子はうれしいよ。 メールじゃなくて直接、さりげなく毎日「おはよう、元気?」   その時の彼女の表情をよく見るんだよ。 ウザかったら彼女はキミをさけるようになるかもしれない。でも、 勇気をだして、そこからスタート。 まちがっても最初っから告白しちゃダメ。 じわじわと・・ガンバ21世紀少年!                               

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kimmeg
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.6

私も直接、話をした方がいいと思います。 何も聞かず色々と考えて、誤解が生じ、すれ違いになって しまうかもしれません。 コミュニケーションはとった方がいいと思います。 頑張ってください

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • beatna
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

とりあえず勇気を出して、直接話してみる。のができれば一番いいと思いますけど・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10269)
回答No.4

もっとコミュニケーションを取らないと。 遊ぶことも喋ることも少ないのでしたら、「名前だけの彼女」ですよね。 あなたにとって、その彼女の存在とは何ですか? まさか、友達に「俺彼女いるんだぜ」と自慢するためだけの存在ではないでしょう。 嫉妬する前に、相手を大事にしてあげて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumimiko
  • ベストアンサー率25% (161/640)
回答No.3

NO2です。 できれば直接の方が自分の気持ちも相手の気持ちも伝わりますよ? せめて電話ですね。メールはやめた方がいいです。 ただでさえあまり続かないのに…。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yumimiko
  • ベストアンサー率25% (161/640)
回答No.2

彼女になんでなのか聞いてみては? お話合いは大事ですよ。 怒るんじゃなくて、さびしいって伝えてみてください。

jasudebi
質問者

お礼

アドバイスどうもありがとうございました。 話し合いですか・・・やっぱり直接の方がいいですよね・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • blazin
  • ベストアンサー率50% (20110/39863)
回答No.1

付き合ってるならもっと直に彼女とコミュニケーションをとらないと。 嫉妬云々のような遠くから見ているような感情を持っていても、何にも伝わらないよ、彼女には☆

jasudebi
質問者

お礼

貴重なアドバイスありがとうございました。 でも、僕も一応学校では喋り掛けるのですが、 違う男の方に行ってしまうのです・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性の方、お願いします(>_<)

    はじめまして 中3の男子です。 僕には、今月の初めまで彼女がいましたが、僕が他の女子と仲良くし過ぎ、メアドを交換しないと言っていた女子とメアドを交換してしまい、『信用できない』と言われ振られました。 ですが、その日の夜に彼女から『嫌いじゃないからメールはしたい』と言われました。 それから毎日のように友達としてメールをしていますが、僕がまだ彼女の事が好きというのは彼女も知っています。 ですが、学校では気まずいらしいので彼女から僕は避けられています。 本題に入ります。 最近になって、彼女がある男子ととても仲良くするようになりました。 (昔から仲が良いように見えてましたが、最近はそれ以上に仲が良いと思います) その前の日に、僕が彼女に『別れてからこのままの関係じゃお互いにとってよくないから、一週間お互いの事を考えずに生活しよう』と、言いました。 その言葉が関係あるのか分かりませんが、彼女はその男子の事が好きで仲良くしているのでしょうか? ちなみに、彼女はシャイで、僕は嫉妬とかしてしまうタイプです。

  • 嫉妬

    私は、付き合って約2週間の彼氏がいます。 彼氏は同い年の中3で同じクラスです。 私はとても嫉妬深くて困ります 今日も、私の友達の肩に彼氏が手を置いたりとか、仲良く喋っているところを見るとすっごくむしゃくしゃします!! 私はその友達の事嫌いじゃないし、むしろ好きなんですが仲良くしているところを見るとなんか嫉妬をしている自分にも腹が立ちます。 彼氏は私の事を好いてないのかな??と思って彼氏の友達に聞くと彼氏もかなり嫉妬をしているようで・・・ 私がその男友達と喋っているとその男友達を睨んだりしているみたいです(^_^;) お互いが嫉妬をしているみたいです(>_<) それで、何か嫉妬をしないで済むような良い考え方があれば教えてください!!

