• 締切済み

電気家電はお財布にやさしいと言う宣伝は本当か

質問が2つあります。 その1 なぜ電気家電(おおよそ温水器と空調かな)はお財布にやさしい(経済的)と言うのでしょうか  私は約3年の間風呂の湯を三菱製電気温水器で沸かす社宅に入っていました。  (そして最近もとのところに戻り半年が過ぎました。)  しかし電気とガスを合わせた料金は確実に高くなっていました。年間で3万円弱多くなっています。  ??電力さんの説明と逆です。  当然温水器の社宅では電気料金はグっと上がりガス料金はグっと下がりました。 その2  もし上記の疑問が解決してもさらに疑問があります。  今後(数十年)も深夜割引は続くのでしょうか。  今は深夜電力の料金体系を分けて安く設定していますが、この割引が無くなると電気はもっと高くなると思います。  以下の条件はどちらの社宅も同じです。    電気は30A契約(両方とも)  調理にはガスレンジを使用  部屋の暖房は石油、この暖房をどれだけ使っても電気とガスの使用量には関係ないかと思います。  エアコンは無し(一応ありますが全く使うことなく過ごしました)  水の使用量はどちらもほぼ同じでした。  親2人と幼児1人の3人で小さく生きる家族です。    また電気温水器は部屋の真ん中に大きな温水タンクを抱えているので、ジンワリ部屋の真ん中が暖かく夏は非常に不愉快でした。  私はオール電化住宅は不経済極まりないと思っているのですが。  

みんなの回答

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4005/9097)
回答No.1

電気温水器の能力にもよると思います。 タンクの寿命は長くても15年くらいで、断熱材がだんだん劣化してきます。 古い物でしたら熱効率が落ちてるかもしれません。 そもそもオール電化は「高気密・高断熱住宅」でないと 効果的ではないと思います。 我家は質問者さんと同じ夫婦+子供の3人家族です。 浴室をペアガラスサッシ&浴槽をFRPから魔法瓶タイプに変えたら それだけで追い炊きが不要になりガス代が年間18,000円ほど減りました。 調理家電については実家(オール電化)で使ってますが、 かなり熱効率の良いものです。 だたコレだけのためでも契約は50アンペア以上が望ましいです。 割引契約条件を満たさない場合は基本料負担が増えます。 場合によっては配線自体の取替え工事が必要になります。 我家は浴室以外は木造平屋断熱材無し、普通のサッシ窓なので熱ロスが非常に多く 全面的な電気工事が必要とのことで、 リフォームの際は設計士さんと相談して導入しませんでした。 今はガス給湯+ガスレンジ+ガスストーブでガスの従量割引プランを受けています。 目先の電気代だけではなく、設備の設置費用や耐用年数を考えると、 オール電化のメリットはケースバイケースというのが実感です。 電力会社ホームページやTOTOなど住宅設備メーカーでは オール電化シミュレーションができます。 ショールームや秋冬の新製品フェア会場などでもやってますので 一度試してみてはいかがでしょうか?

ROMIO_KUN
質問者

お礼

丁重な解説をどうもありがとうございます。 結局電化住宅の省エネ効果は機器に寄る部分もあるのかも知れませんが断熱材等住宅の作りとか伴う費用を長い期間で償却することまで考えて効果がある場合と無い場合と有ると言うことでしょうか。  ケースバイケースと言うのでは**電力の宣伝は嘘と感じざるを得ないです。  私の場合現に月に2000円強高くなっていましたし。  求める答えは 「本当です」とかの前置きで 以下の試算です、とかどこどこのURLを見て とかの答えが欲しかったのですけど・・・。  私の家庭が変なエネルギー消費をする家庭とは思ってないのですが。

関連するQ&A

  • 一人暮らしの場合は電気温水器かガス給湯器か?

    14年使用した電気温水器が故障したようで、温度が上がりません。一人になったので、小さめの電気温水器を購入するか、ガス給湯器(エコジョーズ)に変える方がいいのか思案しています。一戸建てで、電気とガスを併用しています。現在は、温水器は深夜電力ですが、これを止めると通常の電力料金が上がるとも聞きました。どちらの方が経済的でしょうか?

  • 電気温水器のしくみ(電気代)について

    自宅を建て替えて、オール電化にしたいと考えている者です。そこで電気温水器と蓄熱暖房機について教えてください。どちらも深夜電力を使用するわけですが、たとえば電気温水器で、その日ほとんどお湯を使用せず温水器の中にたくさん残っている場合、次の日はその使用した分だけお湯を沸かすのでしょうか??それともお湯の使用料に関係なく8時間なら8時間お湯を沸かし続けるのでしょうか??蓄熱暖房機も深夜に蓄熱された熱が、暖房機にまだ残っている場合、次の日はその使用した分だけ蓄熱されるのでしょうか??それとも使用料に関係なく8時間なら8時間蓄熱し続けるのでしょうか??

  • オール電化マンションでの電気代について

    最近、引っ越しをしたのですがオール電化のマンションで、マイコン型?の電気温水器(5.4kVA)が部屋の中にあります。 2つほど質問させてください。 (1)従量電灯Aと深夜電力Bで契約していますが、はぴeプランが安いと聞いたのですが、深夜電力Bと併用できるのでしょうか? 深夜電力Bの方は、深夜割引で10%割引されてます。 やはり従量電灯よりは、はぴeプランのが安くなるでしょうか・・・ (2)電気温水器なので夜23時から朝7時の安い時間にお湯を沸かして、シャワーやお風呂の際にそのお湯が出るのは分かるのですが、お湯を出している間は電気代がかからない解釈で問題ないでしょうか? お湯を沸かしている深夜にのみ電気代がかかるんですよね? で、従量電灯Aの分は、通常の電気を使っている時にかかる電気代・・・ お風呂に入りながらいつも疑問に思ってたので、どなたか回答お願いします

  • 電気のつけっ放しは、本当に電気の無駄使いか?

    節電のために、 ・天井灯をこまめに消す ・テレビもなるべく消す 等々ありますが・・・ ここで、下記のような状況を仮定します。 (以下の条件の全てを満たす状況です。) ・今は冬である ・昼~夕方の時間帯であり、部屋の中で人が活動している ・オール電化住宅である ・深夜の電気料金割引がないとする ・温風ヒーターやサーキュレータによって、室内の空気は十分に循環している このようなシチュエーションにおいて、 「付けっぱなしの天井灯やテレビは暖房器具として機能するので、エネルギー保存の法則により、電気の無駄使いにはなっていない」 とする論理には、誤りがありますか? なお、 以降は必須ではありませんが、できましたら回答願います。 ----- 家庭の電力消費量が、深夜帯とその他の時間帯とで差があり、それによって発電所の効率が悪くなるらしいことを聞いたことがありますが、 それが本当だとすれば、 その効果は、上述の「論理」に対して、どれぐらいの割合の修正を与えるものなのでしょうか。

  • エコ給湯と深夜電力の電気料金の比較

     三十年間以上も使用していた深夜電気利用の温水器が壊れてしまいました。そこで、新しい物に更新したいと考え、工務店に相談したところ、エコ給湯にしたら?との答えが返ってきました。エコ給湯と深夜電力では、どちらの方が電気料金が経済的に安価になるのでしょうか?  教えて下さい。

  • 電気温水器の設置

    ガスや灯油が高いのでお風呂を深夜電力の電気温水器にしようと思っています。リホームした方にお伺いします。変えて良かったですか?

  • 住宅展示場にて電気の話題

    住宅展示場で大手ハウスメーカーの営業から 次のようなことを聞きましたが本当ですか。 もし本当でしたら、詳しい情報を知りたいのですが・・ 1.太陽光発電した電気を、住宅床下のバッテリーに   蓄えて、夜間に使う技術が開発されそうである。 2.蓄熱式暖房機は欠点が多く、   電力会社を中心に代替製品(温水暖房?)を   開発中で、いずれ蓄暖に取って代わる。 3.深夜電力割引は、深夜帯の電力需要を増やすため   に行われているが、近年深夜需要が増えており、   大口需要などの深夜電力は値上げされている。   そのため、一般家庭用の深夜電力も値上げが近い。

  • 家庭用深夜電力の電気温水器で暖房できる ・・・・・

    家庭用深夜電力利用して電気温水器のお湯を循環して暖房出来るかどうか質問です、宜しくお願いします。

  • 電気温水器の電力会社との契約内容について

    このたび、中古住宅を購入することになりました。 その住宅には電気温水器が付いております。 2004年日立製です。 電気温水器を使うとなると、深夜割引があるプランに変更するなど 電力会社との契約内容を変えた方が良いのでしょうか? それとも、何もしなくても割引されるのでしょうか?(無いとは思いますが) 管轄は東京電力です。 よろしくお願いいたします。

  • 家電の電気代見積方法を教えて下さい

    (種類は何でも良いのですが)家電の取説に記載されている消費電力から電気代を求めるには、次の計算式でよろしいでしょうか。 どなたか回答を下さい。 月額電気代(円)=消費電力(kW)×1か月に使用する時間(h)×電力使用量料金(円/kWh) 例えば、330Wの洗濯機を月に10時間使用する場合、電力使用量料金が15円としたら、0.33×10×15=49.5円の月額使用量が掛かる(基本料金は別)。

専門家に質問してみよう