• 締切済み

胃の細胞検査について

粘膜下腫瘍と診断されましたが、さらに良性かどうか(ギストかもしれない)を判断するため、細胞を取って検査をするそうですが、体に悪くありませんか。超音波内視鏡だけではわからないのですか。それに胃カメラを1ヶ月のうち3回も受けて大丈夫なのでしょうか。とても心配ですのでどなたか教えて下さい。

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数5

みんなの回答

  • sodenosita
  • ベストアンサー率54% (1291/2359)
回答No.2

>体に悪くありませんか。 ANo.1にあるように生検は頻繁に行われている検査で、穿孔(胃に穴が開いてしまうこと)することはほとんどありません。ですが、粘膜下腫瘍の場合、深いところから組織を採取しなければならないので、組織が取れないことや穿孔する可能性は一般の生検よりも高くなります。 >超音波内視鏡だけではわからないのですか。 腫瘍が存在することは診断できますが、それが良性か悪性(GIST)であるかは正確に診断できないと思います。 >それに胃カメラを1ヶ月のうち3回も受けて大丈夫なのでしょうか。 これは問題ないと思います。

run-emiri
質問者

お礼

 返事が遅くなって申し訳ございません。ブロックがかかって、サイトがなかなか見ることができませんでした。検査のことも何もかも不安で仕方がありませんでしたが、的確な回答をいただき、ほっとしました。 本当にありがとうございました。

  • tnmg4
  • ベストアンサー率76% (174/226)
回答No.1

胃から発生する悪性腫瘍(癌)の中には、胃の粘膜上皮から原発する組織型が「腺癌」と呼ばれる通常の「胃癌」と、胃の筋層から原発する組織型が「消化管間質腫瘍(GIST)」と呼ばれる「軟部肉腫」とでは、全く別の悪性腫瘍(癌)に分類され、その性質も進展様式も治療も全く異なります。下記のサイトをご参照ください。 一般的に悪性腫瘍(癌)と確定診断されるまでには、悪性腫瘍(癌)を疑う組織片を胃カメラ(上部消化管内視鏡)で摘み取り、それらをHE染色や免疫染色した検体を病理医が光学顕微鏡にて病理診断しない限り、最終的に悪性腫瘍(癌)とは診断されませんし、その組織型や分化度も鑑別されることはありません。 胃カメラ(上部消化管内視鏡)による生検は、検査症例数の多い手慣れた消化器内科医が施行すれば、穿孔を引き起こすことはまずあり得ませんのでご心配はありません。

参考URL:
http://mext-cancerinfo.tri-kobe.org/database/pdq/summary/japanese.jsp?Pdq_ID=CDR0000062820#_8
run-emiri
質問者

お礼

どうもありがとうございました。返事が遅くなりすみませんでした。 ブロックがかかってしまい、なかなか答えを見ることが出来ずにいました。担当医には質問しづらいこともあり、こうして専門家の意見を伺える事は本当にありがたいです。

run-emiri
質問者

補足

 もう一つお聞きします。平成5年にも細胞を取って調べましたが、その時は良性腫瘍と診断されました。大きさは1.7cmでした。今回は3cm弱になっていました。細胞を取って検査してみて良性であったとしても手術はするべきでしょうか。他の方法で直すことはできないのでしょうか。何度も申し訳ございません。

関連するQ&A

  • 胃粘膜下腫瘍について

    先日、健康診断で胃粘膜下腫瘍、胃炎、及びヘリコバクターピロリ菌感染と診断されました。 胃部の検査は内視鏡及びバイオプシーで行われました。 胃粘膜下腫瘍は食道付近に直径1cmほどで、胃炎は胃の出口付近でした。2年前に健康診断(その時は胃透視検査)を受けた時は、異常は見つかりませんでした。 腫瘍部位の胃粘膜のバイオプシーでは、異常はありませんでした。担当医によりますと、粘膜下の腫瘍部分からつまんだ訳ではないので断言はできないが、恐らく筋腫の類で良性と思われ、半年後に再検を勧められました。 ヘリコバクターピロリ菌については除菌を勧められ、現在投薬治療中です。 長くなりましたが、質問は次の通りです。当方40歳です。 (1)最近は超音波内視鏡が普及してきていて、胃粘膜下腫瘍の検査に有効と聞きました。(担当医の所にはありません。) この検査で良性・悪性の区別がつくものでしょうか。 (半年後まで待って普通の内視鏡で再検することでよいのか…と悩んでいます。) (2)超音波内視鏡は健康保険で認められている検査でしょうか。 (3)胃粘膜下腫瘍ができた原因にはどんなものが考えられるでしょうか。(ヘリコバクターピロリ菌が原因かどうか) (4)ちょうど、今加入している入院特約付き生命保険を見直していて、別の保険に入りなおそうと考えていた所でした。 このままではガン保険などへの加入しなおしは出来ないと推測しますが、もし超音波内視鏡など別の検査で良性と診断された場合、加入することはできるでものでしょうか。 (このカテゴリーで聞くべき質問ではないかもしれませんが…) 以上、ご教示いただきますようお願いします。

  • 胃粘膜下腫瘍の為、胃カメラの検査をします

    昨日、主人が会社の健康診断結果を持ち帰りました。胃粘膜下腫瘍の為、胃カメラの検査をしてくださいとのことです。平成16年1月の検査で胃粘膜下腫瘍の疑いと言われ、経過観察となっていました。その後、平成16年10月の健康診断では、疑いと言う文字は消え、胃粘膜下腫瘍となりました。それでも、経過観察となっていました。今回平成17年10月の検査で、胃カメラと言われ、とても落ち込んでいます。そんなに、長い間、ほっておいて大丈夫だったのでしょうか。もっと、早く医者に行っておいた方がよかったのではないでしょうか?胃ガンと粘膜下腫瘍の違いって何ですか?教えてください。

  • 胃の内視鏡検査について

    父72歳(高血圧症にて薬を飲んでいるだけで他に疾患なし)のことですが、ぜひアドバイスやご意見を お願いします。 2月にたまたま 胃に小さい良性のポリープが見つかりました。最近、体調を崩し再来したところ1週間前に再度胃カメラ検査を薦められた結果、 「2ヶ月で少し大きくなっているのと、前に表面をつまんで検査したからか 下の粘膜から押し上げたものなのか 少し窪みがあるのが気にかかるので 内視鏡検査で精密に調べるように」薦められました。 「今回もつまんで表面を調べたところは、良性ですが、粘膜内を調べないと悪性の恐れもある」ということでした。 (2月と4月との写真の倍率がなぜか全く違うので それについては、担当医が恐縮していましたが。。。) 内視鏡検査の説明では、100%わかるものでも、100%安全なものでもないということなので、本当に行う必要があるのか疑問です。 (1)例えば、2月につまんだ際に傷ついて腫れたという可能性はありますか? (2)又、つまんだことによって 悪性腫瘍を誘発することはありませんか? (3)今回 内視鏡検査をしたほうが良いですか? 2月に知らないままの方が良かった気がします。 けれど、もし悪性なら早期発見で助かる場合もあるのですから、やはり、内視鏡検査は必要でしょうか? わたしが、素直に検査を受け入れられないのは、 父は、どこの病院もやたら検査を薦められ、家族としては、検査による害の方が不安だからです。なるべく付き添って行くようにしているのですが、本人はいたって健康なので軽度な体調の崩れでは自分で行きますので。。。胸部レントゲンだけでも2月から4回撮ってるようで、(肺も心臓も異常ないのに)断るように言っても、医師の薦めにイヤと言えないようです。 どうか 良いアドバイスをお願いします。

  • 胃の内視鏡検査について

    今年83歳の女性です 平成23年の5月に2回程嘔吐し、病院へ行き、胃の内視鏡検査をしました。 2回目の内視鏡の検査で、詳しく8ヵ所全ての組織検査をしました。 その結果、良性との検査結果でした。 しかし、再度念のためということで、4回目の内視鏡をすることになりました。 それほど何回も内視鏡検査をしなくてはいけないものでしょうか。 実際検査は苦しくて、胃も傷がつきとても心配です。 何か良いアドバイスがありましたら、宜しく御願いします。

  • 胃粘膜下腫瘍の生検

    お伺い致します。1センチの胃粘膜下腫瘍の検査として内視鏡を私立病院で受けました。事前に話はなかったなか、医師は検査のなかで生検を行いました。胃粘膜下腫瘍には生検を行うものでしょうか。これは患者の了解なしに医師判断で行うのでしょうか。

