• 締切済み

平方根のルール、ひとつ教えてください!

toon77の回答

  • toon77
  • ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.2

簡単に解いてみましょう。問題は難しく感じるでしょう。やる事は簡単です。 まず11/15±13とは 11/15+13と11/15-13の二つの計算をしろと言うことですよね?後は普通に解くだけです。

noname#109392
質問者

補足

11/15+13と11/15-13の計算ってことは 解が二つできるってことですか?

関連するQ&A

  • 平方根

    [平方根問題] √(1.2857)(1.1379)=1.2095 または 20.95% この答えを求めるための計算手順を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 平方根あってる?

    3√12+2√27-√75の問題を何回やっても答えが5√3になるのですが、 答えを見ると7√3ってなっててまったく意味が分かりません。計算方法おしえてください。 自分の解き方3√4×3+2√9×3-√25×3= 5√3+5√3-5√3==5√3

  • 数学、平方根の有理化について

    2/3-√3を有理化せよ。という問題があるのですが、分母に3+√3をかけて分子にもこれをかけるのはわかるのですが、分子は2(3+√3)でいいのでしょうか? 答えが3/3+√3なのですがどうしても合いません。

  • 平方根の計算

    途中計算が書いてないので全くわかりません 平方根の計算の類似問題とされています。 √7/4ー14/√7+√7 答えは -3√7/4 になっています。 他にもこういった問題が多々あるのですが 何度やっても答えにたどり着きません。 早急に、おねがいしたいです(>_<)!

  • 平方根

       √3×√8-√2/3 の答えは5√6/3なのですが.どうゆう計算方法で5√6/3になるか教えてください 途中計算があると助かります!

  • 平方根の計算について

    現在、公務員試験を受けようと勉強しているのですが、平方根の計算問題で納得がいかない問題があります。どなたかわかる方いらっしゃいましたらご指導お願いいたします。以下問題です。  (問)a=2+√2、b=2-√2のとき、aの2乗(a×a)-bの2乗(b×b)の値を求めるとどうなるか。  問題集の答えでは8√2という答えになっています。私がどう計算しても16にしかなりません。計算の手順など教えていただけたら幸いです。

  • 平方根の分数?

    問題は2X^2-1=0 答えがX=√2/2 となっているのですが、さっぱり計算方法がわかりません(T_T) どなたか教えてくださいませ。

  • 平方根の分数の解き方がわかりません

    問題は x=100/√3+x/√3  で、答えが  x=50(√3+1) となっているのですが、さっぱり計算方法がわかりません(T_T) どなたか教えてくださいませ。

  • 平方根

    平方根 √2×√7=√14や√35÷√7=√5など簡単に解けますが √3×√27をやると√3×√9×3=√3×3√3で3√9=3√3で終わってしまいます・・ 解答用紙をみると答えはは9になっていますが どうやったら9になるのでしょうか、どんな計算でなるのでしょうか あと、√45÷√5も解けません 解答お願いします

  • 6の平方根の求め方

    6の平方根(>0)を少数第1位まで求めなさい 。 答えは2.4です。 私は2×2=4、3×3=9 ということで、2.1×2.1=…と地道に計算したのですが、簡単に出せる方法はありますか? 宜しくお願いします。