  • 久しぶりに幼馴染に

    大学1年の男子です 自分には保育園からの幼馴染がいます。小中学校まで一緒でしたが、その間一緒のクラスになったことはありませんでした。 高校はお互い離れてしまって、音信不通でした。全くといっていいほど連絡もありませんでした。ですが、近所に住んでることや、親同士が仲がいいこともあって、彼女の情報はいやでも耳に入ってきました。 自分は地元の国立大に進学し、彼女は地元の看護学校に入学しました。 3年以上も全く連絡をとりあっていない幼馴染ですが、僕はずっと気にかけていました。進学先がたまたまお互い近いところになったので、思い切って友人を介してメアドを教えてもらえました。 分かりやすくすると↓ 自分 ⇒ 僕の友達♂ ⇒ 友達の彼女 ⇒ 僕の幼馴染                  ( 友達 ) 僕にメアドを教えることを、彼女はOKしてくれたらしいのですが、実際連絡可能となると、最初のメールで何と送ればいいかわかりません。 3年ぶりにメールする内容はどうすればいいでしょうか? 長文すいませんでした。どーしようもない質問かもしれませんが、参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 文化祭で女の子の知り合いを作りたい

    自分の学校は男子高で普段同じ年代の女の子と話す機会がなく、自分の周りには男友達しかいません。 だから共学の男子高生と女子高生がと仲良く友達感覚で話しているのを見ると「うらやましいな~」と正直思ってしまいます。 男友達もわるくはないのですが、遊びに行くのも、メールするのにも男しかいないというのは想像以上に寂しいです。 しかし、こんな男子高でも唯一女子高生が来る日があります。 ”文化祭”です。一年次はこの絶好の機会を完全に見逃してしまい、メアド交換どころか話しかけることもできませんでした・・。 ここで本題に入るのですが、単刀直入に言うと”女子高生と知り合いになる方法を教えてください”です。どんなシチュエーションで話しかけるといいか、相手(女子高生)がはなしかけてくれそうな行動、注意するべきことなど何でもいいので教えてください。

  • もう一度仲良くなりたい

    私は同じ学年で他クラスの男子とblogで絡み、その男子と気が合い、もっと友達として仲良くなりたいというつもりで 昼休み、その男子を呼び出し 「仲良くなりたいからよかったらメールしよ」とメアドが書いてある手紙を渡しました メールはその日以来 男子から定期的に来るようになり… でもある日メールをしてたら 男:「好きな人いる?」 私:「いるよ、まぁ一回振られてるけどまだ好きなんだ」と。 そのメールをしてから 向こうからメールは来なくなりました その男子は頼んでもいないのに旅行のお土産を買ってきてくれたりしました。 友達曰く、その男子は私の事が好きだったんだよ、と言いました。 それから半年が経ち、その男子は同じクラスの女子と付き合っています 学校で男子と彼女が並んでいるのを見ると何か辛いです あの時、もっと早く気持ちに気づけばよかった、と後悔しています 今更ですが…。 せめて友達になりたいのですが無理でしょうか? いきなり話かけたり挨拶したら引きますか?

  • 元彼の気持ち(長文です。)

