• 締切済み

漢方薬

aphex111の回答

  • aphex111
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

色の違いについては下1桁が同じものは同色で揃えているようです。 番号についてはわからないです。

参考URL:
http://www.tsumura.co.jp/kaisha/release/2004/htm/kigyou_cm.htm

関連するQ&A

  • yahooオークションで「漢方薬」は出品できますか?

    yahooオークションで「漢方薬」は出品できますか?薬の名前は「ツムラ加味帰脾湯 137 ツムラ カミキヒトウ 2.5g」です。1袋1袋、パックになっています。よろしくお願いします。

  • 漢方について

    薬局でツムラやカネボウの漢方を出してもらうと、 保険が効かないので、90回分で1万以上しました。 でもこれが、大田胃散や大正漢方なら、かなり安いです、3000円ぐらいでしょうか。医療用薬品と一般用薬品の違いらしいですが、 この違いっていったいなんでしょう? また、医療用だからよく効く、一般用はあまり効かないとかあるんでしょうか?

  • 漢方薬で効いたものを教えてください。

    漢方薬で効いたものを教えてください。 漢方薬を飲んでも効いていない気がします。病院で処方されたツムラの漢方薬です。

  • 漢方薬は

    ツムラの半夏厚朴湯という漢方なのですが、病院で処方される漢方と、薬局で買う漢方は同じものですか?

  • 漢方が効きません

    三年ほど前から慢性じんましんで悩んでいます。 精密検査も受け、西洋医学のお薬も効かず(抑ヒスタミン剤)、今度は病状、体質「全体」をみるという東洋医学の漢方を試してみようと思いました。 体質を見て処方してくれる専門の病院に行き、二、三種類試してみましたが、どれも効きません。いずれも二週間分くれるのでもちろん続けて飲みました。 これ以上薬を替えても無駄という気がするのでほっておくのですが、やはりかゆい(笑)。 漢方はそれでも何種類か試してみないと本当に合うお薬に出会えないのでしょうか?ちなみにツムラの漢方でした。 経験者の方のご意見を伺いたいと思います。また慢性じんましんを治した方のご意見も伺いたいです。 よろしくおねがいします。

  • 漢方の飲み方

    今「ツムラ清上防風湯」という漢方を飲んでます。 漢方と何かサプリメントを一緒に飲んでも 大丈夫なんでしょうか? 教えてください!!

  • [漢方薬について]

    [漢方薬について]  病院で処方される漢方薬(ツムラやクラシエなど)と漢方専門薬局で売られている漢方薬って違いはあるのでしょうか? 漢方専門薬局(中医)に診断してもらって漢方薬をもらっていますが、とにかく高いんです。 最初行ったときはビックリしました。二種類の漢方薬を二週間出してもらって7500円! 一月で15000円!!・・・。これで治る保証はないとのことで、自分の給料は正直よくありません。できれば健康保険が使える病院(処方箋)の方にしたいのですが、中医の話では「病院でくれる漢方薬なんてきかない!。うちで出してるものは天然の生薬でいい部分しか使っていないから、ツムラが出してるものよりもいいんだよ」と勧められました。いつでも無料で相談しますから来て下さい・・とも言われましたが、相談した度に薬変えられたり、追加されたりで金額が跳ね上がんないかと心配です。漢方薬局も薬売ってなんぼですし・・・。違いがないなら処方箋もらいたいと思ってます。たしかに健康には変えられませんが、給料がよくないのが現実でとても毎月やっていけません>_< 漢方薬局の薬剤師さんや病院の医師など、この道のプロの方に回答頂きたいのですが宜しくお願い致します。一般の方の推測回答は決断に困りますのでご遠慮願います。頭に薬剤師や消化器医師などを書き添えて頂けると助かります。宜しくお願い致します。

  • ツムラの漢方

    漢方を手に入れるには2つの方法がありますよね。1つは医者に処方してもらう方法。この場合は保険が適用されツムラの漢方を出してもらえるので安くつきます。もう1つは漢方屋さんで手に入れる方法。この場合は保険が適用されないので高くつきます。ここで質問なんですが医者の処方箋なしでツムラの漢方を漢方屋さんで手に入れることはできますか?!

  • 処方薬の漢方とOTCの漢方に違いはありますか?

    親族で処方箋で服用しているツムラの漢方を、 市販でも購入ができないかと相談を受けました。 検索したところ同じメーカー、同じ漢方の名前で 処方箋がなくても買えそうなのは確認しました。 処方箋で貰う漢方薬と市販で買える漢方薬の成分内容に違いはないのでしょうか? 市販の漢方の方が価格が高いなということくらいしかわからず… 申し訳ありません、ご返答お願い申し上げます。

  • 漢方の即効性

    先日風邪を引いて病院にいったところ、 他の粒状の薬と一緒に 小青竜湯と(ツムラ19番)と、柴胡桂枝乾姜湯エキス顆粒(ツムラ11番)を処方されました。 漢方は、体質改善が目的で、長く飲んでいくと効き目が出てくるというイメージがあったのですが、 こういう風邪などで、今日、明日症状を治したいという場合でも、効果はあるものでしょうか。 素朴な質問としてお聞きしたいと思いました。 どうぞ、宜しくお願いします。