• ベストアンサー

主婦の方に質問です

yahiro1972の回答

回答No.8

こんにちは。 愛人なんてイヤですよ。 相手の気分次第で捨てられるのですもの。 正妻なら離婚するにしても拒否権ありますしね。

関連するQ&A

  • 寺田農さんの愛人と全く一緒の私に何かアドバイスを

    9年間、一緒に暮らしていました。 事実婚です。 私は現在38歳 彼は43歳 付き合い当初、彼は既婚でしたが、 正妻に離婚を申し入れ、別居し私と暮らし始めました。 しかし正妻は離婚に応じてくれませんでした。 それでもいつか離婚できて、私と結婚すると信じていました。 そのまま正妻と離婚せず、冠婚葬祭など家族親族の集まる行事では正妻とともに出席をし、 彼の妻としての仕事は私がせっせと行い9年が経ちました。 それがここに来て、24歳も年下の19歳の女性を好きになったといい 私はボロ雑巾のように棄てられました。 私は正妻ではないので、何の拘束力もないし どうすることも出来ません。 ただ一つ、寺田さんの愛人と違うところは こんなことされても まだ彼を好きなことです。 このままでは心が壊れてしまいそうです。 いっそ彼を憎むことが出来たらいいのに・・・寺田さんの愛人のように慰謝料などを請求したらいいのでしょうか。。。 でもそうなると、正妻さんから、私が慰謝料を請求されかねないのですよね。 バカな女だと自分でも思います。 虚無感でこの先どうしたらいいのかわかりません。 どなたかのご意見で少しでも先に進める指針になればと思い投稿させてもらいました。 とりあえず、思ったことを回答お願いします・・・厳しいご意見もお待ちしています(がんばります)

  • 専業主婦の方へ質問です

    私は結婚して13年夫婦です。妻は専業主婦で、子供は2人で小学生です。 (1)妻は、夏休みは、子供たちは地域のラジオ体操に行かせずに、9時くらいまで、寝かせ 妻自身も起きてこず、その期間は私は一人で起き一人で朝食を食べ 家を出る時は、妻は寝ているままです。  私はこれはおかしい と思い「なんで、俺が仕事にでるのに、起きてこないのか!」 と言ったところ、数年前まだ子供が小学校入る前の小さかった頃 まだ下の子が小さかった頃 私が寝てていいよ と言ったのを出してきて「自分が寝てていい って言ったやないね! それを今更変えるな!」と逆ギレし、その後も夏休みの間は 1日も私が家を出る時に、起きてきませんでした。 百歩譲って「寝かしてくれてありがとう」くらい言ってくれば、いいのですが 当然の権利で起きてきません。 これは私の考えがおかしいのでしょうか? ダンナが仕事で家を出る時は見送れ といのは それとも、世の中の専業主婦の家庭では当り前の光景なんでしょうか? (2)給料日について 妻は、ダンナが働いて家族を養うのは、当然のとこと思っていて、給料明細を見てもまったく労いの言葉もなく、給料日もなにも言わず、ボーナスが出ても、私には何も言いません。 ある月はものすごく忙しく、残業して家に帰ってもグッタリ、休日出勤もしましたが、「お疲れさま」とも言わず、何も知らん顔 挙句のはてに、その月の残業代約10万円増えていても、何も言わず わたしには、1円も配分もなく、それはものすごくきつい思いをしてがんばった分だから、いくらか欲しいと言えば「あなたは、自分のことしか考えてない! これは家族のものだ! あんたはおかしい!」と言われ、虚しい気分です。家族のために働くのは、当然ですが、私は機械ではないので、多少の報いは欲しいのですが、 こんな私が間違っているのでしょうか? 自信満々に私を子供の前で罵倒されると、自分に自信がなくなってきます。 よかったら、皆さんの意見をお聞かせください。

  • 主婦の方に質問です。

    よくある、くだらない話なんですが。 私は38歳、妻は35歳、息子2歳の3人家族。結婚4年目です。 私は妻に「結婚してよかった」と思ってほしくて、それなりに家事育児を手伝っているつもりなのですが 最近、妻が「私ばかり家事をやらされて損している」的な事を毎日言うんです。 私は20時過ぎに仕事から帰ってきて 子供を風呂に入れる→寝かしつける→自分の夕食を温めて食べる→食器を洗う→猫の部屋のトイレの掃除→家のゴミをマトめて玄関へ。 →翌日朝ゴミ出し。 が日課です。 休日は子供と24時間一緒に居ます。勿論、オムツも替えます。掃除機かけます。 妻は基本的に自由にさせてます。 足りないッスか????  私、ナンか足りないッスか????? 「それじゃぁダメよ!!」という方、意見をお願いします。 マジでムカつくので 最近、家に帰りたくないんですよ。

  • 主婦の方に質問です

    私の妻の金銭感覚、自分(妻)が正しいと私に怒鳴りつけます。 こんなんですが。。。 1. 私の給与の銀行口座・届け印・キャッシュカードを渡すのが結婚の条件だった(ようだ)   (今から思えば、結婚当初、指輪を返却する、物を投げつけられる など脅された) 2. 私に小遣いをろくろく渡さない、私の金銭状態を一切気にしない 3.  貯金通帳は断固見せない 4.  給与の使い道の話し合いに応じない。 アンタの給料が少ない、の一点張り 5. ○×さん(男)はお金の事を一切言わない良いダンナだ、それに引き替えあんたは・・・    の発言  6.こちらから離婚話を持ちかけると、   『絶対にしない、アンタがこの家を出ていけ(ちなみに私名義のマイホームです)』 7. 妻がパートで働いた金は妻の小遣い(『当然やろ』です) 給与の口座を変えれば? でしょうが、そうすれば、会社に嫌がらせをしてくる などが十分予想されます。 ちなみに、当方の年収、ここ数年900~1000万の間、子供2人 (妻は専業主婦、たまにパート) 世間の主婦の方、どう思われますか? ご意見ください。