    元彼の気持ち(長文です。) 1ヶ月前に、5ヶ月付き合った彼氏と別れました。 彼は学校の先輩です。 別れた原因は、私が彼に依存していた事、彼が小さな不満を少しずつ溜めていて、彼が就職活動や学校行事で忙しく余裕がない時に私が会えない寂しさをぶつけてしまった事で、今までの不満が爆発してしまった事です。 お互い相手に対して思っている事をはっきり言えない性格だったようで、喧嘩は今まで一度もありませんでした。 別れる前に彼から連絡がない期間があり、自分の性格を見直して、 「あぁ、こんな私だったら彼が離れてしまっても仕方ないな」と思うようになっていた矢先、 彼から別れを切り出されたので、泣いてすがるということもなく、 彼に今までの謝罪と感謝の気持ちを伝える事ができました。 別れる時に初めて、お互いの本音を言い合えた気がします。 彼も「もっとパニックになるかと思った。こんないい別れ方ができると思わなかった。」と 言っていました。 ただ、私が「不満があったんだったらもっと早く言って欲しかったし、お互い本音でぶつかり合いたかった。私が悪いところを直すっていってももう無理なの?」と言うと 「言い出せなかったのはほんとにごめん。ただ、もう○○の事後輩としか見れないし、以前よりを戻して余計に傷ついて別れた事があるから、よりを戻す事はないと思う。でも、○○とは別れても友達だし、連絡先を変えたりもしないし、学校の事とかでなら、彼氏としては無理だけど、先輩としてなら相談に乗るから。」と言われました。 私は「そっか、わかった。すぐには気持ちは切り替えられないと思うけど、○○くんに迷惑かけるような事はしないから。今までありがとう。」と伝えました。 去り際に彼から握手を求められ、「早くいい男見つけなよ(笑)」と言われ、お互い笑顔でおお別れできました。 別れてから、彼と3回ほどメールしました。 1回目は私からです。迷惑メールが多くて困っていたので、アドレス変更を伝えて他愛もない話を振ったのですが、彼があまりメールをしたくない感じだったので、あまり続きませんでした。 2回目は彼からです。メールがくる前日、学校で彼と、彼の知り合いの卒業生と、私の3人で話す機会があったので、20分ほど話していました。 そして次の日、彼から「昨日の卒業生が○○のメアド知りたいって言ってるんだけど教えていい?嫌だったら断っとくけど。」とメールが来ました。 私は彼に未練があると思われたくなかったし、その卒業生はよく学校に来ていて、断ったら気まずくなりそうだったし、まぁメアドくらいだったら教えてもいいか。という軽い気持ちで「いいよ」と返信しました。 一応その卒業生からメールがきたので数回やりとりしていたのですが、メールのテンポもあまりあわないし、こっちが返さなかったら相手からしつこくメールしてくる事もないので今はメールしていません。 はっきり言ってメールする内容もないのに、なぜメアドを知りたかったのかわかりません。 きっと、自分の好みに子にメアドを手当たり次第にメアドを聞いて、脈ありそうな子にアタックするような男性なんだと思います。 この話を友達にすると、「元彼も卒業生もありえない!別れても友達って言ったって、メアド教えていいかなんて聞いてくる?」と言われ、確かにそうだなと思いました。 元彼も卒業生も無神経で、友達と話しているうちになんだか腹が立って来ました。 3回目は私からです。↑の件の数日後、彼が数日学校を休んでいたので、未練というより 純粋に心配で「体調大丈夫?」とメールしました。 そしたら「大丈夫だよ。わざわざありがとう^^」と返信が来ましたが、あまりメールしたくなかったら悪いかな?と思ったので、「大丈夫なら良かった^^忙しくて疲れが溜まってるんだろうね。無理せずにね。おやすみ。」と簡潔に終わらせました。 卒業生の件で若干腹を立ててはいましたが、やっぱり大好きな彼だったので嫌いにはなれません。 私としましては、たまにメールしたり、ご飯を食べに行ったりするような関係になって、最終的には復縁を望んでいるのですが、彼からしたらメールが来ること自体迷惑でしょうか? 彼から疑問文のメールがこなかったり、卒業生にメアドを教えることから、彼は私に全く未練はないのでしょうか? 復縁は無理でも、たまにご飯に行って気の合う友達として付き合っていくことは不可能でしょうか? 「別れても友達」というのは彼の社交辞令だったのかな・・・と考えてしまいます。 正直私自身も復縁に向けて頑張りたいのか、割り切って友達として付き合っていきたいのか、自分の気持ちがわからず混乱していて、支離滅裂な文章になってしまい申し訳ありません。 ただたくさんの人の意見が聞きたいです。最後まで読んでいただきありがとうございます

  • 友達を通してのメアドの聞き方…

    友達を通してのメアドの聞き方… 中2・男です。 一緒のクラスで、冬休みにみんなでカラオケ行こう!と誘ってくれた女子がいます。 行く時に電話(連絡網)で連絡して! と言っておきましたが、やっぱりメールの方が連絡しやすいのでメアドを知りたいです! 今日で学校は終わってしまって聞けないので、その子とメールをしてるその子の友達にメールで聞こうと思います。 そこで質問なんですが、その友達にどんな感じで聞けばいいですか? また、クラスの男子にメールで聞かれて、本人は嫌がらないでしょうか? あ、決して好きとかじゃないです。友達として、どうあるべきか… ちなみに僕は携帯ではなくiPod touchでメールをらやってます。

  • 嫉妬深いの治す方法

    私は高3男子です。 同じクラスの子とお付き合いを始めてもうすぐ8ヶ月です。 しかし私は本当に嫉妬深いです。 元々、悲観主義でさらに自分に自信を持てないのが大きな原因だと思います。 対する彼女は誰からも好かれていてとても異性の友達も多いです。 その姿を見ていると進学先がバラバラなので、「大学になったらもっと男友達も増えて、いつかフラれるんだろうな」なんて最低の事を考えてしまいます。 クラスで他の男と話している姿を見たり、 私より他の男へのメールの返信が早かったり、 そんなくだらない事に対しても嫉妬してしまいます。 彼女自身私と付き合ってから自分から滅多に男に話しかけなくり、ほぼ話しかけられて、受け手になってる事は見ていて分かっているのですが、それでも嫉妬してしまいます。 彼女は私の嫉妬深い事に関して何も言いませんが、内心本当にしんどい思いをさせていると思います。 どうしたら嫉妬深いのが治るのでしょうか? 嫉妬する事なく、もっと良いお付き合いをしたいです。アドバイス宜しくお願いします。

  • 彼の気持ちがわからない

    私には片思い中の男子がいます。 7月後半にメアドを聞かれて交換し、 8月中旬に友達♀+友達♀の彼氏+その男子+私で遊び、 ボーリングをやって、 夜に花火をしました。 その日、彼は駅から電車で遠いにも関わらず 家まで送ってくれました。 (私の家は駅から15分~20分くらいの場所です) お互いに夏休み中のお土産を渡す約束をして、 私はもう渡しました。 クラスは一度も一緒になったことはないですが、 会うと、たまに話しかけたり手を振ってくれたりします。 メールはほぼ毎日してます。 朝、学校へ行く前と夜、部活がおわった後メールしてます。 けれどその反面、 メールが最初より短文・疑問系が少なくなったり、毎日続いていますが、 彼の部活が忙しく向こうが寝てしまうため あまり多くメールできません。 それに、体育祭で敵だってことを知らなかったりします。 また、花火をやった日のことに対しても『友達に無理やり連れ込まれたから(ToT)』といいます。 返信が遅くなる度に、嫌われたのかな、って気が気じゃないんです。 どんどんネガティブになっちゃって、辛いです。 そこで、この文章から判断して (1)男子は気がない女子を家まで送ってくれるのか (2)彼は私に気がないのか (メールをめんどくさがっているのか) (3)彼が忙しいのに、毎日だらだらメールを続けるのはよくない(迷惑)か (4)その他、アドバイスなど 拙い文章ですみません(/_;) よかったら、お願いします。

  • メルアドを聞いても大丈夫でしょうか?

    メルアドを聞いても、大丈夫なんでしょうか? 私はいま女子校に通う高1なんですが、 気になる人がいます。 その人は男子校に通っているんですが、 乗る駅と降りる駅も同じで、(電通してます) 私の学校と割と近くの学校に通ってます。 ((えーと。ここではわかりやすく、その人の ことをA君ということにします。)) 顔と名前はお互いに知っているんですが 話したこともなく、接点も 私の中学時代の男友達の友達 ということだけです。 今年、私の学校では文化祭があった のですが…そのときに会釈をしてくれた ので、顔と名前は知ってくれています。 A君はちょっとクールっぽくて 女子苦手な感じに見えます。 そんな人に、話したこともない女子が メルアドを聞くのはどうなんでしょうか? やっぱりちょっと引きますか? たぶん聞くことになったら、 私の男友達経由でA君に聞くことに なると思います^^; 自分で聞くとしても、どんな聞き方を すればいいのでしょうか? 長文で申し訳ありませんっ 回答よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • E6のエラーが消えない
  • プーリーが重い
  • トラブルの経緯と対応方法
回答を見る