• 締切済み

出産による家族の揉めごとについて

従姉が数ヶ月前に出産しました。 その時のことなんですが、従姉は、実家へ帰らずに出産しました。 従姉の母は亡くなっていて、その実家には父と祖母がいます。 祖母が高齢で数年前から入退院を繰り返していて実家へは頼りにくい、嫁ぎ先と実家は距離的にも県越えをしていて、遠かったのもあると思います。 その為、里帰り出産を断念したのだと思います。 その事について、従姉の祖母が「実家へ帰ってこないのは納得が行かない。せっかくご飯でも作って食べさせてやろうと思っていたのに。」と他の親戚に愚痴っていて、周りは上記のような理由だからと従姉の祖母をなだめていました。 そして、その従姉の祖母が、誰にも相談せずにタンス(一つではないらしい)や着物(これも数着)、(男の子だったので)こいのぼりやかぶとなどを買占め、お嫁さんが嫁ぐ時と思えるくらいの量の物を従姉の嫁ぎ先に送ってきたそうです。 気持ちはありがたいのですが、現在の住宅事情で、こんなに沢山は置くスペースが無く大変です。 タンスは場所を取るし、着物なんて何かの行事の時だけ、ましてや子供用なんてそんなに着れる物じゃないし、必要な時だけレンタルでも充分だと思うんです。 こいのぼりだって上げるスペースがない・・・。 などがあり、ご主人と相談した結果、置いておいてももったいないし、年金暮らしなんだから、お金もあまり使ってもらっても申し訳ないから、買ったお店に引き取ってもらったほうがいいんではないか?と言う話になったそうです。 その話を、従姉が祖母にした所、大激怒。 「せっかく買ってやったのに・・・。」となったそうです。 結局、「ありがたくいただきます。」と引き下がり、ご主人の実家の収納スペースを借りしばらく、預かってもらう事になったそうです。 従姉の祖母からその話を聞いた私の母までなぜか?大激怒し、「あんた(私)が出産したら、ちゃんと私も沢山持たせて上げるからね。」と言われました。 私も、従姉と同様そんなにもらっても・・・。と言う考えです。 家族から見た、嫁いだ娘。娘から見た親(もしくは家族)でものの見方が違うから、こうなってしまうんでしょうか? それとも、「いらない。」と言うのは家族に対する甘えでしょうか? 私も、子供を産むときは里帰り出産をしたくありません。 子供の頃から、母とは合いません。 我が強くて、自分勝手でわがままで、私はずっと振り回されて来ました。 孫の顔を見るのを楽しみにしている老い先短い親に、里帰り出産はしない、子供用品も要らないと言うのは、あまりに親不孝でしょうか? 親的には里帰り出産をし、「ありがとう。お母さんがいるから子供も安心して産める。」とか頼ってくれた上で感謝の気持ちを述べられるのが一番嬉しいみたいです。 孫にも、沢山仕込んで婚家へ返してやるのが、孫や娘への愛情表現みたいなところもあり地域性が関係しているのかもしれないですが例え迷惑かけるから等の理由があっても帰らないとかは親不孝と言われそうです。

noname#66917
noname#66917

みんなの回答

  • nnnnamama
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.5

本人に聞いてから送ってきてくれればよかったのにって感じですよね。 気持ちはありがたくうけとっておくべきじゃないかなと思います。 私からすれば羨ましい限りですよ。頼る実家があるのは。 義理の実家から勝手にされた!と思っても文句なんて言えないでしょ。

noname#66917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 これが義実家なら確かに文句が言えないですね。

