お年寄りの方でも聞こえやすい音

このQ&Aのポイント
  • お年寄りの方が聞こえやすい音は周波数が低い音だと聞きました。
  • イギリスのロータスというメーカーはエンジンの擬似音が出る装置を開発したようですが、耳の聞こえにくいお年寄りに聞こえる音ではないと思います。
  • お年寄りの方にも聞こえやすい音を出すためには、どのようなスピーカーや音を使用すれば良いのか疑問に思っています。参考意見を頂いて、試作してみたいと考えています。
回答を見る
  • ベストアンサー

お年寄りの方でも聞こえやすい音

お年寄りの方が聞こえやすい音は周波数が低い音だと聞きました。 エコカーが発生させる音は小さいという理由でイギリスのロータスというメーカーはエンジンの擬似音が出る装置を開発したようです。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080817-00000004-rps-ind 擬似音とは言っても、エンジンの音に似ているだけであって、耳の聞こえにくいお年寄りに聞こえる音ではないと思います。 そこで、どのようなスピーカーでどんな音を出せばお年寄りの方にも聞こえやすいのか疑問に思って仕方ないです。 参考意見を頂いて、実際に試作してみたいと思っています。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

低周波発信器を使って実験すれば分かります スピーカーは指向性のホーン型がいいでしょう 指向性といっても前方の水平面内の指向性です

関連するQ&A

  • ロータスが騒音発生装置を開発って・・・

    ロータスが騒音発生装置を開発…エコカーは静かで危険 | Response. ​http://response.jp/issue/2008/0817/article112676_1.html​ という記事が夏に話題になり、数ヶ月が経ちました。 これより前からこのように歩行者にエコカーの存在を気づかせる装置を考えてきて、調べてきたのですが、どうも文献がありません。 このように車の存在について知らせることの技術についての書籍、研究、ニュースなどありましたら教えてください。 また、このロータスの技術自体も詳しい内容がまだ分からず終いです。 どうかお願いします。

  • ロータスが騒音装置を発表

    ロータスが騒音発生装置を開発…エコカーは静かで危険 | Response. http://response.jp/issue/2008/0817/article112676_1.html という記事が夏に話題になり、数ヶ月が経ちました。 これより前からこのように歩行者にエコカーの存在を気づかせる装置を考えてきて、調べてきたのですが、どうも文献がありません。 このように車の存在について知らせることの技術についての書籍、研究、ニュースなどありましたら教えてください。 また、このロータスの技術自体も詳しい内容がまだ分からず終いです。 どうかお願いします。

  • 「静かすぎて危険な車」人工音を義務付けへ

    人工音は擬似エンジン音じゃなくて動物の鳴き声(人の声)とか電子音とか著作権フリーの音楽とかどうでしょうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091015-00001407-yom-soci 「走っとるでぇどいてんか」「走っとるでぇどいてんか」・・・ 「モウモウニャーニャーコケコッコー」・・・ ダメかなぁ。

  • アトキンソンサイクルと、ミラーサイクル

    個人的意見でかまいませんので、回答お願いします。 トヨタ レクサスのハイブリッド車 HS250h が発表されました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090714-00000014-rps-ind 質問 トヨタは何故、ミラーサイクルエンジンではなく、 アトキンソンサイクルエンジンを採用したのでしょうか? http://www2.tbb.t-com.ne.jp/atc/Run/Engines/animation.html アトキンソンサイクルエンジンは構造が複雑で重量が増し、 ミラーサイクルエンジンと比べて不利だと思うのですが。 それにミラーサイクルエンジンなら、現行エンジンの少しの改造で済むので、 部品の統一、部品在庫の減量化もできると思うのです。 皆さんは、何故だと思いますか?

  • 鳥を追い払う方法

    鳥は低周波を嫌うと聞いたことがあります。 機械いじりの好きな私は低周波音を発生させることができる装置を試作しました。鳥が集まる近所の池で実験してみたのですが、鳥が逃げる気配はありません。 こんな実験をされた経験のある方、あるいは鳥が嫌いな音や電磁波の周波数などをご存知の方がおりましたら、お知恵をお借りしたいと思うのですが。

  • スピーカーのびびり音

    本田のラファーガ95年式。新車で購入後、走行距離8万キロくらい。 一週間ほど前から、左のスピーカーから、ある音量から、特定の周波数に共鳴するようなびびり音がするようになってしまいました。(特に女性の声あたり) 自分でスピーカの周囲を押したり、叩いたりしましたが、直りません。 デーラーに行った方がいいのか迷っています。 何かヒントがあれば教えて下さい。 (なお、エンジンは絶好調です。)

