• ベストアンサー

英国風ファンタジー漫画を描きたいのですが・・・

ファンタジーの舞台は19世紀英国あたりを想像しています。あくまでファンタジーなのでまんま英国ではないのですが・・・。ハリー・ポッターでも”プリペット通り”など通りの名前がありますが、ファンタジーを描かれる方々はそういった通りの名前や地名などをどうやって考えて決めていらっしゃるのでしょうか?自分が適当につけた名前でもよいのか不安なので;; あと、考えている物語には教会も出てくるのですが、そういった建物の名前もどうやって決めているのかを教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daidou
  • ベストアンサー率29% (491/1687)
回答No.5

英国風のファンタシィですか・・・ それならばまずは予備知識として「アーサー王伝説」や「ケルト系神話」あたりは頭に入れておいたほうがいいですね。 スコットランドやアイルランドの魔法使いたちは、キリスト教の迫害に抵抗し逃れ続けてきた歴史があります。 ブリテン島も元々がバイキング文化圏ですから、キリスト教以前に信仰されていたのはアース神族、つまり北欧神話と呼ばれる説話群を持つ人々が暮らしていました。 もちろん19世紀でしたら、すっかりキリスト教文化圏ですが、ローマカトリックとは対立してたんじゃなかったかな? イギリス正教という別派だったはずですね。 元々、ルーン文字なんかを使っていた文化圏で、ローマカソリックとも齟齬を生じた宗教文化の中で、錬金術なんかもかなり盛んだったような歴史があるはず・・・ まあ、その程度の文化的・歴史的背景は抑えとく必要があるでしょうね。 それと結構やらかしちゃうのが、言語別の名詞の変化の件でしょうか。 ジュリアス・シーザーが英語読みで、本来のラテン語だとユリウス・カサエルだというのはご存知だと思います。 同じように、英語・フランス語・ドイツ語などで、おなじ名前であっても表記や発音が異なってくることがかなりあります。 これを知らないで、イギリス人で「マリア」さんなどを登場させてしまったり、あまつさえ同時に「メアリー」さんも出てきてしまうとおかしなことになってしまいます。 英語のジェームズは、フランス語ではジャムスですし、ロシア語ではヤーコフ。 (フランスでジェックに変化することもあり、さらに英語のジャックもアリなのでややこしい) 英語のジェローム(愛称としてジェリー)は、ドイツ語ではヒエロニムス、イタリアではジローラモ、オランダではジェロニモです。 このあたりはネットでも見つかる知識ですので、とりあえず名前を考えついたら検索してみるのも一手ですね。 特に教会の聖人などの名前が出てくるようだと、其の辺はある程度正確に運用したほうがいいと思います。 英国「風」という事なので、ある程度自由でいいとは思いますが、やはり抑えるべき規則性は知っておいたほうがいいでしょう。

nachin000
質問者

お礼

ご丁寧な回答有難うございます!名前の事など、勉強になりました!!

その他の回答 (4)

noname#201242
noname#201242
回答No.4

「英国風」なのか「英国」なのかで違って来ます。 「英国」ならば基本は英国の地名を使わなければなりませんが、架空の世界なら本物の地名でなくても構わないですよね。適当で。 ただ、そこはかとなく英国的にしたいのならば、英国的な響きを使うのが良いのでは。 教会も、キリスト教(英国国教会など)にするのか、キリスト教風の、架空の世界の架空の宗教にするのか。 それは作者の自由です。 あと、英国と言ってもイングランドとスコットランドは風土が違うでしょうし・・・・まあ、混ぜた感じのコンセプトのイギリス村的なところもあったりもしますが(村じゃないか?) http://www.british-hills.co.jp/    ↑ でもここは本格的に凝って作ってあるから、お住まいが遠くなくて行けるようなら行ってみるのも良いと思います。 または、横浜や神戸などのの洋館を見に行ってみるとか。行ったことあるかもしれませんが。 ファンタジーならば詳しく突っ込んで研究する必要はないかもしれないけど、英国について(英国=イングランドにあらず)一通り知っておくと良いのではないでしょうか。 日頃から歴史や文化の本や小説を読んだりして、19世紀の英国世界に慣れ親しんでみては?

参考URL:
http://www.visitbritain.com/ja/About-Britain/
nachin000
質問者

お礼

ご回答有難うございます!URLも大変参考になりました!!

  • mshr1962
  • ベストアンサー率39% (7417/18945)
回答No.3

>あくまでファンタジーなのでまんま英国ではないのですが・・・ であるのなら、「自分が適当につけた名前」でもいいと思います。 ただ建物や地名を実在の英国からとるとか、実在・架空を問わず英国人の名前を利用するのも一つの方法です。 >考えている物語には教会も出てくるのですが、そういった建物の名前もどうやって決めているのかを教えて頂けたら嬉しいです。 「ネーミング辞典」等の書籍やサイトの利用 一例 「幻想地名事典」書籍 http://w3.shinkigensha.co.jp/books/4-7753-0451-8.html 「幻想ネーミング辞典」書籍 http://w3.shinkigensha.co.jp/books/978-4-7753-0743-4.html 「幻想世界11ヵ国語ネーミング辞典」書籍 http://www.kasakura.co.jp/esp.php?_page=detail&_category=all&idItem=1770 「外国語ネーミング辞典」サイト(無料電子書籍) http://estar.jp/.pc/_novel_view?w=9229763

nachin000
質問者

お礼

ご回答有難う御座います!参考URLもこんなにたくさん!!嬉しいです♪

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

マンガ家さんの作品についての文章を見ることありますけど、英国の過去の情報が必要になれば、図書館に行って、資料を探して読むとか、無ければ自腹で購入するとか、まあ、そういう情報を集めていると思います。 なので、名前にしても、英国の19世紀が舞台の文学作品を読む、ファンタジー系の文学作品を読むなどされて決めているものと思います。 ファンタジーのマンガだと、あまりリアルな銃は登場しないでしょうけど、もしアクションものなら、銃や弾薬、撃つときの姿勢とか、反動、弾の威力などについて、ちょっとしたウンチクを語ることができるくらいの資料調査が必要になると思います。最低でも銃の専門誌の2,3冊は読んで理解しないといけないでしょうし、モデルガンも2,3丁くらいは買ったほうが絵を描くとき、大きな助けになります。 そうしないと、マンガを読んだ読者が「プロがこんなアホな銃の構え方をするわけねーよ!」とネットで話題になったりするかもしれません。 小説家の場合、時代設定のためにトラック1台分くらいの資料を用意するという方もいるらしいですが、まあ、いずれにしても、良いマンガを作るとなると、料理と同じように下準備(調査)にかなり労力を注がないとダメってことだと思います。

nachin000
質問者

お礼

ご回答有難う御座います!そうですよね、下準備は大切ですよね!頑張ります!

  • piacaeri
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.1

まず名前に関してはあなたが聖書をよく熟読することだな キリスト教圏の名前というのは発音が様々なだけで聖書から取られていることが殆どだ

nachin000
質問者

お礼

なるほど、有難うございます!!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう