• 締切済み

角が立たない退職理由

既婚女性で、正社員で働いています。 今の会社は、独身時代から勤めています。 会社へ面接へ行った時に「腰掛け女性はいらない。」とハッキリ言われ不採用だと思ったのですが、次の日採用の電話を頂き驚きました。 結婚が決まってからも「子供はどうするのか?腰掛けのつもりならとっとと辞めてくれ。(小さい会社だから無駄なお金は払いたくないと言うような発言)」と言う事を何度も言われました。(それでも、今の会社は産休を取れない可能性が非常に高い。) それでも仕事が好きだったので何とか続けたいと、そんなキツイ言葉をやんわり交わしながら今まで続けてきました。 このたび、妊娠が分かりました。 これだけ、今まで風当たりが強かったので妊娠を伝える勇気がありません。 お腹が目立つ前に退職したいと思っています。 角が立たない理由を考えているのですが、思いつきません。 昨年、病気をし療養が必要だったため退職を考え、診断書を付け退職を申し出た所、休職するように言われ、復職しました。 それを考えると遠回しに「体調が悪いので退職したい。」と言ってもまた休職をして復職するように持っていかれてしまう気がします。 角が立たない退職理由って、他にどんなものがあるのでしょうか?

noname#66917
noname#66917

みんなの回答

noname#106529
noname#106529
回答No.6

初めまして、質問を拝見しました。 ご懐妊おめでとうございます。 うちの会社に似ているなぁ~と思い、回答しました。 ところで、redacさんが言っている産休って、育児休暇のことを言っているのでしょうか? 産休とは出産の前後で、6週間+8週間だった気がします(私の時は) それは、必ず取れる休暇ですよ。 私の会社も小さな会社でしたし、妊娠しても退職しなかったのは私だけです。事務職ですが、2人しかいかなったため育児休暇は申請をせず、産休のみで復帰しました。今は会社へ申請して拒否することはできないはずですよ。 (私は、旦那の給料だけでは生活していけないと思い申請はしていません。) 一度、社会保険担当の方や直属の上司へ相談されたらいかがですか? 病気療養で休職をさせて頂けるのであれば、産休は必ずもらえるとして育児休暇も取れるのではないですか? それと、出産後お子さんが熱を出したりは仕方のないことで有給制度があれば、それを利用できるはずですが、、、。私もかなり休んでますけど、そこは割り切ってます!! 私が拝見するに、会社はあなたを辞めさせたくないのでは? でも、会社がどうであれご自身の体とおなかの赤ちゃんが最優先ですけどね。お体をお大事に・・・。

noname#66917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 出来たら退職してリセットし、出産後新たな気持ちで新しい職場で頑張りたいです。

  • massule
  • ベストアンサー率15% (115/754)
回答No.5

会社が男性と同様に扱いたいというのなら、 貴方も男性と同様の理由で辞めればいいかと。 すなわち「転職」もしくはそれ相応の理由です。 「今の会社よりキャリアアップしたいので」 「別の業種で働いてみたいので」 「資格取得したいので」 こんなもんですかね。理由としては。 個人的には「辞めろと何度もパワハラ紛いに言われるので辞めます。」 くらいの啖呵切ってもいい会社だと思いますが。

noname#66917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 転職も理由になりますね。

回答No.4

言い訳なんか何でもいいんじゃないですか? どうせ ウソをついて辞めるのだから 「実家の両親が介護の必要な状態になり引っ越すので」とか 「ご主人が海外に転勤になる」とか まぁようするに「引越しが必要で通えない」という理由を探せば良いのだと思いますよ。

noname#66917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 引越を出すのも手ですね。

  • net_
  • ベストアンサー率22% (55/240)
回答No.3

質問者様に長く働いて欲しいのではないですかね。 休職ができるなら、産休も取らせてくれそうな気もします。 うちの姉も職場では産休を取った前例は無かったですが、 産休頂いて出産後も働いてますよ。 産休を取って、これからも働きたいことを伝えてはどうですかね? 無理なら、会社側から「辞めて欲しい」と言われるでしょうが…。

noname#66917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 産休は多分無理です。 小さな会社ですので私が休んでいる間は回りのしわ寄せがすごいと思います。 子供が産まれれば産まれたで、熱を出したりと会社を休みまくる可能性もある訳ですし。 多分「辞めて欲しい。」と言われ「腰掛だった」と叩かれるのは目に見えているので、妊娠を伝えずに辞めたいです。