  • 低周波音の速度と、特化吸収材について

    低周波発信装置で、モノタロウでこのようなスピーカー付きのものが販売されていました。 https://www.monotaro.com/g/03273917/ これは、もしも悪いことに使おうと思ったら使えてしまうものだと思うのですが、こういった機器で低周波音を発生させた場合、その音は時速何メートルほどの速さで伝播するのでしょうか?J-Stageにあった論文では340m/sの速度(中学生の頃習っていた速度ですね)とあったので、低周波であろうと高周波であろうと、伝播する速度は気温の影響を受けるものと思われますが・・・一応確かめておきたいので、質問します。 またオーディオの聴こえをよくする吸音材として、2009年の記事ですがクワイセントパネルという製品が発売されていたようです。 https://www.phileweb.com/review/article/200910/07/71.html 低周波の音を吸収する素材だそうで、記事掲載のグラフを見てみると確かに吸音材なしより残響時間という値が低減しているのがわかります。音楽の聞こえがクリアになったというレビューも。 そこで、低周波音を吸収する素材が他に何か、手ごろな値段(1万円~2万円)で入手できないかと思っているのですが、低周波に特化した吸収素材をご存じの方いましたら、URLを載せてくださると助かります。よろしくお願いいたします。

  • 高齢者に聞こえやすい呼び出し音の電話機探しています

    お向かいの家の人がご高齢で、電話の呼び出し音が聞こえにくい状態です。 ボリュームいっぱいで、近所には響き渡っているのに、本人にはほとんど聞こえないようです。 その人が使っている電話機メーカーサポートで、高齢者対応の呼び出し音はないのかと聞いたのですが、今発売されているものにはない、という回答でした。 (貴重なご意見ありがとうございます とマニュアル通りなしゃべり口調だったので、開発側に伝わるのかなと思ってしまいました。) 現在、発売されている電話機(できればFAX付希望)で、高齢者が聞き取りやすい周波数に対応した呼び出し音が選べる電話をご存じでしたら教えてください。 または、電話が鳴るとその音に反応して呼び出し音が鳴る装置(もちろん高齢者が聞き取りやすい音がなるもの)があれば教えてください。

  • フラッシュランプ付きのスピーカーなんて製品ありますか。

    電圧、周波数の測定で測定値がある閾値よりダウンした時点で、スピーカで警報音を発して、ランプが点灯するようにしたいのですが、I/O装置が5万円ほどして、高いので、なにか安い製品でこのようなスピーカー知りませんか。どなたか、お知恵をお願いします。

  • 低周波音を発生

    低周波(超低周波?)のような音で悩んでいます。戸建てです。 ブーンという船の汽笛のような音で、他の家族や近所には聞こえません。特に夜中がひどくて、日によって朝10時、13時まで続くこともあります。車が通るとその時だけ静かになります。 田舎なので夜は静かなせいかよく響きます。音は無くて耳の奥の振動だけの時もありますが、これも窓に近寄れないくらいキツイ時もあります。 いろいろ原因を調べているうち、ネットで低周波発生器、発信器、発振器、発生装置、雑音発生器というのをみつけました。それぞれ違いがあるのかわかりませんが、(雑音発生器以外は)オーディオ関連で使うことがあるようです。あとウーハーというのも発生できるのでしょうか? 純粋に音楽を楽しむ為の機械で、皆さんに失礼かもしれませんが、もし仮に、これを使って意図的に、10m位離れた向かいの家に(超)低周波音を聞かされることは可能でしょうか? 簡単に人を疑ってはいけませんが、挨拶してくれなくなった経緯もあり、またその家の人が出入りするタイミングで大きくなったり小さくなったり消えたりするように思えるのです。 もしもそうなら、発生させている家はうるさくないのでしょうか?1Fに機械を置いて2Fで寝れば大丈夫とか、その逆とか。車の中に機械を置くとか、家の外で塀の中に置くとか。そうすると外から明らかにここから鳴ってるというのがわかりますかね。 指向性が低いらしいので、近所でも聞こえるはずかもしれませんが、、スピーカー(アンプ?)から大体何度位の広がりがあるのでしょう。やっぱり正面が一番音が大きいですか? タイマーで発生させたり強弱をつけたりできますか?風の影響は受けますか? その家の2F外壁から1F外壁に3本も電線がつながっています。何かの電波を送ることと関係ないでしょうか? 機械には疎くて、わからないことだらけです。どうかよろしくお願いいたします。