  • mimi--ko
  • ベストアンサー率29% (386/1308)
回答No.4

出産は、何よりも母子の健康が第一ですから、里帰りしてもしなくてもケースバイケースだと思います。 どうしても里帰りをしたくないのなら、子供が健康に生まれなかったら元も子もないから、と健康面の問題にして説得なさってはいかがでしょう? あまり大げさになってもいけないので、とてもいいお医者様(病院)だから是非この先生のところで産みたい、などという理由じゃダメでしょうか? しかし、どんなに不必要な贈り物でも、返品させるのは、あまりにも酷ではないでしょうか? お店で商品を購入したら、サイズが違う、とか、不良品だった、とか以外は、普通返品しないのではないでしょうか? それ以外の理由だったら、せめて、交換、ではありませんか? 「お祝いを贈ったのだけれど、いらない、と言われたので、返品させてください。」 だなんて、質問者さまだったら言えるでしょうか? おばあさまの経済状況がご心配なら、 「こんなにたくさん、大変だったでしょ。お礼に、何かおばあちゃんが欲しい物を送ってあげたいのだけれど。」 といって、お小遣いも添えてお返しをするのが、大人、なのかもしれませんね。 「いらない」 では無く、 「これをください」 ではいかがでしょう? それでもしこたま送ってきたら、とりあえず丁重にお礼を言って、その後は質問者様のお好きにすればいいと思います。 トランクルームに預けるのもよし、返品するのもよし、どこかに売るのもよし、譲るのもよし・・・ 親って、子供がいくつになっても、自分がどんなに年老いても、親でいたいものなのです。 常に、子供に何かしてやりたい、と思っているのです。 子供を持ったり、親が年老いていくのを見たりして思うのですが、親離れ子離れには、いくつかの段階があるように思います。 親子仲良しの子供時代から、子供が親から離れだす思春期、親子が大人として付き合い始める青年期、そして、親を甘えさせてあげる成熟期が・・・ 確かに、不合理なことも多いですが、親の気持ちを受け入れることも、人間としての成長の証ではないかと思うのです。 こんなことを書いている私も、まだまだ未熟で、親世代とぶつかることもありますが、できるだけ、親心、を大切にしていこうと努力しています。 的外れなアドバイスだったかもしれませんが、少しでも参考にしていただければ幸いです。

noname#66917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かに仰るとおりですね。 せっかくくれたのにと言う気持ちも分かります。

  • suunan
  • ベストアンサー率14% (224/1569)
回答No.3

従姉の祖母はちょっとボケてるんじゃないでしょうか。 いずれにしても頑固な老人を説得するのはちよっと 無理ですね。 贈り物は受け取った後やはり親戚にあずかってもらうとか 知り合いに差し上げるとか工夫できませんか。 ただし、出産は本人の都合が一番優先であり 妊婦が気を使ったり我慢することはないです。 出産自体が大きなプレッシャーだからです。 これだけはあなたの意志を通しても咎められる筋合いは ありません。

noname#66917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 里帰り出産をしなくても問題無さそうで、ホッとしました。

noname#93984
noname#93984
回答No.2

これは地域性の考えで親から子に当然の義務のように受け継がれて 来た習慣ですから お祝いも派手 里帰り出産が親孝行です 確かに昔から大きな屋敷に相当立派なお祝いを貰ったように 現代の住宅事情も考えず同じようにしてあげたいという 親の満足感を感謝しない ときたから 大激怒です 事情はわかりますが 親は嫁いだ娘の為に嫁ぎ先に 恥をかかせないよう礼を尽くす意味ありませんか? 「我が強く自分勝手」な母の性分に振り回されて と貴方が思うような所もありますが 貴方は 母に意思表示をし例えば「お金で」お祝いを くれたら感謝します と相談したらどうですか? 「お祝い金でこの記念を買いました」と必要な物を買う 方が無駄がないですね

noname#66917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >事情はわかりますが 親は嫁いだ娘の為に嫁ぎ先に >恥をかかせないよう礼を尽くす意味ありませんか? 仰る事は分かります。 でも今は同居する家も少ないですし、沢山仕込んで言ったってそれを相手の親が見るとは限りませんよね。