  • mama-mu
  • ベストアンサー率20% (30/147)
回答No.2

ご懐妊おめでとうございます。 「腰掛けはいらない」=「定年までここにいてね」であるならば、会社側は長く勤められるように産休や育児のためのフレックスタイム制などを就業規則に盛り込むべきです。 それがないのならば、続けるのは難しいのですから事実をそのまま伝えればよろしいと思います。 が、「腰掛けはいらないが産休は取らせない」という会社で「出産のため退職します」と言えば「やっぱり腰掛けか!」と評価され、今いる他の女性社員や今後入社する女性が更に強いプレッシャーにさらされ、つらい思いをすることになるかも知れません。 他の理由を使いたいのであれば、 1「昨年の病気が再発しました。何度も休職でご迷惑をおかけするわけにもいきませんし、復職できる自信もないので退職いたします」 (これは病気の種類によっては使えない手であるのと、会社が近い場合、元気でしかも大きなお腹を目撃されると気まずいですね。ま、辞めてしまえば後は野となれ……ではありますが) 2「家族が病気になったので」 (古い体質の会社には「夫が」または「夫の親が」というのが良いかも?) 自分の健康状態、親の介護などはごく一般的に使われる「理由」ですが、たいていは「表向きの理由」ですね。 おとなだから、角を立てないようにするのは大切。でも難しいですね。こちらの気遣いが通じるかどうかは相手次第ですから。 体調を理由にしてまた「休職・復職」を強く勧められても、ひたすらひたすら辞退すれば良いことです。強制することはできないのですから。 それにしても……「腰掛けはいらない」「子供はどうするのか?」ねえ。結婚も出産もしないで定年まで勤めろっていうのかな?それって、人生を会社に捧げなさいってことかしら。女性社員は全員「そういう人」の会社、ちょっとコワイと思うけど……。 角を立たせず、しかし毅然と、頑張って下さい。大丈夫、女は女優よ! 早くすっきりさせて、赤ちゃんのために穏やかな日々を過ごして下さい。 お大事にね! 参考までに↓ http://www.tamagoya.ne.jp/roudou/089.htm

noname#66917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >結婚も出産もしないで定年まで勤めろっていうのかな? 最近そういう女性も多いですよね。 生涯独身で通す人。 結婚しても子供は要らないという夫婦。 そういう人なら・・・。と思っているのだと思います。 でもそれは会社都合で、会社の為にそこまで出来ません。 表向きの理由考えようと思います。

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

妊娠を理由にやめられる方、昔から結構居ますよ。普通に辞められるのではないですか。 悪阻がひどくて体力的に持たない、出産準備のため、でも良いと思いますよ。産休がないなら、当然退職です。 私の先輩が、社内では産休を取った人では第一号でしたが、正直言って、総合職でもないし、家庭の都合で続けなければならなかったためです。引き止められるというより、家計に貢献しなければならなかったため、産休を取得して続けていたと思います。 そのあたりはお宅の懐都合でいいのでは。 腰掛は要らないといっても、総合職でも悪阻がひどければ辞めますよ。 国立大の大学院卒の女性でも、お腹が大きくなってしばらく居たけれど、産休なんか取らないで、退職しましたね。二十年近く前の話ですが・・。 一般職のほうが根性があるように思います。

noname#66917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 産休は取れないと思います。 そういう先輩(産休を取れない?取らない?)が以前にいたんですよ。 だから、今勤めている女性にも風当たりが強いんです。 ここで私まで、妊娠の為と辞めてしまうと今いる女性がもっと矢面に立たされてしまいし、もっと若い女性は雇いたくないという会社の方針が強くなる気がします。 そんな事をしているとどんどん女性の働ける場所が少なくなる気がします。 だから、妊娠だと言って辞めたくありません。