  • 胃のポリープと医師の対応

    妻ですが、人間ドックのX線透視(バリウム飲んでの検査)で胃に ポリープがあると診断され、「6ヶ月後再検査」となりました。 私的には、心配だからすぐに内視鏡(胃カメラ)で検査したほうがいいと思い、 半ば強制的に病院に行くよう妻を諭しました。 かかりつけに行った当夜、何やら機嫌が悪いので理由を聞くと 「受け付けで何しに来たの?的な事を言われた」とかで、 6ヶ月後再検となっているのに早々に来院したものだから そのようなニュアンスで病院側が言ったようです。 こちらとしては、素人ながら(だから、か)仮に悪性腫瘍であったなら 早期治療が望ましいに決まってると考えてしまったのです。 受け付けの対応っておかしくないですか? 他人の心配をよそに、ポリープの大半は良性であろうとの 予測的経験的判断で話をするなど。 結果的に、医師が「大丈夫だと思いますが、念のため検査しましょう」 となりましたが。 検査では3つのポリープが確認できたそうで、一番大きいのを 組織検査のために取ったそうです。 せっかく胃カメラ飲んだのに残り2つは置き去りかよ?と思っていますが、 そんなもんでしょうか? だろう、と思う、的な診断で、仮に悪性で進行が早く 自覚症状が出始め、ようやく検査に行ったら手遅れだった みたいな最悪のケースを考えないのでしょうかね? 今回の私の判断は間違っているのでしょうか?

  • 胃にできたポリープのことで教えて頂きたいのですが!

    親類が会社の健康診断で、バリウム検査により「胃にポリープができている」・・なので「胃カメラをやる」・・という事になりました。 2つできていて1つは前からあるものということが判っていたそうです。 この場合に検査する「胃カメラ(上部内視鏡)」はこのポリープ に対して細胞を採り「ガン」を調べる為なのでしょうか? それとも「ひとまず、ただその先の詳しい事」を調べるだけなのでしょうか? たとえば「胃がん」ということに対して考えてみた場合、胃潰瘍などから、その先のことを検査するとか・・などは聞いていますが・・。 そもそも「ポリープ」という言葉を耳にしたときは、あまり「ガン」 つまり、「腫瘍」と言う考え方ではなく、もう少し簡単に 考えたとして・・・「ただのできもの」という軽い気持ちで考え、 「胃カメラ」を使用する事で「ポリープ切除」くらいに考えていて 良いものなのか・・・?それとも「もっと大変な病気」 というくらいの覚悟をしておいた方が良いものなのか・・。 いまいち「ポリープ」と「腫瘍」との関係みたいなものの区別 および、考え方がわからないのです。 どなたか詳しくわかる方、専門家の方、経験者などがおりましたら アドバイス、およびお答え頂ければとても有り難いです。 どうぞ宜しくお願い致します!

  • 胃のポリープ検査

    夏に内視鏡検査を受けました。その際に、胃潰瘍・ポリープ、胃酸逆流による逆流性食道炎と診断されました。ポリープは良性との結果が出ました。この検査以降、プロテカジンを飲み続けてきました。 冬。今月に入り再度検査を受けましたら胃潰瘍は直り、食道炎は一段階改善されましたが、ポリープが一段階進行していました。『良性で切除する一段階前なので心配することはない。心配であれば、半年後くらいに再度検査しましょう』と言われました。 半年後の検査でいいものなのでしょうか? また、ポリープは食生活改善等で無くなることもあると聞きましたが、そのようなことは本当にあるのでしょうか?

  • 胃の再検査について

    昨年、会社の健康診断でバリウム検査を行ったところ再検査となりました。 しかし再検査は一年後(先月)だったのです。 しかも、その検査にまたひっかかり今度は内視鏡検査と言われました。 そもそも、一年前にひっかかったのに何故一年間も再検査をしなくて平気なのでしょうか?仮に癌だったら 進行してしまいますよね。 胃カメラも恐怖ながら、そういう予備知識のなさから来る不安にさいなまれてます。内視鏡検査から胃癌が 見つかるのは稀と聞いていますがやっぱり不安です。 ※ちなみにどなたか早胃検で受けた方いらっしゃいますか? 胃カメラは麻酔等ありましたでしょうか?

  • バリウム検査&胃カメラについて・・再び!教えていただけますか?

    先日の質問でお答えいただき、「バリウム検査」と「胃カメラ」 この二つの検査の、良い点&悪い点・・を教えていただきました。 とかく「胃カメラ」のほうが確実である・・と思っていた自分も、 「バリウム検査」だけでしかわからないことがわかりました。 ■そこで質問ですが・・・■ 近くの別の消化器、外科専門の医院があり、そこには 「超音波内視鏡」というのがあるそうです。 この検査機であれば、かなり詳しいところまでわかるらしい・・。 と聞きましたが実際どのようなもので、検査の仕方や わかる範囲、そして良い点、悪い点などありますでしょうか? 又、今行っている医院の胃カメラ(内視鏡)が先日 鼻からカメラを入れ検査する機材に変わりました。 それについては「今までのように辛くないです!」と張り紙が ありますが、実際検査で判る内容に関して変わりはないのでしょうか? どなたか詳しくわかる方」、経験者の方、是非教えてください! よろしくお願い致します!

専門家に質問してみよう