• ベストアンサー

文献整理のソフトについて

理系の分野に属しています。最近論文の数が増えてきてしまい困っています。 論文を書く際にも、非常に便利だときいていましたEnd Noteという文献整理用のソフトがあるのですが、Mac対応のようです。(ネットに書いてありました) WindouwsXPでもそのような、整理用のソフトがあるのかどうか、お聞きします。宜しくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • twopence
  • ベストアンサー率42% (242/563)
回答No.1

「Ref for Windows」というソフトがあります。 このソフトには、3つの機能があるようです。 (1)文献をインターネット経由で収集するための機能 (2)文献の作業に必要なデータベース管理 (3)論文執筆における文献引用を自動化する http://member.nifty.ne.jp/refwin/

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/refwin/

その他の回答 (1)

回答No.2

EndNoteにもWindows版がありますよ。

参考URL:
http://www.usaco.co.jp/niles/endnotemain.html

関連するQ&A

  • 文献整理ソフト

    大学院生(政策科学)です。日本語の文献がほとんどですが、文献整理ソフトは何が良いのでしょう。 MacAirを使って論文を仕上げようかと考えています。 今まではWindowsデスクトップを使っており、USBでデータを更新しつつ2台を使っていました。データ管理などMacで統一していこうかと、と考えています。 Macにふさわしい文献整理のソフトや、Windowsのソフトはありますか? 過去、Wordで文献整理を行ったことはあります。 アドバイスを頂けたら幸いです。

  • bentoで文献整理

    大学院の博士前期課程に在籍しています。 日々増えていく研究論文ための文献整理を効率よく行いたいと考えています。現在はexcelを使用していますが、いまひとつ使い勝手が悪く感じています。 そこで、filemakerのbentoはどうかと考えています。 endnoteやfilemakerを購入するほど金銭的に余裕がありません。 どなたかbentoを使用して文献整理を行っているかたがいましたら、その使い勝手などを紹介していただければと思います。また、bento以外でも使用感がよいソフトがありましたら知りたいです。 当方は、powerbookG4を使用しています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • ダウンロードしたPDF文献の整理方法

    ダウンロードしたPDF文献の整理方法をアドバイス下さい。 毎月数百の文献をダウンロードしますが、ダウンロードしたPDFのファイル名はただの記号と数字の羅列です。といっていちいちファイル名を変更したり文献のタイトルに書き換えたりなどできません。 今は、項目毎にフォルダーを作り、そのフォルダーに放り込んでいます。 が、、あまり使い勝手が良くないです。 何か、pdfファイルの整理でお勧めの方法があれば教えてください。 もうひとつ、論文作成でEndNoteが良いことは分かっていますが、それにかわるような、論文作成、PDF文献管理ができるソフトはないでしょうか。

  • 参考文献は多いほうがいいですか?

    教授が卒論は参考文献は多いほうがいいといってました。論文の価値というのは論文の最後に書いてある参考文献の数の多さで決まるらしいです。文学部の教授が言っていることなので理系の僕はどうかなと思いましたが実際は参考文献は多いほうがいいのでしょうか?

  • 論文作成や文献の整理で役に立つソフト

    論文作成や文献の整理(日本語、英語)(主に生物、医学系)で役に立つソフトでお勧めはありますか。EndNoteは、有名ですが、私の執筆量では高額すぎます。 PubMedを常時利用していて、そのデータを保存、加工したいです。 フリーウェアか廉価なソフト、Filemakerのテンプレートでも良いです。参考になるものを教えてください。

  • 既にダウンロード済みの論文pdfファイルを整理するためのソフト

    既にダウンロード済みの論文pdfファイルを整理するためのソフト を探しています。 研究職で大量の論文を既にpdfファイルとしてパソコンにため混んでおり、その整理に困っております。 Endonoteなど、文献管理ソフトは世の中に多くあるようなのですが、新たにダウンロードするものだけではなく、既にパソコンにあるpdfファイルから自動的にタイトル、著者、巻号などの情報を抽出できるような便利なソフトは存在しますでしょうか。 そこまではできなくても、既存のファイルをデータベースとして整理する良い方法があれば教えてください。 PC環境は、MacBookPro、OS10.5です。 よろしくお願い致します。

  • 論文を書きます。おすすめ文献を教えてください。

    現在大学の社会学部に通う大学1年生です。 講義の一環で、論文を書くことになりました。自分でも何冊か文献を探しては読んでいますが、 私が論文を書く分野においてお勧めの文献、資料があれば教えてください。 尚、ネットの情報にはなるべく頼りたくないので、できたら本が好ましいです。 論題は「親による子供への虐待が起こる背景を探る」というなんとも論文初心者が考えるような抽象的なものですが、これから書きあげていくなかでこのテーマはもっと深いものに掘り下げれるといいなと思っています。 とりあえず、児童虐待に関連した文献でおすすめがあれば教えてください。

  • フリーの文献管理ソフト。オススメは?

    お世話になっております。 投稿するカテゴリーで迷いましたが、こちらに投稿しました。 私は、大学で研究をしている学生(B4)です。現在、たまってきた論文の整理のため、文献管理ソフトの利用を考えています。 しかし、将来ドクターに進む希望もないので、endnoteなどの有料のソフトの購入は考えていません。 調べてみると、フリーのソフトもいくつかあるようですが、どれを使えばよいのか分かりません。ソフトを使う目的は、文献の整理とリファレンスへの出力ぐらいです。 お勧めのソフトなどがありましたら、ぜひご教授をお願いいたします。 (ちなみにパソコンは、windowsを使用しております。macは使えません。また、大学でRefworkの利用は可能なようです。)

  • 脂肪酸分解に関する参考文献について

    私は、現在卒業論文に取り組んでいる理系大学の4年生です。 内容としては、脂肪酸分解の中で発生するケトン体の一部であるアセトンについて論じています。 私自身、生化学や生理学という分野に踏み込むのは初めてで、ネットのサイトなどを見ながら現在一生懸命理解しようとしているところです。 その中で、脂肪酸分解からケトン体生成までのことが書かれている本を探しています。ネットなどで仕組みについては、多少は理解できてきています。 しかし、卒業論文では参考文献として本や論文をあげないといけないため、ネットのサイトを書くことはできません。 なので、質問なのですが、脂肪酸分解からケトン体生成までについて書かれた本を知らないでしょうか?? よろしくお願いします。

  • 理系研究は文献を豊富に読める立場でないと出来ないか

    数学者のアンドリュー・ワイルズは、フェルマーの定理を証明する際に、数学のあらゆる分野の最先端知識を総動員して証明したそうです。 つまり、ワイルズがフェルマーの定理を証明出来たのは、数学のあらゆる分野の文献をたくさん読める立場にいたからでしょうか。 数学に限らず、理系の研究は、文献を豊富に読める立場でないと出来ないのでしょうか。