noname#171468
noname#171468
回答No.1

 実家の見栄で勝負を掛ける名古屋の嫁入りを思い出しました、要は世間体で大見栄を張れば自分宅の面目は保てる、しかし実際そんな大きな婚礼(赤ちゃんのかり上がりで入れるスペースが有る時代かです)でも入らずに実家でお預かりです。  なんとも無駄な話です、そんな気持ちがあるなら現金渡しても良いのではと何時も思っていました。  親戚が名古屋が多いので、度肝を抜く見栄に固執する可笑しな県民性です 誰が何と言おうと、下取りしてくれる業者が居るなら、少しでも現金になるべきでべきです。  芯から無駄と思います、何処に世界に大きな鯉のぼりを上げる家があるかです、大きなステンレスのポールです、上げるだけで子筈かしい位です、もし名古屋圏ならそれはするでしょうね、地域性です。   しかし現実は不要なら、下取りしか道はない筈ですし実家で産んでも見に来ますよ、色々持参で来るそれが名古屋圏の風習と記憶しています、実家で産むなら、産む病院の確保も必要です。  今はお産も飛び込み受け入れしません(例の奈良の一件から)きちんと妊娠発覚からお付き会いしてくれる妊婦さんしか受け入れしません、要は実家を言えども受け入れがないなら、無理です。  親にいい顔をして箪笥のすき間で暮らしたいですか、要が現実生活です、要らないものは要らないです。  どうしても持参させてたいという世間体なら、売り飛ばすしかないでしょうね、とかく名古屋とは見栄を張る地域です。  名古屋圏で例えましたが、世間体を張る事は無駄な出費です。

noname#66917
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 本当に無駄な出費ですよね。 「そんな事はしないで欲しい。」と自分の親にも言っていますが聞く耳を持ちません。

関連するQ&A

  • 里帰り出産するかどうか

    初めて妊娠しました。 まだ出産は先のことなのですが、いまからお里帰りについて悩んでいます。 私の実家は今の家から電車で二時間で帰れます。 私の親も里帰りしてもいいと言ってくれています。 ただひとつの問題は、うちの実家はあまり清潔ではないんです。 第一には台所が汚いです。 よく食中毒とかでないなと思わず思ってしまいます。 冷蔵庫は特にひどく、前の年に『賞味期限切れてるよ』と教えたものが一年後も入っていたりします。 第二には犬を室内で飼っているのですが、毎日犬の散歩に行っては足も拭かずに家に入れています。 夏には部屋が臭くなることも。 住んでる本人たちはあまり気にしていないのですが、もし私が実家に帰ったら、 いろいろ気になってしまいそうで・・・。子供への影響も心配です。 でも親は娘が里帰り出産するのは当然と思っていて、楽しみにもしてくれているので、 拒むのは親不孝かなとも思ってしまいます。 『きれいにしてよ』と率直に親に言えればいいのですが、うちの親は『受け入れてあげる』という スタンスなので私からは言えません。 一人で産後を過ごすのは大変かな・・・でも実家だとストレスたまるかな・・・と 気持ちが揺れてしまっています。 こういった状況で皆さんだったら帰りますか?帰りませんか? 甘えた質問で申し訳ありません。よろしくお願いします。

  • 里帰り出産のしきたり

    里帰り出産をする際、嫁ぎ先から実家に、嫁がお世話になりますという形でお金を渡したりするものなのでしょうか?? 私は8月終わりごろから子ども二人を連れて里帰り出産の準備をする予定です。産前産後約2ヶ月帰省する予定です。 前回の里帰り出産の際には、嫁ぎ先から実家に何かを贈るということはありませんでしたが、普通はお金や米を贈るものだといわれました。 今回は私と子ども4人がお世話になるので、生活費2ヶ月分(約五万円程度)を実家に渡そうと考えていますが、私が渡すのはおかしいでしょうか???

  • 里帰り出産するべきでしょうか?

    妊婦です。 出産の場所で悩んでいます。 私の希望は、主人と2人で住んでいる現在の場所で出産し、出産後も実家へは帰りたくありません。 理由は、ここにあることだけでなく、子供の頃から親と合わないからです。 http://okwave.jp/qa4338940.html でも、私達の住んでいる場所には、しきたりのようなものがあって里帰り出産が親孝行だと言う地域です。 http://okwave.jp/qa4312249.html また、派手な出産祝いを断っても、我が強いので絶対に譲らないと思われます。 もう親の行動を考えただけでげんなりです。 「出産には帰らない。」と言えば、また親が意固地になり、親戚を始め知り合いにわあわあ言って駄々っ子のように暴れそうです。 でも私が里帰り出産をすれば、私が大きなストレスをかかえ、我慢我慢の状態になります。 老い先短い親の立場から考えると、私が我慢して地元の回りの親御さん達と同じ事が出来るように里帰り出産するべきでしょうか? 実は、まだ実家の親には妊娠を報告していません。 報告すれば、子供用のタンスなど出産祝いを買い出すだろうし、私が出産に帰ってきて当たり前だと思っていると思うのでその準備も勝手に始めてしまいそうです。

  • 里帰り中の出産祝い

    出産のため実家に里帰りし、病院で無事出産しました。私の方の親戚が病院に出産祝いを持ってきてくれました。 私はその出産祝いを嫁ぎ先の(旦那の)母に渡しましたが、後日、自分の親からそれは間違いだと言われました。 里帰り中にいただいた出産祝いは、自分側の親戚の分は自分の親に渡すべきだったのでしょうか。教えて下さい。

  • 出産後の帰省 里帰り出産??

    妊娠3ヶ月にようやくはいったものです。 里帰り出産をするかしないかで悩んでいるのですが、 嫁ぎ先で産んで一週間後実家に帰省する方法を考えているのですが、 新生児を車に乗せて 移動するのは(一時間くらい) どうなんだろう??と心配しています。 中距離の移動がまずい場合は 里帰り出産決定なのですが、 微妙な距離なので悩んでおります。 アドバイスお願いいたします

  • 里帰り出産しないことについて

    私の実家に里帰り出産しようかしまいか、とても悩んでいます。 最初は里帰り出産するものだと、私も気楽に思い込んでいたのですが、この度夫婦二人でインフルエンザにかかってしまい、実家から連絡がないけど元気なのかとの電話があった際に、インフルエンザにかかっていることを伝えると、高熱の中「夫婦で子供を殺す気か」とか「昔インフルエンザにかかって心臓が奇形で生まれた親戚がいるから奇形になるはずだ!なんてバカな親なんだ」などと散々父と母に罵倒されました。 あまりの言われように、高熱も続くし不安で私は泣いてばかりで、主人がネットなどで調べまくり、次の日も朝一で病院に行って確認しましたが子供の奇形などは心配しなくていいとのことで、そのように親に伝えました。 すると、子供を心配して言った言葉なのに、親を責めてばかりでに感謝するという気持ちが足りないとのことでした。母から、今まで私を育ててどれだけお金がかかったか、どれだけしてやったか、今から子供を産んでどれだけ母親のありがたみが分かるかという話をされました。 私も情緒不安定になっていて、こんな状態で里帰りするのも不安になり、主人も協力的なので自宅で産むと伝えると、そんな人は周りに一人もいないし、周りに示しが付かないと電話口で泣き始めました。 その後、実家で両親と同居している独身の妹から電話があり、年老いた両親への配慮がなさすぎるとのことでした。里帰り出産しなければ、今後、孫を両親が可愛がらなくなるだろうし、妹自身も里帰り出産しなければ生まれた子供に会うつもりもない、そこまで自分たちの勝手で子供に寂しい思いをさせるのかと言われました。 熱はやっと下がりましたが、どうしたらいいか気になって眠れない毎日が続いています、アドバイスお願いします。 実家へは新幹線で2時間、そこから車で30分くらいの距離です。 主人と2人で里帰りせずに頑張る方がいいと思いますが、里帰り出産しないことで、そこまでわだかまりを持たれるかと思うと安心して子供を産めないような気がして悩んでいます。

