• ベストアンサー

1日13H

24の男です。 1日13Hの風俗店店員などは、1年くらい働いたとして健康面でどのようなリスクがあるでしょうか? 給料は3ヶ月は26万、3ヵ月後から29万らしいです  税金は20万から7000くらいひかれ  休みは週1あるが、もらわないで働けばその分給料は増えるそうです (4日公休手当て 1日分6330 4日で 25,000~26,000 とか) 寮費・光熱費は無料 1年くらいは個室ではない ノートPCなどはもってる人もけっこういる (こういう業界はその日暮らしの人もいる) など、担当の女の人に電話でいろいろ聞きました 自分は、今は保険料を納めていず、保険証がないのですが、貯金ができて、どこか体の調子がよくなくなったら少しさかのぼって保険料を納めて保険証を作ろうと思います 1日13Hで、おそらく寮でも1日中タバコの受動喫煙("たん"っぽくなったりすることがある気がします)、ジャーでお米を炊く人はあまりいないそうです(食費を抑えるため、コンビニのおにぎりとか100~200くらいのサラダ、などをよく食べるかもしれません) あと睡眠もきちんと取ろうと思います 健康面で特に気をつけたほうがいいことは何かあるでしょうか? よろしくお願いします。(ちなみに今睡眠不足でねむいです)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • i-c-i
  • ベストアンサー率50% (65/128)
回答No.2

運動と食事に気をつけた方がいいですよ。 私も同じような仕事をしていましたが、長すぎる&不規則な拘束時間のせいで運動をしなくなり、食生活も乱れがちになって調子が悪くなったので… 生活が不規則だと、たとえこまめに運動する習慣がついていても、それが崩れてしまいます。 食事は一通りレシピを知っていて、かつ常に食材を多様にそろえるようにしておけば乱れないかもしれませんが、運動の習慣はほぼ必ず乱れます。 風俗の仕事は力は使いませんが、長いですし不規則なので段々生気がなくなっていきます(職業柄、精神的なものもありますが…)。そこに運動不足と食生活の乱れが加わって、余計にそれが悪化します。 本当に注意してください。 ふとしたきっかけで辞めたくなったりするので… あと、健康保険は収めた方がいいですよ。 お金がないのであれば、役所に言えば3割まで減額してくれますし(この場合1万円/年くらいで済みます)、保険証はいざというときに何かと役に立つので、持っておいた方がいいと思いますよ。というか、払わないと家まで役所の人がきたりしますし… コンビニのおにぎりは買わない方がいいと思います。 今問題になっている三笠フーズや農水省の不正疑惑や、中国産などの問題もありますし、 それだけでなくて経済的にもコンビニの方が高くつきます。 お米は大体2kg1000円≒13合≒26食分です。 一方でコンビニのおにぎりですと、1000円ではせいぜい10個しか買えません。 2倍以上も差があります。 絶対に炊飯ジャーで炊いた方が節約になります。 第一、コンビニのおにぎりで健康を損なっては貯金も何もパーになるので… 炊いたごはんはラップに包んで冷やして冷凍庫に保管すると便利です。 電子レンジで900Wで表裏1分ずつ加熱すれば食べられます。 サラダも同様です。 コンビニの小さいサラダを食べた程度で野菜を摂れた気になっている人がいますが、 厚生省が推奨している摂取量はその数倍ですし、 薬品まみれな上に既に作られて何十時間も経っているサラダを食べるのはあまり体にいいとは思えません。 面倒ですが、自分で作った方がいいと思います。 その方が何倍も安いですし。 キャベツを適当に刻んだり、人参や大根などで野菜スティックを作ったりした方が 遥かに安上がりですし(一食あたり50円以下) 栄養価は比べ物になりません。 タバコは肺や目にくるので気をつけてください。 花粉症と言ってマスクをするのも手だと思います。 もしくは十分にビタミンCなどを摂るとか(ビタミンCのサプリはマツキヨか通販でかなり安く手に入ります)。 あと、病気は肺もそうですが、歯にも気をつけてください。 日本が医療費として最も支出を強いられているのはガンなどではなく歯です。 砂糖は控える、野菜や海産物を多く摂る、 食後はすぐ歯を磨き、歯茎をマッサージする、 飲み物はジュースを控え、緑茶にするなど。 風俗だと休みがないのでなかなか歯医者にいけませんし、行かせてもらえません、 けれど、奥歯が虫歯になるとイライラして仕方なく、仕事になりません。 歯は一生ものです。 一度削られた歯はもう抜ける運命にあります。 歯は本当に大切にしてください。 書くときりがないのでこの辺で失礼します。 暇ですが、自由になる時間が少ない職業ですので気をつけてください。 手軽に気分転換する方法をいくつかもっておくといいと思います。 個人的には漫画と、あと日記(イライラしたら書く)がお勧めです。 頑張ってください。

