- 締切済み
懲戒解雇後の復活方法
懲戒解雇(悪徳企業から。現在、労基署に確認中) の後に、転職はほぼ絶望的なのですか? 刑事事件を起こしたわけでもなく、横領をしたわけでもありません。 また、懲戒解雇の方も世間には相当数いると思うのですが どのように仕事をおこなっているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
その懲戒解雇には納得している状況なのでしょうか? 納得出来ない状況なら、懲戒解雇の取り消しと退職日に自己都合の退職とする事を請求、転職先にも自己都合だって主張すれば良いかと。 懲戒解雇になるケースとしては、 ・飲酒運転での交通事故 ・会社の金を盗んで火をつけて逃げた ・社員を殴って大怪我させた ・職歴詐称 とかの重篤なケースしか思いつきませんが… 懲戒解雇に当人が納得している状況なら、 ・まず、しっかり反省する。 ・トラブルの原因は何だと考えるか? ・いつ、何をどうすればトラブルを避けられたと考えられるか? ・今回採用された会社で同様のトラブルが起きたらどうするか? ・同様のトラブルにならないため、普段からどういう努力を行うか? という事を自己分析し、今回採用された際には同じトラブルで退職する事は無いと約束できる、類似のトラブルに対しても柔軟に対処できると、アピールします。 履歴書や面接は「ふるい落とし」の場ではなく、「自分をアピール」する場だと捉えて、前向きに対処します。 > また、懲戒解雇の方も世間には相当数いると思うのですが > どのように仕事をおこなっているのでしょうか? 後者の場合ですが、信頼はぶっ壊すのは一瞬、一撃ですが、築き上げるのには長い時間と手間を要します。 経歴を気にせずに雇ってくれるような仕事から、コツコツ信頼回復するしか無いかと。 -- 前職の職歴、退職理由は、採用する側にとって非常に重要ですので、原則的に正直に伝えてください。 前述したように、懲戒解雇の事由にもなり得ます。 「これこれこういう理由で理由で前職へ問い合わせします。よろしいですね?」と、当人の許諾を得た上で、当人が直接、または当人の代理として問い合わせすれば、個人情報云々も関係無いですし。
- tosiro
- ベストアンサー率30% (57/189)
次の就職時には黙っているのが普通でしょう。 履歴書にも「解雇」とは書きませんし。 前の職場に勤務状況など確認しない会社が多いと思います。 ただしなぜ辞めたかは必ず聞かれるので。嘘はいけません。