  • 里帰り出産の方

    実家のお母様は仕事をされていて里帰り出産された方、される方にお聞きします。 私は今回、初めての出産で里帰り出産をしようと検討しているのですが、母は「私も仕事してるし、父も他界して家には誰もいないから何かあったら怖いし里帰り出産は止めたら?」言われました。 今の住んでる所は主人の実家も近いので何かあったら義母がいるし安心といえば安心なのですが。。。 実家にほとんど誰も居ない方でも、里帰り出産された方はいますか? 出産は、いつどんな時におこるか分からないし家に誰もいなくても。。。 とは思うのですが。 私は実家が遠く、すぐに母に孫を見せてあげたく里帰りをしたいと思っていたのですが・・・ みなさんの里帰りの利点は何でしょうか?

  • 実家の家族が苦手…出産を控えていますが、どうしたら?

    ここのカテゴリーで良いのかわかりませんが、、、 私は1年前に結婚し、現在妊娠中です。 実家から新幹線で3時間ほどのところへ住んでいます。 出産について、どこで産むか悩んでいたのですが、 両親にとって初孫となるし、また、母が過保護なため 里帰りを強制されました(それが親孝行だとのこと) 強制というか、私自身、母親に意見できない性格なので。 妊娠が発覚して、早々に里帰りすることに決めたので、 私の中で、里帰りは嫌だけど頑張ろうと思い込むように してきました。 でも、最近毎日、夢でうなされて、息が苦しくなります。 実家の父や母、兄とは色々ありすぎて、 全てお話しはできませんが、 私が子供の頃、両親に虐待されていたことなどが、夢でフラッシュバックするのです。 虐待は小学時代に終わり、その後は、ヒステリーな性格 に付き合って、全てにおいて過干渉されています。 虐待は、両親は虐待だと思っておりませんし、 私を溺愛してきたと思っています。 私も私で、両親に好かれよう好かれようとして 気を遣って生きてきたため、親に「里帰り出産をしたくない」とは 怖くて言えません。。。。 でも、里帰りするのは、両親は楽しみにしているし、 私にとっても、出産後の体調が助かるのか… と思ってみたり、 でも、約2ヶ月の実家生活は、精神的苦痛が 目に見えているので、辛いだろうとも思います。 普通、両親に意見を言えるのが当たり前…ですか? 同じような境遇だったかたとか、いらっしゃいますか?

  • 里帰り出産について

    現在、一歳の娘がいます。二人目妊娠中です。一歳の娘は、保育園に通ってます。娘の時は、実家の母が名古屋にきてくれたので、名古屋で出産しました。二人めの出産の時は、母が名古屋に手伝いにこれないということで、実家の福島県で里帰り出産しようか悩んでます。里帰り出産についてみなさんどう思われますか?名古屋で出産した場合、保育園の送り迎えは、しばらく旦那さんがすることになり、仕事への負担になったり、逆に、里帰り出産した場合、保育園を数ヶ月休むことになり、娘も一緒に実家で過ごすことになると思います。名古屋で出産した場合、日中は保育園に通わせることができても、体力的なことも考えると、実家で母に色々手伝いしてもらいながら、過ごした方がいいのかとか、色々なめんで名古屋で出産した方がいいか?それとも、里帰り出産した方がいいか?アドバイスお願いします

  • 出産里帰り中の初宮参りはどこへ

    九州から東京の実家へ里帰りをして出産しました。 出産直後に亭主が長期出張(3か月)。普通は嫁に行ったのですから、嫁ぎ先の両親と初宮参りに行くと聞いてます。 しかし上記の事情で3か月実家にいます。この場合の初宮参りはどのようなメンバーで行けばよいのでしょうか。 里帰り中の実家のメンバーは、父・母・私と子供です。 ちなみに亭主の両親は東北住在。簡単に行ける距離ではありません。