  • 主婦の方に真面目な質問です。

    37歳会社員です。 結婚7年目専業主婦、妻は32歳、子供は5歳と3歳です。 仲はいい方です。 結婚して去年くらいまでは、週2回のペースでエッチをしていましたが、ママさんバレーを始めてからはちょっと回数が少なくなりました。 ある日、いつものパターンで誘うと、「疲れた、眠い」と初めてそのような理由で断られ、その後も度々同じ理由で断られる事が増えました。 こっちはやる気マンマンなのに、断られるとチョーむなしい思いをするので、思い切って聞きました「いつお誘いすればよろしいですか?」 と。 すると、「私が眠くない時、疲れてない時」と言われたんですが、 ほぼ毎日、1ヶ月のうち29日位は、就寝前に「眠た~い・・・疲れた~」をアピールします。 何も言わない機嫌のいい日(1ヶ月のうち2日くらい)は、「よっしゃ!」とばかりお誘いすると、快く相手してくれます。 週に2~3回のママさんバレーは、熱があっても風邪をひいてても休んだ事はありません。ママさん同士の飲み会も行くと3時~4時まで帰ってきません。 ただ、普段は「眠たい」「疲れた」の連呼です。 それってどうなんですか? やはり年を重ねるごとに回数は減るもんなんですか? 希望は週に2~3回ですが、最低週1は・・・とは思います。 あと、うまい具合に誘う方法、旦那がこう言えばOKするよって 言うテクニックなんかありますか? 口ベタなもんで・・・

  • 「わかってちょーだい!」(2007・8・15)の再現ドラマの女優は?

    「わかってちょーだい!」(2007・8・15)の再現ドラマの女優は? 【超マザコン夫とミニスカ姑】という再現ドラマに出ていた、 妻の久美役の女優さんはどなたでしょうか? 詳細知っている方は、是非とも教えて下さい!

  • 遺骨の分骨について教えてください。

    先日、知り合い(仮にAとします)のお父様が亡くなりました。 お父様には10年以上も付き合っている愛人いて、正妻(Aの母)とは別居状態でした。 看病はもちろん、入院費などのお金関係もすべて愛人が世話をしてくれ ていたそうで、更には正妻と子供たちの生活費まで、毎月きちんと 送金してくれていたそうです。(Aの父との約束だったようです) Aは家族とは疎遠になっていましたが、父に何もしてこなかった自分 たち家族に代わって、最後までそばにいて尽くしてくれた愛人に感謝 しており、できれば分骨してあげたいと考えているそうです。 (父の実家が東北で、愛人との住まいは東京です) 家族以外のもので分骨が可能なのか?可能ならば、どのようなことを すればいいのか?また、分骨は悪いことがおきたりするのか?わかる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 子供が巣立った主婦のかた

    長男は働き始め、洗濯食事以外は私の用はなくなりました。 二男は学生ですが母親に構われるのは嫌らしく、大人の気分で生きてます。 そどもが親離れをしていくごとに、私も何かしないとと思います。 家族が有ればある程度、母や妻は多少の犠牲を払い家族に尽くしていた主婦のかたは多いとおもいます。 そして第2の人生も輝いているかたが多いと思います。 ですが、いま自分のしたいことがまだ見つかりません。 先輩の体験談きかせてください。 またヤング主婦の方でもすでにしっかり先を見つめているかたもおられるとおもいます。 色んな意見きかせてください。

  • 生活費について主婦の方に質問

    首都圏在住、30代後半の既婚者、男です。 主婦の方に質問です。以下の条件の結婚生活だと将来に不安を感じますか? 手取り37~40万 賞与無し(この先昇給はほとんど無さそうだが、会社は割と安定) 子供一人、5歳女 持家築10年、ローン無し 現在の貯金200万 妻は不安みたいですが、自分は家のローンも終わったし何とかなるかなって思ってます。 情報不足で恐縮ですがよろしくお願いします。

  • 主婦の方。一応まじめな質問なのですが。

    一応まじめな質問なんですが。 41既婚男です。(妻40) 我が家では妻の下着の形?(ブランド)は妻が選び、色は私が選ぶのですが(^^ゞ、同世代の方は何色が多いですか? 基本私は青系(紺や水色など)が好きなのですが、濃いピンクやグリーン(濃いのも明るいのも)、時たまイエローや薄いピンクもあります。 妻は保護者会などに行くのにスーツを着るのでそういう時は黒になります。 まぁ夜の方の楽しみもあり私が選ぶようになったのですが(妻からの不満は一切なし。紫はお互いNGですが)、 基本、人に見せることはないので妻や私が気に入っていれば良いのですが、万々が一人に見えた時「あの人、あんな色」と思われるのも何なので・・・ 1・40位の主婦なら何色が無難ですか? 一番多く持っている色、もしくは気にってよく履く色は何色ですか? 2・逆にこれは嫌だなぁと思う色やデザイン(例えば前がスケスケとか)は何色(どんなデザイン)ですか? 3・妻のように保護者会には黒とか言うように、履き分けをしていますか? 例えばちょっとした買い物などの外出時は何色。 家にいる時は何色。 きちんとした外出時は何色など。 それとも基本手前にあるものから適当に身につけるものですか? 4・上下セットものを身につける事が多いですか? 5・パンツの時に下着のラインが出るのが私が気になるのですが、Tバックとまでは言いませんが、タンガ(ストリング)はどう思われますか? 6・夜の時にご主人の好みもしくはセクシーなものに履き替えますか? ご意見宜しくお願い致します。