ren_venus
質問者

お礼

ども 自分のホテヘルはかなりよいっす 遅番なのですが、0:00から5:00は座ってるだけっす 睡眠も7時間以上とってます 米は自炊で野菜も買おうと思っています 人もみんないい人たちで、最高です 場所は池袋です i-c-iさんは池袋はあまりよくないと書かれていましたが、 自分のとこはほんといいです コンビニのおにぎりはちょっとなら買ってもいいかなと思っています けど、基本自炊します ちなみに松屋のサラダは、 農薬まみれではなく、富士山のふもとで一括で作られていて 健康的でおいしいですよ まぁ八百屋も3件くらいみつけたので、質と値段のバランスをみて 利用しようと思う タバコは1,2年なら特に大丈夫だと思ってます 40年間ヘビースモーカーで癌になって訴え起こしたという人もいますし 歯は毎日磨いてます 手洗いもよくしています >風俗だと休みがないのでなかなか歯医者にいけませんし、行かせてもらえません 自分とこは週1休みで、1日2H休憩があるし、夜はお店自体はしまっていて電話受付だけなので、実質7H労働です。しかも、ほんとに楽です 今はホテヘルが多い時代(風俗の法律が改正され、基本的にホテヘルしか許可が下りない)なので、 一番いい時代に貯金ができることに感謝してます 寮の人もほんとにみんないい人で、たばこを吸うときは窓をあけてくれるし(自分が同じところで働く人に言ったので) (それも時間が合わないので、自分が帰ると窓が空いていて換気してくれています) ほんとーに感謝っすよ 店舗型ヘルスとかだと、シャワーの排水口とかの汚い掃除があったり他も大変と思いますが、 ホテヘルではそういうことがまったくないっす 2週間近く働いていますが、仕事を覚えるのも楽しいですし、 自由な時間も作っていい日々を送ってます ではでは

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • pascals
  • ベストアンサー率39% (29/73)
回答No.1

3つ注意点があります。 (1)昼、13時間働くのと夜同じ時間働くのとでは疲れ方に違いが出てくるでしょう。 昼間長時間寝ても疲れるんですよね。 「寝る環境」のキープをまず心掛けて、アイマスクをするとか、枕はすこし良いものを使うとかして、「より良い睡眠」をめざしてください。 (2)ビタミンがとれづらいという事情が発生すると思われますので、極力早い時間に(夜中ではなく)生野菜、生の果物をとるようにしてください。近所に野菜ジュースや果物ジュースのカウンターでもあると良いのですが、スーパーで買ったキューリをまるかじりでもいいんですよ。バナナとかみかんとか。さっと食べられるものを用意してください。 (3)夜間働くことによって、太りやすくなることが予想されます。太ると成人病の元ですし、色々不愉快ですしね。夜働いていると、なんだろう、疲れてるせいもあって、いくらでもおなかに入ってしまうんですよ。そしてすべて脂肪になる。寝る前3時間は胃を休ませるように工夫してください。つきあいで難しいと思いますが、飲みに行っても汁物や野菜の煮物をゆっくりよく噛んで召し上がって下さい。 とにかく暖かいものを、ゆっくり、よく噛んで! 夜は結局焼き肉しかやってなかったりして、それもなあ、きびしいもんですよ。 これを機に、生活がすこしでも安定して、元気に暮らせるよう、お祈り申し上げます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 派遣での社会保険加入時期について

