• ベストアンサー

ファンタジー小説の境目

こんにちは。 自作小説を書き、小説家を目指しています。 最近になってファンタジー小説の構想を練り始めたのですが、ジャンルの境目がわからなくなってしまいました。 18~19世紀(まだ決まっていません)のイギリス南部から始まるストーリーなのですが、物語の内容(そのストーリーでの未来)は当然史実と異なりますし、過去にあったことは物語の中で全て存在していたか、もしくは少し異なるというくらいの差分です。その中で存在しない教会も、少し違う地名の町も出てきます。そして主人公は魔法も使います。 いわばifストーリーだとか、パラレルワールドとかに分類されるものだとは思うのですが、これはファンタジーと呼ぶのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k16399638
  • ベストアンサー率33% (342/1035)
回答No.3

ファンタジーと広辞苑引くと 広辞苑第五版】 ファンタジー【fantasy】    空想。幻想。白日夢。    幻想的な小説・童話。    幻想曲。 とあります。これを読む限り、貴方がお書きになっているものは立派なファンタジーだと思います。007のことを、現実と紙一重に存在するファンタジーと評した人もいます。 拝読する限り、スチーム・パンクに近い作品になるのかもしれませんね。 宮崎氏のラピュタくらい、メカとかがナチュラルにでてきてもいいのではないでしょうか? がんばってください。

mizuno_s
質問者

お礼

色々考え直した結果、ファンタジーであると自分でも思います。 そうですね、スチームパンクのような世界観で話は進みます。 ロボットや機械の描写の練習になればいいのですが。 納得いくまで頑張ってみたいと思います。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • koppii
  • ベストアンサー率40% (13/32)
回答No.6

基本的に「ファンタジー」とは空想物語を指します。 ファンタジーという言葉が日本で使われるようになったのは昭和四十七、八年頃からとされています。 それまでは「メルヘン」と言われていて、戦後、西洋の童話概念と童話作品が入ってきて、明治期に空想物語として広く読まれ出し、それに影響されて日本でも空想ものが多く書かれるようになりました。 メルヘン童話が更に発展したものがファンタジーと言えるのではないでしょうか。 本質的には「メルヘン」も「ファンタジー」も全部ひっくるめたひとつの空想物語という風に考えられています。

mizuno_s
質問者

お礼

空想ですか。なるほど。 それなら、私の物語もファンタジーなのでしょうね。 御礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.5

最近のは異世界を舞台にして、こちらの世界の人間が紛れ込むパターンが多いですが アーサー王物語とか史実を含めた実在の場所を舞台にしたファンタジー作品もありますので ファンタジー作品といってもおかしくはないと思います。 ファンタジーでよく出てくる単語だと 魔法、錬金術、魔法使い、魔女、賢者、精霊・妖精・亜人、 ストーンサークル、世界樹、賢者の石、迷いの森、聖剣、聖丈 和風ファンタジーよく出てくる単語だと、 陰陽道、仙人、陰陽師、式神、鬼、魑魅魍魎、 神木、結界、三神宝(剣・鏡・珠)

mizuno_s
質問者

お礼

考え直し、ファンタジーに属すると自分でも思いました。 確かに、和風ファンタジーなんていう路線もありましたね。盲点でした。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

noname#158663
noname#158663
回答No.4

ファンタジー小説の定義は、専門的には様々なものがありますが、一般的には「現実には起こりえない出来事を描いた物語」だと考えられているようです。 実在する土地が舞台でも、「作者の想像した非現実の要素」が含まれていれば、その物語はファンタジーと呼べると思います。 主人公が魔法を使うのなら、「ソード&ソーサリー」「ヒロイック・ファンタジー」といったジャンルに近いのではないでしょうか。

mizuno_s
質問者

お礼

色々考えた結果、やはりファンタジーに分類できると思いました。 魔法という、大きな非現実的要素がありますしね。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

noname#104874
noname#104874
回答No.2

魔法が出てくるならファンタジーでもいいのではないでしょうか。 酒見賢一さんの「後宮小説」を読んだことがありますか? 二本ファンタジーノベル賞を得ています。 未読ならぜひ読んでみてください。 「あ、これもファンタジーなんだ」と思いました。 魔法も怪物も出てきません。 一つの王朝というか架空の時代を作り上げあたかも 歴史の中の一つのように描かれています。 たとえばイギリス南部から始まったとして 細かいできごとや、建物、協会が架空程度なら「フィクション」なんでしょうが 大幅に違う歴史とかが描かれてるならファンタジーじゃないでしょうかね。 一応ファンタジーノベル賞の受賞作や ファンタジーカテゴリの本をいろんなジャンル目を通しておけば どれくらいまでが許容されるかわかると思います http://www.shinchosha.co.jp/prizes/fantasy/

mizuno_s
質問者

お礼

色々な作品に目を通し、考え直しました。史実とも異なりますし、魔法が出てくるのはファンタジーに属すると思います。 お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 回答ありがとうございました。

noname#152554
noname#152554
回答No.1

ご参考までに。 個人的にも、ハッキリと境目を作るのは難しいと思ってました。 「主人公が魔法を使う」と言う点で、「ファンタジー」の分野に入れていいと思いますけど。

参考URL:
http://wpedia.search.goo.ne.jp/search/%A5%D5%A5%A1%A5%F3%A5%BF%A5%B8%A1%BC/detail.html?from=websearch
mizuno_s
質問者

お礼

ファンタジーと区切ることにしました。 回答ありがとうございました。 遅くなってしまい、申し訳ありません。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう