• ベストアンサー

入力感度が高いマイクを探しています

-20db~-30dbぐらいのスタンドマイクかヘッドセットを探しています。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

-20dbはすでに「LINEレベル」になります。 通常のMICでこの感度を出すのは不可能です。 そこで、MICにアンプ機能を内蔵した「LINEマイク」と呼ばれる商品があります。 しかし、かなり特殊なマイクになりますので、一般的には「マイクプリアンプ」を使う方法があります。 質問者さんが、何にこのマイクを使うかによるのですが、一般的には ヘッドセットはないと思いますし、マイクも「LINEマイク」以外にはないと思いますよ。

aqaq0101
質問者

お礼

ありがとうございます! マイクプリアンプを使ってみようと思います

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マイクの入力感度の見方を教えてください!

    マイクの入力感度の見方がよくわかりません -58dBV/μBar, -38dBV/Pa+/-4dB となっているのですが、どちらかがこのマイクの感度をあらわしているのでしょうか?無知で申し訳ないです。 分かるかたいらっしゃったら教えていただけると幸いです。

  • マイク感度について

    ここ最近マイクを立て続けに3つも購入しました。 何故そんなに買ったかというと、マイクがあまり音を拾ってくれないからです。 様々なサイトを回ってみたところ、PC自体に問題があるように思えましたが、 小さいとは言え、確かに音は拾っています。 (マイクブーストを付けても、日常会話レベルの声量を出さないと上手く拾ってくれない できればコソコソ声でも拾ってもらえると嬉しいのですが…) 音を拾うことに関して、マイク感度が重要のようで。 (-42dbあたりがBEST? 今回買ったのは-54db) 素人判断では、マイナスが小さければ小さい程、小さな音を拾うように思えました。 そこで、マイク感度を重点的に調べてみたところ、 Logicool:62dBV/µBar, 42dBV/Pascal +/-3dB そもそも、マイナスすら付いていないマイク感度を発見しました。 http://www.logicool.co.jp/index.cfm/webcam_communications/internet_headsets_phones/devices/3621&cl=jp,ja こういったマイクは、どんなに小さな音でも節操無しに拾うと考えても良いのでしょうか? つまり、このマイクならばコソコソ声も拾ってくれると考えても大丈夫なのでしょうか?

  • マイク入力

    PCに、マイクをつないでみたのですが、全然入力していません。 知り合いのVAIO Type R master(最新モデル)ではクリアに入力できるのですが、私のではできません。 マイク関連は、すべて最大で、20dB boostもONになっています。 どうすれば普通に入力されるのでしょうか? PC マザー:ASUS P5K-E(AD1988B) サウンド:Envy24HTS-PCI マイク Pioneer DM-52 ちなみに普通のヘッドセットマイクは入力できます。

  • 高感度のマイク

    初めて投稿します。 最近、Yahooメッセッジャーを始めたばかりなんですが ボイスチャット機能が使いたいと考えています。 しかし、わざわざヘッドセットを買う必要もなさそうなので、マイクだけを購入しようと考えています。 しかし市販のマイクには「パソコン等に接続しないでください」というような説明があります。 自分のパソコンにはマイクと書いてある差込口が明らかにあるのですが、市販のマイクを使用して問題ありませんよね。 マイクはできるだけ高品質のものがよいのですが スペックはどのように見たらよいのでしょうか。 どなたかアドバイスをください。

  • ラジオに使うマイクで

    今、ヘッドセットを使ってラジオを収録しているのですが、使いづらく、スタンドマイクにしようと思っています。 どんなのがあるか見てみると、色々あり、迷います。 趣味で録っているので、なるべく安く、性能がいいお勧めのマイクはありますか?

  • マイク入力

    ノートPC inspiron 1525 使ってます、ヘッドセットマイクつなぎますが音を拾いません。どのようにしたら使えますか。またこのPCには内部マイクあるのですか?話言葉で文字をいれたいのですが。

  • スカイプで使うマイクについて

    マイクを新しく買い換えようと思っているので少し質問させていただきます。 現在ネック式のものを首にかけて普通のヘッドフォンをして話しているんですがちょっと退席するときなど少しメンドクサイです。 そこでスタンドマイクを使ってみようと思うのですが スタンド式のものはネックやヘッドセットのものより音を拾う範囲が広そうなイメージがあるのですが どうなのでしょうか? オンラインゲームなどしながら話すことが多いです。 スタンド型を使って居る方使い心地を教えていただけると在り難いです。

  • マイク入力ジャックについて

    スカイプをするため、BUFFALOさんの両耳ヘッドセットを購入しました。 私はhpのパソコン(Windows7)なのですが、ヘッドフォンジャックはあるのに、マイク入力ジャックがありませんでした。 USB端子?はヘッドフォンジャックの隣にありました。 以上より今二つの選択肢で悩んでいます。 (1)今あるヘッドセットで内臓マイクで会話するか 内臓マイクがあるかどうかわからないですが・・・ (2)ヘッドセットを買いなおすか この場合どのようなヘッドセットを購入すべきですか? どちらの選択肢がよいのか教えてください。 またほかの選択肢があれば教えていただきたいです。 わかりにくくてすいません。 よろしくお願いします。

  • ノートPCとマイクの相性

    ノートPCでSANWAのスタンドマイクを使ってスカイプしていると、ノイズがひどいと言われました。 ノートPCと相性がいいマイクはないでしょうか? ヘッドセットよりスタンドの方が好ましいのですが・・・ よろしければ、教えてください。

  • マイクについて

    ご閲覧ありがとうございます。 http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/headband/bshsh01/ http://buffalo-kokuyo.jp/products/multimedia/headset/microphone/bshsm06/ 上記のURLの片方はヘッドセットのマイク、他方はスタンドマイクの商品ですが、どちらを購入するか悩んでおります。 一般的にスタンドマイクの方が音質がいいと聞きますが、二つの製品仕様の数字を比べるとヘッドセットのほうがいいと私は解釈してしまいます。 使用する各PCによって違いがあったりするのは理解しておりますが、音質とは数字に表れないものなんでしょうか? また価格がとても安いため同じだという意見もいただいておりますが、どうか体験者様等いらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。 よろしくお願いいたします。