関連するQ&A

  • 腰掛け女

    今の職場は、とても男性が多い職場です。 上司が、 子供を産む前の女性 = 腰掛け女 としか見ていない気がします。 独身の女性や結婚しても子供を産む前の女性。 私は該当しています。 しかし、腰掛けのつもりはありません。 この先、子供を産むことがあっても3ヶ月くらいの休職で保育園に子供を預けて復職し、定年まで働きたいと考えているのですが、今の会社では産休を取った人はいません。(出産を理由に退職された方がいると聞いています。) 他にも勤めている女性はいますが、子供を産み終えている方で、私のような扱いは受けていません。(男性社員と同じように大切にされています。) 上司から「腰掛けのつもりなら、とっとと辞めてくれ。」のような内容の事を言われました。 そのような対応を取られると、腰掛けのつもりがなくても、辞めた方がいいのかなと思えてきます。 辞めた方がいいですか? このような対応を受けない職場に転職したいと思い始めているのですが、こんな理由で辞めるのはよくないですか?

  • 退職理由について

    前職を、理不尽な人間関係(身勝手な理由で大声で怒鳴られることが約5年続いていた)によるストレスで体調を崩し休職。休職したことで問題が明るみになり、本人も認めて復職した時は謝罪したいという話は出ていました。 しかし短期間で復職することは難しいと感じ退職。 その後、療養しながら約半年無職生活が続き、今は回復し求職活動中です。 そこで相談なんですが、退職理由は何て言えば良いでしょうか? 正直に、ストレスで体調崩した(ストレスの理由を聞かれたら…)。今は回復して問題はない。無職期間にボランティアに参加したことがきっかけで、こういう仕事をしたいと思うようになった。みたいなことを考えてるんですが、問題はないでしょうか? もちろん、内容はすべて事実です。 それとも、1度でも一時的でも、ストレスで病気になった時点でアウトでしょうか? もしくは、そのまま人間関係で体調崩して休職後にやめたと話した方が良いでしょうか? 良く言われるステップアップのための退職という理由だと、仕事決めてから退職するでしょうし、まして半年以上も無職期間があるので、その理由は無理があるかなと。

  • 履歴書の退職理由、なんて書けば?

    履歴書を作成しています。 前職の退職理由を「一身上の都合により」と「会社都合により」どちらで記入するか迷っています。 病気をして休職し、回復でき次第復職するつもりだったのですが、会社が認める休職期間いっぱいまで休んでも回復できず、退職することとなりました。 アドバイスお願いいたします。

  • メンタル的な理由での休職は退職につながりますか?

    先日、医師より1、2ヶ月程度の休職をすすめられました。 悩んだ末、上司にその旨を告げたところ、休職する場合は、 会社を辞めてもらうことになるかも知れないと言われました。 また、メンタル的な理由の場合、仕事の復帰を決めるのは本人の意思であるため、 復職の予定がたたないので会社を辞めてもらうことはよくあることだ、と言われました。 しかし、上司の言葉に納得できないでいます。 私は会社を辞める意思は無く、休職後も引き続き今の仕事を続けたいと思ってます。 次の点からも復職できると思っていたのですが、やはり難しいでしょうか。 ・仕事ができなくなっているのではないこと。作業に大きな支障はありません。 ・顧客からクレームは出ておらず、評価は良いと聞いています。 ・有給は月1回程度で、早退や午前休暇は今まで1度もありません。 インターネットで調べたところ、休職後の復職について多くの記事を見つけることができました。 今の会社に制度が無いだけかも知れませんが、とても気になります。