    保険の事などわからないので詳しい方教えてください。 25歳♀です。先月末から長期派遣として働いています。 今回の派遣先へ就業する前は無職期間やアルバイト期間があり社会保険には加入していません。現在親の扶養になっており健康保険は国民健康保険です。 先月の10月27日からの就業開始で、保険加入は11月27日からと、派遣会社から言われました。その時は何も思わなかったのですが、ふと、疑問に思いました。 11月27日というと保険加入実質数日ということにはならないのですか?現在親の扶養に入っているので、わたしが抜けると親の健康保険も高くなりますよね? 年金の面で考えると数日間で厚生年金1ヶ月とカウントされるのでしたら良いでしょうけど、健康保険の面なんとなく引っかかります。 損はしていないのでしょうか?その場合しておかなくてはいけないことはありますか?12月1日からの保険加入としてもらうことは可能なのでしょうか?(もう遅い?) ちなみに給料はおおよそ20~25万で(保険、税金引かれる前)、月2回払い、社会保険料は2分割した金額がそれぞれの給料から天引きされるそうです。 私の場合11月末に頂くお給料は保険料引かれず、12月中旬に頂くお給料(11/16~11/末の勤務分)は保険料1ヶ月分が引かれるのですよね?その後は、通常通り2回に分けて引かれる。と思うのですが・・・ 今回はじめて社会保険に加入するため、今いち分かっておらずトンチンカンな質問だったらすみません。

  • 退職日についての質問です。退職日を〆日にするのと、月途中にするのでは、

    退職日についての質問です。退職日を〆日にするのと、月途中にするのでは、健康保険、厚生年金などの保険料など、給料以外の様々な面を考慮すると、どちらの方がよいでしょうか?

  • 社会保険の任意継続について

    妻が今年の1月末で仕事を退職し、任意継続にて健康保険を継続しました。4月1日から同じところで仕事を始めたのですが、4月1日からすぐに保険証がもらえないため、任意継続していた健康保険料を4月4日に4月分として納付書にて支払いました。そして、4月5日に病院を利用しました。しかし、4月分の健康保険料は4月分の給料から健康保険料として差引かれることにより、二重払いになっているのでは?と考えます。納付書で支払った分は返金してもらえるのでしょうか?

  • 一日で辞めた会社の給料について

    とある会社(大手)の契約社員(時給制895円)に 一日だけ行き(もちろん研修期間中)、辞めたのですが… 月末に給料が支払われていませんでした。 これまでだと、バイトであっても一日働いたら、 拘束された日数分の給料はきちんと振り込まれていました。 しかし、ここの会社は社会保険完備だから、 一か月分の厚生年金と健康保険、雇用保険等をかけますと言われ、 一日しか働いていないから、かけないでくれと言ったら、 一旦納得してくれたにも関わらず、 月末に給料は支払われておらず、再度電話がかかってきて 「一日でもわが社の社員なので、 保険はかけることになった。それで、一か月分の時給で計算して、 1万いくらいくらの保険をかけるのですが、 一日分の給料では足りないので、 足りない分を払いに来てください」 と言われた。 私は国民年金と国民健康保険をかけていますし、 二重になってしまいます。 (二重になるのも承知の上と言われた) しかも、一日分の給料は支払われず、 足りない分を払いに、その会社まで手続きで行かないと いけないと言われて、交通費も往復で2400円かかるので かなりの負担になってしまいます。 一か月、その会社にいたのならわかるけど、 一日しかいないのにこんな意味のない事はしたくありません。 一日だけでも社員だから…と言われても、 正社員でなく時給制の契約(バイト)ですし、 しかも研修期間中。(時給も研修期間の時給) 研修を終えて、やっと本契約になり、契約社員(時給1000円) になるのに、今の段階でそこまで言われるのは…。 その一日の給料は、6935円で、 交通費が2400円でした。 (交通費は全額支給) 詳しい方、教えて下さい。 国民年金と健康保険を払っているのに、 その余計に、厚生年金等を払わないといけないのですか? 払わないと、払うまで利子がついたり、 罰則を受けるのですか? どうすれば、払わずに済みますか?

