• 締切済み

タンニンの抽出方法で

茶がらよりタンニンを抽出する方法として沸騰水抽出が上げられていたのですが、それはどういうメカニズムなんでしょうか? また、収率は低いのでしょうか? 高いんでしょうか? 誰か、詳しく教えて下さい。お願いします。

みんなの回答

  • Bubuca
  • ベストアンサー率59% (531/896)
回答No.1

つまり水溶性のタンニン類(カテキンなど)を溶かし出すのですが、抽出温度は高い方がいいので、熱水抽出を行います。 あまり高い温度で煮沸すると他の成分も多く溶け出すので精製するのが難しくなったり、味が悪くなったりします。 簡単に言えば、急須に茶葉を入れてお湯を注いで暫く待つということです。

tafutin
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。卒研がはじまる段階においてやることになったので試してみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • タンニンの抽出方法

    茶殻からタンニンを抽出する方法についてどなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  • タンニンの抽出方法でわからない事が・・・・・

    (卒業研究で)グァバ茶よりタンニンを抽出する方法で熱水抽出などで実験を行ったところ、“熱”によってポリフェノールが酸化が促進し【焦げ茶色】になる事がある大学の先生のメールにより判明するとともに(その先生から)『低温抽出が望ましい。』と書いてありました。 そこで、質問なのですが 1)『~“熱”によってポリフェノールが酸化が促進し~』とあるので  すが、これはどういうメカニズムでこのような反応が起こるのでし  ょうか? 2)《低温抽出》とは何℃~何℃の間で行うのでしょうか?    また、(それは)どのような方法で、(また、)メカニズムはどうなっ  ているのでしょうか? 誰か、詳しい人の意見を求めます。どうかよろしくお願いします。

  • 煎茶からタンニンの抽出

    基本的な質問なんですが、煎茶からタンニンを抽出するとき、水に入れて熱しました。 タンニンを抽出するのになぜこの方法を用いるのでしょうか?? いくら加熱してもタンニンが壊れてしまうようなことはないのでしょうか??

  • 煎茶からタンニンの抽出

    基本的な質問なんですが、煎茶からタンニンを抽出するとき、水に入れてそれを火で熱しました。 タンニンを抽出するのになぜこの方法を用いるのでしょうか?? タンニンの構造などの観点から説明していただけると助かります…。

  • タンニンの抽出方法で

    私は卒業研究の初日を終えた者のですが、(縮合型)タンニンの抽出の過程で、pH調整の後,“n-ヘキサン抽出”を行った結果失敗しました。原因として、担当教官より『タンニンとほぼ同じ構造とのほうが溶けやすい』と教えられたのですが、その〔タンニンとほぼ同じ構造〕を持った物質って何がありますか? あったら是非参考にしたいのでよろしくお願いします。

  • 緑茶のタンニンの抽出

    茶に含まれるタンニン量の実験で玉露・煎茶2gを500mlで抽出しました。 その結果、茶葉に含まれるタンニン量は、玉露は9.5g/100g、煎茶は12.5g/100g という結果がでました。 これを成分表値と比較したいのですが、茶葉としては、玉露は10g/100g、煎茶は13g/100g とあり、ほぼ近い結果が出せていることがわかります。 次に、抽出液として比較したいのですが、玉露は0.23g/100g、煎茶は0.07g/100g とあります。 これを実験結果と比較するにはどのように計算をすればよいのでしょうか? 抽出温度は無視します。 タンニンの抽出率などは考えないといけないでしょうか?

  • 茶に含まれるタンニンの鉄分の吸収抑制について

    茶殻を食品としても利用できないかと考えています。鉄分が豊富なのですが、タンニンも豊富です。タンニンによる吸収抑制があるので、鉄の補給は期待しない方がいいでしょうか?茶殻ではなく、浸出液に含まれる程度のタンニンさえ、鉄剤を飲むのには使わない方がいいと言われることがあるのですが、タンニンはどのくらいの量で鉄の吸収を阻害するようになるのでしょうか?(玉露だと茶葉100g中10gがタンニンで、10gの茶葉を使った浸出液60ml中には約0.23g/100mlになります。と言うことは100gの茶葉を使った茶殻には約8.6gのタンニンが残ることに。片や鉄分も同じ計算で8.8mg残ります)詳しい方、お願いいたします。

  • お茶の、タンニンとカテキンのことですが、

    お茶からカテキンを抽出する方法(お茶からカテキンを摂取したい場合です)、 お茶からタンニンを抽出する方法(お茶からタンニンを摂取したい場合です)、 どのようにすればいいのでしょうか? お湯の温度によりからるのでしょうか?

  • タンニン酸試液の確認試験について。

    カフェインの確認試験でタンニン酸試液を用いた試験をしたのですが 沈殿が解けたか解けないか、という結果しかみていなく、 それが何を意味したのか全く分かりません。 メカニズム、というか、仕組みを ご存知の方、教えてください。

  • カフェインの抽出実験

    カフェインの抽出実験において、酢酸鉛を加えるのは抽出物のタンニンを取り除くためですが、その原理を教えてください。 また、「酢酸鉛を加える操作をしないでクロロホルム抽出を行うとどうなるか?」という問いに、私は「タンニンがクロロホルムの中にわずかに残ってしまう」と回答しました。すると、「わずかなら、酢酸鉛を加える操作はいらない」と先生に書かれてしまいました。では、酢酸鉛を加える操作をしないでクロロホルム抽出を行うとどうなるのでしょうか?教えて下さい。よろしくお願いします。