- ベストアンサー
パンがふっくら焼けるコツは?
最近パン作りに凝っているんですが、いまいちふっくら焼けないんです。。。 ドライイーストを使っていて、パン焼き器のようなものは使ってません。 作り方は本を参考にしたのですが、強力粉・ぬるま湯・砂糖・ドライイースト・卵を混ぜて、ある程度形になったら100回くらいこねて、バターを加えてまたこねて、最後に塩を入れてまたこねて、だいたいこれを25分くらいの目安でやります。 そして50分・30℃のところで発酵させて、少しガス抜きをしてから細かく分けて、また二次発酵10分します。 これを見て、何か足りないとか、これをやったほうがいいなどないでしょうか? できれば、冷めても柔らかいおいしいパンを作りたいです。
- sihho
- お礼率96% (135/140)
- その他(料理・飲食・グルメ)
- 回答数4
- ありがとう数2
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
レシピどおりきちっと計っていますか? その他重要ポイントは 新しい強力粉を使ってますが? 古くなると同じレシピでもふくらみが悪くなります。イーストも新しいものを使ってください。 コネが十分ですか? 寒い時期なのでこねている途中に生地温度が下がりすぎていませんか? コネはすばやく丁寧にがポイントです 回数にこだわらず手際よくしっかりこねてください。 こねている途中や、ベンチタイム中に乾燥していませんか? いつも赤ちゃんの肌のようにしっとりとやわらかくなってますか これでずいぶん改良されると思います。 塩についてですがわたしももう少し早い時期に入れることをすすめます。 塩は生地を締める役目があるので入れない常態でこねると手がべとべとになるのでつい手粉を足すか、水を控えてしまします。こね方がいろいろありますが、イーストを予備発酵するなら最初から粉といっしょに入れてもかまいません がんばってつくってください
その他の回答 (3)
- nebokeneko
- ベストアンサー率30% (89/292)
電子レンジで発酵させる方法をご存知ですか? 私は「別冊ESSE 村上祥子の電子レンジでパン革命 扶桑社発行」を見て作ってみました。1回目は要領がわからず??でしたが2回目に作ったクロワッサンは美味しかったです。一番のお勧めは「こねなくて良い事」。力もいらなくて簡単です。下記のURLでだいたいOKなのですが、この後改良されたみたいです。ここでは「耳たぶ程度までこねる」とありますが、本ではこねては、いけませんとなっているんです・・・。 パンはこねている時がストレス解消になるという方もいらっしゃいますし、物足りないわと感じるかもしれませんね。 改良点等ご興味がおありでしたら、またご質問下さい。

もし実験する機会があるなら、ドライイーストを増やしてみてください。 以前イーストを入れすぎたとき、割と大きく膨らんだので。(ただし別の要因かもしれません)
- nitto3
- ベストアンサー率21% (2656/12205)
お塩をもう少し早く入れた方がいいような気がします。 二次発酵はもう少し長くし、ここでよく膨らませます。 ドライイーストの予備発酵も少しは効果がありますね。 ご質問に関係ありませんが予備発酵の後追加する砂糖に黒砂糖を使うと 代った風味になります、一度お試し下さい。
関連するQ&A
- フードプロセッサでパンづくり、膨らまない
クイジナートを購入したので、パン作りに挑戦しました。 レシピはクイジナートの冊子にあった、テーブルロールです。 ■材料:8個分 強力粉 150g 砂糖 小さじ2 塩 小さじ1/4 スキムミルク 大さじ11/2 ドライイースト 3g バター 12g 水 65g 卵 20g ・ドライイーストは分量の水のうち、大1で溶いておく ・卵は分量の水のうち、50gと合わせておく 1.強力粉、砂糖、塩、スキムミルク、バターを入れ 3,4回混ぜ合わせる。その後、イースト液を 全体にふりかける 2.水と卵をあわせた溶液を入れながら1分こねる 3.生地上下をひっくりかえし、30秒こねる 4.記事を取り出してカタチをまるめ、油脂をぬった ボールにいれる。30度のお湯をはった大き目のボールに 浮かせ、全体をラップでつつみ40分発酵させる 5.生地を8個に当分し、丸め固く絞ったぬれ布巾をかけて 20分休ませる 6.生地のガス抜きをし、形をつくる。 7.オーブンの発酵機能をつかい、25分発酵 8.200度のオーブンで25分焼く 1次発酵は2倍くらいに膨らみました。 が、2次発酵は1.5倍くらいしかふくらまず、長細い感じ でした。その時点で少し固かったです。 焼くと、カッチカチに固いパンができあがりました。 コネ時間がたらないのでしょうか?それとも発酵時間が 短かったのでしょうか? こね作業完了、発酵完了の目安等があれば教えてください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 柔らかいパンを作るには?
バターロールを作ったのですが、ラスクのようにカチカチに硬くなってしまいました。ふんわり柔らかいパンを作りたかったのに残念です。 材料は強力粉250g,ドライイースト小1と1/3,砂糖大2と1/2,塩小1/2,牛乳140cc,バター45g,卵L1/2でした。 発酵はオーブンレンジの発酵機能を使い、一次,二次発酵ともに40度で45分です。 こねる時べたべたしてなかなかまとまらないので、何度も台の上に打ち粉(強力粉)をふりました。 これが原因でしょうか? 柔らかいバターロールを作るにはどうすれば良いでしょうか?
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- パンが膨らまない&イースト臭いのですが。。
ホームベーカリーでパンを焼いているのですが、 どうしても密度が濃いパン&イースト臭いパンができてしまいます。 こねるのはホームベーカリーで行っていますが、強力粉280グラム、砂糖大匙3、水150、スキムミルク大匙2、バター50、卵半分、イースト小さじ1、塩小さじ1で焼いた場合発酵はうまくいっていて、焼いたら若干つまり気味でイースト臭くて、強力粉300グラム、砂糖30グラム、卵1個プラス牛乳で合計150グラム、バター30グラム、、イースト6グラム、塩小さじ1のレシピで作ったらこね上がりの時点でもうひとまとまりにはなっているのですが、発酵がどうみても悪くて、最初の配合よりさらに目の詰まったパンになってしまいました。 どうしてなんでしょう。 もう四回目ですが、同じ結果でかなりがっくりしてます。 粉はゴールデンヨット、イーストはドライイーストです。 どうかアドバイスお願い致します。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 柔らかいパンを作る方法
今度キャンプに行き朝はパンを焼こうと思っています ダッチオーブンで先日庭で焼いてみたのですが。。固い 確かに少し焼きすぎたけど フランスパンぐらいに固い 焼きすぎは火加減を調整すればいいけど 問題は材料と作り方 材料は 強力粉300g ドライイースト6g 砂糖40g 卵1個 牛乳175cc 塩少し バター45g 強力粉300gドライイースト6g砂糖40gを混ぜ合わせて 卵と牛乳を入れ混ぜる こねる 押す 叩き付ける 塩を入れまたこねる バターを入れこねる 発酵させる1時間・・・しかし寝てしまい朝まで発酵してた 朝見るとおぉぉ~ボールいっぱいに 触るとしぼんでいった・・ 卵ぐらいの大きさに丸めて 熱していたダッチオーブンにバターを塗って並べる 火はふたの上から九割下から1割 完成 下より上のほうがこげていた こんな感じですが 間違ってますか? 強力粉 薄力粉 。。。粉・・・ どこがちがうかわからない 柔らかい ふわっとした パンが食べたいです よろしくお願いします
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 手作りパン
最近、手作りパンのはまってます。 バターをいれないパン(強力粉、ドライイースト、水、塩、砂糖) を作ると、ふっくらおいしく仕上がります! でも、クリームパンをつくろうと思って、牛乳やバターや卵を入れて、 挑戦してみたのですが、クッキーみたいな硬いパンができてしまいました;; バターを入れたことによってなにか変ったりするのでしょうか? それと、バターをいれないパンでも、入れたパンでも、発酵がうまく出来ません。 二次発酵はなんとなく膨らむのですが、一次発酵は全然膨らみません。 毎回膨らまないけど、指先でのチェックはくぼみができたままなんです。 どうしたら二倍、三倍に膨らむのでしょうか? 教えてください! よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 簡単なパンを作ったのですが…
簡単なパンを作ったのですが… 出来立てはやわらくて ふわふわなのに 冷めたら、目の詰まった 固いパンに成りました; 発酵やこね方に問題が 有るのでしょうか? レシピ 強力粉…280g ドライイースト…小さじ2 グラニュー糖…小さじ2 1/2 塩…小さじ1 ぬるま湯…180ml バター…15g 宜しくお願い致します(^ω^)
- ベストアンサー
- その他(料理・飲食・グルメ)
- ハイジのフワフワ白パンの作り方
ふわっふわな白パンを作りたくて下記材料で作りましたが何故かふわふわではなくもっちりとしているのです(;>_<;) どのようにすればフワフワのやわらかいパンになりますか? 強力粉230g 薄力粉20g イースト4g 塩4g バター20g 砂糖60g 温めた牛乳210g 2次発酵後170度で14分焼く
- 締切済み
- 料理レシピ
- 冷めてもやわらかいパン!
毎度お世話になってます。 パンを焼いています。 外へ持っていって食べることが多いので、温め直し、焼き直しできません。 焼いてしばらくすると、なんか硬いパンになってしまってます・・・。 私が作ってるパン、 強力粉300グラム、ドライイースト5グラム 水と卵二分の一をあわせて160cc、砂糖10グラム、よつばバター15グラム 塩3グラム をホームベーカリーMK816の生地コース(一次発酵45分)でそのあと10分ベンチ、成型、30分ホイロ、焼き上げって感じです。 どこを工夫すれば焼いて時間が経ってもやわらかいパンのままでいてくれるんでしょう?? どなたかお教えください。
- ベストアンサー
- 料理レシピ
- 強力粉100gでのパン作りレシピ
パン作り初心者です。 強力粉100gでパンを作りたいのですが、各材料の分量を教えて下さい。 強力粉 100g 砂糖 塩 卵 水 マーガリン ドライイースト で作ろうと思っています。
- ベストアンサー
- 料理レシピ