  • 退職理由について

    退職について悩んでいます。 現在の職場は9年程働いているのですが、腰に負担のかかる仕事が多く 椎間板ヘルニアになってしまい、2ヶ月ほど休職させて貰っていました。 休職中も退職することはかなり考えましたが、複数の同僚から復帰を期待する連絡を度々もらい 私自身も仕事はとても好きだった為、また、安易に辞めたくなかったので 日常生活を一人でできるようになった頃職場復帰しました。 復帰後も、連絡をくれた同僚達がなるべく負担にならないような仕事を回してくれ 職場復帰をサポートしてくれました。 ただやはり、日常生活と仕事では大きな差があり 復職後1ヶ月以上経ちますが、メインの仕事よりは腰に負担の少ないデスクワークでも、 週5フルタイムで就くのはまだ難しい状態で、将来的にメインの仕事に戻れる自信が無くなって来ました。 もし戻れたとしても、すぐ再発してしまうのではという不安もあります。 また、元々仕事は来るもの拒まずで、頼まれれば出来る事ならなんでも受けてきたので 今の前の仕事が何も出来ない状態にかなりストレスを感じています。 また、この状態がいつまで続くかの予想も付きません。 それならば腰に負担の少ない仕事へ転職し、 そこでできる最大限の仕事をしたほうがいいのではという気持ちがあります。 主に上記の理由で退職の意向が強くなって来ました。 会社や上司との関係は良好な為、退職自体は問題ないのですが せっかく復職のサポートをしてくれたのに、復職後たった1ヶ月で辞めてしまうのは 同僚達に申し訳なく思い、決断しきれずにいます。 もし自分が復職をサポートした立場であったら、上記の退職理由は納得のいくものですか? 自分的には、だったら休職中に退職するべきだったのでは、 リハビリ復職からはじめるという上司との話し合いの元ではあるが、もっと仕事が出来るようになってから復職するべきだったのでは という思いがあります。

  • 産休中の退職勧奨と、手当てについて

    就職して、1年未満で妊娠・出産しました。 育児休暇は取れないことを承知でしたから、産休後に復職するつもりで、産休を取り、また、会社もそれを認めていたはずなのですが、託児所に空きがないことや、私自身の体調不良(診断書あり)のため、産休明けでの復職は困難であることを、出産前に伝えておりました。それに対して、会社からは「休職扱い(無給・社会保険料自己負担あり)なら可能」と言われていたので安心しておりました。(労働局に確認したところ、「採用後1年を経過した時点で、育児休暇の申請は可能とも言われていました) ところが、産休明けまであと6日となった昨日、会社より呼び出しがあり、「退職勧奨」と受け取れる発言を受けました。(「12月に復職しても、受け入れるポストがない」と・・・) 月末までに再度話合いを持つ予定ですが、こちらの言い分としては、「退職する意思はない。ただ、12月いっぱいは、診断書があるので傷病休暇をもらいたい」とまずは伝えたいと思っています。それでも退職を迫られた場合は・・・  1.会社都合退職(解雇)にしてもらいたい  2.30日前になすべき解雇予告の期限を守られていないことで、解雇予告金の支払い・上乗せをしてもらいたい この2点は譲れません。 こちらから、どのような話の進め方をすれば、これらの条件を呑んでもらうことができるでしょうか? お知恵を貸してください。よろしくお願いします。

  • 病気休職後に退職。再就職時の退職理由は?