  • 健康保険料控除のタイミングについて

    基本的な事で恐縮ですが、給料から引かれる健康保険料について 不確実な点があるので教えてください。 まず、会社のお給料から引かれる健康保険料(厚生年金含む)というのは 前月分の保険料という事で間違いないでしょうか。 また、会社が社員から預かった保険料は翌月の末日に金融機関などから 引き落としという事で間違いないでしょうか。 もし以上で間違いがないのだとすると、 例えば、4月1日付で入社した人は給料日が25日だとすると、5月25日の給料から 初めて健康保険、厚生年金が差し引かれ、会社側はこの5月25日に預かった分を 6月末日支払う形でよろしいのでしょうか? いろいろ保険関係の本など読んで調べたのですがイマイチ曖昧なので 教えていただければと思います。宜しくお願い致します。

  • 1日付で退社した時の社会保険について

    1日付で退社した時の社会保険なのですが これは請求がくるのでしょうか? 1日付で退職して社会保険料を全て払って 2日から国保に切り替えで社会保険料は払ったけど 社会保険の健康保険証は返したので国保での健康保険証ということになるのでしょうか? そして社会保険料って給料0でも5万ぐらい取られるんでしょうか?汗 先月5万ぐらい払ってました

  • 社会保険の加入日

    今国民健康保険に加入しています。いろいろ調べてみたのですが、社会保険の加入日が9月30日の場合、国民健康保険の資格喪失は翌10月1日となり、9月分までは国民健康保険税がかかり、さらに9月30日に社会保険に加入しているので社会保険料も9月分がかかり、9月分は両方の保険料がかかってしまうのでしょうか。

  • 20日付退職について

    質問があります。 私が勤めていた会社は、年俸制で20日締の25日振込です。 私は自己都合により、2月20日付で退職をいたしました。 しかし2月25日の給料振込には健康保険2ヶ月分と厚生年金2か月分が引かれてます。 2か月分とはどの月にあたるのでしょうか? なお健康保険証は2月20日時点で返却をしております。

  • 退職日を30日か31日どちらにすれば。

    まだ、次の職場は決まっていません、今後も未定です。 退職日をどちらにするか迷っています、30日か31日 どちらかにした方がいいみたいなんですけど、厚生年金や 健康保険の引かれで差が出るみたいなんですが、どちらに しほうがいいのでしょうか? また、30日、31日以外に例えば10日とか中途半端に退職日 をしたりすると、厚生年金や健康保険は関係ないので、その他 で10日に退職日すると何か損する事はありますか? ちなみに、勤怠は21日~20日で締めています。 (翌月10日給料日です) 失業保険についても教えてください。 離職票の退職前の給料で計算される事ですが、 勤怠は21日~20日で締めです、この場合 30日、31日退職日にすると21日~31日 分は10日分ですが1ヶ月分になるのですか?

  • 転職後の初給料の社会保険は・・・

    今月1日に転職した者です。私の転職した会社は毎月10日締め、25日給料日です。私は6月1日~10日までの分の給料明細を頂き、明細を見ました。すると、10日分しか給料は支払われていないのに、健康保険は約12000円、厚生年金は22000円控除されています。これは、給料が10日分であろうと1か月分であろうと、この健康保険・厚生年金額は変わらないのでしょうか?まさか、1ヶ月まるまる働くと、この3倍の健康保険・厚生年金が給料から引かれるってことはないですよね!? 来月から一人暮らしをしようと思っているので、おおよその手取り額が知りたいのです。詳しい方、教えてください。

専門家に質問してみよう