    病気のため1年ほど休職・復職を繰り返した後、退職しました。 休職中から心療内科に通院し、退職後数ヶ月で再就職可という診断を受け、ハローワークに登録し再就職活動しています。 病気になったのは、仕事中にある事件に巻き込まれたことによるショックが原因だったので(警察も入りました)、前の仕事を辞めた今はすっきりし、体調も良くなって、今では通院の必要もなくなっています。 先日、再就職のため、採用試験の面接を受けたところ、退職理由を「体調を崩して」と言ったところ、あからさまに嫌な顔をされました。 「現在は完治しており、医師からも就業可能と言われている」と言ったものの、再発の恐れは無いのか・今でも通院や服薬などしているのか等、色々聞かれ、結果 不採用でした。 精神的な病気であったことや病気になった原因等は伏せたため、余計に怪しまれたのかもしれませんが、どんな事件だったのか等 詳しく話すのは勇気が要ります。 別の退職理由にした方がいいのかとも考えますが、私の場合、雇用保険の受給資格者証の退職理由に「33(病気のため)」と記載されているのですが、病気のことを伏せたとしたらこれで分かってしまいますか。 前の職種と若干かぶるところを探しているので、前職調査をされたら休職していたことも分かってしまうと思いますが、体調を崩したためと言う理由があまりに不評だったので次回受ける面接でどう言おうか迷っています。 面接で嘘をつくのは良くないと思うし、嘘をついて採用されてもその後ずっと秘密を持ち続けるのも大変だと思うのですが・・。

  • 退職予定前の休職について

    わかりにくい質問タイトルで申し訳ありません。 12月に退職する予定だったのですが、今回鬱病で3ヶ月の休職になってしまいました。(退職理由は病気とは関係ありません) 上司には12月に退職する意思はまだ伝えていないうちに休職になってしまったのですが、復職したとしても2ヶ月しか働けないのでそれだったら退職のほうが良い気がします。 ただ、医師より重大な決断はしないほうが良いと言われ休職できるなら休職して下さいとも言われ悩んでおります。 社風的には、「休職するぐらいなら辞めてくれ」みたいな会社ですので復職したとしても、自ら退職にもっていくような職務変更は多いにありです。(こういった社風も鬱の原因) 休職して復職しないで退職してもいいのか、それとも潔く退職すべきなのか悩んでいます。 それともあと半年と思って働くべきなのか・・・。

  • 退職理由

    http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=1788978 以前投稿したものです。 医者からは鬱と言われ、明後日まで会社を休みます。月曜日会社に行って社長夫人に退職理由を言うときなんて言ったらよいでしょうか?あんたが嫌いだから辞める・・ていいたいんですけどね(笑) 10日も会社を休んで辞めたいと言ったら風当たりが強くなるものですか?また、新しい会社の面接に行くとき面接官に退職理由を聞かれたとき皆さんならなんていいますか? よろしくお願いします。

  • 会社にしがみつくか,退職するか,悩んでいます

    心療内科でうつ病と診断されてから,5年が経ち,その間会社を休職したり復職をしたりを繰り返しています。 そして,ついてに今年の8月で休職期間満了を迎えるため自然退職となってしまいます。 現在は,休職状態で半月ほど経っています。 会社を辞めると家計が苦しい(妻1子1)し,すぐに転職活動ができない状態です(肉体的・精神的に)。 本当は,復職したいのですが,今まで復職してもすぐに休職となることを繰り返しているため,本当に出社し続けることができるのか不安です。出社してしまえば,それなりに社内で過ごせるのですが,どうしても「出社する」ことができません。 こんな自分に自信が持てない状況で「復職したい」と会社の保健師に問い合わせると,「客観的に見て復職は無理」「自分でも復職できると思っていないでしょ」「もう会社を辞めて別の道を探した方が良い」などと,復職に対してことごとくネガティブな意見しか述べてくれず,とても復職が上手く行くように思えないと自分も押されて気分が落ち込んでしまいます。こんな保健師の言うことを無視して復職に向けて自分が頑張れるかと言われると疑問です。しかし,諦めて退職してしまっても大変苦労することが目に見えています・・・。 すでに,期間満了通知なるものが自宅に届き,今すぐにでも復職するのならば動かなくてはなりません。しかし,自分に自信がないということと保健師の心ない対応で,本当に復職できるのだろうか,やっぱり,退職して別の道を探した方が良いのだろうかと思ってきてしまいます。冷静に考えられるときは,「復職したい」と思うのです。退職すると大変だから。 自分が信じられない,このような状況の場合,どうしたら良いでしょうか?みなさんのご意見をお聞かせ下さい。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう